X



トップページApple(仮)
1002コメント293KB
AirPods Pro 29
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 15:54:20.39ID:sPZofnk9
前スレ
AirPods Pro 28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1589199704/
AirPods Pro 27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1588476417/

次スレは>>950が立てて下さい

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods

【ピックアップについて 】
Appleのネットショップで購入したもののうち、
店頭での受け取りが「受け取れる日:本日」と表記されたもの。

この時「受け取れる日:本日」と表記された店を店頭受け取りにすると、
本日から二週間、特に店に連絡しなくても好きな日時に受け取り可能。

これはネット販売や店頭販売とは別に管理されているので、毎日出るとは限らない

【ノイズキャンセリングについて 】
元々は「騒音公害問題対策」として開発された技術をイヤホン・ヘッドホンに応用したもので「騒音軽減」が目的
主に飛行機、自動車、電車などの「騒音」を軽減するもので、人の声などにはあまり効果はないので、そこは留意して下さい(決して無音にはなりません)

また、騒音を打ち消すためにホワイトノイズを出すので違和感を感じる方もいるとは思いますが多くの方は慣れると思います(残念ながら慣れなかった方は使用を中止する事も検討して下さい)
0830John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 21:50:19.78ID:C3EEzQk5
>>829
いいね、ようやく初期性能の静寂を取り戻せるのか
初期性能でコンプライ使うことができたらほんと圧倒的なんだろうな、泥使いも買って試してくんねーかな
0831John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 21:59:02.06ID:L6qyj9Im
パチモンコンプライのLでも小さすぎるから、ウレタン外してComply TG-200のLをつけてるよ
難点は外さないと蓋が閉まらないところ。純正コンプライも小さそうだから期待していないが
とりあえず買ってみるつもり
0832John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 22:03:26.96ID:QQZrUUCI
>>829
とても参考になる。ありがとう。
やはり欲しいな…海外通販でポチって待つか国内発売を待つか。今の感じだと前者の方がいくらか早そうだけど。

純正Lでもほんの少し緩いかも、って俺はスリーサイズ入りじゃなくてLサイズ指定で買ってみてもいいかもしれないね。
0833John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 22:04:54.36ID:amLFRbWd
>>830
発売直後から
コンプライの芯を抜いてはめ込むだけの簡単な作業で
コンプライの遮音性を堪能することはできたんだけどな

>>798
木綿2は、パッシブノイキャンがAirPods proより強力だから
トータルでAirPods proよりノイキャン効いてるって話だよね、きっと

アクティブノイキャンの性能自体はAirPods proの方が上なので
AirPods proにコンプライを合わせると
木綿2よりAirPods proの方がトータルのノイキャン性能は上に
なるんじゃなかろうか

知らんけどw
0834John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 22:27:49.96ID:6SWa0Kpy
>>832
コンプライは3セット同サイズ梱包だよ
0835John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 22:41:16.11ID:QQZrUUCI
スリーサイズもあるっぽいよ

ttps://www.complyfoam.com/products/app-comply-foam-tips-compatible-with-airpods-pro/
0836John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 22:46:11.71ID:6SWa0Kpy
>>835
マジだ、見落としてた
0837John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 23:24:09.21ID:amfKEBWA
期待値高まるな。早く日本で発売しねーかな

このスレでAppleがノイキャン性能下げた理由を安全のためって抜かしてる奴らはコンプライ社を全否定って理解でOK?w
0839John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 23:45:40.10ID:NNf29Smb
>>837
安全抜かしてるやつに限って国内発売したら即購入してスレで遮音性絶賛しだす姿が目に浮かぶ
0840John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 00:47:20.52ID:19oVJPi+
>>837
何言ってんだかw
0841John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 00:49:25.43ID:NL2Q99bH
どう言うロジックだよ(笑)
0842John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 04:34:11.30ID:vVRWQFSo
安全のためにノイキャン性能下げたと主張するなら、コンプライ使って初期ノイキャン相当まで遮音性高めるのも、事故ったり危ないから駄目って否定しないと言ってること矛盾するからだろ。

…これ説明必要?釣り?
0843John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 04:51:28.41ID:F2spH782
>>842
お、おう…
コンプライ撲滅運動に発展しかねないな
0844John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 05:19:04.20ID:bkIALwwS
なんで下らん事で言い争ってるの?
どっちでもええわ
0845John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 06:32:19.73ID:h45Sxmfi
>>842
何の為に外音取組あるの?
外を歩いてる人は、外音取り組んでる常識のある人ばかりじゃないだろ。
一部の何処にいてもノイキャンオンにしてる馬鹿の話と一緒にしかできない低脳さん
0846John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 06:33:42.56ID:OBSnKJ1F
相撲かw
0847John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 07:05:23.13ID:VpKlKqZB
>>842
ノイキャン効かせて外歩いて、車に轢き殺されてしまえ!
0848John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 07:07:33.49ID:19oVJPi+
ノイキャンは無い方がいいと言ってる層と
戦ってんのかよ
ついていけねーわwwww
0849John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 07:17:56.75ID:5RNtYD1P
なんだ、今度は耳栓とシャドーボクシングしてるのか。
さっさと病院かかれよw
0850John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 09:07:06.14ID:36PUauEI
>>842
アクティブノイキャンとパッシブノイキャンを使いわけできてない?
0851John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 09:11:48.25ID:dXUwMv7Z
購入後にAppleCare入る場合
使用開始しててもよいのですか?
0852John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 09:16:49.07ID:VAPhFrMP
>>842
他社品に替えたら補償対象外だろうから自己責任でご自由にじやない?
0853John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 09:21:36.42ID:MrntQWKM
>>851

よいですよ。
Appleストアにレシートか購入証明になるものを持って
スタッフに加入したいと伝えるか
ネットからならチャットサポートにして
画像で購入証明を送る。あとはクレカ等で
ネットで支払い手続きして加入できまするよ。
既に購入日の確認がされているAirPodsなら
購入証明はいらんかもしれんけど
念のため手元に持っておくのがよいよ。
0854John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 09:23:10.35ID:zQbR5bZs
そろそろノイキャン以外の話題出た?
0855John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 09:36:16.73ID:bKFH/sQ7
今基地外がコンプライを振り回してるところ!
危ないのでもう少し離れた方が良いよ。
0856John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 10:03:53.04ID:NL2Q99bH
信者工作員連呼マンの出番
0857John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 10:07:18.55ID:DKVh/9+P
XM3とAirPods Proノイキャン比較してみたけど、トリプルコンフォートにしたらほぼ同じぐらいか若干XM3の方がノイキャンいい気がするな
0858John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 10:10:04.16ID:tRNkIqRZ
充電ケースにしまってても、片方だけたまに充電されていないことがある。
片側だけ音でなくてノイキャンもONに出来なくて故障かと思ったら片方だけバッテリー3%に。
0859John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 10:11:03.37ID:UjcY2wza
それDになっても直ってないのか?
0860John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 10:14:04.04ID:dHbvN7aU
ノイキャン効いてないのかと思うシーンが増えた
モード変えて、あぁノイキャンオンだったのね…ってなる
0861John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 10:16:08.49ID:oHeS8D9V
>>857
XM3はイヤーピースより
耳への密着度でNCの効きが
変わる気がする

本体浮いてたらセンサーマイクの
フィードバックが上手く働かない感じで
0862John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 10:24:08.81ID:OeJmnJE3
>>859
俺のはDに上げてからたまになるようになったわ
0863John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 10:39:39.31ID:/CI0EhZr
>>862
これはソフトでなくハード的な要因なんじゃないのかな?
一向に減る気配がないんだよなぁ、朝家出てこれが来るよちょっと凹むんだよなぁ
ゼンバイザーやSONYのにはそう言った報告がほとんどないみたいだったんで、こんなことならあっち買っとけばよかったよ
トホホ・・・
0864John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 10:49:29.57ID:KSVbF5Af
ケース内の微妙なズレで充電されないことあるね
あとやっぱ基本中の基本だけどケース内の掃除と本体の掃除はマメにする事
0865John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 10:52:28.28ID:dXUwMv7Z
>>853
本日届いたのでWEBからシリアル番号入れたのですが
お使いのデバイスにはAppleCare契約を追加できないようです。
と表示されます。
0866John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 10:53:49.42ID:KSVbF5Af
>>851
アップルID持ってるならiPhoneにAirPods繋げてサポートに電話してアップルID伝えたらすぐメール送ってくれるからそのメール通りにすれば加入出来る
クレカが絶対必要だよ
0867John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 10:58:19.95ID:dXUwMv7Z
>>866
クレカはあります。
iPhoneもあります。
開封してペアリングしてしまってよいのですね。
やってみます。
0869John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 11:20:29.79ID:479maUze
>>858
物理的な問題だと思うよ
接触不良的な
0870John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 11:31:38.20ID:6IxsTGfB
>>858
一度だけあったな
片方だけ極端に残量少ないので気付いた

今はしっかりと入れるようにしてる
0871John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 11:37:31.49ID:OeJmnJE3
>>865
それ、システム側のトラブルだから気にしないでコールセンターに電話すれば登録用のURL送ってくれるよ
0872John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 11:37:59.10ID:r/vlu7iq
>>858
装着したらいきなりチンポロポン…ってなって悲しくなる
0873John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 12:15:15.27ID:PAPQ2oke
結局ノイキャン性能と不具合しか語ることないんだな
荒らしばかりだし次スレはもう立てなくていいよ
0874John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 12:41:36.25ID:+RKnCQnL
ワッチョイ付ければいい
それとスルー耐性身につけるべし
0875John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 12:43:28.39ID:mb0MNcUh
ワッチョイで良いよな
個人的には信者もただ叩きたいだけのアンチもうざいからスッキリするだろ
もともとそんなに語ることのないスレだったろ
0876John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 12:47:04.90ID:w27TNbm7
なんかこれノイキャンの効きって動的なんだろうか
異常に効いてると思う時と、本当にノイキャンかかってるか心配になる時がある。
0877John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 12:54:34.99ID:ZngC2aEk
>>876
つけ始めと時間経ってからだと効きが違う気がするな確かに
つけ始めは弱くて時間が経つと強くなる
0878John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 13:03:37.10ID:bKFH/sQ7
環境によってNCの効きを制御してるとは思わんのかね?
0879John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 13:11:36.06ID:mb0MNcUh
どこかに仕様として書いてんのそれ
するなら仕様として書いて欲しいな
重要なことなんだから
みんながみんな信者じゃないんだよ
0880John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 13:13:37.09ID:w27TNbm7
Appleってそう言うところ全然公開しないよな
0881John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 13:55:36.50ID:bKFH/sQ7
先に出たSONYのはAIノイズキャンセリングで位置情報や加速度によってキャンセル量変えてるよね。
ステレオミニプラグで囲い込んだSONYとライトニング端子で囲い込もうとしたAppleの昔からの経緯を知ってたら後から出たAirPods proがやってても不思議ではないな。
というかNCの歴史から言うとやってて当たり前の時代。
0882John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 14:15:04.27ID:McV0Nt71
>>863
うわっ、まさか時価総額世界一のアップルがそんな不具合を放置したまま発売するなんて!
こんなことならワタナベカズマサさんが勧めるゼンバイザーのmomentum2にしとけば良かったよ。
0883John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 14:19:48.07ID:oHeS8D9V
>>882
時価総額世界一のAppleは電話一本で
故障品交換してくれるよ
S◯NY みたいにシノゴノ言って
なかなか不具合認めなかったり
故障品送る往復の送料こっち持ちでもない
0884John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 14:22:19.74ID:oHeS8D9V
あと世界ブランドSennheiserは
故障の問い合わせメールに
返事すら寄越さない
0885John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 14:29:10.55ID:EpUYh/gk
アップル系チューバーの中ではユースケがダントツだわ
0886John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 14:34:51.23ID:9nVTb0ZQ
ノイキャン荒らしで迷惑受けるのは、これから買う人だろうけどね
此処の内容で判断したいと思ったら、荒らしばかりで参考にもならないとか。
0887John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 14:39:25.65ID:cMYw4VU6
>>881
それ、イヤホンでやってる環境によってNCの特性変えるのと、
スマホ側のアプリでモード自体を変える機能がごっちゃになってるぞ。
0888John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 14:45:44.29ID:oNBVZKyI
>>882
今更ながら比較動画見てきたけど比較インプレッション、分かりやすかった
AirPodsプロはノイキャンと外部音取り込みがついた開放型イヤホンって考えた方が良さそうだな
外とかノイズだらけの環境で使うことの多いイヤホンだから素の遮音性のアドバンテージは大きいと思う
AirPods Proがノイズキャンセリングを弱くせざるを得ない理由がわかった気がする
強くしようと思えばできるけどもうやらないだろう
あとバッテリーはmomentumの方が使い勝手良さそうだ
0889John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 16:15:20.18ID:+4wz6i+m
尼にあるウレタンのイヤピつけてみたけど遮音性は上がらないな
どれだけ密閉してもノイキャンのマイクから音が入ってくる感じがする
0890John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 16:25:12.11ID:CtkQOxvV
ノイキャンとかどうでもいいのでもう少し低音をタイトに鳴らしてください
0891John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 16:27:58.03ID:B69HiGRi
通話が途切れるのなんとかして欲しい
0892John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 16:31:23.23ID:G4rEq4TE
コンプライ注文してみたPayPalで3039円したが届くの楽しみ
0894John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 16:37:47.28ID:oHeS8D9V
>>890
低音はタイトな方だろ
木綿とかボワボワだしZ70はボーって
サイダーのビン吹いてる感じだぞ
音量だけ多ければいいってもんじゃない
実際クラシックのコンサート行くと
生というか現実には「いわゆる重低音」
なんて下品な音はない
0895John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 16:42:23.76ID:OMk2G5oO
>>894
なんでAirPods Proの話に生音のクラッシック引き合いに出すの?バカなの?
0896John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 16:44:09.53ID:oHeS8D9V
ドカドカの重低音を求める層に物申してるのさ
0897John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 16:45:24.67ID:oHeS8D9V
というかドカドカ音は重低音ですらないけどね本来は
0899John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 16:52:15.15ID:bKFH/sQ7
AirPods proよりさらに低音タイトにとか言う奴はニワカ。
10年以上前にまだ高級イヤホンが一般的で無い時期に初めて高級機に触れたニワカごとにかくBA最高!ってずーっと同じ主張してたわ。
0900John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 16:55:18.41ID:oHeS8D9V
>>895
あと、馬鹿なのは否定しない
何でわかった?
0901John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 16:55:19.01ID:CtkQOxvV
すみません勝手にニワカ用アイテムだと勘違いをしていました
0902John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 16:59:49.55ID:B69HiGRi
重低音が好きな層はBeatsとかBOSE買っとけばいいでしょ
0903John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 17:04:57.47ID:bKFH/sQ7
音質を語る前に最低限5万円以上のヘッドホンで100時間以上交響曲あたりを聴いて、その後ER4Sで更に100時間協奏曲聴いてそれからマルチドライバのBAイヤホンなんらかので100時間聴いてから主張してくれ。
0904John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 18:10:20.20ID:B7y/RLSE
iphoneでweb会議するならairpodsで良いですかね?
ケチな会社が11 pro maxしか支給してくれなくて困ってます。
0906John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 18:34:41.47ID:mb0MNcUh
比較動画見た感じ木綿の方が優秀やん
0907John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 18:47:33.93ID:ly6H4Za1
>>903
ウチの親父がオーヲタで地下室のRay Audio出口にしたオーディオルームでクラッシック聴いてるから君より耳は遥かに肥えてるけど、外歩きにAirPods Proで不満はなんら感じないわ

つか、イヤホンに本気の音質なんか求められない
0908John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 18:57:54.20ID:mb0MNcUh
どうせ3万も出すなら優秀な方がええやん
今買うなら間違いなく木綿にするわ
というかAirPods Proが価格の底上げしすぎ
0909John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 19:00:17.54ID:Ig+xb7n8
エアポは1万5000円が適正価格
0910John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 19:29:18.77ID:5RNtYD1P
>>907
俺は>>903だが、AirPods proで何ら不満は無いよ。
なんで怒ってるの?
0911John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 19:33:10.73ID:V05+DO3d
>>908
木綿がポッズよりいいという
決めつけは不愉快

オレには低音出過ぎで
1時間もすると気持ち悪くなる
0912John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 19:41:49.68ID:5RNtYD1P
ゼンハイザーの良さを1mmも理解して無い奴がやたらmomentumを持ち上げる滑稽さよ。
0913John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 19:41:51.49ID:mb0MNcUh
>>911
きっしょw

そこまで批判したつもりはなかったのに、カルト信者みたい
0914John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 19:44:01.37ID:V05+DO3d
世間一般の無意識な決めつけが不愉快といてるのだ
0915John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 19:53:31.53ID:oNBVZKyI
よく信者がワイヤレスイヤホンの中でProが最高の出来と言ってるけどそれはいいのか
0916John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 20:11:38.08ID:V05+DO3d
>>915
それはオレも同感だから不愉快ではない
ただ低音あるいは解像度厨は面白くないだろうね
0917John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 20:14:47.74ID:V05+DO3d
音質は良し悪しより好き嫌いなので
それを同点とした場合ポッズが
使い勝手で総合点高いのは文句ないだろ?
0919John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 20:31:58.32ID:P4jbepCS
名古屋の病院かそこからのタクシーでかはわからんが落としてしまった
もう戻っては来ないだろうな…
0920John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 20:42:34.21ID:oNBVZKyI
>>917
使い勝手も含めた総合評価はmomentumが上だと思うよ
素の遮音性が高くてバッテリーも途中で充電待ち状態になることなんかほぼ無い
音質は試聴してないから知らないがこれ買ってる時点で俺もそこまで音質を求めてない、が良いに越したことはない
遮音性が高い分、ノイズキャンセルは程々に、その分バッテリーや音質向上に割り振れる
ノイズキャンセリングを強くすることで出てくる不具合もありそうだしなぁここ見てると

全部俺の主観だから文句ないよな?
0921John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 20:49:34.08ID:duUSx2yg
こういうものは自己満足で良しの世界だからいいと思うよ
0922John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 21:02:42.98ID:TuQVkRTG
使い勝手は木綿の方がいい🤔
0923John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 21:13:48.91ID:CbTcejo8
>>920
試聴してないってことは持ってないのか? こりゃ驚いた
0924John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 21:40:37.44ID:a6bbMk0h
>>912
>5万以上のヘッドホンで
この一文で全ては見えちゃってるから全てのレスに説得力がないよ
0925John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 21:43:43.93ID:V05+DO3d
昔は4万以下のHD600でみんなが
最高って言ってたんだぞ
高くて買えなかったんだからな
0926John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 21:45:25.02ID:oNBVZKyI
>>923
だからこれ買ってる時点で云々、とわざわざ断りを入れた上で音質以外の部分を評価してるだろ?文盲か?
0927John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 21:48:47.75ID:5RNtYD1P
ちょっと言ってる意味がわからんなぁ。
一般的に5万以上がハイスペックの括りだろ。
0928John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 21:57:40.13ID:B69HiGRi
高級ヘッドホンって10万くらいからじゃない?
そもそもワイヤレスイヤホンなんて全部買い揃えればいいのに
どれが性能良いとか不毛なんだけど
0929John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 22:09:52.89ID:maBb3RAE
>>922
使い勝手というと
接続の早さとか
機器の切り替えの早さとか
装着のしやすさとかも関係してくることがあるから
一概に木綿がいいとはいえない
0930John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 22:11:01.72ID:maBb3RAE
>>920
>全部俺の主観だから文句ないよな?

あるよ。持ってないのに語ってんなよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況