>>859
そのやり方でいいんだけど、WindowsやAndroidのように無印にSDやUSBをひっつければよい、という訳にはいかないようで。
アダプタや電源を用意しないと、リンゴは確実な読み書き自由とはならんようです。

クラウド経由でPCに落とす、アダプタなど機器をそろえる。
もしくはUSB type-Cを備えるproを買って、直接SSDやUSBとやりとりするみたい。

>>860
そういうこっちゃねぇ type-cのためにprp買わされるのか・・・

>>861
センシティブな内容なので、なるべくネットにあげたくないのです