X



トップページApple(仮)
1002コメント218KB

Apple Pay 51

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0815John Appleseed
垢版 |
2020/08/12(水) 21:02:16.30ID:nBNw0MCB
>>814
スクリプティング→Wallet
スクリプティング→dポイントアプリ
なんでも可能
0816John Appleseed
垢版 |
2020/08/12(水) 21:09:17.68ID:osuk2xVS
出来た!アプリ開くだけならできるのな
0817John Appleseed
垢版 |
2020/08/12(水) 21:10:03.03ID:nBNw0MCB
正確には
スクリプティング→appを開く→Wallet
スクリプティング→appを開く→dポイントアプリ

でした。
0818John Appleseed
垢版 |
2020/08/12(水) 21:58:03.65ID:eh4AAla1
>>793
国境開いたら外国人がガンガン使うよ。
今から準備しておいて問題ない。
0819John Appleseed
垢版 |
2020/08/13(木) 05:44:40.81ID:wyosSyse
アメリカのクレジットカードですら付いてるカードあまりないのに使われるかねぇ
0820John Appleseed
垢版 |
2020/08/13(木) 11:32:24.06ID:du6RFkXD
カード出したらICチップで決済されそう
0821John Appleseed
垢版 |
2020/08/14(金) 17:02:06.96ID:zyi3mqNa
アメリカのクレジットカードって

・そもそも暗証番号がデフォルトでは設定されてない
(海外キャッシング使いたい人のみ後から設定)

・スーパー含めて、プラスチックカード利用時は原則全部サイン
でもサインなんてそもそもセキュリティガバガバだし、最近は液晶にデジタルサインだからほぼ飾り
ICチップで決済しても、とにかくサイン
日本のスーパーのサインレス契約みたいなのは多分ない

ガソリンスタンドだけは暗証番号の代わりになぜか自宅郵便番号で認証
唯一の例外はジュースの自販機で、サインも暗証番号もなし

・レンタカーとかホテルとか、業者によっては
クレジットカード番号を電話とか普通の(暗号化されてない)メールで送れって言ってくる
しかもそれで決済できる緩いシステム

・レストランとかはチップの関係で、決済後にチップ分を追加できる謎システム
やろうと思えば店員はチップ水増しし放題(流石にそんなやつはいないけど)

って言う他の国のクレジットカードとは比べ物にならないほどの
クッソガバガバセキュリティだから
カードの不正利用が日常茶飯事だし、
Apple Payのセキュリティすごいよ!ってのが謳い文句になる
カードにNFC付けたところでサイン決済してる以上は盗まれたら終わりだからな

日本のカードだとどんどん暗証番号に移行してるから
セキュリティは割と高いよね
0822John Appleseed
垢版 |
2020/08/16(日) 01:28:14.98ID:86nyhNy1
ジュースって100%果汁のことを言うんで
アメリカの事情話すのにこれ使われると嘘くさく感じてしまう
0823John Appleseed
垢版 |
2020/08/16(日) 01:50:16.24ID:PdHhY12V
美味しければいいのでは?
0824John Appleseed
垢版 |
2020/08/16(日) 08:19:32.47ID:OFVrpWyY
アップルパイ食べたくなった
0825John Appleseed
垢版 |
2020/08/16(日) 15:48:58.53ID:QSYdqp10
>>822
ソーダって言えばよかったのか?アメリカはソフトドリンクの呼び方が色々ありすぎるし、日本人にソーダって言ったってソフトドリンクのこととして伝わらないんだから別によくね?
0826John Appleseed
垢版 |
2020/08/16(日) 16:25:02.88ID:ge5jhx8v
そこら辺は要相談ですよ
0828John Appleseed
垢版 |
2020/08/16(日) 21:50:21.38ID:S8aXq64e
>>822
シンガポールにあったオレンジジュースの自販機思い浮かべてたわ。
その場で絞ってくれるやつ。クレジットカード、Google Pay、Apple PayのNFC決済対応してた。
0829John Appleseed
垢版 |
2020/08/17(月) 10:07:47.89ID:lYu1B874
>>811
マイナンバーカードはType-Bだから
仮にiPhoneがFeliCaのSE非搭載だったとしてもマイナンバーカードの読み取りはできたと思うよ
0830John Appleseed
垢版 |
2020/08/17(月) 13:03:23.77ID:H3U8dFvj
読み取りだけならたとえfelicaでもfelica無しNFCでもできるしな
0831John Appleseed
垢版 |
2020/08/20(木) 14:11:42.76ID:3cM1/nca
米国はガバガバ運用でも 暗証番号取引で不正されようが電話一本で取り消してくれるので全然問題ない
それよりも日本は暗証番号取引だと基本補償しないのが基本の糞条件だからこっちのほうが問題
法令でも消費者保護条項がないし

ゼロライアビリティーはどこへ行った
0832John Appleseed
垢版 |
2020/08/20(木) 18:11:44.68ID:SHRIG9or
Apple WatchのSuica残高がiPhoneのSuicaアプリに反映されず0円になってしまう
一応iPhone側のSF履歴には前日分までの履歴はあるし、
iPhone側でチャージしてApple Watch側でヘルプモードにすればチャージはされるんだけど
0833John Appleseed
垢版 |
2020/08/20(木) 18:26:42.63ID:Vxpu3siz
とりあえずNFC決済にソフト側で対応してない店はリップルマーク掲げるのやめてくんねえかな。
そこそこ使える店増えてきただけにまぎわらしい
0836John Appleseed
垢版 |
2020/08/22(土) 17:25:00.49ID:gCtPnjGW
アポーペイのいいところは、クイペ/iDかまさなくてもコンタクトレス決済できるところだな。カード本体に機能ないから、キャンペーンの時に重宝する。
0837John Appleseed
垢版 |
2020/08/26(水) 13:30:41.47ID:gCWOvPo/
そのクレカのコンタクトレス決済に対応してるところが少ない
0838John Appleseed
垢版 |
2020/08/26(水) 16:43:16.04ID:tMiDCKy7
>>837
それな。
コンビニはローソンが安心だな。膝鱒雨なんでもいける。
0839John Appleseed
垢版 |
2020/08/26(水) 21:00:32.74ID:N95M0cPY
取り扱い手段が多いだけに店員の苦労は他社より多そうだけどね
0840John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 12:32:45.81ID:Tf5z+5Ch
近所のローソンストア100で毎回ApplePayで決済しているんだが
未だにQUICPayと勘違いされる
恐らくあの店でApplePayで決済しているのは俺だけなんだろう
0841John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 16:13:47.00ID:md3yFeyS
applepayは手段であって電子マネーじゃないからな。
店員は「で?面倒くせー客だ」
といつも心のなかで思ってるぞw
0842John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 16:17:32.76ID:I10wnAUj
それも悲しいな
ローソンが公にApple PayでOKと言ってるし
ポイントカードスキャンの手間が省けて店員も多少楽なのにw
0843John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 16:26:35.28ID:md3yFeyS
いやだから
applepayで支払う電子マネーは何よ?ってことよ
SuicaなのかiDなのかQUICPayなのかVISAタッチなのか
0844John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 16:47:28.05ID:gdnlNmOY
アンドロイドで例えたら「おサイフケータイで」と言ってるのと同じ事だから
店員は「は?それで?」って思うよな
0845John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 17:41:39.71ID:1cBO1wZ+
>>843
ローソンは「Apple Payで」で支払いが出来ると言ってるんだから
店員が分かってないだけじゃん
教育したけど覚えてないかそもそも教育してないのかは知らんけど
0847John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 17:51:41.81ID:HUbejWSX
結局「applepayで」って言って通るのはローソンの他にどこがあるの?
0848John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 17:57:23.01ID:KHa1FLy9
うちの近所のローソンは完璧だな
Apple Payと言えばポイントカードは聞いてこないし
この間iPhone忘れたから財布に入ってふるWAONで払おうしたら
ちゃんとポンタカードの有無をを聞いてきた

>>847
ローソンだけ
0849John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 18:23:58.60ID:md3yFeyS
>>846
ワロタw
なるほど、ローソンの教育の問題なのかもしれんが、支払う方もこういう事情もくみ取って歩み寄って、と。
0850John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 18:43:43.26ID:MhO240WP
>>847
コンビニだとポプラも通じたなぁ。
ファミマはどうだったけ。
0851John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 18:48:55.68ID:32dyEyKv
l⌒Yl  lY⌒l   \Apple Payで!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \Apple Payで!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

  ___
 / || ̄ ̄||
 |.....||__|| (ν^ )  <店員がアスペ 料理は豚の餌
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
0853John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 19:12:49.54ID:NkUHpakM
つまらん煽り
0854John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 19:29:07.83ID:O9fwiSdz
セブンでも出来るのか
でもセブンでやって何のメリットがあるの?
セブンアプリと連携とか?
0855John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 21:59:25.89ID:MhO240WP
最大のメリットは「iDで」と言ってるのに「Edy」ボタン押されてやり直しって
手間が発生しないことかもしれない。
0856John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 23:00:20.90ID:b1fewt//
>>843
「Apple Payで」と言えば、一回で支払いとポイントカードの読み取りを同時にやってくれる。

それがローソンのレジの仕様。
0857John Appleseed
垢版 |
2020/08/27(木) 23:14:54.02ID:YpZ+Fa81
セブンにPayボタンあるのは聞いたことないけど。
店員が画面のiD/QPロゴをみて適当なボタン押してくれただけじゃないの
0859John Appleseed
垢版 |
2020/08/28(金) 08:20:57.05ID:g1BP2ECB
セブンのレジ変わったよ
客側の液晶で支払い方法を自分でタッチ、現金のときもタッチ
0861John Appleseed
垢版 |
2020/08/28(金) 10:02:02.91ID:JKad2PHV
マイバッグに商品入れつつ精算も自分でと
ますます時間かかりそうだな
0862John Appleseed
垢版 |
2020/08/28(金) 15:22:39.23ID:extewvhq
>>860
タッチパネル触らないといけないのか
やだな
0863John Appleseed
垢版 |
2020/08/28(金) 17:19:57.16ID:TO18fYkb
>>862
そういえばそうだな
今なら電子マネーで買えば買う商品とレシートを触るだけで済むのにな
0864John Appleseed
垢版 |
2020/08/28(金) 17:25:50.48ID:g1BP2ECB
今日新しいレジで買い物したけど自分側の液晶に決済方法の選択肢出るけど
店員に言えば店員の方でもボタン操作で選択できるみたい
「支払いiDで」って言って通った
0867John Appleseed
垢版 |
2020/08/29(土) 07:37:55.14ID:fik+8tWe
>>865
いいね、こんど探してみるよ
ありがとう
0869John Appleseed
垢版 |
2020/08/31(月) 23:13:56.09ID:TDKjIYYJ
d払い(iD)とモバイルPASMO
どっちが先にApple Payに来るかしら?
0870John Appleseed
垢版 |
2020/08/31(月) 23:14:31.35ID:TDKjIYYJ
あと、ファミマのEMVコンタクトレス対応早くしろ
0872John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 01:43:06.68ID:1ci8iGyD
d払いiDとかあったな
どうなったんだろ?
0873John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 05:10:44.61ID:yTvssTbJ
>>872
Appleは発表会でなんでも発表するのが好きだから
d払いのidも秋の発表会かもねえ
0874John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 05:34:10.50ID:1ci8iGyD
SE 2に変えてiD使えるようになったから必要無いけどね
0875John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 05:50:03.09ID:2z7B0Oci
>>874
d払いのiDもFeliCa搭載してないと使えないよ
0876John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 05:52:06.04ID:SV8ZYcAm
d払いiDってよく分からんな
通常通りにクレカ取り込んでiD/QPとして使うのはダメなん?
0877John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 06:11:58.02ID:+DtqpeW6
>>876
出てる情報を見る限りだとiDで使う場合はドコモ口座からの引き落としになる予定みたいね
Android版で既に提供されてるのはiDminiって携帯料金合算払いで使えるのを名前変えただけみたい
0878John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 06:14:15.90ID:LSVx0OdU
カード持ってない人用か
0879John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 07:37:59.72ID:hXcFgNlC
ドコモって契約してれば無条件でdカード作れるんじゃないの?
あるいは問答無用で作らされるとか
さすがにそこまではないか
0880John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 09:15:33.15ID:Pvj1v+Oe
>>879
無条件ではないね
クレジットカードだから別途CIC情報での審査あるし属性が悪ければ落とされる事もあると思う
0881John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 11:14:39.35ID:zuBBYmZl
発表会でモバイルPASMO対応発表するかねぇ
外国でPASMOと言っても、は?って感じでは
0882John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 13:53:46.77ID:VKZHZN7V
>>881
Suicaの時は発表してたよ。あのペンギンも会場の画面に表示されてたな
0883John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 13:58:37.98ID:ACnSp35r
みずほデビットはされなかったし、細々と始める気がする
0884John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 14:39:17.96ID:hXcFgNlC
>>882
「FeliCa」の名前は出したが「Suica」とは言わなかったけどな
FeliCa対応によって日本でのApple Pay展開が可能になる
と言っていた
まあSuica/iD/QUICPayひっくるめての話ではある
確かにマップとの絡みにも言及していたし
スライドで見せていた画面の一番手前にSuicaがあったけれども
というわけでわざわざPASMOに言及することはないだろうと予想

Appl Payに関するくだり
https://www.youtube.com/watch?v=NS0txu_Kzl8?t=5437

You may know that in Japan, there is a different version of NFC
called FeliCa. So for the iPhone 7 and 7 Plus that we’re bringing
to Japan, we’re including FeliCa technology, as well as
Apple Watch Series 2 will also include FeliCa technology.
And with that in place, then we can roll out Apple Pay in Japan. We’re going to do that in October. At the same time,
the Apple Maps team is going to roll out transit in Japan because
that’s the perfect fit. Transit in Maps, the ability to figure out
what’s going to cost to get on your route and to be able to pay it
automatically with your apple Watch or your iPhone.
So that’s Apple Pay.

聞き取り間違いがあるかも知らん
0885John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 14:42:32.69ID:1ci8iGyD
ペンギンがのってたな
0886John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 14:57:48.27ID:/evYkZD/
スクリーンにSuicaペンギン表示されても
会場はナニソレ状態だったな
まああの時に一番沸いたのはマリオだったけどw
0887John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 16:07:34.36ID:zuBBYmZl
>>882
あのペンギンがか
偉くなったもんだ
0888John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 18:53:58.10ID:qe+kCuwo
日本市場を無視していると言われて久しかったあのアップルが、Suicaペンギンをプレゼンで出して来たのは胸熱だったぞ。
おかげで今ではコロナ騒ぎにあってもはほぼキャッシュレス生活ができて助かっている。
0889John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 19:38:18.82ID:Osh5Bw79
確かになぁ
NFCコンタクトレス普及すればiD/QPに置き換えられるけど
さすがにSuicaはどうにもならんと思ってたらまさかのSuicaペンギン大映しだもんなw
0891John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 20:34:22.32ID:UJ077Ywv
世界最大の鉄道会社ですら媚びを売る家電メーカーやぞ
0892John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 20:35:05.90ID:w9Q1JXu5
JR東の努力でNFC Forum規格が変わってGSMがNFC Forum規格を参照する流れになって、って記事をあの年の夏ごろに見たから、
来年のiPhoneにFeliCa載ったらいいなと思ってたらいきなり7に載って驚いた
0893John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 21:25:49.61ID:zuBBYmZl
>>891
世界のGAFAに物言える鉄道会社とも言える
0894John Appleseed
垢版 |
2020/09/01(火) 21:58:26.63ID:jIaw/jGr
あの時は宮本茂も壇上に登場してマリオのAppも紹介してたな
そういえばリオ閉会式のあれも同じ年だっけか
何気に日本イヤーだったな
0895John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 16:30:14.09ID:8o0WxdIL
PASMO単独はなくてもApple Payで使える交通系が世界でこんなに増えますよ的なのの中でロゴくらいは出てくるかも?
0896John Appleseed
垢版 |
2020/09/02(水) 17:09:14.10ID:9IQkdKVM
マイナしちゃったから、しばらくはQTだわ。。
0899John Appleseed
垢版 |
2020/09/10(木) 11:31:32.09ID:kaBE9lPG
セブンイレブンの新しいレジ、さり気なくApple Payボタンがあるんだな
iDとかと同じ画面にあるから恩恵がないけど
0900John Appleseed
垢版 |
2020/09/10(木) 11:41:32.43ID:ZvgOOiCh
ローソンはApple Pay払いでポイントカードも同時に読み取ってくれる利点があるけど
セブンて特にそういうの無いよね?
「Apple Payで」で払えますよってアナウンスも特になかった様な
0901John Appleseed
垢版 |
2020/09/10(木) 12:08:56.62ID:o0uMsThx
ポイントカードがスマホになっても結局ポイントカードの煩わしさは消えないのな。
ポイント付けるくらいなら安くしろよって思うわ。
0902John Appleseed
垢版 |
2020/09/10(木) 15:38:00.13ID:4NGmQzBg
おっしゃる通りです
生き辛い世の中です
0903John Appleseed
垢版 |
2020/09/10(木) 15:43:34.67ID:+sW1+pT4
>>901
ポイントカードからは住所とか行く店とか購入情報とか得られるものが大きいのでからな
0904John Appleseed
垢版 |
2020/09/10(木) 19:42:56.86ID:Q30M/UX2
LINE PayがApple Payに対応するらしいね
0905John Appleseed
垢版 |
2020/09/10(木) 20:04:33.43ID:G7m2ZRi1
なんとかペイはもういいよ
セプンペイやドコモ口座でわかったろ
セキュリティが緩すぎる
0906John Appleseed
垢版 |
2020/09/11(金) 01:26:46.71ID:W5CMTpas
ポイントはリピーターにするため
0907John Appleseed
垢版 |
2020/09/11(金) 01:28:46.48ID:x8QOWjI1
エクスプレスカード対応の決済カードでクレカのコンタクトレス対応の店で決済しようとした時って認証いるの?
0908John Appleseed
垢版 |
2020/09/11(金) 02:09:03.21ID:gZzxGoPd
>>907
クレカをエクスプレス設定出来るのは
海外にクレカコンタクトレスの改札が有るのでそれに対応する為
国内で買い物に使う場合はSuica以外は認証必要
0909John Appleseed
垢版 |
2020/09/11(金) 02:18:00.53ID:vcqY3pa4
クレカで改札通過とかいいなあ、日本もiDとかでvisaタッチとか任意の電子マネーで通れたらいいのに
0910John Appleseed
垢版 |
2020/09/11(金) 02:23:22.73ID:C2/ZOUu/
日本のラッシュは今のNFCじゃ捌き切れないでしょ
ラッシュが無い地域で乗ったとしてもどこで降りるか分からない以上
新宿とかのラッシュ基準で考えておくしかない
NFC改札は台北の地下鉄で経験したけどFeliCaと比べるとやっぱりワンテンポ遅い
0911John Appleseed
垢版 |
2020/09/11(金) 06:53:25.88ID:2RTkGToJ
あーあ、ドコモやらかしちゃったから
d払い(Apple Pay iD)は延期だろうなー

このタイミングで新たな決済の足回り追加は
イメージ悪すぎるからな
0912John Appleseed
垢版 |
2020/09/11(金) 07:17:23.11ID:rrfgrgwg
>>909
遅いし不安定。
立ち止まって待つ。
日本の改札には使えたものではない。
気分だけでも試したい人は、コンビニやマックでコンタクトレスで買い物をしてみるといい。
0913John Appleseed
垢版 |
2020/09/11(金) 07:29:44.97ID:pxU6nTIx
グイッペだと悲惨だな
0914John Appleseed
垢版 |
2020/09/11(金) 07:34:27.43ID:VSgJvjS6
ドコモの件はドコモの口座使ってる人だけ影響あるわけじゃないのな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況