「アップルってどうにも好きになれないんだよなぁ…
使い勝手は断然Androidの方がいい」

「Iphoneのマーケットはアメリカと日本だけ。こんなんじゃずっと売れるなんて考えられないよ。他のコメントでコロナウイルスのせいなんだとか言ってたみたいだけど、失速はウイルスと全く関係ないんだからねww」

「アップルの失速はもうここ数年言われてる。そしてここ最近の商品は魅力に欠けるから、とても予想通りの展開。」

「アップル神話は、スティーブ・ジョブズが亡くなった時に、消滅している。アップルを有り難がってるの
日本くらいでしょ️OSとしてのシェアも2割程度。
いつまでも幻影を追っても意味なし️」

「あんなデザイン、ジョブズなら絶対OK出さない。
それが全て。今のAppleの魅力は全てジョブズ時代に作られたものの名残。
あとカスタマーは一昔前よりたいぶマシになりましたよ。日本法人が無かった頃なんか日本語自体怪しかった上に初期不良の修理に2か月かかりましたwその間代替機も無し。
仕事で仕方なく使い続けていますが本音はリンゴマークも見たくないです。」

「ジョブズ氏が亡くなってから金目的な経営思考になっていた。
良い製品をつくり、それに共感して消費者が買う、ごく普通の経営システムをジョブズ氏は知っていた。
だからOS Xをつくり、品質とデザインがより美しいものを追求する姿勢が必要。
今は、微妙なOSを更新して消費者に買わないといけない心理を植え付けること自体、おかしな理由である。
ジョブズ氏はアップルを解雇されたときに、そう思ったのです。結果的にジョブズ氏の思考が現代に合っていのです。
その理念がないアップルは、少し腑抜けでソフトデザインがズボラかもしれません。」

「コロナ以前に最近のiPhoneは高すぎます。
確かにiPhoneは良いチップを使っていてベンチマークが良いとか動画性能が高いとか
アドバンテージもありますが値段に見合う製品かというとそうは思えませんね。」

泥信者ジョブズ信者の脊椎反射パネェw