X



トップページApple(仮)
1002コメント289KB

iPad mini part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2020/05/29(金) 21:46:02.19ID:iU2bj+oa
extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
iPad mini part73
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1585439255/

iPad mini Part71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1569921344/
iPad mini Part70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1562572496/
iPad mini Part69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1559039123/

■アップル公式
iPad mini
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/overview/
サポート・よくある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipad/
iPad mini Part56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1551533073/

■まとめサイト
iPad mini
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/105.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/106.html
0334John Appleseed
垢版 |
2020/06/06(土) 20:40:32.17ID:3rMakXjQ
Android使うにしてもHUAWEIはなぁ。
0335John Appleseed
垢版 |
2020/06/06(土) 21:08:33.09ID:TKjo5AWi
Nexus7 LTE の後継が mini5 セルラー だね
0336John Appleseed
垢版 |
2020/06/06(土) 21:15:38.06ID:0txchif5
入院してる友達にminiを貸したいんだけど
貸してる間だけ仮のIDでログインしておいて
返してもらったらまた自分のIDでログインし直すってことできる?
端末内のデータ全部消えてしまうんかな
0337John Appleseed
垢版 |
2020/06/06(土) 21:18:27.71ID:0PRNmYhI
できるし消えない
0339John Appleseed
垢版 |
2020/06/06(土) 22:01:26.00ID:T4nwdYuA
>>336
PCかMacに暗号化してバックアップしてから
Apple IDログアウトして中身消して貸すのが無難
返してもらってからバックアップから元に戻したらバックアップした状態に戻る
0340John Appleseed
垢版 |
2020/06/06(土) 22:18:24.01ID:E9rd75x9
>>335
底辺泥の後継をiPadOSにするとは何事か
0341John Appleseed
垢版 |
2020/06/07(日) 02:40:58.85ID:gN9xvm+m
動画見るだけなら安もんで十分とか言う人いるけど、今更低画質の液晶でなんて見てられないし動画見るにしても見始めるまでの操作がもっさりするようなものは使う気にならない
0343John Appleseed
垢版 |
2020/06/07(日) 12:37:02.06ID:f4h8cBNK
mini4ってまだまだ現役でいける?
買うか迷う
0344John Appleseed
垢版 |
2020/06/07(日) 12:50:56.00ID:gsL39hGK
>>343
それこそ金出してmini5買った方がいい。
0345John Appleseed
垢版 |
2020/06/07(日) 12:52:34.67ID:cm4Tvf3T
ベゼル幅が狭いmini出るかな
4世代から5世代の間が空き過ぎて6世代の発売日が読めないな
0346John Appleseed
垢版 |
2020/06/07(日) 12:55:18.19ID:3N4KKRZ3
ベゼル狭くなるってのも一長一短
0347John Appleseed
垢版 |
2020/06/07(日) 13:08:07.87ID:LvYfF3/Z
5のクソデカベセルは勘弁
0348John Appleseed
垢版 |
2020/06/07(日) 18:47:16.30ID:gsL39hGK
それこそいつ出るかわからないけど待てるなら待てばいい。
待てないならすぐに買うしかない。
ベゼルレスかどうかも分からない。
0349John Appleseed
垢版 |
2020/06/07(日) 19:07:40.61ID:qVv6ikE7
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
0350John Appleseed
垢版 |
2020/06/07(日) 20:09:23.54ID:oQ8wdbeb
>>343
普通に使えるけどこれから買うものではない
0351John Appleseed
垢版 |
2020/06/07(日) 21:10:14.39ID:q9uXXAu2
>>317
これ、誰も答えられるなついないの?
0352John Appleseed
垢版 |
2020/06/07(日) 22:13:48.32ID:hsSfyOK9
中国製なんて買うなよー
もう敵国だよ
むしろ人類の敵だよ
0353John Appleseed
垢版 |
2020/06/07(日) 22:20:24.89ID:QNHdNa7H
ipadはインドネシアになるんじゃね
0354John Appleseed
垢版 |
2020/06/08(月) 18:37:09.70ID:SbqwI6e/
マジか⁈iPadに日本人がコロナばら撒いたと言われるんか
0355John Appleseed
垢版 |
2020/06/09(火) 08:05:31.56ID:rdfQDdBf
>>317
文字サイズ変更にはブックマークレットで対応するしかないね。
0356John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 05:11:54.88ID:26JdaAuk
ベゼルは細くていいけど
Face IDになるのが不便すぎる
0357John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 06:42:55.92ID:nFELpTaw
すけ社会がオレたちにしたこと すけ社会が死ぬほど憎いの
おれは自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
すけ社会がおれたちにしたこと
すけ社会が死ぬほど憎いの おれは自由よ も
0358John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 07:45:51.63ID:LJnbuMn+
アップルは会社としてデカくなりすぎたから一口にiPadといっても一台により注力する昔の体制だと人材が余りすぎるから、ラインナップを増やしてiPad airだのproだのminiだのと分けて分散してるんだろう。

iPhoneにしても無印、無印Max、pro、pro max、seという具合に。ただ、これだとユーザーの選択肢が広がったというよりも機能差が細々ありすぎてわかりずらくなっただけ。

機能面はチップや画面性能(有機ELや液晶)は基本同じで出す方が仕入れコストも圧倒的に軽く済むし、販売価格も安く出せる。だが今のアップルには擦り寄る企業がゴマンと居てそれらを受け入れる意味でもラインナップ過多にしてしまうからユーザー目線がおざなり。

かつて最大の売りだったデザイン至上主義と使いやすい簡素かつ直感性重視などもはや過去の思い出話にすら思えるくらい、巨大な1家電メーカー化してしまった。

正直、proやairとかいらない。デザインや機能面は統一で単にカラーとサイズ感とギガ数だけをユーザー側で選ぶシンプルな売り方にしてくれや。mini、無印、MAXの3サイズで老若男女が好きな端末を選べる形にな。

本来ジョブズが生きていたら、無印のみで未だラインナップしてただろうがまあそれはもはやサイズラインナップの需要が多様化してるから無理だろうし、中身の機能とカラーラインナップは基本同じで、サイズ感だけ大・中・小の中から選べるのが理想だからな。
0359John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 08:08:42.03ID:Vt09Zve2
電車の中見渡したらみんな同じ機種使ってるというのもちょっと嫌だが
0360John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 08:35:53.60ID:FBzyft6U
pancakeってアプリを暇潰しにmini とhuaweiP20Liteに入れたが、
パンケーキの動き一つとっても
mini の圧勝
やっぱAndroidはダメだと改めて確信
0361John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 08:44:56.58ID:Q5CKVK6E
いや、せめてHUAWEI P30proと比較しろやw
型落ちの廉価版と比較されても…
0362John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 10:49:06.72ID:aN3wYNPS
ダウンロード済みのビデオを再検討から削除できないんです。スワイプ反応してくれません。視聴していないビデオだからなのでしょうか?
0363John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 19:44:51.88ID:XVQuDl4O
kirin980ならゲーム問題ないよ。
比較対象がアホすぎるわ。
0364John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 20:05:54.87ID:XVQuDl4O
ipad pro11もmini5も持ってる俺ならアップルを貶しても文句ないよな?
Android擁護しても文句ないよな?
両方使ってるなら個人の意見は許されるよな?
0365John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 20:17:15.62ID:OXCFIy2L
大婆様に聞いてみなきゃならないですぞ
0366John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 20:20:55.66ID:FQpmvWCa
>>343
4から5に替えたけど反応がかなりキビキビになる。
cpuは4世代くらい違うんじゃなかったかな。
0367John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 20:57:43.35ID:zQZR3JLt
>>364
泥など価値なし
もちろんそんなゴミを持つお前自身も
0368John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 21:11:22.66ID:5KnJr4bd
>>367
お前の考え方が一番ゴミやろ

Androidなめすぎててひくわ。
0370John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 21:38:59.38ID:5KnJr4bd
>>369
俺みたいに使い方を理解してないやつは、泥に手を出さないほうがいいわ。 
0371John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 21:57:45.78ID:YK68svzO
これっぽっちも好きでも無い女に何故か振られた感じ
0372John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 22:19:16.86ID:CKyHCT9+
泥erはアップルを馬鹿にするから嫌い
吉田製作所もワタナベも嫌い
自分が作ったわけでもないのに
0373John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 23:53:25.57ID:UtWuNy3P
戻るボタンとsdスロット まともなファイル操作出来てからだな
0374John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 23:56:14.02ID:YXeirJ5m
戻るボタンはいらなすぎるわ
戻るボタンって結局上に指伸ばさないといけないパターン出てくるから意味ないじゃん
0375John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 00:20:47.23ID:ofCekBru
SDスロットなんていらんな
0376John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 01:05:00.78ID:wWizunpt
低レベルなスレだ
0377John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 08:45:36.66ID:/NJth2gK
戻るボタンは欲しいわ
あと文字入力時のカーソル移動←→も標準で載せとけよ
日本語の変換が糞過ぎるのも糞
0378John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 09:56:25.56ID:RZIQJP1W
カーソル移動は欲しいね
データがアプリごとの管理なのもやめてほしい
今使ってるのよりいいアプリが出て乗り換える時
大量のデータも全部入れ直しになる仕様はアホとしか言いようがない
0379John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 10:09:24.06ID:EQmKFWjz
>>378
ファイルアプリで移動したら良いのではないか?
例えばエロ動画をVLCからnPlayerに移動させるとかファイルアプリで
まとめてできる
0380John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 10:23:31.20ID:NcnPFIR+
Appleを馬鹿にするって…
ここの人は1度たりとも馬鹿なやつを馬鹿にしたことないの?
0381John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 10:29:33.83ID:m9vrT0S4
前提が間違ってるから、却下。
0382John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 10:52:38.76ID:JhqCdTY4
フォルダー階層がふかいとすぐエラー
玩具かよ
0383John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 14:41:06.55ID:+3iqSlyt
>>380
なんだ馬鹿なやつを馬鹿にって?
しね
0384John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 16:13:14.61ID:eW6meu1V
何故、ATOKとかトラックパッドとかを使わないのか
0385John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 18:34:16.09ID:UyyDeVYg
カーソル移動なんて空白ボタン長押しでできるだろと思ったけどiPadではできないのか。
iPhoneと違うんだな。まあサードIME使えばいいけど。
0386John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 18:44:38.06ID:EQmKFWjz
>>385
iPadでも空白ボタン長押しでできるよ
0387John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 18:50:57.01ID:UyyDeVYg
>>386
iOS11で止めてるiPad mini4で試してた。
iOS13のiPad Proで試したらカーソル移動できたわ
0388John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 18:52:38.67ID:EQmKFWjz
>>387
ごめん、書き忘れてた、同じくiOS(iPadOS)13です
0389John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 20:20:00.69ID:Fpd/CA3Z
>>374
それどういうアプリ?
0390John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 20:38:56.75ID:RZIQJP1W
>>379
ファイルアプリは万能ではなくて
見えるフォルダと見えないフォルダがある

>>385
長押しは細い英字1文字分だけの移動とかストレス溜まりまくる
0391John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 21:50:10.16ID:T6WLafNR
>>390
そうか?結局は慣れだよ
初めてのスマホはAndroid機だったけど、iPhoneにしてから久しぶりにAndroid機を購入したけど、カーソル移動ボタンは使いづらいと感じた
もちろん初めてiPhoneにした時はその操作性の違いに戸惑ってたけど、慣れてしまった今となってはAndroid機は使いづらい
0392John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 23:10:05.96ID:JZ7gfr49
どうやってもカーソルキーが便利
0393John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 23:15:46.75ID:UyyDeVYg
近くに移動する用にカーソルキー自体は否定はしないけど、
逆に近く以外は空白長押しの方が素早く移動できない?
範囲選択とかも楽だし
0394John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 23:19:49.96ID:hRouIOd/
別にタッチで移動できるし
0395John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 23:21:54.19ID:uP7Tj34L
iPadだと空白キー長押しだけじゃなく入力画面のどこでも二本指スワイプでカーソル移動できるからね
0396John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 23:32:40.80ID:UyyDeVYg
>>394
文字打ってる時にテキスト表示領域に指持っていくのが面倒だからキーボード領域でカーソルを移動させる手段が要るって話じゃないの?
0397John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 23:33:04.24ID:EQmKFWjz
>>395
知らなかった
こっちのほうが使いやすいじゃないかw
今までずっと空白キー長押しでカーソル移動してたのが馬鹿過ぎる
0398John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 23:52:35.05ID:UyyDeVYg
>>395
本当だ。二本指使える状況ならこっちの方が楽やね。
これなら瞬時に使えるから近くへの移動にもカーソルキーよりスマートにできるね。
この辺のUIって俺が知る限りiOS4時代のWritronってテキストエディタが似たような実装してたけど、ようやく追い付いた感じだな。
0399John Appleseed
垢版 |
2020/06/13(土) 04:21:21.17ID:D6iIIJWQ
iPhone/iPadの悪いところって、便利な機能があるのに周知させようとしないところだよな
空白長押しも移動可能状態になってから空白キーから指離してもちょっとの間だけ状態保持されるけどこの事は空白キー長押しの機能が搭載された時周知されなかった
0400John Appleseed
垢版 |
2020/06/13(土) 07:37:26.50ID:Eis/1y/w
矢印移動の方が便利だわ
0401John Appleseed
垢版 |
2020/06/13(土) 09:10:31.55ID:RskM8Z5b
もしかしてこのスレはずぶの素人しかいてないのか…

長押しだろうがスワイプだろうがカーソル位置を確定させるまでその操作に集中する必要がある
カーソルキーでの移動は最初に何文字分移動するか確認してしまえば
もう後はキーを叩くだけでカーソルの動きを目で追う必要がないから
脳はカーソル移動後の操作の準備に入れる

何十文字も移動させる場合は数かぞえるのが大変やんけと
これまた素人丸出しな反論してくる奴もいるかもしれんが
入力中に気づくタイプミスの修正は直近の文字であって
カーソルを大きく移動するのはもう校正段階に入ってるから
その場合は普通に該当箇所付近をタップしてからのカーソルキー微調整で全く問題ない
0402John Appleseed
垢版 |
2020/06/13(土) 09:18:41.67ID:zS8/2q9V
ノートPCならともかく同じ画面上にあるのに目で追うだのなんだのアホかと
誤入力に気付くタイミングもどのくらいの頻度で変換するかとかケースバイケースだし、
本当に直近数文字(単語数ではなく文字数)以外はカーソルボタン何度もカチカチするよりは速いな
0403John Appleseed
垢版 |
2020/06/13(土) 09:24:17.75ID:7ChesPFc
本当に直近の数文字だけだったらバックスペースで消して直した方が早いしな
0404John Appleseed
垢版 |
2020/06/13(土) 17:02:03.52ID:E1R/RYxw
会話のレヴェル高杉
0405John Appleseed
垢版 |
2020/06/13(土) 17:08:01.14ID:8xcocU+G
4月にmini5買っていらなくなった4年近く使ってたmini4売ったんだけど
1万5千円ぐらいかと思ってたら2万3千円で買い取ってもらえた
アップル製品は買い取り価格値崩れしないんだな
こんなことなら発売直後にmini5に乗り換えるんだった
0406John Appleseed
垢版 |
2020/06/13(土) 17:12:13.67ID:hJYCcnVD
空白キー長押しって初めて知った
ペン使いながらだと便利やわ サンクス
0407John Appleseed
垢版 |
2020/06/13(土) 17:37:59.66ID:HxY67rFm
そんな値段で買い取られたってどうなるんだろ
mini4なんて骨董品かう奴いる訳ないよな
0408John Appleseed
垢版 |
2020/06/13(土) 18:34:31.70ID:FkpmGrSo
実際に買い手の需要があるから高く買うんだよ
中古屋だって馬鹿じゃないんだからちゃんとそのくらいのことは確認しながら値段を決めてるよ
0409John Appleseed
垢版 |
2020/06/13(土) 18:38:45.14ID:cL0sydWT
apple製品は基本的にリセールバリューが高いでしょ
0410John Appleseed
垢版 |
2020/06/13(土) 19:03:58.18ID:TK0t+oyC
5.1にアップしたら、スリープから復帰しようとしたら電源落ちてることが、しばしば‥私だけ??
0411John Appleseed
垢版 |
2020/06/13(土) 21:54:01.41ID:vcFikeMQ
ブランドイメージが定着したからな
0412John Appleseed
垢版 |
2020/06/14(日) 13:50:36.70ID:aqdTh/nL
ヤッブァイ
この布
臭え
0413John Appleseed
垢版 |
2020/06/14(日) 18:21:09.43ID:Jr2d0mME
くっそワラタwwwww
0414John Appleseed
垢版 |
2020/06/14(日) 21:45:42.00ID:AaJK+Ihr
ipadでスクリプト機能て使えんのかな
アプリ立ち上げて作業自動化とか
0415John Appleseed
垢版 |
2020/06/14(日) 22:09:28.67ID:F73sTUjI
>>414
使ったことないけどいつの間にか標準で入ってるショートカットってのが簡易な自動化ツールっぽいね
0416John Appleseed
垢版 |
2020/06/15(月) 17:24:11.98ID:tP5Eu+2i
アップルケア切れる前にバッテリー交換してもらえる?
0417John Appleseed
垢版 |
2020/06/15(月) 17:55:23.40ID:6FcYFBB2
>>416
applecare入ってるなら、本体壊せばいいのでは?
0418John Appleseed
垢版 |
2020/06/15(月) 18:12:44.67ID:sZqFi3lt
>>416
バッテリー最大容量が80%を下回ってると交換してもらえる。
俺も2年経つギリギリで持ち込んで交換してもらったことが過去にある。
0419John Appleseed
垢版 |
2020/06/15(月) 18:41:36.91ID:vW8pA3Mb
うっかり落とせばいいよ
0420John Appleseed
垢版 |
2020/06/15(月) 22:28:56.71ID:GoynArjW
そう、「うっかり」だからね
わかるよね?
0421John Appleseed
垢版 |
2020/06/15(月) 22:44:04.75ID:EMYAR6/3
でも4000円いるんだよね
0422John Appleseed
垢版 |
2020/06/15(月) 23:23:55.54ID:vW8pA3Mb
4,000円惜しむならケア加入するなよw
0423John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 00:51:00.42ID:vsa0wqom
>>418
ありがとう

うっかり落とすの良心が痛むから出来るだけバッテリー使いまくる環境で過ごすわ
0424John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 07:06:23.83ID:JcyrfvIO
うっかり落とすの勇気いるよね
ほんと良心痛む
でも、画面割iPad直してまた売るから一度ならappleにたいした損害無いから安心していいよ

そもそもappleは本体価格でかなりぼったくってるし、修理代も異常に高い
0425John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 09:39:35.08ID:E/TKwn/o
バッテリー交換だけのつもりでもいろいろ難癖つけて有料修理にさせられるでしょ
そういう面倒に巻き込まれてないためには、うっかり落とすしかないんかな
0426John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 10:12:26.45ID:r2xjZGIL
>>424
建前だけの良心感がすごい
普段からあーだこーだ都合の良い理屈つけてこのくらいしたっていいじゃんとかやってそう
0427John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 11:04:02.32ID:qs26KFeb
>>424
むしろお前みたいなやつがいるから高くなるんだが
0428John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 12:49:55.51ID:wJWFsXAz
>>424
apple careは赤字でやってるニュースあったぞ
値上がりしそう
0429John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 13:07:42.15ID:E/TKwn/o
アップルがバッテリー交換だけに素直に応じれば良いんだし
0431John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 16:23:58.12ID:j7oZfmZp
9.7インチpro持ち歩くの怠いからmini5買うか検討中…
でもそこまで軽くはならないんだよなぁ
0432John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 16:35:32.10ID:+3o5y5QZ
Apple IDの取得って今絶対電話番号が必要なの?
Wi-Fi環境しかない友人が困り果ててるわ
0433John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 18:40:24.92ID:NIhNb6A4
>>431
Pro9.7とmini5持ってるけど取り回し感は大分違うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況