X



トップページApple(仮)
1002コメント244KB

12.9インチ iPad Pro 9ぺン目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 09:40:58.59ID:OyHmjcHV
10.5に嵌められた口だけど、同じ轍は踏まねえ
余裕でスルー
0249John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 09:42:38.20ID:hxZYIG3z
>>248
今何使ってる?
0250John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 09:44:54.48ID:bG1w6DDk
>>244
普通の人と前科者
お勤めは終えても犯罪歴はしばらく消えませんから
0251John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 09:46:45.69ID:hxZYIG3z
>>244
処女か非処女かの違い
0253John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 10:22:21.80ID:X6vlW3TZ
俺だけ見てくれりゃどっちでもいいけどな。
とりあえず今回は見送った。
Appleに関してはSOCにこだわりたい。
Androidはミドルでいいと思うのは自分でも何でか分からんけど。
0254John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 10:24:43.17ID:22pSx8vX
こだわるなら少しでも最新の今回のモデルを買って新型が出たらまた買うという方が筋が通ってると思うが
0255John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 10:28:30.40ID:+/GfU3In
>>254
これに同意に尽きるね
逆に今回のを買わないようなら、拘っていないことを表明しているようなもんだ
現時点で最強なのは間違いなく今回の新型だからな
0256John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 10:34:09.41ID:Sc3szkf5
iPad Pro(今回出たもの)かMacBookProかで迷っているのですが、「これをやるならMacBookProを買え」っていう作業としては何がありますかね?
ちなみに仕事では今回買うPCは一切利用しません

現状はプログラミング、フォトショップ、映画鑑賞及びその他一般的にノートPCでやるような簡単な作業をやろうと考えています
0257John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 10:39:02.78ID:hxZYIG3z
スタバでドヤる
0258John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 10:57:31.46ID:pyMsWf/p
Xcodeでプログラミング
0259John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 11:01:53.97ID:kLfPviGs
そろそろXcodeもiPadに来るかもしれんなあ
0260John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 11:38:16.72ID:WXBBq/Fp
みんなMagic Keyboard出るまでの繋ぎどうする感じ?
0261John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 11:58:51.64ID:p4ThV6qY
500g注文したけど、お絵かきや雑誌見るだけの用途に俺にはデカすぎたから250gにしよう…
YouTuber見てるとフルスペック1t買ってるも結構居て、感覚が麻痺してしまった。反省
0262John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 12:04:18.75ID:BK6uAoro
>>261
500gのiPad → iPad Pro
200gのiPad → iPad mini
1tのiPad → 自動車並の重さ 持ち歩けない
0264John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 12:11:36.69ID:Z5IZXNz7
カメラの進化って建築家とかしか需要なくね?
0266John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 12:44:46.60ID:/5zr+hM0
業務用スーパーにはよく行くけど流石に1tものお肉は買わないわ…
0267John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 12:45:05.07ID:kLfPviGs
四角の台座内にカメラとマイクを納めるやり方のおかげで
次のiPad Proが望遠レンズ足して3眼になってもMagic Keyboardをそのまま流用できそうでいいな
0268John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 12:51:43.46ID:/5zr+hM0
iPhone Xの頃からもそうだけど、カメラレンズ、マイク、ライトを一つのユニット内にまとめて置いてくれたほうがしっかりきっちり保護できるケースが世に出るからありがたい
その辺の切り抜きが超てっきとーなのがiPhoneでもiPadでもいっぱいあった
ほんとは裸で使いたいんだけどな…
0269John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 13:06:32.47ID:eVo3szmC
>>261
まさかとは思うけど、面白いつもりなんじゃないだろうな?
0270John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 13:07:50.87ID:eVo3szmC
>>267
新しいキーボードを買わせるために⬜︎が◇になったり、位置が5mmズレたりする
0272John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 13:25:27.77ID:7lEfCm5u
>>260
むしろそっちが本命なので出るまで買わない
Apple Pencilも2にしないといけないから出費がかさむな…
0273John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 13:40:50.67ID:BPrzZj7w
>>270
文字化けしてて何を言いたいのかさっぱりわからん
0275John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 17:06:51.52ID:X6vlW3TZ
>>254
それただ単に現状の最新追いかけてるだけやん。
下手すりゃ半年でA14出るのになんで買うのよ。
次のが通常販売間隔の1年後なら、今回の買うけどさ。
0276John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 17:09:06.06ID:eMU3Umdz
新型が年末に出たとしても、1TBモデルで二十万とかものすごい値段になりそう
0278John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 17:57:13.60ID:komLMf6J
要はさ、何も無い部屋にiPadをかざすと
画面に家具の映像が映って
仮想的にインテリアを置くと、こういうイメージになりますよと
顧客に説明しやすいって事じゃん
ポケモンGOが家具に置き換わっただけ
0279John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 18:10:11.50ID:Noyee42/
>>208
年末に5GとミニLEDで最強だぜヒャッハー!!ってなってたのにミニLEDは来年までお預けかも知れないのか……
それだったら残念過ぎる
0280John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 18:12:33.93ID:7df0/RvD
>>260
手持ちのキーボードで5月までしのぐほかないねー。風呂蓋が必要だな。
0283John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 18:18:29.15ID:wHgFtVea
>>280
Macの方のMagic Keyboardでしのぐわ
smart folioがいるがMagic Keyboardが来てもキーボード無しで使う時はあるだろうから無駄にはならないと思う
0284John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 18:55:52.19ID:qbSXAalo
>>281
フィルム貼るとき裸だと毛が入っちゃわないかい?
0285John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 20:43:56.79ID:gR0VmANm
Macのmagicキーボードは挙動が違うらしいけど
ジェスチャーが使えないらしい
0286John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 20:47:54.94ID:wHgFtVea
いやキーボードだけだからな
さすがにMagic Trackpadまで持ち歩くわけにいかんし
0287John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 03:34:58.30ID:dUTeRtqY
>>272
ペンシルは3きそうだがな
0288John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 03:55:17.58ID:nwKTSXZD
ペンシル2の対応が第3世代第4世代だけになっちゃう
0289John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 06:20:37.14ID:vboa0ckg
ペンシル2は描画性能そのものは結局1と変わってないからな
0290John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 06:37:50.28ID:1lnTeL/6
描画性能に不満感じてる人はいないでしょ
改良して欲しいのはほかの部分
0291John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 06:56:22.55ID:22r3ov9x
iPad Proでlightroomを使ってRAW現像メインに使いたいのですが運用の仕方がわからない
1TB買っても結局全部の写真か入る訳でもないので母艦PCは必要として、データは直接iPadに取り込むべきか、母艦からiPadに転送したほうが良いのか?
lightroomclassicフォトプランを契約する前提で良い運用方法あれば御教授ください
ニコンのカメラなのでsnapbridgeでの転送もできます
0292John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 07:12:07.35ID:nKZLfV/t
運用の仕方がわからないなら買わなきゃいいよ
0294John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 07:32:24.41ID:NzKuxRbx
有用な返事ができないなら書かなきゃいいよ

USB-Cなんだからハブを介して直接取り込めばええんちゃう、と思ってしまうが
できた写真はクリエイティブクラウドに上げちゃうの? 母艦に?
0296John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 07:48:45.62ID:1lnTeL/6
i3のMacBook Airのシングル、マルチ、グラフィックのベンチスコアがiPhone11とほぼ同じ
i5のMacBook AirでiPad Proと並ぶ感じになる
それでいてiPhoneやiPadはファンレスだからね
A14やA14Xがどれほどのモノになるか今から楽しみ
0297John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 08:01:09.16ID:22r3ov9x
>>294
母艦には不要と判断した写真以外はすべて残したいと思ってます
iPad Proでも全部残せればベストですが容量的に無理なので直近一年間のデータとかを入れる感じで運用するとして、母艦とiPad Proを上手く同期できるものでしょうか?
0298John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 08:01:10.25ID:CJ93QKCn
遅くてもその人の使い方だとMacがいいんじゃないかと思って。
俺はもうiPad 買ってからMacとか売って使ってすら居ないけども。
0299John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 08:30:47.33ID:UyDnW3Up
朝っぱらからビットコイン空売りで儲けちまったから1TBの2台買うわ、うわはは
片方で本見て片方でノート取る、格好いいだろう、ふふふ
0300John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 08:32:27.10ID:CJ93QKCn
もはや俺らはもっと進んでいて、iPad Pro買ったら横に広げていくからな。Apple watch、HOMEポッド、Apple TVなど
0301John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 08:37:44.15ID:igM8TsK3
>>297
画像データをiPad Proで全て管理と言うのは疑問。
自分の場合
母艦 MBA256GB
iPad Pro10.5 iCloud500GB契約
LightroomCC

自分はRAWはやめたのでJPEGをLightroomCCで編集しMBAファイルにコピーし写真ファイルに同期。
これでiPad ProやiPhoneからSNSへのUpをする。
たまにiPad ProでLightroomCCでいじることもある。
仲間との画像交換はMBAでMBAファイルを添付して行う。
写真には名前を付けてるので今のところMBAがメイン。
あまりゴミを溜めないタイプなので一応外付けストレージにバックアップを取ってるけど内臓ストレージに納めている。
0302John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 08:44:20.89ID:CJ93QKCn
本格的にやるにはMac book Airがいいぞ
0303John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 09:12:20.86ID:jwBSqbPY
>>297
iOS版LRからデスクトップ版LR ClassicにAdobeクラウド経由で同期できる
LR Classicで編集したのはそのままではクラウドに反映されずコレクションに分類しなければならない
デスクトップ版のLR CCとは全画像が常時双方向に同期される

でも当然、同期したい画像サイズのAdobeクラウド契約しなければならない
今はあまり画像無いとしても今後どんどん増えるし現実的でないと思う

自分はLR Classic+LR CC+PS+20GBのAdobeフォトプラン使ってるけど
旅行先で気に入った写真だけiPad版LRに取り込んで現像してSNS等にアップ
帰ったらMacのLR CCで全画像取り込み
0304John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 09:14:01.48ID:jwBSqbPY
>>297
↑最後の行が間違ってた

謝)帰ったらMacのLR CCで全画像取り込み
正)帰ったらMacのLR Classicで全画像取り込み
0305John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 10:30:25.97ID:vboa0ckg
母艦がノートって時点でなあ
0306John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 12:17:08.38ID:TXQHLAmQ
次世代電池は一向に載せてこない各社
やっぱりバッテリー摩耗が無いと
買い替えは促進されないと分かっているんだな
どうやって、こっそりOSレベルで買い替えを促すかだ
0307John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 12:18:34.30ID:yx8Sa9RO
3世代の保護フィルムと互換性無いんだろうか…?
0309John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 12:47:53.30ID:vjo+APo1
フィルム忘れてたわおオススメあったら教えて下さい
0310John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 13:27:46.07ID:MDJnv9nB
切り抜きのあるフィルムじゃなければなんでもいいよ
0311John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 13:38:05.66ID:Kb+jMYTn
切り欠けあかんの?
0312John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 14:21:35.45ID:D0SOBFd/
>>306
>次世代電池
陰謀論は勝手に言ってりゃいいが、
現行の大きさ(薄さ)で同等以上の持続時間を持ち、
価格的にもコンスーマーレベルになっている次世代電池を、具体的に教えてくれ
0313John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 14:55:25.28ID:vdH2o9Ch
第5世代は14インチ行くかな?13.5ぐらいかな
さすかにもう12.9は無いよね
0314John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 15:26:59.64ID:L7CP6t46
今でもギリギリだが、これ以上大型化したら持ち運びが億劫になるな
15とかになったら家からまず持ち出さなくなる
0315John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 15:28:57.07ID:LFkh7y3a
50インチくらいあればそれ以上はいらんな
0317John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 16:06:57.59ID:n2bTTKhB
白ベゼルのモデル出せや!
グレイとシルバーなんて2大不人気色だろうに。
0318John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 16:26:22.40ID:VRJijMCH
白はiPhone4で初めて出たとき珍しさで買ったけどプラスチックだから色がくすむのわかってそれ以来はiPhoneもiPadも黒一択
画面スリープした時の黒ベゼルとの一体感で本当に一枚の板みたいになるのもカッコいいし
センサー類の黒抜きの色が白ベゼルから浮くこともない
0319John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 16:26:26.23ID:a1QyZfdM
>>312
横からですまんがグラフェンバッテリーとかは次世代になるんかね
全固体程ではないかもしれんが、急速充電においてはかなり躍進するかと
寿命(充電サイクル)も従来の1.5倍ほどに伸びるとかなんとか

中華やサムスンもそう遠くないうちに採用するかって噂もあるし、クラファンでそれを採用したモバイルバッテリーも出て来始めてるのみると、Appleもそう遠くないうちに…なんて思う
0320John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 16:46:13.42ID:y4PovBQ7
12インチ買おうかと思ってるけど一般人なら11の方がいいの?
どんな使い方で便利なの?
0321John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 16:53:02.72ID:aL0BUem6
むしろ何がしたいと思ってるの?
0322John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 16:57:19.74ID:y4PovBQ7
ブラウジング、Kindleとかの本読んだり、PDFを読んだり書き込んだり、ARで遊んだり
写真は撮らない、ゲームもしない
ネトフリは少し見る
持ち運びはしないで家で使う

こんな感じです
0323John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 17:10:40.76ID:LduJ35Tb
>>320
持ち出ししないで読書中心なら12.9インチがいいと思うよ
ちょっと重いのがネックだけど

漫画読むんだったら12.9インチは普通のコミックの見開きとほぼ同じサイズで読める
11インチは新書版の見開きよりやや小さめって感じ

雑誌も12.9インチなら片面表示でわざわざ拡大しなくても小さい文字が読めるレベル
0324John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 17:14:07.89ID:aHpt0lVD
>>322
一般人かどうかより、あなたが読むPDFのサイズとあなたの眼がどれだけ健康かによると思う
0326John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 17:20:46.35ID:aL0BUem6
>>320
持ち出ししないなら12.9で。
特にスプリットビューで画面分割したときの快適性が段ち。
pdf編集するならなおさらね。
0327John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 17:36:33.51ID:y4PovBQ7
うお、なんか沢山意見くれてありがとう
12インチ購入に向けて気持ちが大きく動いてきましたw

>>323
小説が主でたまに漫画読むこともあります
そういえばdマガとか小さくて読む気にならなかったのですが、変わりそうですね!

>>324
目の健康というと最近小さい文字が辛いなって気がしてきた感じです
PDFはA4の文字メインのものです
小さい文字が辛いってのも12インチが気になった理由でもあります

>>325
背中押されましたw

>>326
2つのアプリ並べるやつですね
確かに違いが大きく出そうです!
0328John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 17:38:34.57ID:VRJijMCH
>>322
家の中でも机の上が使用場所の中心なら12.9でいいと思う
外に持ち出さなくてもベッドやソファでも手に持って使いたいってなると12.9は重くて使う気にならない
本当に場所が限定される

決まった場所で決まった作業中心用途なら12.9
電子書籍を気軽に読んだりゲームしたり調べてものしたり普通にタブレット(娯楽)としても使いたいなら11
0329John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 17:49:19.60ID:y4PovBQ7
>>328
12選ぶならやはり重さはアタマに入れておかないといけないということですね
薄くて170g程度の差は大したことないと思ってたのですが
どんなトレードオフがあるのかイメージできてきました
0330John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 18:26:21.60ID:sVa+C0iX
12.9をつこうてるけど毎日鞄に入れて持ち出してるよ
ただしベッドで寝転びながら見るのはiPad mini
12.9はベッド上だと大サイズだからうっかり体重かかって壊してしまうかもしれないので怖くて使えない
0331John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 19:18:21.80ID:VRJijMCH
外に持ち出すだけなら入る大きさの鞄があれば余裕だね
結局持ち出した先が家だろうと外だろうと使う場所が机とか安定する場所なら疲れない
0332John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 20:08:23.68ID:pOhWqzPW
仰向けに寝ながらこれが使えて、ベッドに付けれるアームでオススメない?
0333John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 20:59:37.26ID:Q36qHokS
今の半分の重さの12.9があればいいのになあ
性能は初代Proくらいでぜんぜん構わんから
0334John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 21:05:11.16ID:aHpt0lVD
>>333
ソニーのデジタルペーパー
0336John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:07.66ID:dUTeRtqY
>>299
なにを根拠に下がると思ったんだ?
ドルの退避場所として雪崩れ込んできたようにみえたが
教えてちょ
0337John Appleseed
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:29.72ID:dUTeRtqY
>>335
デジタルペーパーは安きゃ欲しいでそ
すぐ壊れそうだがね
0338John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 00:04:36.17ID:ZYpv0vCl
俺は12.9を背面シール、表裸で鞄に入れて仕事でガンガン持ち歩いてるよ。
表裸なのは、せっかくの液晶のポテンシャルを全力発揮させたいから。もちろんAppleCare入ってる。
家ではYouTubeやらなんやら活躍。
0339John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 00:13:18.33ID:Ld/hpgva
カメラが出っ張ってなかったら背面シールでも良いんだけどな
0340John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 00:14:48.95ID:K2DwkQMH
スタンドになるからfolioケース付ければいいんじゃね?
いつも机にベタ置きか手に持って使うの?
0341John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 00:34:45.82ID:rl7AEEXL
カメラ出っ張り分の厚さの「背面だけカバー」が欲しいんだよね
磁石でくっついて縦でも横でもキックスタンド形式でスタンドになれば理想的
パネル側や側面はカバーしなくていい
0342John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 02:34:40.76ID:FusYsHLU
アップルの新型「iPad Pro」 は「買い」か「待ち」か?
https://maonline.jp/articles/should_we_buy_ipad_pro_now200319
この新しい「iPad Pro」、果して「買い」なのだろうか?結論としては「待ち」だ。理由は3つある。

これには俺も同感。
購入に悩んでいるような層なら勇んで飛びつくとください後悔しそう。
0343John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 02:47:02.76ID:4B0ttz2K
もうその話題はええわ
0344John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 03:07:11.67ID:NF4IlekC
うちはうち、よそはよそ
0345John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 03:44:31.20ID:eVssk/TO
新しかったiPadよりもiPhone5c臭がする
0346John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 03:46:38.00ID:rl7AEEXL
まず5Gに対応してない
で始まってるのがアホくさい
そこはぜんぜんどうでもいいポイントだわ
0347John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 03:54:54.59ID:/c9UyBvz
ミニLEDは魅力的だけどタブレットで5Gいるかなぁ
まぁ人それぞれか
0348John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 03:58:02.93ID:47wgdWEy
5Gって下り爆速なのに上がりがクソ遅なんだよな
読み込みとアップロードの落差に落胆する人が続出しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています