トップページApple(仮)
1002コメント293KB
iPad Air 10.5 Part 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0768John Appleseed
垢版 |
2020/02/08(土) 05:47:31.53ID:b/A7LmAl
iPadに挿して再ペアリングしても5秒ほどだろ
それでも油断してたらバッテリーの残量がなくなっているので2週間くらいで充電してる

iPhoneでも使えるようにすればいいのにね
ウオッチもiPad対応とか
棲み分けのつもりだろうけどもう少し利便性を考えて欲しい
0769John Appleseed
垢版 |
2020/02/08(土) 10:51:23.84ID:5YIiWsmS
>>767
なるほど、ペンのバッテリー交換は整備品に交換なのね。
0770John Appleseed
垢版 |
2020/02/08(土) 13:39:19.75ID:KNdrPSoL
ダイソーに1mのMFI認証ライトニングケーブルが500円で売ってた
0772John Appleseed
垢版 |
2020/02/08(土) 13:47:46.80ID:1f/ME8Se
秋葉原に最新OS対応充電通信対応ライトニングケーブル150円で売ってたw
保証なしジャンクの変換アダプタ100円www
0773John Appleseed
垢版 |
2020/02/08(土) 13:50:03.47ID:eV+WNVuR
ペアリングしてないと残量わからない
0774John Appleseed
垢版 |
2020/02/09(日) 14:19:48.93ID:/SN2tu7R
iPad Air3買ったので、初期化しようとしたら以前つかてたiPad or iPhoneの近くに置けば以前のiPadからデータ引き継げるって表示が出てiPadに表示された通りにやったら前のiPadのappleidやWifiの情報なんかがコピーされて楽に初期設定ができてびっくり

まあ、前のiPadにインストールされてたアプリや写真、音楽なんかはiCloud化してなければ前のiPadのバックアップから復元する必要があるけど
0775John Appleseed
垢版 |
2020/02/09(日) 23:31:57.97ID:dlj8P58B
来月仮にiPad Proの新型が発表、発売されたら、Airて値下げされるかな?proは値下げされると思うけど
0776John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 00:01:03.85ID:fVi3NdgJ
なんでアップルはLightningにこだわると思う?
USB-Cでいいのに今の時代になってもAir3でもLightningだったし。
0778John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 00:48:44.36ID:OYmdafXP
アポーって常に選択肢を増やして情弱をバックエンドや上の商品に誘導する様にしてるよね
最初っから全て把握した上のLightningだけで済む人はそれで済む
情弱や精神衛生的にメンタリティー低い奴はバックエンドに誘導されていって結局養分になってくれてる
iPad Pro初めから買えと思うがね
0780John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 01:45:04.45ID:fVi3NdgJ
>>778
iPad Proを買う金がないか、Proまでの性能は不要って人は多いと思う。
自分はお金あったとしてもベゼルの関係で11proは買いたくない。
ノートの端っこを書くときに横ベゼルが太くないと手が置けないんだよね。
0781John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 01:48:47.69ID:fVi3NdgJ
>>780
横ベゼルっていうかホームボタンがある方向のベゼル幅ね。
0782John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 01:55:07.32ID:gSRauEOH
いやあなたの意見とかじゃなくて
アポーはそうやってバックエンドに誘導する商売が得意って話だよ
実際MBは地雷商品で結局後からMBPに行く人多い
iOSはアップデートの関係上32GBは無くなって来たけど128GBも出さない(後から出すパターン)から64GBで足りないって人が多く居るはず
だからmini等で256GBとか意味不明なモノも存在する
0784John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 13:48:03.14ID:LTSKgZFa
>>782
64で足りないなら最初から256買えばいいだけなのに何言ってんだ
それにminiに256が意味不明とかminiだと小容量のものしかダメなのか?そっちの方が意味不明なんだけど
0785John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 15:38:10.96ID:UpFROVLX
家電量販店でWi-Fiモデル買うのとキャリアで買うのはトータルだとどちらが安いのかな?
docomoだけど維持費ってiPadだと高いのかな?
まぁ、そもそも一括1万以内なんてないよね?
せっかく買うなら最大容量がいいけどiPad次期モデルが来月か再来月出るとの噂もあるし
0786John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 15:50:30.43ID:LTSKgZFa
>>785
中国がコロナウイルスで組み立てどころじゃないから来月、再来月は延期じゃないかな
0787John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 16:32:01.97ID:ojxF/4rL
>>786
そっかー
ありがと
0788John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 16:40:56.68ID:GV6XUSML
事前製造分がどれくらいあるのか
今回はappleがどうするか全くわからんね
0790John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 17:02:32.04ID:rcb3jXYg
USB-Cはまだまだ割高なんじゃないかな
製造コスト的に
Cついてるだけであらゆるデバイスが高額で売られてる
0791John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 17:17:11.89ID:rQ22NB3x
アポーはタイポシーの開発にも携わったけどアポーが特許利権を握れなかったので仕返しでしばらくiPhoneには搭載しないと決めますた

iPad ProやMacはクリエーターにとって死活問題だから仕方なく乗せますたがアポーはやすやすと他人の特許を使いたがらない変なプライドが有るのでふぅ

と言うか償却しないと終われない事情で株主やサプライズ契約等のしがらみでふぅ
0792John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 19:49:09.48ID:LTSKgZFa
>>791
付属品をTypeC Lightningケーブルにすればいいんじゃね
今でもオプションであるから変えるだけだし
0795John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 21:12:11.43ID:sLOj7Wnw
Lightning to Type-C?!ww
Type-Cってこだわってる奴の知識の低さ…

ごめん荒らすつもりも無いから取り敢えず見守る笑
0796John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 21:41:42.47ID:Jutnmmim
>>792
iPhoneはともかく本来側をType-Cにして欲しいいんだよ
Lightningが規格2.0程度の転送速度(iPhone)
Type-Cは最低でもiPhoneの10倍速の3.0の転送速度で3.1対応したら更に3.0から約2倍の転送速度
速度が速いほど周辺機器も複数接続可能になる
現行iPad ProがType-Cになったのはマルチハブアダプタの為
0797John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 22:56:18.27ID:k3g7sbU5
個人的にどうしても一番納得できないのがApple Pencil。
レビュアーも最高のペンみたいに謳ってるけど、ガラス面に樹脂製のペン先チップはコツコツしてツルツル滑りまくる事なんて分かってることじゃん?
ディスプレイ側はガラスなんだから仕方ないとしても、ペン先チップを摩擦感のある硬めのシリコンにするとか。

ペーパーライクフィルム貼れば済む事だけど、貼るとせっかくの綺麗なディスプレイを台無しにするし。
ガラス面で摩擦感を与えるにはペン先チップの素材をシリコンに変えるしかないと思うんだ。
0798John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 22:59:10.20ID:UjbwMHzD
あの充電スタイルでオッケーと思ってるあたりアップルに何も期待してはいけない
0799John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 23:15:28.06ID:Z0a0c7bC
>>797
お前もペン先ビジネス知らんのなww
ガラス画面で抵抗ある他のデジタイザー有るんかよく調べてから物言え
ガチで使うとあんなもんワコムですら3日も持たない
プロクリエーターなら使わないし素直になれるか
それでもやならBM-APRPSINでも買っとけ
0800John Appleseed
垢版 |
2020/02/10(月) 23:22:46.35ID:B1kAZRHq
>>784
だな、アホォの馬鹿妄想だ
mini4の128の値段でmini5の256が買えるんだから実質の値下げ
0801John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 01:30:49.09ID:V+cwGFw4
iPad Airでイラストを描こうか迷ってるんですけど
やっぱりイラストで使うならiPad Proにすべき?
お金に余裕があればPro一択なんだけど……そうもいかなくて
皆さんの意見を聞きたいです
0802John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 01:51:10.87ID:bgDhxNLU
>>801
120リフレッシュのiPad Pro10.5の方がいい
もちろんサポートがどうのこうのはイラストオンリーなら買い切り買ってしまえば関係ないからと言う事の意

てかここじゃなくお前のスキル語ってこっちで聞けよ
皆さんってここのユーザーが必ずしも絵を語れるわけじゃ無いぞ?
俺も本当は語れる技量はない
【アプリ】iPadでお絵かきPart31【ペンスタイラス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1571700908/
0803John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 01:53:50.17ID:u/DC6VJE
>>801
Airの10.5もpro11インチサイズはたいして変わらないからAirでいいと思うよ。
というか120Hzを体感できる方が凄いと思う
どんだけ高速で絵を書くんだと
0804John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 02:05:01.91ID:bgDhxNLU
>>803
それは本人次第だろう
最適化されてるアプリなら遅延分ちゃんと補正して追従してる
ふつうに見てても違うから店頭で速書きしてみ

動画は60fps投稿だけこの映像からも分かる通り通常再生の左は機械的な描写だと俺は感じるが
右はサインペンの様な滑らか感が感じる
https://youtu.be/HFX5o-8ioUs
0805John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 02:12:06.89ID:u/DC6VJE
>>804
ああ、確かにスローモーションで見ると60Hzはあんな感じだね。
Air3でGoodnotes5で少し早く曲線を書いてると、追従が遅れてるのは確かに分かるね。
0806John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 02:12:52.64ID:bgDhxNLU
まぁ本当所は追従速度よりレイヤー枚数とエフェクトに耐えれるだけのメモリが重要なんだけどな
Pro10.5の4GBのメモリが今でも最適にアプリがしっかり使えるかは不明だけどね
0807John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 02:17:31.15ID:u/DC6VJE
やっとメモリ3GBになった新型iPadやAir3が悲しくなる。
Air3なんて256GBのセルラーモデルだと9.5万もするのにメモリ3Gしかないって。
ドケチアポー
0808John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 02:57:58.25ID:V+cwGFw4
801です
皆さん色々参考になりました
お絵かきスレも教えていただきありがとうございます
今後はそちらのスレで質問しますね
0810John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 07:47:14.21ID:8i1f9ZW2
airとminiは毎年でないっつーの
0811John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 08:39:24.28ID:YpD7kj1Y
なぜ断定できるの?
0812John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 09:13:05.03ID:UXy8ry6W
過去調べりゃ分かるでしょ
ましてや新型proが控えてるのに出すメリットがない
0813John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 09:24:39.19ID:qXCu4nky
proを先に性能上げないとairが追い抜いちゃう
0814John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 09:24:44.62ID:YpD7kj1Y
なぜ過去と同じだとだんたいできるの?
新型proが出るのは確定なの?
あなたAppleの人?
0816John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 09:39:22.50ID:oZryqL6p
・ハイエンドのPro
・メインストリームのAir、ミニ
・ローエンド、教育現場向けの無印
というようやくそれっぽく完成した棲み分けを守っていくなら、各々スパンはもっと小さくなるだろう。
0818John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 12:59:37.85ID:7RTyqwkN
iPadで2次元CADがしたいけどPCじゃないとマウス操作厳しいし
Apple Pencilで書くのもかなり厳しいね。
やっぱりこればかりはPCでやるしかないね
0819John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 13:03:36.59ID:Dd77FsVa
イラストレーターアプリが出たらAirで作業しようと考えたけどスペックが足りない?
それしたいなら Proだったかな
0820John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 15:29:09.99ID:QdKYPK3k
MacBook12インチでKindle本やdマガジン読んだりネット見たりしてんだけど、なんとなくiPadの方が使いやすいのかなあと漠然とした欲しい気持ちがある。
無駄な買い物になっちゃうだろうか?
0821John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 15:29:49.17ID:sviAOMvp
au PAYの20%還元を利用してiPad Airでも買おうかなとか思うけど、でもYahooショッピングだと20%還元なんて頻繁にやってるから飛びつく理由もない
0823John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 16:44:51.60ID:sSqtf79U
iPadも良いけど、本を読むならkindle paperwhiteはもっと良い。
白黒だけどね。、
0824John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 16:45:27.42ID:lh4sjxwA
書籍ならミニがいいな
手で持つのにちょっとこれ大きいわ
0826John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 18:44:27.57ID:CzePQl8s
>>817
頭いいあなたに説明願いたいものだ
0827John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 23:31:29.11ID:iW5jVVER
文章読むにはKindleいいんだけどマンガや雑誌はiPad一択
0828John Appleseed
垢版 |
2020/02/11(火) 23:41:10.52ID:/BK78PAN
Kindle Fire HD10でいいやん
0829John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 00:56:35.68ID:tg+7PUv2
資格勉強用に買おうかと思ってるんですが、
split viewで問題集、回答、参考書並べたりしても実用に足るレベルですか?
0830John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 04:04:01.48ID:Otd37CR4
5chに来る奴は何を使ってもいよいよ落ちるから安心して好きなの買うといいぞ
ただ取るだけなら過去問集5冊ぐらい丸暗記で2週間もありゃ普通の人は取れる
馬鹿の勉強法は知らん
0831John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 08:37:38.46ID:f6iEbfDP
iPadをノートPCの代替みたいな使い方を考えてるやつは考え直したほうが良い
あくまでタブレットはタブレット
動画視聴やお絵描きみたいな趣味用端末
0832John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 10:32:00.38ID:wg8P0Eai
パソコンは年賀状作成くらいにしか使わないって人はいいかもね
ビジネスの代替えは無理
0833John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 10:43:40.33ID:lbqtjoVf
ノートPC辞めてコレって渡される個人支給だと流石に困るな笑
接客や対面だと扱いやすいぞ
てか保険屋はほとんどiPadか泥タブレット
0836John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 13:01:04.68ID:4WiQ376Q
>>829
Split Viewを使って、
左側に問題集PDF (Goodnotes5)
右側に計算用紙 (純正メモ)

センター試験の数学をGoodnotesで開いてやってみたら、Air10.5ならなんとか勉強できる。
でも狭くて快適ではないよ。
無印9.7も持ってるけどそっちではかなり厳しかった。
理想は12.9インチのProだけどあんなの重くて気軽に持ち運べない。
となるとノート使いなら11proかAir10.5かiPad pro 10.5の3択。
しかし11proは横にベゼルがない分、手を端っこに置けないから11インチの意味がない。
0837John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 13:05:32.03ID:4WiQ376Q
>>836
>11proは横にベゼルがない分

ホームボタンがない分ベゼル幅が狭いから
横向きで使う場合、手を端っこに置き辛いってことね。
0838John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 14:13:17.41ID:h7Rh2AVb
別に出先でちょっと不便でもオフィスに戻ればパソコンがあるんでしょ
0839John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 18:22:00.08ID:O1lHrDxc
air3欲しいけど、3月の発表まで待つべき?
もうair(初代)しんどい
0840John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 19:40:57.37ID:4WiQ376Q
>>839
Air3や無印7の後継機は今年は出ないと思うんだよね。
0841John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 20:02:12.55ID:DvykidPw
64GBが軒並み在庫切れなんだけどなぜ?
0842John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 20:27:20.69ID:oN4CqXKd
どう考えてもコロナ起因
人集めて作業させるリスク高過ぎる
0843John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 20:28:37.65ID:llTDbmbu
aupay祭りで転売ヤー買い占めだろ
0844John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 20:42:13.54ID:i6/gM5Kd
>>833
泥タブ持ってきたらそのまま話終わりだよな
0845John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 20:50:14.00ID:H2OaqExg
>>844
泥タブww
お前オフィスワーカーじゃ無いのばれてるぞww
0846John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 20:51:22.69ID:H2OaqExg
と言うかどっちも使った事ないと見たw
0847John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 21:07:43.02ID:cKsBRdYj
>>842
やっぱり今ipad不足なのか
先週買いに行ったら在庫無かった
代わりにiPad pro 10.5 512GBが在庫処分でair3 64と変わらん値段で
投げ売られてたからそっちにしたけど
0849John Appleseed
垢版 |
2020/02/12(水) 23:54:40.09ID:L65jKVjO
与沢翼なら認めるけど、こう言う人はなにと勝負してるのだろう…
0850John Appleseed
垢版 |
2020/02/13(木) 00:05:59.53ID:RdIWHway
>>847
第2世代Proは見かけ上のスペックは高いけど
タッチバグ問題抱えたゴミだぞ
0851John Appleseed
垢版 |
2020/02/13(木) 00:10:30.90ID:NUm2VyVe
なんか買って一月くらいしか経っていない俺のairが、湾曲し始めたんだが
なんじゃこりゃ。保証効くのかこれ
0853John Appleseed
垢版 |
2020/02/13(木) 00:37:59.51ID:SHze5Ru2
リキッドretinaとAirのretinaって結構違うもん?
0854John Appleseed
垢版 |
2020/02/13(木) 00:40:20.86ID:b859SwFg
>>850
Twitterで見たけどair3でも出ると多数書いてたし
報告してるのPUBGとか荒野行動やってる奴ばっかだったから
ハードじゃなくてソフトの問題じゃねえの?あれ
0855John Appleseed
垢版 |
2020/02/13(木) 01:17:46.92ID:nphUsQ2s
>>847
てことは税込6万?
めちゃ安いね
0856John Appleseed
垢版 |
2020/02/13(木) 01:44:13.81ID:VytOByno
>>854
タッチバグはツイでも載ってる解決法もあって治る人は治るらしいよ

全てのタッチバグが同じ原因とは限らないけどソフトウェアならiPad Air10.5出る前に他のデバイスと共通で騒がれても良かったよね?
なぜか日本だけ声が多く見えるけど他国ではそこまでネガティブでもなさそう(過去の訴訟も考えればわかる)
って事はiPad Pro10.5導入してるのが一般コンテンツ消費のユーザーだけじゃなく日本の企業面からも批判が多いってことでは?
親戚の建築関係も上から導入されされて50台ほどドコモで買ってたらしいけど3台は社員から保証交換してくれって言われたらしい
もちろん扱い方が雑で別の要因が無いとは言えないが、、
0857John Appleseed
垢版 |
2020/02/13(木) 01:56:14.02ID:VytOByno
あとタッチバグは複数指操作が多いアプリ起動中で起きる事は分かってる
ゴーストタッチと勘違いされるけどゴーストタッチバグは押してもいないのに押される現象
タッチバグは荒野行動が流行る前より音ゲー連中が発端で騒ぎが広がってる
Pro10.5は横向き4スピーカーだからってのもあってその辺の連中に消費が多いのは当たり前だけどね
だからPro10.5だけの事かどうか精査するのは難しい

最近、個人的にはPro10.5ホワイトスポット発生がきになる
Air10.5もフルラミネーション液晶で画面とのクリアランスが狭い分
指等の圧力で液晶に負担が大きいのではと心配


連打長文ですまぬ
0859John Appleseed
垢版 |
2020/02/13(木) 04:18:46.12ID:Z07fjRFc
さすがのAirでもYoutube見てたらバッテリーの減りが凄い
0860John Appleseed
垢版 |
2020/02/13(木) 08:42:25.56ID:vRXJXenm
>>857
ホワイトスポットは液晶背面からの圧力で起こる。
iPad Proはバッテリーの膨張が原因の場合が多い。
内部的原因だから同じ機種なら比較的同じ場所で起こることが多い。
もちろん曲げや落下も原因になり得るが。
0862John Appleseed
垢版 |
2020/02/13(木) 22:32:09.99ID:VVEH1pjs
特大解像度のせいか
0863John Appleseed
垢版 |
2020/02/14(金) 00:56:21.82ID:LCZrRHfT
>>830,836
ありがとうございます。参考になります。
PCはMBPがあるので、完全に隙間時間の勉強用としての用途でした。
夜や早朝の家族が寝てる間は本で勉強して、
まとまった時間が取れない時にiPadを活用する予定でした。

実用出来そうなので、コスパの良さそうなair3の整備品を購入してみます。
0864John Appleseed
垢版 |
2020/02/15(土) 13:38:40.97ID:hywoC6zY
今日家電屋に実機見に行ったらairだけ売り切れ。取り寄せだと1か月かかる言われた。支払いだけ来週の月曜にauペイでする予定。
0865John Appleseed
垢版 |
2020/02/15(土) 14:40:01.58ID:qKNcvhbK
iPad総合スレないから一番の見てるっぽいここで質問するけど
ノーマル、Air、Pro自宅にモニターとして使う用途ならどれが一番いいの
株のチャート、動画視聴ぐらい
尼は窓はバッテリーがヘタって死んだ過去が何回かあるから避けてる…。
お絵かきはしない
もしかしたら持ち運ぶ…かな?程度
0866John Appleseed
垢版 |
2020/02/15(土) 14:50:58.63ID:dPlMdGz3
安い泥タブ買ってろ
0867John Appleseed
垢版 |
2020/02/15(土) 15:00:08.90ID:DOsd2Jgg
買おうか悩んでるんけど去年出たばかりだし3月に出たりしないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況