X



トップページApple(仮)
1002コメント236KB

iPad mini part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 08:47:35.66ID:o9GMWyvq
前スレ
iPad mini Part72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1578207769/

iPad mini Part71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1569921344/
iPad mini Part70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1562572496/
iPad mini Part69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1559039123/

■アップル公式
iPad mini
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/overview/
サポート・よくある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipad/
iPad mini Part56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1551533073/

■まとめサイト
iPad mini
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/105.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/106.html
0799John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 00:36:01.85ID:hPIc0bqs
>>789
むしろ全部付けて切り替えさせろ
理想はギャラクチョンみたいにどれでも解除
0800John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 00:42:49.77ID:68gb4xhR
>>794
アイス食べるのは好きにしろだが
それを注意する上司も変だし
注意された事をわざわざ上に文句言う新人もおかしい
0801John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 00:45:24.62ID:GAvJkHMU
>>782
旅行はiPad持ってく
新幹線でも活躍する
0802John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 00:46:40.02ID:GAvJkHMU
>>787
iPadのセルラーはキャリアで高い金を払うしかない頃にモバイルルーター使ってたけど本当不便だった

すぐ使えない上に充電管理がだるい
接続設定やってる間にセルラーなら調べ物終わってるっていうの
0803John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 00:47:40.87ID:hPIc0bqs
sim入らんでもいいけどGPSが欲しいのでcellular買った
google mapがタブ版のが見やすい
0804John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 01:20:58.91ID:j7aBd4az
cellular、Wi-Fi論は人に寄るから議論するだけ無駄。

私は車通勤で通勤中はいじれない。
仕事中もいじらない。
外出時で使うとしたらたまにカフェでいじるか、年に数回の出張時の新幹線、旅行で使う程度。
通信費ももったいないからストリーミング動画とか見ないでダウンロードのみなのでテザリングで十分。

毎日通勤でいじるとかならcellularいるのかもね。
0805John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 01:38:05.72ID:0bM5JDmv
>>776
通勤電車でiPadって中々田舎路線で羨ましいわ
0806John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 04:32:59.52ID:jrnate75
実家の母ちゃんに孫とFaceTimeさせるiPad mini持たせてるがセルラーは運用が安定していて便利。

実家に設置しているWi-Fiルーターは時々再起動させないと不安定になるが、母ちゃんはルーターとかモデムの再起動出来ないだから。
0807John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 04:56:36.16ID:jbMhjme7
友達に写真見せるときいきなり鞄からiPad出すと引かれるかな。miniなら許されるサイズか。
自分も半年前、iPadで資料突き出されて引いたの思い出した
0808John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 05:05:29.33ID:jbMhjme7
セルラーとwifi の差が1万以下だったら、まあ便利そうだしぃでセルラーに躊躇なく出来るのになあ
0810John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 05:36:58.39ID:KZn8arPd
>>806
それ通信量すごくない?
親戚とFaceTimeビデオ1時間ほどやったら
5GBくらいになったよ
0811John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 07:21:15.59ID:UdPbeMT1
>>791
子供たくさんいるのはともかく、いくつか知らんが子供というような時期に無差別にスマホやタブレット持たせていじらせているのは確かにアホだな
0812John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 07:23:19.42ID:UdPbeMT1
>>805
フレックス通勤できない会社しか行けない人?
0813John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 07:28:07.66ID:uoQTGFvk
ライフスタイルなんて人それぞれなのに、
なぜ他の人のやり方がそこまで気になるのか
不思議でならない。
cellularが便利な人もいれば、別にそうではない
という人もいるだけ。
そもそもiPad miniなんて要らないという人も
世の中にはたくさんいるが。
0814John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 07:33:49.44ID:cCuV58W4
人に寄るってなんだよw
寄ってどうする。
漢字で表記したければ人に「依る」な。
0815John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 07:38:26.06ID:YqZId7QE
miniの使い方と関係ないことで指摘してまでマウント取りたいのか
0816John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 08:10:07.89ID:jrnate75
>>810
うちのはMVNO回線だけど、低速スイッチONで実家とFaceTimeまあまあ普通に映像込みで会話出来てます。
まあ10分くらいしか通話しませんけどね、こちらの赤子がすぐ暴れ始めるので。
0817John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 08:11:02.99ID:f/oVbp50
マウントという言葉さえ使えばマウント取れると思ってる輩も多いね
0819John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 08:29:19.29ID:4KPsCJan
殺伐としてるなこのスレ
0820John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 08:36:27.62ID:BUsMA+jd
>>782
社会人は仕事終わりとか休日に外で使ったらダメなのか?テザリングは手間とかiPhoneのバッテリー減るのがデメリットだな
0821John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 08:59:30.57ID:WORqEImF
自分にとっての最適な使い方しか認めないマン
0822John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 09:35:00.81ID:4IZ2y2oI
昨晩緊急事態宣言明け早速おネーチャンにマウントポジション取られて精も魂も金も取られて家路についたわw
別にマウント取られても受けの俺にはなんら影響ない
0823John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 10:19:24.26ID:cCuV58W4
>>815
こんな所でマウントなんか取ってどうするの?w
0824John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 10:22:12.14ID:lQD2BlRA
全方位に粘着してる奴いるのかどんだけ暇人だよ
0825John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 10:36:56.82ID:+GFOH+yN
独身のおっさんは焦っている
0826John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 12:50:44.99ID:VgELVD6z
>>822
ねーちゃんいるマウントとってくるなよ
0827John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 16:58:20.81ID:0YaSMvEs
整備品グレイ64届いた!
ケースとフィルムは明日届くから
帰ったらゆっくり設定しよ。
0828John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 18:48:23.00ID:0bM5JDmv
>>812
フレックス出来るけど、遅くすれば遅く帰るだけだし、早くしたって大して混雑変わらないし、結局満員電車じゃん
0829John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 20:42:22.90ID:vZuGu+EA
ネットでよく見かける都会に住んでいるだけで選民意識に浸れるおめでたい人

昔は新聞を小さく折ってたり本を読んでいる人なんかざらだったな
ハイドクラスだとタブは片手で持つのも厳しそうだよね
満員電車の中では顔が男の胸のあたりで呼吸も大変そうね
0830John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 21:00:02.53ID:TARlCJko
なんでそんなにぎゅうぎゅうにって思ったけどそうか身長か
0832John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 21:14:30.22ID:VriWaYnE
グリーン車で行けばいいのに
座れなくてもギュウギュウになることはないぞ
0833John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 21:27:15.10ID:pMs0vkOU
なんかどうでもいい事でマウント取り合いしてますねw
0834John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 21:28:31.17ID:YqZId7QE
マウントって言葉使うだけでマウント取りに来たと判断されて粘着されるから気を付けろよ
0835John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 21:29:31.40ID:sLL6CaON
マウンティングゴリラ
0836John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 21:39:52.84ID:wz2l7H7D
>>832
だよな、俺はいつも東西線はグリーン車だわ
0837John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 21:43:14.80ID:pMs0vkOU
>>834
見て楽しんでますよw
0838John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 21:44:06.76ID:RYmN8VnO
マウンティングが止まらないーCCB
0840John Appleseed
垢版 |
2020/05/27(水) 22:14:27.14ID:lQD2BlRA
ここも次はワッチョイ導入した方が良さそうだな
気持ち悪い奴多すぎる
0841John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 00:42:29.98ID:6XzoA3ej
そんなこと言うとお前もなって言われるぞ
0843John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 12:16:10.65ID:uBEYn9hv
apple pencil買おうとしたら近所の店全滅で予約しようとしたらコロナの影響でいつ届くかわからん、最悪1ヶ月でも来ないかもって言われた。
焦ってなかったからそのまま予約したけど、結局1週間で届いたわ。
0844John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 13:10:31.91ID:lKbveeWU
miniってipad全出荷の20%くらいのなの?
その少数のなかでもmini セルラーはさらに孤高の存在 
mini セルラーにすればまさに選ばれし者になれるかな
0845John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 13:28:24.30ID:a/KqtULZ
mini5でCellularは不要というかWi-Fiモデルにするべき
mini6で5G対応の場合はCellular一択になる
Cellularに拘ってるやつは買っちゃったから後に引けなくて自分に言い聞かせてるだけ
GPSを持ち出すやつを見ればわかるだろ
苦しすぎる
スマホにGPSがあるんだからw
カーナビに使いたいなら別にiPadじゃなくてもいいだろ
据え置き用のタブレットを買わないやつがテザリングが手間とかあほすぎる
毎回車に乗るたびにiPadを取り出すのとテザリングする手間どっちが面倒なんだろうな
0846John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 13:34:10.43ID:2CZQVaNT
>>844
言い換えればiPad mini cellularなんてほとんど売れてないってことだけどな。
買ったやつはネットの通信業者が背後にいるcellularを勧める記事読んだのか知らんけどもったいないよね。
0847John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 13:41:56.05ID:LC3zlJWH
俺はiPhoneなしのmini単体って日もあるからセルラー必須だな
0848John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 13:42:59.43ID:2Hjkdes1
通信にかけるお金気にしないならセルラーのほうが間違いなく便利
0849John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 13:45:39.21ID:LC3zlJWH
実際電話なんてしないし、miniにも050入れてるからセルラー版なら電話できるし、iPhoneて要らないんだよね
0850John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 13:55:48.26ID:lKbveeWU
iPhoneやスマホ持ってるとmini cellular 不要になるのかも知れんが、
iPhone こそいらなくて なんでもmini cellular ひとつで済ますほうが便利で安いとおもうけど
0851John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 14:01:26.74ID:ZEvhMb8f
格安データSIMって月500円くらいだろ
それでわざわざテザリングしないやつはバカって意味わからんわ
携帯のバッテリーも無駄にくうし利用頻度によるでしょうに
0852John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 14:05:31.80ID:Kf4A9UrI
>>851
これ
バッテリーをスマートフォンとタブレットで2重に減るからというのは非常に同意
スマートフォンのほうのバッテリーはなるべく寿命を長持ちさせるために無駄な消費は控えたい
0853John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 14:34:38.68ID:cIrQv9fM
オレも同意。
一昨年の台風でなかば試しに避難所行ってみたが、iPad miniとiPhoneとを使うのと充電するのとを、交互にやるとちょうどいい。
意外とバッテリー減るんだよね。
0854John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 14:35:44.53ID:nJOOZ4w8
どっちでもいいだろ。
好きなの買えよw
0855John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 14:46:06.93ID:eVu0XaIs
iPad miniとpencil買ったけどオススメのアプリある?
ゲームでなく、実用性のあるアプリを知りたい。
0856John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 14:55:27.58ID:BHF2TJMu
毎日通勤通学なりで頻繁に持ち出して通信するならcellular、たまにしか持ち出さないならWi-Fiテザリングで十分だろ。

災害なんて一々考える必要なし。
災害時くらいスマホで十分。
0857John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 15:09:58.10ID:LC3zlJWH
>>855
どういうジャンルの実用性かによる
0858John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 15:13:26.46ID:YPhTKiXi
セルラー買えない子は貧困調査対象だろ
0859John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 15:19:27.88ID:Ro12CfhI
>>858
金があっても無駄遣いしないだけさ
0860John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 15:26:11.08ID:9fC5dtkl
停波する迄はガラケー予定だからminiセルラーが必須
0861John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 15:31:37.75ID:qRlIM//1
私はiPadほぼ家用、通勤は車、車にナビあり、仕事に行くときにiPadは持って行かない、家族で外出時もiPadは持ち歩かない、週1でカフェで使うくらいの使用頻度なのでcellularは必要なし。
0862John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 15:58:17.45ID:MFnLyhYI
>>857
じゃあとりあえずpencilを使う上であった方がいいアプリ。
お絵かき、ノート
0863John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 16:03:19.77ID:LC3zlJWH
>>862
純正メモ使ってもっと本格的なノートを取りたいと思ったらGoodNotes買えば
0864John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 16:42:46.83ID:pb3gBQCv
>>855
nPlayerがオナニーするのに必要

Wi-FiかCellularかはiOS13からインターネット共有に自動的に接続されるようになったから
Cellular買う人少なくなったんじゃないかと思う
0865John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 16:47:07.82ID:tdNnYuDq
アプリよか防水ケースいいよ
風呂入りながらipadは最高だぜ
0866John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 17:13:20.24ID:G4Huv/t0
>>862
Procreate
お絵かきの定番
0867John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 18:12:50.46ID:pfNaLSo7
>>849
だよな、mini5もシャツの胸ポケに入るしな
0868John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 19:08:22.91ID:6qdqkDvQ
Wi-FiモデルにGPS無しと知った時、物欲モードがちょっと萎えた
価格差で安いGPS付き泥タブ買っておつりが来るというのも厳しいと思った
0869John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 19:20:00.20ID:t4HNlP1b
iPadにGPSなんているかねー?
スマホで十分じゃね?
0870John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 19:30:12.13ID:FJve+TaQ
mini5って楽天eSIM使えたんだな
せっかくだし1年間無料で遊んでみる
0872John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 21:15:05.12ID:pb3gBQCv
>>871
iOS13以降のiPhone使ってたら自動的にインターネット共有つながるから面倒じゃない
0873John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 21:16:04.37ID:JcLlpVlI
>>870

うちはiijのeSIMを入れてみた。
手数料無料キャンペーンで格安でどこでも通信ができる気楽さは快適だ。
iPad miniこそセルラーがもっとも威力を発揮する。
フルサイズのiPadは家からあまり持ち出さないからGPSモデルにしたけどね。
0874John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 21:16:51.08ID:JcLlpVlI
>>872

iPadの方がバッテリーが大きいからテザリングの母艦に適している。
0875John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 21:20:44.53ID:tauWv7dI
>>844
変態の部類

そういう自分もセルラーではあるが…
0876John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 21:33:22.47ID:6qdqkDvQ
デジカメで撮った写真を確認したりGPS情報を追加出来るならしたい
スマホの画面はアス比の関係でそれほど大きく表示は出来ない
0877John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 21:54:12.34ID:bisK2bXL
どうしようかなって迷ったらセルラーでいいし
絶対使わないってわかってるならwifiでいいんじゃない
そんなぎゃんぎゃん言うほどの価格差でもないんだし

自分は時々sim入れ替えてガラケーに戻したりするからセルラーにしたよ
mini6が出る頃には親にポケgo端末として譲れるかな
0878John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 22:17:47.14ID:hcBjCwSw
世の中の大多数はWi-Fi選んでるんだから実際にcellularまで使うやつは少数派。
金ありゃ好きにすればいいが、本当に使うかどうかよく考えるべき。
テザリングなんてそこまで面倒な作業じゃない。
0879John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 22:20:03.50ID:LC3zlJWH
>>878
本当に使うかってw
必要かどうかはともかく確実に言えるのは、セルラー買えば使うし使えば便利だよ
0880John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 22:24:28.18ID:bcaoRREu
>>879
数年前にcellular買ったけど毎月の通信費が馬鹿馬鹿しくなってmini5からはWi-Fiにした。
別にテザリングで十分だよ。
0881John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 22:28:28.58ID:LC3zlJWH
>>880
通信費を抑える方法はいくらでもあるでしょ
0882John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 22:31:23.38ID:nKVA4JA/
くだらねー議論だな。
タブレットの使い方なんて人それぞれ。
俺はほとんどiPadを外に持ち出すことなんて月に数回あるかどうかだからWi-Fiで十分。
毎日外で頻繁に通信する必要があるやつはcellular買えばいいだろと思う。
0883John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 22:36:49.39ID:65eXKdbp
みんなiPadそんなに外に持ってくの?
何をそんなに外でやることある?
スマホで十分じゃね?
0884John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 22:59:56.40ID:6qdqkDvQ
荷物増えるの嫌だけどBluetooth GPS レシーバー買えば良いのかな?
アップル製品って一度も触った事が無いから分からんけど
0885John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 23:20:27.84ID:IAHvaLeb
そもそもセルラーじゃないとGPS搭載してないってアホだろ
0886John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 23:29:36.95ID:qO9+pb+S
>>884
GPS必要なら最初からcellular買え。
Wi-FiモデルはGPSと外でそんなに通信が必要ないやつが買うものだ
0887John Appleseed
垢版 |
2020/05/28(木) 23:45:43.07ID:6qdqkDvQ
>>886
言葉狩りするようなレスになってしまって申し訳ないが
絶対に必要って訳ではないので価格差に納得できないんですよ
アップル製品って元々価格設定高めでGPSは更に割高な抱き合わせオプションな感じ(個人的感想)
泥タブ製品は使えるのが無さそうでここに来ました
0888John Appleseed
垢版 |
2020/05/29(金) 00:03:52.00ID:3B0SNXu9
>>887
価格差納得できてなくてもそういう価格設定してるし、今更何を言っても仕方がない。

使うか使わないかわからないものに15000円追加で払うか、機能を諦めるか選ぶしかない。
0889John Appleseed
垢版 |
2020/05/29(金) 00:06:07.75ID:xJbbUwmE
価格差に不満抱いてまで使うもんじゃないよ
もちろん無くてもなんとでもなりますとも
0890John Appleseed
垢版 |
2020/05/29(金) 00:07:04.91ID:u8y9WGfg
はっきりきり言っていらん世話
購買側は商品ラインナップがあれば選択すればいいだけ
そんなに主張するならアップルに直接言って販売をやめさせたら
お前が言う通りセルラー版は必要ないんだろ
0891John Appleseed
垢版 |
2020/05/29(金) 00:34:31.90ID:6LpzsErI
いろんな人がいろんな環境で使うから唯一の正解はないけど、これだけいろんな人が議論してくれたら自分もどれかには当てはまる
参考になったなー
0892John Appleseed
垢版 |
2020/05/29(金) 00:50:15.23ID:PvzqMBkR
>>882
くだらねー議論と言いながら自分の考えを主張しちゃうアホ
0893John Appleseed
垢版 |
2020/05/29(金) 01:38:31.05ID:MyLJMQQV
>>892
どっちの意見も書いてあるだろw
お前頭大丈夫か?
0894John Appleseed
垢版 |
2020/05/29(金) 01:51:57.45ID:5Hea+0Qu
通信方式や容量違いで価格差1〜2万程度でマウント取りたがる馬鹿が多いのはmini5さえ買えない貧乏人や無理して頑張って買った苦労人しかいないから。
南無。
0895John Appleseed
垢版 |
2020/05/29(金) 01:57:26.72ID:Gtfa2g99
appleユーザーって金持ちが多いのか知らんけどapple製品への金のかけ方すごいよね。
何やら新型iPhone出たら並んで10万もするスマホ買ったり、macも異常に高いの買ったり。
ここでもたかだかGPSとsimつけるために数万アップとか、pencilに数万とか色々と異常だなと思う。
0897John Appleseed
垢版 |
2020/05/29(金) 02:57:49.57ID:F0CHTmZN
MTとAT限定みたいなノリだな
0898John Appleseed
垢版 |
2020/05/29(金) 07:38:33.92ID:ce23d4qD
あって困ることは無いからセルラー買ったわ
ちなみに未だにWi-Fi運用しかしてねーけど
0899John Appleseed
垢版 |
2020/05/29(金) 08:11:40.20ID:QatRtVSM
すんげー迷ってセルラーやめた。
それで、良かったと思う。
64と256もすんげー迷って256にした。
これは、正解だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況