X



トップページApple(仮)
1002コメント232KB

iPhone7/7 Plus Part 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0350John Appleseed
垢版 |
2020/03/07(土) 11:38:58.02ID:WL8zoBXY
ちんぽはおやつw
0351John Appleseed
垢版 |
2020/03/07(土) 11:39:08.39ID:sQ9bO8+S
バナナは分類としては野菜。
0352John Appleseed
垢版 |
2020/03/07(土) 11:51:52.99ID:Sy0eoIyt
チンポも野菜
0353John Appleseed
垢版 |
2020/03/07(土) 12:03:15.63ID:4Q7ohZZp
違うだろーーーw
347はネタの「バナナはおやつに入りますか?」に引っ掛けて言ってそうだったからボケたんだよ。
0354John Appleseed
垢版 |
2020/03/07(土) 12:14:00.92ID:d9zXZEAZ
ちんぽはバナナ
0355John Appleseed
垢版 |
2020/03/07(土) 13:24:57.01ID:TZcJcgVP
チンポはポークビッツ
0356John Appleseed
垢版 |
2020/03/07(土) 14:02:07.37ID:E3VR3eB3
以下引用

問題となったバッテリー老化による本体のパフォーマンス低下はiPhone6以降に限っての話です。

このプログラムは継続的に利用できるものではなく、2018年12月までの期間限定になっています。

以上引用終わり

みたいです
0358John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 03:14:40.92ID:zmeYEDcg
iphone7のバッテリー交換を街の業者でした。ほんの少し画面が暗くなった気がするんだけど、バッテリー交換でこんな事ある?
0360John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 05:43:23.04ID:mE02sgD6
iPhone9魅力的だけど、機種変しても、あんまり感動ないような気がしてきた

最悪バッテリー交換して、あと数年iPhone7プラスで乗り切ろうかな
0361John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 09:23:09.55ID:VUHv7PBu
>>358
本体分解する時画面割れてしまって正規と違うパネル使われたとか?
0362John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 12:50:14.56ID:3bUSGKyq
>>360
電池交換するくらいなら自分は買うタイプなんだが
発表したとしても供給が3か月ぐらいはダメそうだからなー
0363John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 13:54:24.98ID:0TuFaH0P
同じゲームを5sと7で開いてそのままスリープにすると7でだけ毎回落ちてるのだが、なんとかなりませんか
0364John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 17:56:53.36ID:zmeYEDcg
>>361
なるほど。
通常は変わらないんですね。
中古で買って元からバッテリーへたってたから正常な状態も見たことなくて正常なのかもしれん。まぁ使えるのでこのまま使います
0365John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 20:22:23.13ID:k1xgX0NP
>>364
環境光を認識する明るさセンサーの不良じゃない?要は壊された
それから液晶とバックライトのクリアランスが変わってしまったとか?
パネル交換されたのなら普通なら言ってくるだろうから黙って交換とか考えにくい
もしそうなら純正パネルが必要な理由が有ってすり替えちゃう悪質業者とか
まぁその店舗出来て何年もやってるならそんな事しない
いずれバレちゃうからね

同じ系列じゃないところの修理屋で事情を説明して目の前でセカンドオピニオンしてもらった方がいいよ
もちろん前修理先は教えずに公平なジャッジメントを
痛い勉強代になってもその手の詐欺に引っかからない様に是非、真相究明して欲しい
0366John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 23:05:04.91ID:AS/Cfy06
指紋認証は液晶パネル部品とも連動しているんじゃなかったっけ?
0367John Appleseed
垢版 |
2020/03/08(日) 23:08:59.32ID:l0Kl7pNK
iPhone7以降で調べたら分離してるね
0368John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 09:50:37.51ID:+Lfx8tyc
むむ
0369John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 12:37:01.01ID:45j+J2oW
>>358
まさかとは思うけど、明るさを自分で変えられるの知らないとか?
0371John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 17:33:30.14ID:VWcXGzyO
そんなアホもおるんやで
0372John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 17:48:38.70ID:2nyv3VPr
そんなやつ居らんやろ〜 チッチキチー
0373John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 18:24:45.45ID:DJ+yTKjd
ほんまかいな 夢みたいやな! 夢やがな〜   ユメカ〜
0374John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 21:11:05.95ID:ZWV2xfh/
関西語シャベル奴らもiPhoneつかってるんだな
0375John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 21:18:13.95ID:iLX4PRxC
恥かいたから埋めてるんだろ
0376John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 21:29:14.17ID:DJ+yTKjd
関西 電気 ほーあんきょーかい
0378John Appleseed
垢版 |
2020/03/09(月) 23:24:36.06ID:W+gB6oqX
7新品購入1年8ヶ月で「バッテリーが著しく〜」になって交換とあいなった
みんなこんなもんで交換ですか?
寿命短すぎるから次iPhoneやめよかと思うけど何か寿命延ばすコツありますか?
0379John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 00:30:46.15ID:GfnkSaux
充電しながら使用しない
過充電しない
過放電しない
0380John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 01:37:31.63ID:4Y6LOrYG
普通にAppleでバッテリー交換が一番安くて安心
0381John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:23.44ID:2mY6z9vr
いつも不思議に思う
せいぜい数千円のものなんだろう
0382John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 03:11:18.13ID:KQiNf1fT
なぜって簡単に直してられるほど正規店数が無いだろ
地方なんか車で一時間以上の場所はざらだし送ってバッテリー以外の修理を提示して来たりと面倒が付きまとう
その数千円の価値が突如数日拘束される
余計な事しなくていいから自分で簡単に変えられる様にガラケーバッテリー化出来た良かったのに
まあ厚さは3ミリぐらい増すだろうけどww
0383John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 08:40:10.35ID:8lKp0csV
え?デンチぐらい自分でやりゃいいのに
0384John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 08:45:54.39ID:WYmFj+mx
え?皆んなが皆んな器用ではないし電池いじったら正規のサービス、二度と受けられない
0385John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 09:13:27.04ID:+l6h/hWF
3年過ぎた7、バッテリー75%、自分でバッテリー交換して使おうかなぁ・・・
ノートパソコンのSSD化できるくらいの手先なら動画見ながら交換できるかな?
フリマとかで売っても二束三文だよね?128の7だけども
0386John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 09:21:59.11ID:6x//hJiz
ノーパソやった事ないけど5でつなげる時余計なコネクタも外してて接続時コネクタ潰したか二度とやらない
こっちの方がはるかに小さい部品ならなってるし見ただけでヤレそうと思っててもだいぶ違うと思う
プラモ作れる腕あったけど相当器用じゃないときつい
特に力加減
0388John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 10:37:20.21ID:zAokyddV
最後まで丁寧に作業する集中力さえあれば誰でも出来るよ

途中で雑になって勢いでやってしまう人だと向いていない
0389John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 10:57:21.32ID:+l6h/hWF
よし、バッテリ交換やってみる!
0390John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 12:06:22.62ID:2mY6z9vr
>最後まで丁寧に作業する集中力さえあれば

そういう人は今の日本では人間国宝になれるほど貴重
0391John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 12:52:26.84ID:ydIdWcuX
弱っていた部品とかがあっても自分では補充できないだろう。
パッキンとか。
0392John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 13:14:45.12ID:YV36/AlF
そんなもん両面テープ貼って終わりだろ

数千円ならケチって自分でやるメリット感じないわ
0393John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 14:48:55.31ID:4Y6LOrYG
老眼なワシには、バッテリー交換なんて到底無理じゃわい

若いもんが羨ましいのお
0394John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 14:56:30.54ID:gJFR9Fa3
俺は近眼だからメガネ外せば見えるわ
0395John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 15:02:40.30ID:8lKp0csV
熟練者の正規交換は
ビデオ早送りみたいだよ
0396John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 16:14:18.76ID:1ZrPjdKT
バッテリー交換キットでやったことあるけど
最初は大丈夫だけど後から壊れた
電池が膨らんだと思われ
素直に頼んどき
0401John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 18:33:46.34ID:i4cP3FC0
>>389
バッテリーのリャンメンテープちぎれるから慎重にな
他で聴いたら無水アルコールで少しずつ溶かしながらやると良いらしいぞ
0402John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 18:34:16.80ID:qA1OX/LD
>>396
おれは一昨年、アップルストア心斎橋でバッテリー交換時に壊されて交換になったけどな
0403John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 18:43:03.14ID:PTV3gLpX
>>402
スバルのディーラー、路上テストの名目で乗り回してオカマ事故的な話?
iPhoneごときにそこまで愛着ないから無効が過失認めて同じ値段での交換なら歓迎だね
どうせ長くても4、5年で買い換えるし
0404John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 18:51:32.05ID:2mY6z9vr
>>393
双眼鏡みたいな形した拡大鏡があるよ
細かい仕事するのには便利
0405John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 19:15:46.54ID:o/R1XER7
>>402
それはそれで新品になっていいじゃないか。
0406John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 19:17:53.91ID:5Fqwu8IR
スマホは白モノ家電と同列な感じ。
気の毒と裏山の増し増し。
0407John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 19:26:48.73ID:YV36/AlF
>>398
じゃあ中古のiPhone買ってデータ移して電池交換終わったら中古のiPhone売ればいいじゃん
メルカリとかで安いの探せば買値で売れるだろ
0408John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 19:45:19.95ID:xqyumx2Y
>>407
他人ので満足出来るならそれで良いんじゃない?
皆んな同じ考えじゃないから知らんがね
わざわざ中古買わずにサブで旧モデルを取っておく事が無難
中古もいやってない奴は無理っ

あと中古市場に出すといくら初期化しても中身は覗ける
ついでのそう言う収集癖連中が居るからね
俺はそれがやだからAppleの交換以外自分で破壊して捨てる
パスワードとかメモ以外にもスクショで保存してるからね
0409John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 19:55:10.34ID:YV36/AlF
>>408
それこそ知らんがな
地方だからめんどうって部分に代替手段書いただけ
0410John Appleseed
垢版 |
2020/03/10(火) 20:01:44.51ID:xqyumx2Y
んじゃ地方民あてと最初に言えよw
色々主張をごっちゃにしてる俺も悪かったけど
>>382だけじゃないんだから
忙しくて配送出したら貴方のはバッテリー以外の不良が見つかりました。をお断りして、戻すと呪いのメッセージがあるとか無いとか
0411John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 05:42:41.09ID:80XSihp4
>>408
iPhone本体初期化してもiPhoneの中身のデータのぞけるの。
本当なの。
0412John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 07:28:33.33ID:ldM/hPyD
>>411
まだそんな事知らない情弱いたのかよ
イスラエル製のCellebriteは復元可能だし復元不可能にも出来る
大きく知れ渡ったきっかけはFBIによるテロ容疑者のiPhone解除問題でAppleが拒否した事で名乗りを上げた事が始まり
ちなみにイスラエルはスパイ活動では世界有数の国
多分Apple幹部内にユダヤ人がいて漏らしてる

他社のソフトウェアも復元可能を謳ってるがAppleと鬼ごっこ状態
Cellebriteはサン電子(資本関係上親会社)という会社が日本の窓口
一部大手中古販売会社に技術を提供してる
おそらくGEOもこの技術をマネ(サン電子から内緒で買って)して中古データを完全クリーンにして売ってる
復元回避で素人がヤレる方法は大きく複雑なデータを何度も上書きするしか無い

ソリッドドライブはデータを直接消すのでは無く
基本的には保存先の保管場所番号を消してるだけ
イメージ的には自分が保管した大量の本棚の中から拾い出せないようにタイトルを消したと同じ
だから隅から隅まで中身は残ってるし隅々までページを開けばいつかは希望の本が見つかってしまうと言う事
何重にも重ねるとそれだけ追うのが困難になる
SSDに書き込み上限が有るのはそう言う事なんだよ

あと一部のストアアプリも出荷状態にしても同じアプリを入れた何故かアプリ内フォルダが復元されたとか有る
だいたい写真加工アプリが多いが今もあるかどうかは分からない
自分が経験したのはiOS9ぐらいだったかな?
脆弱性に気が付いたAppleの審査で今はちゃんと消す(保管場所番号削除と新規フォルダー作成)仕様になってると思う…多分
0413John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 08:21:40.96ID:EepjIFrl
ほほう

じゃあパソコンのSSDのデータ消去も物理的に壊した方が良いって事かな

ノートPCだと、今はSSDもボード直付けになってるから、実質PCぶっ壊す事になっちゃうのか
0415John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 09:49:36.17ID:KUvwZJnq
そこらの1個人のiphoneのデータをそこまでして復元するヤツおらん、PCもしかり
まぁ審判なら自分で物理破壊やなw
0416John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 09:51:25.03ID:vu63L5sA
>>412
いやiPhoneの中身は暗号化されるからページアドレス消しただけで丸見えみたいな簡単な話じゃないでしょ
ebayでセレブライトのUFED買ってきましたとかなら別だけど
0417John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 10:01:05.68ID:NsGlGTbO
ならなぜCIAは容疑者のパス公表を
Appleに依頼したのかな。
0418John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 10:10:34.63ID:35zxX5cH
>>403
>>405
まず壊したことに対して詳しい説明も謝罪もなく「交換しますね」とだけ言われ頭にきた
さらに言えば前の7はキャリアをauからYモバに変えたのでauのメール履歴も残っていたが新品交換によって当然のことながらそれがすべてなくなってしまった
0419John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 16:19:54.80ID:NsGlGTbO
>>418
バックアップからの復旧は出来ないのか。
それは良い情報を得た。
0420John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 16:28:16.24ID:zObzfP3J
今の時代、クラウドにとったおけないデータは消える覚悟の方がいいね。
0422John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 17:59:39.41ID:sJhyU/i/
>>412
依頼したiPhoneは、まだ初期化されてない奴だよ

それ以外の事は、多分釣りなんだろうから、相手にはしない
0423John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 18:03:41.01ID:snWqrJXr
つかバッテリー交換の料金でまるごと新品に交換とかめっちゃラッキーやん!
0424John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 18:34:50.17ID:I1hxoWzm
端末の中にしかデータがないようなら、それはいつかは消える運命だったんだよ。
0425John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 18:39:20.32ID:c44HDULo
だからGメールに逃げられる
0426John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 18:57:19.11ID:vu63L5sA
バックアップ取ってない=消えても問題ない
0427John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 20:07:42.45ID:pqCd0n4P
>>417
Cellebriteも若干いたちごっこ
他社より早いってだけ

>>422
名を上げ時と違い今の技術はもっと上がってる
会社のホームページ見てこい

>>416
ガイアの夜明でも放送されてたがGEOは技術持ってる
と言う事はCellebrite級のソフトウエアが既に開発されたと言う事
抜いても暗号化された状態で見れてるかどうかは不明
他社製ではiOSバージョン13は未開の地

Appleの暗号化伝説は終わったからiOS14に期待
0428John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 20:25:14.01ID:pqCd0n4P
ちなみにだけどCellebrite UFEDを手に入れても復元させるのはライセンス契約で毎回認識しないと出来ない
誰でもポンポン見ることができたり盗品を新品にして売られる様な悪用利用されない為だと思われる
要は本体はCellebrite社の解析サーバーにアクセスする為の装置に過ぎない
0429John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 21:43:24.43ID:V4+l7EX8
>>428
UEFD自体のセキュリティゆるいからiPhone解析するより楽勝って話だけどどうなんだろな

てか暗号化されてる情報のアンロックはできるかもしれないけど、初期化されたら別の暗号鍵で暗号化されるから初期化前の別の暗号鍵で暗号化された情報の複合化の実績なんてほんとにあるんか?うさんくせー
0430John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 22:14:16.68ID:yXnsGhLX
>>429
> あと一部のストアアプリも出荷状態にしても同じアプリを入れた何故かアプリ内フォルダが復元されたとか有る
> だいたい写真加工アプリが多いが今もあるかどうかは分からない
> 自分が経験したのはiOS9ぐらいだったかな?

俺は経験してると書いたろ
こんな事が有ったんだからAppleの初期化暗号キーもいい加減
今はどうか分からんと付け加えるけどね
0431John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 23:11:26.20ID:8LnLD2rz
暗号解読って結局は一文字でもパターンバレた後は数珠つなぎ的に分かっちゃうからね
そうやってヒエログリフも解読出来たわけで解読出来ない文字列など地球上には無い
時間がかかるかどうかの問題でしか無い
0432John Appleseed
垢版 |
2020/03/11(水) 23:52:38.64ID:sJhyU/i/
>>427
Cellebriteってサン電子が買収しちゃったんじゃなかった?
0433John Appleseed
垢版 |
2020/03/12(木) 00:17:07.02ID:ZUf5uOrR
>>432
経営者が変わっても会社はちゃんと有る
日本がその昔一時的にロックフェラービル何個も買ったよね…
0434John Appleseed
垢版 |
2020/03/12(木) 00:23:43.65ID:dPcjl0Dz
パチンコゲーム機に応用するんかな?
0436John Appleseed
垢版 |
2020/03/12(木) 12:28:27.03ID:LWWnO+Yv
>>430
同じアプリならiCloudに残ってたの持ってきただけだろ
0437John Appleseed
垢版 |
2020/03/12(木) 17:19:03.08ID:19G8PLHu
>>436
サードアプリは全てiCloudオフって使ってたから関係ない
有り得たのならゲームセンター経由でアカウントから導き出しアプリ側のサーバーから取り出した事になるけどそんな高度なアプリじゃわなかったと思うしゲームセンターのお帰りなさい表示も無かったと思う
0438418
垢版 |
2020/03/12(木) 21:47:35.88ID:aUH4UYoh
>>421
YモバにMNPした時点でauのサーバー内の内容は削除されてるから、iPhoneに残ってるメールだけがすべてだったよ
そしてそれはバックアップ対象ではないから復元も無理
0439418
垢版 |
2020/03/12(木) 21:49:10.26ID:aUH4UYoh
>>425
Yモバに移った時点でキャリアメールやめてGmailに移行したわ
0440418
垢版 |
2020/03/12(木) 21:50:25.85ID:aUH4UYoh
>>426
バックアップは取れないんだよ
0441John Appleseed
垢版 |
2020/03/12(木) 22:37:04.24ID:Asfxf1l6
ねちねちメールマン
なんのメールが消えたのか知らんがいい勉強になったじゃん
そもそもキャリアメールに価値なんて無いと思うけどな
サービス登録用のメールはGメールと相場も決まってるし
なんで乗り換えタイミングで転送保持する事を想定しなかったのか
3、4年ぶりにこの手のパニックorねちねち見た
0442John Appleseed
垢版 |
2020/03/13(金) 00:04:16.04ID:+2SaMGZY
志村で中古のジェブラ128買った
2年くらい戦えるかなあ
0443John Appleseed
垢版 |
2020/03/13(金) 07:08:32.25ID:MgIP50Gt
iPhoneSE2(仮)の発売が4月発売されるみたいだから、Appleの発表待ち

これだけ注目集めてる製品だから、注文集中して、納期かなりかかるかもね
0444John Appleseed
垢版 |
2020/03/13(金) 08:25:04.18ID:OMWkxny0
キャリアメールなんて早く切り捨てた方がいい。
不良資産みたいなもの。
0445John Appleseed
垢版 |
2020/03/13(金) 10:58:15.28ID:gK9AEpWp
>>444
乗り換え先どこがおすすめ?
Gmail?
0446John Appleseed
垢版 |
2020/03/13(金) 13:25:54.70ID:xuxanJpt
昔は通販はキャリアメール必須だったりしました
0447John Appleseed
垢版 |
2020/03/13(金) 13:29:33.22ID:w5U2yPze
そういや郵貯オンラインが一時キャリアメール必須だった気がする
さすがに今はどうなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況