X



トップページApple(仮)
1002コメント236KB

iPad mini part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2020/03/29(日) 08:47:35.66ID:o9GMWyvq
前スレ
iPad mini Part72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1578207769/

iPad mini Part71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1569921344/
iPad mini Part70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1562572496/
iPad mini Part69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1559039123/

■アップル公式
iPad mini
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/overview/
サポート・よくある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipad/
iPad mini Part56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1551533073/

■まとめサイト
iPad mini
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/105.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/106.html
0649John Appleseed
垢版 |
2020/05/20(水) 17:49:40.21ID:9DpxhFvi
>>640
どれくらいかは分からないけど
次期モデルは数年出ないと思うんで
7インチタブレットが欲しければ選択肢が他にない
iPad miniとやらが本当に出たら知らんけどね
0650John Appleseed
垢版 |
2020/05/20(水) 18:01:08.07ID:UZqU7qJX
>>640
今初代iPad mini使ってるからなあ。使おうと思えば15年でもいけると思うよ。
なおFirefoxでブラウズするとメモリ不足で落ちるけどな。かろうじてRD Clientがまともに動くので、自宅のPCを
リモートで操作して動かしてる。ほぼ風呂とベッド専用機だな。動画も音声付きで再生出来たりする。
0651John Appleseed
垢版 |
2020/05/21(木) 18:52:52.23ID:pI8jb4Pz
整備品に地雷のmini4がまたまた登場
0652John Appleseed
垢版 |
2020/05/21(木) 20:34:33.22ID:S+NtkV0W
4から5にしたら指紋劇的に早くなった。
処理スピードも全て早い。
でも128GBにすれば良かった。
0654John Appleseed
垢版 |
2020/05/21(木) 20:53:56.10ID:/j3QjOA1
仕事だったり学校だったりで急遽必要になった人はすでに何かしら手に入れてるから今更4に手を出す人はそうそういないだろうね
0656John Appleseed
垢版 |
2020/05/21(木) 23:59:23.28ID:SWtANDmY
なんでいつまでもmini4の整備品が出続けるんだろう?
下取り回収したのをガワとバッテリー交換して出してるのかしら
0657John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 03:17:24.79ID:uQNQLTJg
中古屋みたら4が結構な値段付いてて笑う。
0658John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 04:15:08.48ID:8avLbiXF
>>657
コロナ特需に当て込んでるんだろうな
だけどもうそれで必要になった人はとっくに何かしら買ってるからもう売れないだろ
0659John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 12:27:55.35ID:lbvmCu9r
やっぱゲームはやりにくいな
操作性悪すぎる
RPGですらストレス溜まるのにアクションなんてもっと無理
ハード性能上がってさくさく動く言うても結局タブレットはゲーム端末にはならんな
0660John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 12:30:44.34ID:0pGb0lha
そりゃ物理ボタンがあるゲーム機には敵わんよ
ps4コンかxboxoneコン対応なら繋げばワンチャン
0661John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 12:53:23.52ID:Uxntd5c3
持ち歩くと思って買ったが、特に持ち出さないのに気づく
airで良かったかな…
0662John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:57.99ID:3Y5hSs4Q
zoom端末として最近稼働率上昇中
スマホより同時に見られる参加者が多くて捗る
0664John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 14:11:03.59ID:lV613Ny8
>>661
と、思うだろ? あんまり持ち歩かないから
mini4からpro買ったがデカ重くて結局mini5に戻したぞ。
miniの大きさは絶妙。
0665John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 15:39:01.76ID:lbvmCu9r
病院とかの待合とかだとminiだよなあ
あとちょっと探し回るときに地図見たりとか
0667John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 16:21:51.27ID:RMjWCVr0
>>665-666
病院で健康診断とか糞待たされて暇だけど病院でスマホ使ったら文句言われるよな
iPadなら大丈夫かな?
0668John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 16:36:39.44ID:DfvrV+o3
ipad mini proでんかなー
0669John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 16:37:01.56ID:gWQ1KwBi
>>667
健康診断で頭をよく診てもらえ。
0670John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 18:00:06.06ID:DVEmpfcs
まぁそもそもタブレットを持ち歩くかどうかよりどういう使い方をするかの方がサイズ選びには重要なんだよ
持ち運ぶにはminiだとしても何かしらのバッグが必要になる
バッグに入れて持ち運ぶのなら別にサイズは関係なくなる
けどスタンド等で据え置きで使うのではなく手で持って使うとなるとサイズが大きく影響してくる事になる
これは自宅でも出先でも一緒
0671John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 21:14:00.06ID:rQwRcJXc
なんか、上手くSplit Viewとか出来ん、、
xマークでちゃうわ、ホームにアイコン移すわ上手くいかない。
ipadOS13.5
0672John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 21:17:53.55ID:6YT9D92+
防水ケース届いたわ
これいいな風呂がかなり快適になる
なぜか電子レンジ入る大きさの段ボールに衝撃吸収材しこたま詰め込んで送ってきたのが気になったぜ
0674John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 21:48:36.22ID:RfOM6P6X
無印、air、proのサイズでかくね?
寝転がって操作したい自分にとってはmini以外は対象外だわ。
0675John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 22:08:37.60ID:8A2JjNqd
>>674
寝転がって手で支えるならその通り。うちは
https://www.esupply.co.jp/ItemPage/EEA-MR041
のスタンド使ってるので、Airのサイズでちょうどいい位。ま、Air軽すぎて跳ね上がるから後ろに
iPodをウェイト代わりに貼り付けてるんだけど。
0676John Appleseed
垢版 |
2020/05/22(金) 22:45:33.68ID:beSBQrjh
miniは片手持ち出来るのが良いよね
マンガ見開きだけ10インチ以上あった方がいいってなるけど
大きさもだけど重量が軽いところが良い
0677John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 03:59:07.93ID:T5MoUIyE
なんかアップル製品って先の製品についてドカドカリークされるのが当たり前になったんだな

しかもなんか製品サイクル短くなってる感じだし

何処かマシな会社に追い抜かれてしまえばいいのにw
0678John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 04:09:23.30ID:mb1CfhmJ
後にも先にもりんごに勝ったのはげいちゅだけかと
0679John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 04:22:17.62ID:BmAdUKdN
>>677
マシなレベルでもアップル無双で他にいないから困りものw
0680John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 06:09:09.95ID:Tj0ovId6
もうね、アップルがAndroid端末も作ったらいいと思うよ
0681John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 08:57:39.62ID:ejRDZumQ
>>677
リークが当たり前なのなんてここ10年ぐらいずっとだし製品サイクルは前に比べて落ちてきてるが
0682John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 10:01:45.78ID:XVR2besx
ここ最近のipad関連は早いような気がするな
0684John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 11:12:41.64ID:X6ICWo9M
無印1年、Pro1年半で固定されてると思うが。
今後乱れるとしたらミニLEDのProか。
Airとminiは旧型流用のSEポジションになったから不定期。
0685John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:17.52ID:UXyNotwM
Pro半年で次出そうだけどね
0686John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 12:42:11.82ID:YvGbskg5
AirがProの素材で新型として次出るはまだ可能性ありそうだが、miniをProの形状だと素材流用出来ないし2019出したばかりですぐ新型出すとは到底思えないけどな

同CPU積んでるiPhone7の更新打ち切る少し前ぐらいに新型mini6出すぐらいじゃない?
0687John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 14:06:43.65ID:W2F+HrvI
12でも十分サクサク動くからなぁ
これが3年続く過程でmini5を購入した
CPUの進歩はもはや底打ちの感があるからなぁ
0688John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 14:46:19.12ID:Pp2GYVu5
miniは寝室用にぴったり
Proだと腕がしんどい
0689John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 14:58:59.01ID:VvmcXQkN
結局AirとMiniの2台持ちがコスパ、満足度含めて最強だと思うよ
0691John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 18:21:34.55ID:FoDYKdqn
>>649-650
遅くなってすいません
2012年miniがでたとき、初代Nexus7買いました。
いまもAndroid4.5でなんとか動いているけど youtubeはおととしくらいから見れなくなった。
あの時は、7インチ級の絶妙さ、これが主流になると思ったのにね。
7インチ級が尻すぼみなの残念。

mini5ならいまからでもあと5年7年は第一線で大丈夫そうですな。

今無印一台あるところに、miniを買い足すかpro11or12かと悩みちゅう
まあ整備品との出会い頭次第かもしれんけど。
0693John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 23:03:23.14ID:egcokKLn
スマホが6インチ以上当たり前になってきたからなぁ
7インチを買い増す需要は少ないと思う
0694John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 23:13:55.57ID:/5gYQXN5
iPadの次にタブレットたくさん売ってるのはAmazonでその中心は7インチ8インチでしょ
このサイズ域だとたぶんiPad miniより数だけは出てると思うね
0695John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 23:29:26.67ID:PS6zBliR
へー、amazonなんや
まあ安いからな
国内産が見向きもされないのは悲しいな
0696John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 23:34:15.62ID:gSOGTFAm
iPadってこれからもUSB-CとかFaceID対応で
ハイエンドか否かを区別していくのかな?
廉価端末もUSB-Cを搭載する日は来るんだろうか?
0697John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 23:41:28.70ID:8NUvmaGa
>>680
Appleにとってメリットなくね?泥だとコンテンツ料Googleにとられてハードの売り上げにしかならないし
0698John Appleseed
垢版 |
2020/05/23(土) 23:47:46.35ID:JQ6nQdE8
>>693
いくら大画面になってもアスペクト比的に
iPad miniの置き替えにはならない
0699John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 00:11:06.02ID:XxuaZbE4
>>694
Amazonのタブレットって基本プライベート用だからな
数は多くても法人利用としてはゼロなんじゃね?
0700John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 00:57:00.30ID:Gku98Xq7
>>697
損得勘定だけで考えればそうだろうね
けどそれでいいんかな?
Appleの作るAndroid機
ロマンだよね
0701John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 01:30:32.42ID:7Rz2RfdL
fire HDは1回買ったことあるけど使い物にならなかったな
性能よりも使い勝手の問題なのか自分には合わなかった
新しい8Plusとかいうのがどんな感じかは知らないけど
0702John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 01:32:02.85ID:EUOplZub
本読んで買い物して動画見て5ちゃんやってって使い方なら神端末でしょ
0703John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 02:00:38.22ID:rGmoVs3v
四年前に買ったfireHDは画質と反応がダメだな
スマホでiPhone使ってたらAndroidの入力が慣れないし
0704John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 03:49:53.62ID:MsxwGJsQ
miniは今の画面アスペクト比と白ベゼルがコミックにちょうどいい。
大きさもギリギリでコートのポケットに入るし、ボディバッグにも入る。
これがあるからiPhoneは小さいのでいい。
0705John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 07:28:00.32ID:8AFdaCEK
>>687
過程も少し引っかかる
想定かな
0706John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 07:34:27.85ID:oCJ1yde0
lightningのSDカードリーダー使ってる人はいないの?
これでデータのやり取り出来るならAndroidと実質かわらなくなるもんな
0707John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 14:00:59.15ID:j/Co7mkf
>>706
使ってますよ。micro SDに動画を入れて、アダプターかまして見てる。あまり操作性は良くないけど。
0708John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 14:16:39.39ID:BHvDj8X3
実質って泥もmicroSDない機種あるし外付けで使い勝手悪いし変わらないってことはないんじゃね
0709John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 17:17:23.43ID:mYYBqFpB
整備品mini5届いた
迷ったけど4から5に変えて快適で正解だ
0710John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 18:41:40.94ID:P9wqL8DB
>>708
アップルはその辺まで見抜いて外部ストレージを排除しているのであろう
0711John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 18:49:53.43ID:4bbLsAzf
アップルのはただのストレージ商法
0712John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 19:01:07.98ID:uWPzCgIF
外付けないのってセキュリティ的によくないからじゃないの?
0713John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 19:04:17.56ID:W0Ku6Avc
Google pixel 4もストレージ商法真似てきたしな
しかも64と128gbの2モデル、そんな容量でどうしろつうんだw
0714John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 19:10:33.98ID:4bbLsAzf
Pixelが丸パクりは同意だけどPixelも元からSDカード対応してない
0715John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 19:41:13.74ID:r7Fv6Yda
GB単位であんなに値段変えちゃうボッタクリw
0716John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 20:25:41.69ID:oCJ1yde0
>>707
手書き文書PDF思いの外たまってきたので、SDに逃がしてやろうかと思ってます。
使い勝手よくないですか。でもちゃんと読み書きできるんですね。
とりあえず買ってみようかしらん。サンクスでした。
0717John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 20:36:56.62ID:EUOplZub
>>716
不格好で邪魔だけなだけで、外部ストレージとしては十分使えるよ
PDFなら読み込みと書き込みの時だけ差しとけばよくて差しっぱなしにする必要もないので、言うほど邪魔でもない
0718John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 20:54:31.14ID:fEw+6zz6
外部ストレージあるんや
在宅で使う分にはクラウド経由するよりセキュリティ安全だよな
会社のpdfとかノートpcだと見にくくてな
0719John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 20:59:33.37ID:bMyTT3q2
>>713
そもそもGoogleの端末はNexus時代からSD使えなかったし
0720John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 20:59:47.20ID:r7Fv6Yda
ザ・独自規格! その名も LIGHTNING!!!
0721John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 21:10:47.00ID:oCJ1yde0
>>717
iPadOS 13 になってからは自由に読み書きできるはずなのに、SDカードリーダーあんま話題になりませんよね。
なんでかな。
安定して読み書きできるというレビューや報告が少ないからなのか
0722John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 21:21:15.68ID:oCJ1yde0
今アップルストアに発注終了
楽しみ
0723John Appleseed
垢版 |
2020/05/24(日) 21:22:13.52ID:MsxwGJsQ
オンラインストレージの取り回しが良くなったからね。
他社のサービスもiCloudと同様に扱えるようになり、速度も容量も限界があるSDカードにこだわる必要はなくなった。
0726John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 00:27:44.36ID:Ajnz+lh2
>>721
それどころか、実はiPhoneのファイルアプリでも使えるようになってるから、iPadOS固有の機能ですらない
多分これ知らない人多いと思う
0727John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 01:07:20.95ID:HMD2F98g
イヤホンジャックすら取り去ってるAppleが外部ストレージ前提とかするわけない
0728John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 01:58:08.15ID:Ajnz+lh2
前提ではないけど使いたい人はちゃんと使える
0729John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 04:43:34.56ID:YK5J9cPA
尼のレビュー見てると反応しない、とかが沢山あって心配だった。ひょっとして勝手にアプリたちあがることしか期待してなくて、自分でファイルアプリ操作しようとしない人が文句言ってたんだろうか。
0730John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 13:39:15.54ID:8xVPaL0g
>>713
GoogleはNexusからSDはなかったからな
SDは企業努力なのを知らないだろ
Androidは複数のメーカーが出してるからできるのであってiOS端末はアップル独占だから出来ないだけ
0731John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 13:42:13.59ID:8xVPaL0g
モバイルSDカードがあるんだからもうsdカードなんていらないんだよ
クラウドも必要ない
持ち運ぶのが面倒?モバイルバッテリーにもなるんだよ
0732John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 15:28:17.03ID:uffE38s3
>>731
なにそれ?
Wifi使ったやつだとしたらWifi6で使い物になるかどうかのレベルだぞ
0733John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 16:06:01.01ID:QsRAwQPv
整備品Cellularグレイ64と256両方来てるぞ
0734John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 16:07:19.65ID:QsRAwQPv
というか全色全サイズ来てるな
0735John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 16:14:26.95ID:KdAfh5Jv
グレイ64セルラー買った!
0736John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 16:17:21.08ID:QsRAwQPv
整備品祭り来てるぞMac miniも大量に来てる
0737John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 16:34:23.23ID:TBJvVAla
cellular買う奴って何が目的?
テザリングじゃだめなの?
0738John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 16:36:31.20ID:YK5J9cPA
整備品祭りきてるね 二週間周期?

ファイルが数百M 1G2Gとか大きくなったら無線より有線の方が速くて便利なんじゃない?
0739John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 16:37:33.71ID:jkjb8Cja
mini以外のiPadならその言い分も分かるけど、miniだけはCellularのが圧倒的に楽

スマホをずっとテザリング状態にしとくのを良しとするならWi-Fi版でも良いんじゃない?
0740John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 16:49:48.18ID:TBJvVAla
sim契約も必要になるわけだよね?
まぁ外でも頻繁にiPad miniでネットなり大容量通信するなら必要になるわけか。

必要な大容量データのムービーなどはダウンロードして持ち歩けばいいという人はテザリングで十分な感じか。
0741John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 16:59:21.52ID:iaOKyuP4
個人的にはかつてセルラーも使った身としてテザで十分という結論に至ったけど、そこは使い方含めその人次第だから
ただMVNOの糞づまりSIMとか使うのは勿体ないと思う
0742John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 17:06:48.94ID:YK5J9cPA
Mini
行くべきかproかpro12か決断できん
0743John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 17:06:55.35ID:xGffTeVm
mini買ってる人は11Proみたいなバッテリーも画面もそれなりにデカいiPhoneではないイメージ

だからテザ元のバッテリー気にしないセルラーに拘ってんじゃない?
0744John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 17:18:58.19ID:P/5xhrwO
mini はベッドサイドに最適

眠くなるまで動画見てるのもいいし、買い忘れたものをちゃちゃっと尼で買ってもいい
BGMのリモコンにもなる(ヤマハの機器)
0745John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 17:49:09.08ID:Tb1TlfnI
夜更かししてしまう
0746John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 18:11:02.00ID:TBJvVAla
別スレでも書いたが、スマホonlyの生活から初めてタブレット持った自分としてはminiですら若干重く感じたし、画面のでかさも十分満足。

家でも外でもminiで十分。
0747John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 18:50:35.58ID:ATis7/o2
otterbox symmetryのケース買ったけどこれはいいね!
落下時の衝撃かなり吸収しそうだし、ペン収納できて取り出しやすいし、純正カバーとマッチするし便利だわ。
0748John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 19:30:02.25ID:ZdB2eSwl
慣れてくるともうちょい大きくてもいいかな、、
とか思えてくるんだって
雑誌とかpdfとか見てるとき
0749John Appleseed
垢版 |
2020/05/25(月) 19:44:25.10ID:dmjkUrEW
>>746
アップル製品が重いんだよね
その質感を楽しむものでもあるけどさ
ドロの軽量は質感安っぽいけど軽い

miniくらいなら全然問題ないけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況