X



トップページApple(仮)
1002コメント330KB

iPhone 11 Pro/Pro Max Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2020/02/13(木) 12:20:35.58ID:7mtiNKpI
(∞回回)◇'teruco 禁止

Apple公式
https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/

iPhone 11 Pro
CPU:A13 Bionicチップ
カメラ:トリプル12MPカメラ(超広角、広角、望遠)
超広角:f/2.4絞り値と120°視野角
広角:f/1.8絞り値
望遠:f/2.0絞り値
ディスプレイ:5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi-Touchディスプレイ
2,436 x 1,125ピクセル解像度、 458ppi
カラー:ゴールド、スペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーン
18W高速充電アダプタ付属
重量: 188 g

iPhone 11 Pro Max
6.5インチ
2,688 x 1,242ピクセル解像度
重量: 226 g

※前スレ
iPhone 11 Pro/Pro Max Part25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1577501452/
0657John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 08:53:09.77ID:RyAVCeFK
>>656
世の中のニーズからズレてかけ離れたのがアップル
最初にiPhone触ったから新たなものを受け入れられない老害がそんなアップルの上客
0658John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 08:53:56.97ID:FZ+RanL7
時流で変わらないものは変わらないってだけでさ

それが例えばppi
ヒトが進化でもしない限りRetinaの概念は変わりようがない
0659John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 09:14:26.25ID:1eTVwDgZ
パソコンでやれる事全てスマホで出来ないと捨て去られる時代になったんだよ
パソコン簡易版じゃ今のユーザーの心を掴めないからiPhoneは衰退した
ジョブズジョブズいつの時代の人間だよ
もう10年前に死んだ人間だ
生きてたら今の発想するさ
0660John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 09:36:19.03ID:FZ+RanL7
>>657
ニーズに対してどう折り合いを付けていくかが商品開発のキモなんじゃない?

最新機能や付加価値に偏重した結果中華圏や韓国勢に敗北したのが日本の家電メーカーなワケでさw
つまり「ニーズ」はそこにはなかったってこと

>>689
iOSシェアはここ数年20%前後で推移していて顕著な変化はないよ

https://i.imgur.com/xngCywa.jpg
https://i.imgur.com/LEFtrgQ.jpg

Appleシェアも同傾向
https://i.imgur.com/ZCDYOYK.jpg

Appleがスタンダードだったことは過去一度もない
0661John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 09:44:56.90ID:RyAVCeFK
>>660
20%は世界のミニマム組でしょ
日本のiOS使用率知ってるか?
アップル版らくらくフォンと化して日本でだけ繁殖して世界と真逆行っている
それはiPhoneが日本人に選ばれたからじゃなくてただの情弱ガラパゴスの典型例からなんだな
0662John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 09:47:59.38ID:KtKWO1fo
泥厨ってキチガイばっかやなw
0663John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 09:53:42.87ID:RyAVCeFK
>>655
そう、ただ単にアップルに技術力がなかったから
一応秋の新型からタッチID復活という噂はある
5G対応機種は来年秋以降になる
だからライバル社というか上位社が次々5G対応した新機種を市場に投入してきてもアップルには来年秋まで出せない理由が何かある
単なる技術的な問題だ
それで高いから笑える
0664John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 09:56:05.02ID:ShYjfzTA
また来てるの? 暇なんだねえ
0665John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 10:03:13.48ID:FZ+RanL7
「衰退した」と考えるのは
そもそも過去のAppleに対する評価が過大だってこと

「ジョブズが死んだから」
「ジョブズが生きてたら」
なんてのは論外
それこそ過去に囚われ過ぎ

>>660のデータから見えてくるのは
Apple以外のメーカーが互いにシェアを食い合ってるってこと
Appleは年代に依らず一定のシェアをキープしている
0666John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 10:04:19.46ID:lYHmJqI1
>>656
でもお前が言ってるのって
今のiPhoneに付いてる機能こそが最重要で捨てられないもので
付いてないのはすべて不要と判断されたものって事でしょ

つまりiPhoneはいかなる場合でも正しいって言ってるのと変わんないよ
0667John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 10:06:31.59ID:3yob4UhZ
>>663
>そう、ただ単にアップルに技術力がなかったから

全画面指紋認証なんてまだどこも実現しとらんだろw
0668John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 10:09:39.67ID:lYHmJqI1
極端な話をすれば
iPhone12でカメラがなくなったらカメラは不要な物だからジョブズの遺志の通り削除されたと言えるし
iPhone13で重量が1kgになったとしてもそれは正しい事だと言える
0669John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 10:10:53.97ID:lYHmJqI1
全画面指紋認証ワロタ
どこがそんなもん出してんだw
0670John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 10:25:40.68ID:B9Nf9IU0
>>666
>今のiPhoneに付いてる機能こそが最重要で捨てられないもので
>付いてないのはすべて不要と判断されたものって事でしょ

「今の」というのはある意味正しい
市場背景で如何様にも変わるからね
けどそれも1メーカーの判断・戦略に過ぎない

>つまりiPhoneはいかなる場合でも正しいって言ってるのと変わんないよ

正解なんてものはないでしょ
人それぞれ価値観は違って当たり前
ただ自分には合ってるとは思う
Appleの考えるiPhoneがその時々に依らず一定のシェアを確保してるってことは
強ち間違ってはいないんじゃないかな?
0671John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 10:26:42.44ID:RyAVCeFK
Windows使いのiPhone使いってアホだらけだね
俺なんかアップル一筋だったが5以降のiPhoneだけはいただけない
0672John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 10:33:49.65ID:B9Nf9IU0
>>669
だよなw
まだ出てもいないモノを引き合いに出して「技術力がなかった」も何もないもんだw
0673John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 10:39:14.90ID:RyAVCeFK
iPhone好きってMAC使わない勘違い馬鹿しかいない?
0674John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 10:52:57.17ID:B9Nf9IU0
>>668
それはあまりに極端に過ぎる
ありもしない「たられば論」じゃ何の説得力もないよw

あと万が一カメラがなくなったとしたら
それはジョブズの意思じゃなくて現体制の判断だよ
市場が伸るか反るかで言えば当然後者でしょw

何度も言ってるけどジョブズの遺産は
>合理性判断の重要性認識と断捨離の思想
だけ
それ以外は極論何の価値もない
0675John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 10:55:47.44ID:RyAVCeFK
>>674
だからMAC使わないんだろ?
PCはレノボでジョブズがあ!
とか
そんな奴ばっか馬鹿バカしかいないんだよ
老害
0676John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 10:58:19.47ID:ll+BuqrW
>>671
懐古厨だ!殺せ!
0677John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:02:28.70ID:IsUL0EGX
>>671
そもそも過去の話とはいえ
>アップル一筋
なんてよく恥ずかしげもなく言えるなw
こういうのに所謂「ジョブズ信者」が多い
正直キモチワルイ
0678John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:03:01.90ID:RyAVCeFK
アップルは最後はやはりMac ProとMacBook Proだよな!
0679John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:05:03.22ID:RyAVCeFK
MAC使わない奴がiPhone使いこなせるかよ
アホばっか
Windows10と使うのか?笑笑?笑笑?笑笑!
0680John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:07:15.33ID:ev+b3Ma6
誰にも相手されず火病ってんのが居んな
0681John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:07:26.55ID:lYHmJqI1
>>674
お前が言ってるのって極論言えば同じ事だよ

ジョブズが要らない物を徹底的に削ぎ落としスリムにしたのは事実だが
ホモクックがバンバン復活させてクソデブ化したのが現在のiPhoneだ
0682John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:08:45.86ID:RyAVCeFK
>>680
お前がみんながWindows10だからなあ!
もしかしたらまだWindows7?
0684John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:13:47.87ID:RyAVCeFK
>>683
こいつWindowsユーザー
0685John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:28:07.02ID:RyAVCeFK
俺はPower MAC G3、Power Book G4からMacintoshアップル使いだな
Power MAC G4、 Mac ProとMac Proは今ので3台目だな
0686John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:33:04.83ID:ll+BuqrW
>>685
昔から知ってる奴が偉いと思ってるクソ老害か?
今が全てなんだから気に入らないならとっととスレから出てけや
0687John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:35:30.01ID:RyAVCeFK
>>686
だからさ
現行MACとiPhone一緒に使ってないのか?
って聞いてんだよ
誰一人いないのにジョブズがあ?
笑えるんだよ
老害
0688John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:38:29.59ID:c+YG71VL
iPhone使ってなかったり好きでもない奴がこのスレに書き込む為に使ってる時間は無駄な時間でしかない訳だけど、そんな奴がいくらiPhone下げしても同意は得られるわけないよなぁ
やればやるほど自分自身の時間を無駄に消費して書き込みを見た奴から軽蔑されていくという事実とどう向き合うの?

その無駄なレスの数々は何になるんだろう
書き込む行為そのものにカタルシスを感じているなら別の趣味を探した方がいいよ
いやむしろその持論を動画にでもとって動画投稿サイトに投稿すればいずれ僅かな収入になるかもしれないから、文字を打ち込むんではなくて声に出して言葉として発する練習から始めてみようか

チャンネル作ったら登録してあげるから教えてね
0689John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:39:42.68ID:RyAVCeFK
>>688
それで
PCはレノボ?
0690John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:43:45.26ID:RfmS7NKu
俺はwin自作とMBPだよ
楽しみにしてるから発声練習してね
0691John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:47:21.48ID:RyAVCeFK
俺はiPhone7だ!
0692John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:49:45.15ID:zpVr2FGF
>>681
>ジョブズが要らない物を徹底的に削ぎ落としスリムにしたのは事実だが
>ホモクックがバンバン復活させてクソデブ化したのが現在のiPhoneだ

時系列を無視しても埒が明かない
スマホが必然的に高機能化する上で大画面化は不要だったか
高機能化に伴い高価格化していく中でラインナップの拡充は不要だったか
ジョブズだったらそうはならなかったのか

議論するまでもない
0693John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 11:51:39.12ID:RyAVCeFK
iPhone7 jet black良いよな
0694John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 12:37:05.01ID:kX97Yprs
たぶん現実世界では誰にも相手にされないんだろうな ここだと相手してくれるから朝から晩まで書き込んでいるのだと思うとちょっと哀れ とはいえ鬱陶しいのでみんなスルーよろしく
0695John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 12:40:16.72ID:S0kIxIOr
ここは別世界だったのか・・
0696John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 12:49:55.07ID:lYHmJqI1
>>692
高機能化自体ジョブズの方針に反するからな
0697John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 12:52:21.99ID:zpVr2FGF
>>661
>20%は世界のミニマム組でしょ

>>660では
スマホ黎明期からAppleとiOSのシェアが大きく変わっていないことを示すことで
>>659
>iPhoneは衰退した
という根拠がないということを示した

レス先の文意を無視するならレスアンカー付けないでくれるかな?
0698John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 12:58:52.77ID:zpVr2FGF
>>696
それはおかしい
スマホは携帯端末を高機能化したものだ
ジョブズの言によれば「電話を再発明した」
その高機能化したスマホというカテゴリの中でどう勝負していくかという戦略論なんだけどな
0699John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 13:08:45.55ID:88xpP2Xq
火星のモノリスに刻まれた神の言葉でもあるまいし
iPhone発表時やジョブズ生前のどうあるべきか的なセールストークを真言解釈の如く考えるのは全くもって無駄無駄の無駄
0700John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 13:10:23.96ID:lYHmJqI1
>>698
ジョブズが目指したのは必要最低限の機能性
カメラの目玉増やすような真似は絶対しなかっただろう
大画面化も最後まで反対してたしな
0701John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 13:27:19.25ID:zpVr2FGF
>>700
iPhone以前の「スマートフォン」は
PCを小型化して携帯電話機能を付けるという
PCの設計思想から生まれたものだ

ジョブズの「電話を再発明した」という言葉は
Macに電話機能を付けるという発想ではなく
全く新しい概念で作ったものだということを表している
つまりジョブズはスマホをパラダイムシフトした

「最低限の機能」ではなく
ジョブズは当時考えたスマホを具現化するために「必要な機能」を組み合わせてiPhoneを作った

当時と今とでは市場背景がまるで異なる
ジョブズが存命だったとしてもその市場背景の変化を全く無視することは出来ないでしょw
0702John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 13:33:44.84ID:lYHmJqI1
>>701
iPhone4S時代既にiPhoneは小型スマホに属するものだった
ジョブズが大画面化を否定したからだ
あいつは市場に迎合するようなタマじゃないのでiPhoneを創造出来たんだよ
迎合しか考えなかったモトローラやシャープはWindowsMobileのようなゴミしか作れなかった

ジョブズがどうしてもという周りの声に押されて渋々飲んだのがiPhone5
出っ張ったカメラだの大画面だのジョブズは決して許さなかっただろうな
0703John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 13:36:06.90ID:lYHmJqI1
あと、スマホという概念を創造したのはジョブズだからな?パラダイムシフトではなくクリエイト

それ以前の類似オブジェクトはPDAだよ
スマホではない
0704John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 13:42:35.34ID:z/fVk8Kh
>>702
ジョブズじゃない貴方が考えるジョブズたられば話がまぁ正解だとして、今のジョブズならどんなiPhoneを創ったの?
0705John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 13:44:43.57ID:RTf192Hi
>>703
しょうがないね全くw

いつからスマホって名称?iPhone上陸はいつ?…激動すぎるスマホの歴史を振り返る
https://dime.jp/genre/795871/

「「スマートフォン」という名称の起源となったといわれているのが、1996年にNokia社から発売された「Nokia 9000 Communicator」です。」
0706John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 13:51:30.29ID:ll+BuqrW
>>704
ほんとこれ
お前はジョブズの何がわかるんだって言いたい
そんなに天才ならお前なんかが考えを読める人間じゃないわって
0707John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 13:54:33.03ID:RTf192Hi
>>702
ところで貴方はジョブズ信者なんですか?
やたらとジョブズ引き合いに出されてるから言及せざるを得ないんだけど
ジョブズがやったことで価値があるのは
スマホのパラダイムシフトと
>合理性判断の重要性認識と断捨離の思想
だけだよ
0708John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 14:12:02.32ID:RTf192Hi
>>702
>iPhone4S時代既にiPhoneは小型スマホに属するものだった
>ジョブズが大画面化を否定したからだ
>ジョブズがどうしてもという周りの声に押されて渋々飲んだのがiPhone5
>出っ張ったカメラだの大画面だのジョブズは決して許さなかっただろうな

ジョブズが存命ならとっくにAndroidに駆逐されてただろうねw
0709John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 14:59:00.44ID:RyAVCeFK
キモ
全員外れ
ダサいWindows軍団はアホだらけ
ジョブズは単なるソニーファン
ウォークマンに憧れて開発したのがiPod
それに電話機能を付けたのがiPhone
だだそれだけ
0710John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 15:03:36.72ID:RyAVCeFK
まずMac OSを知らない奴らが言いたい放題
アホ以外の何でもない
0711John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 16:36:20.75ID:tjPzgdZA
カッコいいMacOSで何してらっしゃるのか気になるわー教えてください
0712John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 16:45:10.04ID:Wb69iqpB
>>709
11のパープルとかVAIOっぽいしな
0713John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 17:13:20.43ID:IW+7S3kf
しかしなんだ
死んだらこれまでの功績もその後の会社の行方もなにもかも本人にとっては文字通り無
クックには何かを託したのだろうかね
それとも自分は居なくなるから会社潰そうがデザインどうしようが好きにしてくって言ったんだろうか
なんとなーく何かを残そうだなんてこれぽっちも思って無さそう
自分の物に対する欲求だけで突き進んだんだから他人が同じもの持ち合わせたりする事や作り上げた財もなにもかも興味無さそう

何、いつか無くなりそうだねアップルって
昔から好きだったし今も好きだけど市場にのまれて
この後何も革新起こさず世から消えそうな感じ
0714John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 17:32:49.49ID:uR4xckRG
ここまで大企業になるとさすがに無くなることはないけど
徐々に存在感はなくなっていくだろうね。ソニーみたいに
これは仕方のないことだよ
一握りの天才がイチから事業を始めてそれが世界的な大企業になった
その大企業に就職したがるのは勝負しない連中
大企業に就職する利用は安定してるから
会社を大きくした人と大きくなった会社に就職したがる人は全く別の人種
これが大企業病となっていく
かつてウォークマンやMDを生み出したソニーはDAPでアップルに出し抜かれた
それが今度はアップルの番ってだけ
特にアップルはジョブズのカリスマ性で成り立ってたし
ジョブズならApple Watchみたいな糞デバイスを出すこともない
今はジョブズの遺産で生きながらえてるだけ
次のフェイズが来たら確実に負ける
永遠に勝ち続けることはできない
Macユーザーとしては寂しい限りだが
ジョブズが生きてるうちにMac使いになれてよかった
亡くなった日のアップルのHPはスクショして保存してる
0715John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 17:40:24.43ID:lYHmJqI1
>>705
残念だがそんな時代にスマホについて書かれた文献は出てこない
後付言い訳ページだな

>>707
もちろんジョブズ信者だよ
そしてホモクックを憎んでいる
ゴルゴ13が居ればクックの処分を依頼したいくらいだ

>>708
とんでもない
俺のような熱烈な信者が今でも毎年iPhone買ってただろう
0716John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 17:48:13.21ID:lYHmJqI1
>>714
パラダイムシフトという言葉をワケもわからず使ってるバカには閉口したが
iPhoneは破壊的イノベーションの一つに数えられるものだろうな
iPhoneがなぜバカ売れしたのかはクレイトン・クリステンセンのジョブ理論を読めばよく分かる
PDAやフィーチャーフォンよりも顧客のジョブをうまく解決する事が出来たからだ

しかし今のiPhoneはジョブを上手く解決する唯一のツールではなくなっている
よって次のイノベーションが生じた場合駆逐される運命にある
君が言ってるのと全く同じ結論だな
0717John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 18:10:12.83ID:Lk73wI7w
>>716
他人の御託は要らないので
>>704の問いに対して独自な見解を答えてみてください
0718John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 18:27:53.79ID:lYHmJqI1
>>717
面倒なのでパス
お前が考えてあげて
0719John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 19:09:30.52ID:Lk73wI7w
>>718
今日一日で10レス以上10回以上ジョブズジョブズと他人をそれも故人を引き合いに出して御託を並べるのは面倒ではないのに、自分の意見を聞かれたら面倒だと言う。

これまで散々iPhoneに関する記事記述を読んで蓄積させた知識が有るにも関わらず、自分自身の考えは言えないと。

考える頭がないんかーい
0721John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 19:37:49.93ID:lYHmJqI1
>>719
ID変えて別人のフリしなくていいよお疲れさん

>>720
今日はなんだかダルくて半分くらい寝てた
コロナじゃないといいんだけど
0722John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 19:49:07.24ID:lS6LwBMR
>>721
誰のIDを変えたんだ?
毎回毎回大変だな。
暇人だな。
0723John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 19:53:47.58ID:lYHmJqI1
>>722
自分へのアンカー良く見てレスしなよ
複数IDで自演やる時の鉄則だぞ
0724John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 19:58:24.04ID:lS6LwBMR
>>723
こいつ、頭おかしいな。
かわいそう笑笑
0725John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 20:01:19.53ID:lYHmJqI1
>>724
はい切羽詰まって個人攻撃に移行
パターン過ぎてつまらん奴だ
0727John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 21:06:23.97ID:1eTVwDgZ
>>714
同感だよ
Mac OS もクソになったよな
もうアップルは終わりだよ
日本人にiPhone見限られたら終了
0728John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 21:21:05.04ID:Atv8Rakj
そもそもスマートフォンとは?
https://www.hummingheads.co.jp/reports/feature/1311/131105_01.html

「PDAは「通信もできる電話」ではなく、完全に通信に特化した個人端末だ。」
「2003年頃になるとスマートフォンという言葉の意味が「PDA端末に電話機能が付いたもの」という認識に変わってきている。」

少なくともW-ZERO3は「スマートフォン」だったと記憶している

そもそも本題はそこにはないんだけどねw
既にあった「スマートフォン状」の商品に対して
それとは違うアプローチで作り上げられたのが「iPhone」だよ
所謂パラダイムシフトとも違うが
少なくとも「創造」はしていない
ジョブズ信者ってことだからそう思いたいのは分かるけどねw

AppleはiPhoneのことは「iPhone」としか呼ばない
敢えて他の「スマートフォン」とは同じ土俵に乗らないようにしているように見える

とはいえ外部から見ればiPhoneはスマートフォンカテゴリの商品
コンペティターは当然Androidになる

Appleのような所謂ファブレス企業は
他社と同じことをやっていたのでは絶対に勝てない
一方で売れなくなれば当然協力会社から見放される
そうなれば作りたくても作れないんだから終わり
売れ続けていくしかこの業界で生き残る道はない

でAppleはどうしたか
ここが本題
ジョブズ信者はここが気に入らない
現状がどうあれだ

ジョブズなら現状以上の結果が出せた?
妄想も大概にしろ
小型端末で他社を出し抜けたのか?
あり得ない
小型端末市場は今やニッチもニッチだ
そんなのはSEがどの程度売れたのか
Appleの業績にどれほど貢献したのか
結果を見れば明白だ
SEの売り上げでは協力会社は絶対に乗らない
0729John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 21:27:46.99ID:lS6LwBMR
確かにiPhoneは今はAndroidの金魚のフンみたいになってる!
でもiPhoneじゃなきゃ出来ない事もあるし。
0730John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 21:31:58.78ID:hTV8TaA3
JKだとエアドロできないとハブられるな
0731John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 21:58:14.98ID:Atv8Rakj
>>715
>俺のような熱烈な信者が今でも毎年iPhone買ってただろう

ただのノイジーマイノリティだよ
世界シェア20%前後を維持しているのは現体制だ
それが気に入らなくて何年も同じことを言い続けている
いい加減ジョブズの霊とともに成仏してくれw
0732John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 22:01:08.40ID:Jp43U+Ib
今使いの8がやばそうな雰囲気で機種変更したいんだけど、11とxsだったらどっちが良いかな?ゲーム動画メインかな。
0733John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 23:18:14.46ID:0UCHr0+C
8使ってる奴多いな
電車でよく見かけるのも8が多い
0734John Appleseed
垢版 |
2020/02/22(土) 23:34:02.75ID:T/7OPAys
8なのか6〜7なのかわかるの?
みんなケース付けてるのに
0735John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 01:09:20.72ID:VDstygrZ
6は明らかに小さいから見分けつく
7か8かは難しいな
0736John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 04:21:13.27ID:Rvb9soiM
ジェットブラックは見事に黒歴史になったな
0737John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 07:05:12.66ID:LDixIzJv
>>734
マジレスするとレンズのとこ見りゃすぐ分かる
0738John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 07:09:30.51ID:B6nmV8Nh
7使ってる人も結構いるな
0739John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 07:35:16.60ID:LDixIzJv
>>719
>今日一日で10レス以上10回以上ジョブズジョブズと他人をそれも故人を引き合いに出して御託を並べるのは面倒ではないのに、自分の意見を聞かれたら面倒だと言う。

ないモンは出せない
ただの言い訳
0740John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 08:42:18.60ID:mDjysDL9
フィーチャーフォン出てからスマートフォンまで10年余り
スマートフォン出て既に同程度経過したが次世代デバイスは影すら見えない

micro LEDが実用化されたところで所詮LCDやOLEDが置き換わるだけ
挙げ句折り畳みという先祖返りを試みる始末

そもそも受信自体困難な5Gによりどういう変化を齎すのかが勝負どころとなるだろう
言い換えれば高速大容量通信によって何が出来るようになるか
そしてそれを実現するためのデバイス開発が鍵となる
0741John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 08:52:29.57ID:LKI6AcaV
>>740
はい?
フィーチャーフォンは遥か昔からあったろ
最初はショルダーフォン
バッテリー内蔵のスレート型が1990年頃には出て
そこから折り畳み携帯に代わり
スマートフォンに変わった
さらに言えばゼロスリーもスマートフォンに含めりゃスマートフォンの歴史はもっと長い
0742John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 08:53:37.61ID:LKI6AcaV
あそっか
スマートフォンの定義はアップル製品であるiPhoneが基準だったな
さっきの書き込みはなしで
0743John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 08:59:55.10ID:mDjysDL9
>>741
導入部分のしかも定義の曖昧な部分にツッコマレましても
0744John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 09:04:47.48ID:mDjysDL9
敢えてツッコミ入れさせて貰えば
フィーチャーフォンの一般的な定義はコレ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/フィーチャー・フォン

「1993年にサービスを開始した当初の第2世代携帯電話は、音声通話とSMSだけをサポートする機種がほとんどであった。
しかし、通信インフラの改善やコンピュータ技術の進展に伴い、2000年頃より携帯電話にも、カレンダー、ゲーム、WAPブラウザー
(webページの表示を簡素化したり、携帯電話専用のwebページを用意するなどして、当時の低性能な携帯電話でもインターネットの閲覧ができるようにする、携帯電話専用のインターネット閲覧ソフト)、
高度な電話帳、SMS以外のメッセージ手段(電子メールなど)、などの機能が搭載されるようになった。
そのため、音声通話とSMSだけしか使えない従来型の携帯電話と区別するため、それらの(当時としては)高度な機能を持った携帯電話を指す用語として「フィーチャー・フォン」という用語が使われるようになった。
“フィーチャー(英: feature)”とは「特徴のある」という意味の英単語である。」
0745John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 09:19:53.60ID:mDjysDL9
>>742
何よりそのApple自身がiPhoneをスマートフォンとは一言も言ってないのに
0746John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 09:25:43.30ID:BMwjMHQ7
歴史認識の改竄は韓国人の専売特許だと思ったが
信者も似たようなもんだな
0747John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 10:03:18.36ID:2WsYcjQe
これだけ人々に浸透しているデバイスなんだから、定義はどうあれ大衆イメージと個人イメージで語った方が良い
0748John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 10:41:59.19ID:bqbsut72
iPhone6デビューがジョブズジョブズと
なんなんだ
iPhoneは7ジェットがジョブズ時代からの伝統
X以降は別物で違うな
SEにはジョブズの意思が継がれてるよ
ジョブズ好きならSE2にしろよ
0751John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 11:00:13.49ID:tvDQqfGf
>>750
お前が思い出補正大好きのキチガイジョブズ信者なだけ
0752John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 11:04:23.38ID:RzF99YJW
ジョブズスピリッツが理解出来てないゴキブリだらけだな
ジョブズはホモコックのような金の亡者ではないアーティストだ
ジョブズ時代のiPhoneは溜め息の出る芸術作品だった
iPhone4の気高く崇高にして神々しく壮健なデザインは気品に溢れ高潔であった
ジョブズが遺したのは工業製品が芸術作品にまで昇華しえるものであるという精神なのだ
それをゴキホモCockは単なる金儲けの卑賤で野卑で賎陋で穢れたゴミへと貶めたのだ
ゴキホモこそ人類を愚弄せしめた犯罪者である
現在のiPhone(と称する金儲けのための偽物)を所持する全ての外道はホモの奴隷であり粛清されるべき蛮民である
0754John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 11:06:10.03ID:JANTgMUV
ジョブズはGoogleがAndroid出した時核戦争してでも潰すとか言って発狂してたからあーこれ詰んだわって思ったんだろうな
MacとWindowsで経験してたらそりゃ顛末わかるよね
0755John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 11:14:28.72ID:RzF99YJW
>>754
その通りだ、ジョブズは正しい
ジョブズの名の元に世界は統一されiPhoneが唯一無二のスマホとならねばならなかった
それはすなわち芸術こそが民族を超え相互理解されうる唯一の概念足り得るためである

俺は当時のジョブズとアップルに忠誠を誓いAndroidを憎みそして貶しiPhoneこそ唯一にして絶対的なスマホである事を知らしめるため
ジョブズの名においてAndroidのスレを徹底的に粉砕する軍団を結成した
0756John Appleseed
垢版 |
2020/02/23(日) 11:23:15.35ID:RzF99YJW
しかしジョブズの死後、Appleはその気高く崇高なスピリッツを中傷し嘲笑い芸術とは程遠い金儲けのゴミを量産した
俺は悲壮感に包まれiPhone世界から去りそして新たな破壊的イノベーションを待った

そこに彗星のごとく現れたのがXPERIA Z3 compactである
Z3Cはジョブズの魂を継いでいるかのように一瞬だけ見えたがやはり違った
まぁしかしiPhone6よりはジョブズスピリッツに近いスマホだったと言えるだろう

時は流れAndroidもiPhoneもジョブズの気高い精神とは程遠い愚劣な反吐の出る灰燼へと成り下がっていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況