X



トップページApple(仮)
1002コメント273KB

iPad [第7世代] Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0775John Appleseed
垢版 |
2020/05/15(金) 21:53:08.51ID:vj85oJu1
純正のメリットは調べなくていいこと

ペンは調べると静電容量方式なのか電磁誘導式なのかとか
筆圧とか寝かして書くとか面倒になってくる
楽天とかAmazonで売っている4000円のが同等の機能がありそうと思う
0776John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 01:18:22.09ID:M/h7j3kZ
>>774
そらそうよ
iPadで対応するメリットないやん
0777John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 01:28:14.83ID:Bqk5od4L
暗号化も古くなっていくし
これからもax対応端末も買わないし
iPad一台なんだな
0780John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 03:38:54.61ID:Bqk5od4L
まあボロルータしか使ったことない奴に言ってもわかんねーか
0781John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 03:58:05.49ID:1rBcHnb9
純正ペン以外だったらmpioがええんでないの?
0783John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 07:53:34.13ID:NJGnbMDR
むしろ純正ペンは中の下くらいで良くないからな
0784John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 08:16:20.82ID:6xo+p4D6
アホなのかアホなのかとしか繰り返せないアホwwww
0786John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 08:52:16.36ID:UVzI5uIL
iPad 無印買うかAir買うか迷う。用途は論文読んだり、動画見たりかな。アドバイスお願いします。
0787John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 09:05:52.12ID:STDjp+NH
余白にメモ書きするときに、非フルラミの書き心地が許せるなら無印でもいい
ダメならAir
論文に関してはホントそこだけだよ
(個人的にはそこはこだわりたいので無印はムリ)

OSがいつまで使えるかみたいな話はどうでもいいと思う
こういうものはどうせ2年もすれば新しいのに買い替えたくなるから
0789John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 10:13:15.91ID:eSeE+st0
>>786
どっちも秋に新型の噂あるから今すぐ買うなら無理してPro買ったほうがいい
0790John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 10:29:55.16ID:STDjp+NH
Proも新型の噂あるんだけど
0791John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 10:48:29.12ID:eSeE+st0
>>790
もし秋に無印、Air、Pro全部新型発売されるとして今すぐ買うならどれを買っておけば精神的ショックが小さいか?
それは現時点で最新のProであることは言うまでもない
0792John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 10:51:10.77ID:D7sIEGk+
無印とminiもpro額縁になるのか
0793John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 11:11:01.84ID:STDjp+NH
>>791
無印スレで何言ってんの
論文読めればいいって言ってる人には余計なお世話だろ
0794John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 11:20:26.26ID:eSeE+st0
>>793
なぜそれを790で言わなかったのか?
0795John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 11:35:45.87ID:eSeE+st0
>>792
そういう噂があるね
ほんとだったらProみたいにホームボタン無し筐体に変わると型落ち感ぱない
Proは新型発売されたとしても見かけは
無印、Air、miniほど変わらない
0796John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 13:40:31.97ID:D7sIEGk+
じゃあ新miniのCellular本命だなぁ
0797John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 13:43:07.72ID:eSeE+st0
>>796
mini欲しい人はProとか他買っても結局後からmini買う人多いから待てるなら待ったほうがいい
待てないなら現行mini5買うしかない
0798John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 13:46:15.47ID:UVzI5uIL
なるほどー難しいですね。もう少し検討してみます。
0799John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 13:57:53.37ID:1rBcHnb9
typecは乗りそう?
0800John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 14:01:13.00ID:kaBr4pNJ
買ったばっかりだけど売ろうかな
0801John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 14:45:48.70ID:STDjp+NH
>>798
別に今Air買って新型が出たら売っちゃえばいいだけだぞ
論文にメモ書き程度ならペンシルなんかmpioかSOCLLで十分だしな
0803John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 15:15:22.80ID:igZwfLVT
>>787
そんなあなたにデジタルペーパー
なんでAirみたいな最悪の書き心地で満足していたのか
過去の自分を咎めたくなるくらい快適になる
0804John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 15:21:50.23ID:STDjp+NH
>>803
デジタルペーパーとiPad Pro併用してますが何か?
両方使うもんだと思うけど
0805John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 16:11:20.22ID:9WHB+4Ne
米中の経済戦争次第ではAppleの販売計画にも影響でるっしょ
0806John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 17:36:59.54ID:dljNTQ12
>>804
ここiPad7のスレだぞ
産廃のiPadProはNoThankYou
0807John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 18:25:36.10ID:M9TSip/O
ちょっとしたイラスト描きたくてipad無印かairを検討しているんですが
無印のディスプレイの視差って実際どれくらい気になるんでしょうか
電機店で実機見るのが一番だとはいえ田舎なのでお店がありません
線を引くたびに違和感があるレベルなら奮発してair買ったほうがいいかなと思ってます
イラスト用途で使ってる人がいたらお話聞かせてください
0808John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 18:54:39.62ID:w5CJIosZ
>>806
無印の情報が見たくてこのスレ覗いてるのに、プロとかエアの話をしてマウント取りたがる奴がいっぱいいてウンザリする。
0809John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 19:00:34.13ID:NnyWYxTT
荒らしだからほっとけば良い
0810John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 19:07:50.57ID:DDWoe2WO
>>807
>>39に尽きるかと
0811John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 19:21:35.34ID:/cesG9g2
>>808
無印スレだから糞ゴミ低スペ産廃低劣無印を
用途に合わないのに間違って買う被害者を減らそうとしてあげてるんだろ
0812John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 19:26:48.82ID:9UCeKOjG
>>807
事前情報で遅れとか視差とか聞いていたけど全くわからない
前に液タブとか使っていたらわかるかもしれない
0813John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 19:29:57.38ID:9UCeKOjG
イラスト用途アプリを試しに使ってみたくらいの感想ね
商業にしている人はipadProにしていると聞くよ
0814John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 21:25:53.13ID:W49pCZXq
今週これ買ったけど全然いいね
あんまり期待してなかったけど嬉しい誤算です
家で使うには充分すぎる
0815John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 22:02:21.31ID:wN/nL/20
家で使うには性能不足の間違いでは…?
外だとまあ性能不足じゃないでしょ
0816John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 22:04:37.39ID:rVf4ZuTJ
>>813
商用だとiPadProは無理。
ペンも酷いしRAM不足でモノクロか低解像度カラーの2択。
おまけにアプリの選択肢すらない
基本Wacomでモバイルとして使うにもSurfaceProは欲しい
0818John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 23:35:34.69ID:M9TSip/O
>>810
>>812
レスありがとう
液タブ使ったことはなくて、視差がない画面を知らないから
こういうもんだと納得できるような気がしてきた
airを活用できるほど使わないと思うし、ましてやproは
完全にオーバースペックだろうから無印を試してみます
ネットでレビュー検索しても、細かい絵を無印で描いてる人もいるし
0819John Appleseed
垢版 |
2020/05/16(土) 23:50:59.62ID:DDWoe2WO
>>818
中古で9.7インチProを買うのもありかもね。
0821John Appleseed
垢版 |
2020/05/17(日) 00:19:44.16ID:nkDIqyGS
>>820
フルラミじゃん
0825John Appleseed
垢版 |
2020/05/17(日) 09:52:57.73ID:p+i9gH7z
airと無印比べてどうかと聞かれてairの話題を出すとマウント取るなと言われるのか
0826John Appleseed
垢版 |
2020/05/17(日) 10:15:04.43ID:9F6GwOrn
>>825
聞かれてもいないのに、話出すバカがいっぱいいるけど?何かしたの?
0827John Appleseed
垢版 |
2020/05/17(日) 10:33:58.76ID:p+i9gH7z
>>826
無印もproも持ってるからこのスレ見に来ただけだけど、air,proは禁句なのか
0828John Appleseed
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:06.27ID:Y/btzfl3
禁句じゃないし
逆にウザがられるが理由分からないのが不思議
0829John Appleseed
垢版 |
2020/05/17(日) 15:11:14.27ID:JEoNNw96
PDFや手書きノートしか使わんし、と32Gで充分と思ったらあと2Gを切り始めた
手書きノート、結構消費するのね この先どうしよう
0830John Appleseed
垢版 |
2020/05/17(日) 16:56:56.56ID:arkGlzA6
>>825
すっとぼけてるんだろうけどマジで言ってるなら
上からずっと流れ見て来なよ
0831John Appleseed
垢版 |
2020/05/17(日) 17:28:51.80ID:/VQISqqW
四畳半の木造アパートに住んでます。
隣に音が聞こえるのでパソコンも静音マウス、シリコンキーボードなど
静音性のものにこだわってます。
ipadですが、結構音はしますか?
0832John Appleseed
垢版 |
2020/05/17(日) 17:56:44.58ID:jI2oM6NK
量販店回ったけどどこにも売ってねぇ…グギギ
0833John Appleseed
垢版 |
2020/05/17(日) 17:58:58.63ID:1MDSM2AE
>>831
いやしないよ
SurfaceProみたいな完全無音タブレットと思って良い

出来ることはiPhoneと同じ
0834John Appleseed
垢版 |
2020/05/17(日) 18:08:46.78ID:h17TeCb9
>>831
マウスのクリック音が抜ける壁ってどんだけ薄いんだよ。
iPad買うより引越し資金にまわす方が良いんじゃね?
0835John Appleseed
垢版 |
2020/05/17(日) 18:22:06.17ID:k/Imnn2J
純粋にスペックも値段も違うものを比べてもって感じ
0836John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 03:10:21.99ID:pYHPUgwm
届いたときはやっぱり微妙なディスプレイ棚と思ったけど3日で違和感消えたー
0837John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 08:22:23.09ID:iGFvrJEe
まあこんなもん棚と思った
0838John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 08:51:01.01ID:DHL3ZDs/
1.128GBを購入
2.32GB+64GBのUSBメモリ2本を購入
では使い勝手はどう異なってくるのでしょうか?
0839John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 08:57:49.31ID:FhcEy3Ya
おそらく2の運用はクソだよ
0841John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 14:02:32.25ID:9FGf24I7
昔Lightning対応USBメモリ買ったけど拡張ストレージにはならなかった
飽くまでデータ転送用
0842John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 14:34:45.58ID:FhcEy3Ya
>>840
使い方にもよるけどまず32GBじゃすぐ足りなくなると思う。
で、拡張ストレージとしてのUSBメモリだけど拡張用で使えるか否か以前の問題として、そんな常時ケツからメモリをプラプラさせてる状態で使いたいの?

そんな面倒くさくて変な使い方するくらいなら最初からストレージを上げるか、有料のiCloud契約した方がよほどいいよ。
iCloudは無料だと3GBとかだけど、月130円で50GB、月400円で200GB使えるはず。
0843John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 15:04:55.59ID:MducI++V
外に持ち出さなったり重くても良いよって感じならRAVPowerのWiFiストレージとか良いんじゃないかな。電力とか関係ないし他の端末とか機器との連携がしやすいと思うし。
0844John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 15:12:36.13ID:MducI++V
重いの嫌ならこんなのとか。ただ、Proならtype-cだから純正のファイルアプリで認識するけどLightningのiPadとかiPhoneだと純正のファイルアプリで認識してくれないから専用のアプリ使わなきゃいけない。
まあWiFiストレージも専用アプリ使わなきゃいけないのは一緒なんだけどw

https://i.imgur.com/BQqiEJA.jpg
0845John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:32.58ID:ux34vEnb
iOS13 では純正のUSB3カメラアダプター使えばUSBやSDカードに、どんなファイルでも自由に読み書き出来るんでないの?
0846John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 15:27:27.33ID:MducI++V
>>845
できるけどアダプタ高いし嵩張るよねって感じ。
0847John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 15:41:34.72ID:I46mzoay
新しい無印A12みたいだし買いたいなあ
0848John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 15:44:00.70ID:ux34vEnb
>>843
RAVPower Wi-Fi SDカードリーダー て初めて聞いた

尼でも売れてるみたい
持ち運び可能な小型NAS みたいに使えるんですか?
0849John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 16:36:26.64ID:MducI++V
>>848
うむ、持ち運べる簡易NASって認識で間違ってない。

重そうだとか思うかもしれないけどカバンに入れて持ち運ぶと考えたらモバイルバッテリーと大して変わらないし。
0850John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 19:29:47.94ID:Uz1DHGlB
新型いつ出るんだろうね
0851John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 21:14:58.86ID:puk0d67B
今年は出ないから安心しろ
0852John Appleseed
垢版 |
2020/05/18(月) 22:48:52.63ID:arOkYeVG
けんちゃんが出るって言ってた
0854John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 02:23:12.94ID:SEsx9+l+
今日iPadが届いたけど、自分の使用用途であればこれで充分です。ただいじってるだけで楽しくて、この時間になってしまいました。お休みなさい。
0856John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 03:45:43.73ID:PDXQ5Mro
おめでとう!
0857John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 03:57:50.67ID:YGMoiwn7
こん度はおめでとう御座います
0858John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 07:36:24.39ID:PDXQ5Mro
仕事の中心がiPadに移ってくると、今までのHDD保存データとのやり取りが真剣な問題になってきた
RAV power wifi 尼を読む限り、写真や動画以外何が出来るか出来ないかよくわかんない
どうすべえ 容量1G切ったし
0859John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 07:48:21.14ID:A7oWHQWs
>>858
Ipadで仕事をし、仕事を終わったらUSBメモリやパソコンのハードディスクに
テータを移して保存するという方法はダメなの?
というかIpadではそういうことができないの?
0860John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 07:58:41.54ID:DyM28egx
iPadで仕事て何してるかしらんが仮にもプロなら仕事道具くらいケチるなよ…
0861John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 09:05:02.48ID:p3K6QAcW
とりあえず130円払ってiCloud広げとけ
0862John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 10:40:01.01ID:PDXQ5Mro
>>859
そのやり方でいいんだけど、WindowsやAndroidのように無印にSDやUSBをひっつければよい、という訳にはいかないようで。
アダプタや電源を用意しないと、リンゴは確実な読み書き自由とはならんようです。

クラウド経由でPCに落とす、アダプタなど機器をそろえる。
もしくはUSB type-Cを備えるproを買って、直接SSDやUSBとやりとりするみたい。

>>860
そういうこっちゃねぇ type-cのためにprp買わされるのか・・・

>>861
センシティブな内容なので、なるべくネットにあげたくないのです
0863John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 10:40:48.29ID:PDXQ5Mro
RAV Power WiFiストレージ
"Sanma搭載だが読みのみ"という情報が引っかかる
10.10.10.254でsambaサーバー追加設定してあげて、Documentで直接読み書きできんものやろか
0864John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 10:49:35.05ID:PDXQ5Mro
>>863
Sanma搭載 じゃなくて
Samba搭載 ですね
0865John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 10:53:00.48ID:CTTA4HuY
>>862
iPadOSになってUSB-CなProじゃないiPadでもLightning-USBケーブル使えば
SSDとかUSBメモリとかから直接読み書きできるようになったのではないの?
ただLightningがUSB2.0規格の転送速度で遅いだけでしょ?
0866John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 11:07:46.16ID:PDXQ5Mro
>>865
たしかにiPadOS13から、おっしゃるとおりのようです。
が、個別の機器によっては電源供給が必要な場合もあるみたい。

サクッとさしてサクっとデータ移行、と果たしてなるのかレビューがまちまちで不安
0867John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 12:32:03.04ID:aFWJC68l
>>858
proの1TB買っちゃえばいいんじゃないか
よく使うということで1年間毎日使えば1日500円もしないぞ
0868John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 12:43:41.86ID:SJKVyRTm
ちょっと私には>>858が何が言いたいのかわからない。PCでもAndroidでも使えるWiFiストレージだからどんなファイル形式でも保存できるしWiFi経由だからアダプタや電源供給という問題もないのだけれど。
0870John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 13:37:48.13ID:PDXQ5Mro
>>867
proいったとしても、なんとかproの128でやりくりしますわ
しかし動画や画像沢山あつかうと1Tでもあっという間かもね

>>868
尼とかのレビューみると、専用アプリで写真や動画よめました、というものばかり
iPadのDocumentsアプリから、PDFやxls,txt読み書きできた、と誰かレビューして安心させてほしいです。

>>869
そんな感じで読み書きできるのは、そこで紹介された製品使った場合
いまPCやスマホで読み書きできている、手持ちのUSB SD HDDではipadで読み書きできるとは限らないみたい
0871John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 15:02:52.02ID:SJKVyRTm
>>870
もう面倒臭え奴だな

WiFiストレージだったら純正のファイラーじゃ開けないし専用アプリで開いた後にファイラーにコピーするしかないしUSBやらHDDを使って直接純正のファイラーで開きたいなら電力供給できるアダプタ買うしかねえよ。

USBやHDDがアダプタを使っても開けなかったとしてもそれはおま環の一言で片付けられてしまうこと。これはコンピュータの世界では仕方ないことなんだよ。
0872John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 15:27:18.76ID:PDXQ5Mro
>>871
専用アプリでいるデバイスですか。魅力的だったのに見送ります。
親切にありがとうございました。

typecのproのするしかないのかな ふぅ
0873John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 17:29:44.03ID:WjklXwHY
>>866
iPadOSでもUSB-CなProでは電源供給必要無いのに同じ外付けストレージを
Pro以外にLightning-USBケーブル使って利用する場合は電源供給必要な場合があるの?
0874John Appleseed
垢版 |
2020/05/19(火) 18:12:55.92ID:PDXQ5Mro
>>873
あるらしいです。
理由はUSB-CとLightninの電力供給の違いがあるためみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況