X



トップページApple(仮)
1002コメント246KB

12.9インチ iPad Pro 12ぺン目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0213John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 10:38:35.00ID:XuFKoogN
コントロールパネルいじって、YouTube見てプログラミング学んで満足して寝てそうなイメージしかない
0214John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 10:45:50.18ID:+R2trwq1
お前もソフトが用意されないと何もできないじゃん
0216John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 11:22:03.93ID:pznLXU0g
11から12.9に買い替えてPC的に使ったり、卓上に置いて動画流すには良かった
でも片手で本を読んだりネットサーフィンするには大きくて重いなと
前者の役割はノートPCに任せて11に戻ることも考えてる、難しいね
0219John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 11:53:41.50ID:5/BOJXzQ
>>211
このスレだと良くこの手の人いるけどそんなに自営業で情報管理めちゃくちゃな人多いのかしら
うちだと委託先がそんな管理してたら契約できないぐらい厳しくチェックしてるが
0220John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 11:59:35.56ID:WQezSJPq
>>219
BYODのことなら自営業ってかそこそこ規模の大きい会社がやってる。
専用のクラウドサービス使ってるから端末には情報残さない仕組み。
自営業は完全に人によるでしょ。
0221John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 12:02:37.68ID:fyQd5Ey7
>>200
iPhoneでもそうだよね。たぶん仕様だろうね。
0222John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 12:04:28.58ID:fyQd5Ey7
>>199
「あり得ない」ってなんであり得ないか良くわからんわ。
0224John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 12:07:58.56ID:WwRjG+W0
有り得ないガイジキター
俺もお前みたいなガイジとは取引したくねーわ
0225John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 12:15:38.36ID:8TMKiSmR
MacBookとiPad ProでMagic Keyboardで非接触型と接触型で
使い分けるのがベストだと思うね
iMacは要らん
0226John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 13:15:29.17ID:wX1cPkTw
>>224
意に反しただけでガイジ扱いかよ。いつもその調子で業者にエラそうにしてるんだろうな。公取に摘発されないようにしとけよ。
0227John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 13:32:28.51ID:jEj7DG54
>>216
片手じゃ11インチでもキツかろう

そこはスマホの役割
0228John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 13:35:51.76ID:WwRjG+W0
>>226
内容がスレチの時点でお前はガイジなんやで
0229John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 14:46:42.71ID:lad2Kwhc
>>208
メモとったりするのはパソコンではやってないんです。
ペンとタブレットがあれば画面分割して捗るのかなぁと思ってて
文字をタイプするのとペンだとやりやすさが違ってモチベーション上がる気がしてるんです

ペンによる革命、みたいなのってみなさんそんなになんですかね
0230John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 14:52:21.06ID:PNOVZq22
iPad Pro 12.9とPencilは絵描く用には革命的だけど
メモ用にだと贅沢品使った道楽な感じ
Air12.9があればそういうのにもちょうどよさげだけどね
0231John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 15:01:48.01ID:rjCw8n5x
>>229
ペンによる革命  まさにその通りと思ってる
iPad一枚で録音も写真もひとつのファイルにまとめることができるのも素晴らしい

でもその用途なら無印で充分。
むしろ一番安い無印こそメモ帳や大学ノートがわりに気兼ねなく持ち歩くのに適していると思う
PCなければproとの差額でPC買え
0232John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 15:02:35.17ID:twTd22gZ
>>229
今更誰も感動しないけど確実に生活も仕事スタイルも変わったよ
0233John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 15:03:39.63ID:twTd22gZ
整備済品の第二世代とかいいんじゃない?
0234John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 15:19:34.10ID:cA+deKFs
>>229
メモとるのにApple pencilでメモ帳使うと便利この上ないよ
キーボードでメモとるならOneNoteは音声も取れるし
ただ文字書く書き心地はフィルムに直接関係するので黒沈みはせずに白っぽくなるけどペーパーライクのフィルムを使うと満足感半端ない
0235John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 15:27:02.29ID:pznLXU0g
>>227
いや実際に11でも平気だったから戻ることを検討しているんだよ
スマホで電子書籍なんて読みにくい
0236John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 15:53:47.79ID:v9I609QW
ペーパーライクを使う奴はバカ
0239John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 17:08:27.50ID:WwRjG+W0
>>237
お前やん
0242John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 18:07:49.34ID:MPY29YYX
特にMacは不十分だ
グラフィック性能が低いからクリエイターの連中も結局なにもできない
0243John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 18:09:55.60ID:MPY29YYX
>>231
PCはだめだ ビットコイントレーディングがまともにできない

もうパソコンは終わった
0244John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 18:35:08.45ID:+OQOMLKF
>>229
自分の場合、会議とかでPCでタイプすると話が頭に入ってこないから手書きしてる
タイプすることに意識が集中してしまう
0245John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 18:37:36.49ID:twTd22gZ
俺はペンでもダメだわ
基本ノート取りながら人の話聞くのが無理
0246John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 19:39:53.45ID:WQezSJPq
ビットコイン云々は要するにビットコインのPC版アプリ?が不具合起こしてるってこと?
それでPC自体がダメってどういう理屈だ?
0247John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 19:43:47.56ID:twTd22gZ
そもそもPC版のアプリが作られないってことだろ
ブラウザから面倒な手順で操作するより、スマホアプリでやった方がよっぽど早い
パソコンはオワコンなんだよ
0248John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 20:27:16.44ID:8TMKiSmR
PCはとりあえず持っておく物、置いておく物で
タブレットは使い倒す物になってるよな
0249John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 20:29:31.01ID:eIckyMgk
どっちにしろたかが仮想通貨の一つがPCアプリ出してないってだけか。
どうでもいいわそんなもん
0250John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 21:02:15.66ID:twTd22gZ
>>249
そういう例はもちろんほかにもあるし、今後山ほど出てくるよ
デベロッパーがパソコンユーザー向けの開発をしなくなるからね
0251John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 22:19:10.09ID:5/BOJXzQ
秘密保持契約違反した場合に賠償請求されるけど、その辺特に考えてないか、そんな契約結ぶほどの会社と仕事してないのかな
割と漏れてもどうでもいい仕事しかしてないっていうか
0252John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 22:30:34.16ID:LbfQKTs8
>>251
スレチ
0253John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 22:59:11.40ID:dFiMCyr5
喧嘩すんなよ
0254John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 22:59:14.91ID:5fSHs0qY
iPadでアプリ探しているのだが、どこか良いスレない?
0255John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 23:00:39.07ID:dFiMCyr5
ブラウザだとトレーディングとかは板発注不可能だから致命的だよな
今やPCってそんなふうになっちまったのか
0256John Appleseed
垢版 |
2020/05/31(日) 23:04:17.80ID:dFiMCyr5
ソフトがないと通知が来ないからあらゆる部分で不便になっちまう。
パソコンはもう時代遅れなのかね。
0258John Appleseed
垢版 |
2020/06/01(月) 03:09:24.99ID:WFOfuB2d
新しく買ったんですが、
オススメのカバーとかフィルムありますか?
0259John Appleseed
垢版 |
2020/06/01(月) 07:20:47.13ID:WJiNXixD
近所のアップルストアが再開しそうにないからオンラインで注文したで
ワイモバイルのSIMカードも一緒に買った
0260John Appleseed
垢版 |
2020/06/01(月) 12:34:44.88ID:OjHedmuV
>>251
面倒くさいやつだな。
セキュリティリスクとコストの兼ね合いでどこで線引きするかなんか業種毎、会社毎、人毎に異なって当然やろ
職員PCでのネット利用を禁止してる会社もあればしてないところもあるし、
私物携帯の持ち込み可のところもあれば不可のところもある
BYODは比較的最近の考えだが、管理コスト等との兼ね合いで運用に工夫しつつ導入してる会社もあるってだけ
0261John Appleseed
垢版 |
2020/06/01(月) 12:37:24.37ID:Ho24oW85
現実見えてないようだし、働いてるフリしたニートの戯言だろ
0263John Appleseed
垢版 |
2020/06/01(月) 18:10:38.02ID:iWL8NW/r
俺もipad 12.9とやらを買って使ってみたわ。
絵は描かないからそれ以外の理由で買ってみた。
@楽譜代わり
Aドアホン
BTVの視聴(録画されてるものも視聴)

使ってみたが、BTVが一番良かったかな?
0264John Appleseed
垢版 |
2020/06/02(火) 23:57:25.34ID:kLNySh8L
>>263
なんだ、iPad持ってると受信料払わなきゃいけない時代なのか今や
0265John Appleseed
垢版 |
2020/06/02(火) 23:59:48.17ID:1Xmvd3Wh
>>264
iPad単体ではTVの受信は出来ないから払う必要はない
0266John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 00:11:09.85ID:SdKMgfd3
>>265
まあよくよく考えたらそのテレビの分の代金を支払ってるから良いのかな
0267John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 15:26:11.01ID:lT6pVbbv
ペーパーライクフィルム
ペン当ててもカチカチいわないのが長所
0268John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 15:39:44.05ID:NQCW1efo
12.9でゲームしてるときにたまに画面収録することがあって、それを友達のスマホに送ったりしたい。1分くらいで100MB超えちゃってそうで送るの迷惑っぽいんですがお手軽に圧縮かリサイズ出来るやつアプリしりませんか?
0272John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 20:35:27.95ID:SdKMgfd3
いちいちクラウドに上げて圧縮するのか
0273John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 20:40:42.64ID:ocJEzvTC
細かいことは気にするな。
ちんこちっちゃいと思われるぞ
0274John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 20:46:38.26ID:IuvATm0X
メモリが6GBになったおかげか
notabilityで固まることが今のところ無い
0275John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 20:59:04.98ID:SdKMgfd3
pdfexpertは相変わらず1日3回ぐらいフリーズ
0276John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 21:02:47.24ID:/DwIkU3t
>>275
iPadは何使ってる?
0277John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 21:25:17.11ID:SdKMgfd3
最近出た12.9だよそりゃ
0278John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 21:26:50.54ID:PF7NgDDr
PDF expertがフリーズするのはクラウド関係だな
iCloud切ってみれば
0279John Appleseed
垢版 |
2020/06/03(水) 23:25:54.95ID:3oszyC54
magicキーボードってあれ出すタイミング間違えたろ
本体をメジャーアプデしたと同時に出すべきだった
みんな買い渋ってるよ
0280John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 00:49:05.05ID:EyLhF701
>>279
新型コロナの影響で製造ラインが止まったんだろ
0281John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 01:38:08.20ID:O2evV/h3
アプデ云々より 重いのが絶対的に嫌
0282John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 01:40:37.27ID:LdmJ3Hd4
>>268
映像のエンコード処理にお手軽な物なんて存在しないぞw
DivXなんかでエンコードすればかなり小さくなるが、パソコンでしか出来ないだろうから一度パソコンに映像データを移動させてエンコードしてパソコンからメール送るのが一番簡単
USBメモリとかSSDとかの接続も出来る様になったから移動させるのも簡単だと思うし
0284John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 09:38:34.69ID:njiV2iRM
エンコードはグラボ使っておけ。
半端なく早い。
十数年前から比べていい時代になった。
0285John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 10:04:36.42ID:b3k/+e7D
DivX笑
昭和がばれるぞ
0286John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 15:12:00.41ID:1k9LYGFk
>>278
ローカル、クラウド(ちなみにiCloudは切っててBOXをつかってる)にかかわらずフリーズするかな
0287John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 15:48:24.80ID:/QhBtNgB
>>268
無能なパソコンと違ってメールで送れば勝手に圧縮されるぞ
0289John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 18:12:34.26ID:/QhBtNgB
2018組が神タイミングすぎる
0290John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 18:28:43.24ID:EwM8nhE2
2018時点で今レベルのマウス機能に対応しててMagic Keyboardを同時に出してたら
歴史的名機になれてたのにね
いやまあそうじゃなくても名機ではあるんだけど
0291John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 18:31:42.59ID:r/vlu7iq
タッチに最適化したOSをマウス対応するのって簡単じゃないと思う
少なくとも他を見ると逆はまったく出来てないから
0292John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 20:06:15.05ID:7fukglM6
>>272
クラウドにあげたのになんで圧縮する必要があるの?ストリーミングで見ればいいじゃん。
0293John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 21:47:45.12ID:xu/QtkXf
>>288
まあ新しいiPadを買った身としては
ちゃんと一年開けてくれるだけでも慈悲を感じるわ。
0294John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 22:23:21.61ID:BLcj/HeM
>>292
質問者は「友達のスマホに送ったりしたい」と言ってるのに他人に自分のクラウド勝手にアクセスさせる事なんてさせる馬鹿はいない
0295John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 22:25:09.33ID:6Xwqff/z
そもそもiPadにマウスなんていらんわペンとフォリオで十分 マウス使うならデスクトップかMacBookPro使うわ
0296John Appleseed
垢版 |
2020/06/04(木) 22:28:53.42ID:lxRWDtIz
>>294
共有機能ご存じない?
0297John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 00:43:41.45ID:fxuudBT7
>>296
いやいや…そんなこと本当にやってんの?
自分のクラウドのデータを他人に共有なんてこと
0298John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 00:46:03.58ID:ffH8sMlD
誰でもやってる
共有フォルダ以外が見られることはないんだから
0299John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 01:03:19.44ID:Vg/ltwPn
DropBoxで他社との共有フォルダを作っているな
0300John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 01:09:24.80ID:fxuudBT7
>>299
会社はね
友達とはやんないでしょ普通に
0301John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 01:09:58.82ID:fxuudBT7
>>298
周り1人もいねえわ
陽キャ軍団なのかな
0302John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 01:23:55.25ID:ffH8sMlD
友達とやるかどうかは人による
俺はやらない
0303John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 02:14:42.47ID:eLiM+xxW
>>300
友達とか家族でもメモとかカレンダーとかリマインダーは共有することあるけど
iCloudでファイル共有したいと思ったこと無いな
0304John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 02:27:08.95ID:hh2BY2T2
オレは一回共有で痛い目見たから極力避ける

どんな痛い目かは言えない
0305John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 04:02:35.85ID:9DVjR8Q/
>>304
普通はそういうミスが起こる事も想像出来るから絶対に共有なんて初めからしない
「出来る」事と「やる」事は別問題だわな
0306John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 04:03:35.28ID:jJssWQO4
キャバ嬢の連絡先でも共有したんか
0308John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 08:22:09.79ID:XfTIMz1V
エロサイトを自分の別デバイスにAirPlayしようとして家族に送ったとかと予想
0310John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 13:28:42.07ID:afZ+BRWH
なんかバッテリー減るなと思ってたらDropboxがバックグラウンドで動いてたわ
削除した。やはりBOXの時代だな
0311John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 13:30:17.48ID:afZ+BRWH
>>287
そうなのか PC捨ててくる
0313John Appleseed
垢版 |
2020/06/05(金) 15:25:17.16ID:ffH8sMlD
>>309
仕事で使ってるって言ってんだボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況