ノイキャン問題の話題になると不自然にスレが荒れる傾向にあるので事実をテンプレ化しておきます
誤った認識が広がりこの問題が風化するのを防止することと
事実を隠蔽して販売促進する人たちに警鐘を鳴らすことが目的です
ネガキャンの意図はありません

■ノイズキャンセリング性能の低下問題
現在、AirPods Proは2019年10月30日に発売した
当時よりアクティブノイズキャンセリング性能が
著しく低下しています
この問題はファームウェアのアップデートに起因しており、Ver2B588と2C54で発生しています

Ver2B588のリリースから
6ヶ月過ぎた現在も問題は解消されていません
Appleからの釈明もありません

複数のニュースサイトは、この問題を2C54問題と取り上げていますが誤りです
正しくは、2B588から発生したノイズキャンセリング性能の低下問題です

参考ソース
https://www.google.co.jp/amp/s/koregadge.info/%3fp=5123&;amp=1

https://medium.com/macoclock/we-need-to-talk-about-airpods-pro-4bbd2533e031

https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/news-283209/amp/

https://discussions.apple.com/thread/250887615?page=1


サポートに問い合わせた人柱の報告より
現在Appleはこの現象を把握しており
改善に取り組んでいるそうです

大人しく
ファームウェアの更新を待ちましょう