iPad Air3 + Windows10 + Androidスマホという組み合わせ。
外部ストレージが使えるようになったとはいえ、動画データをiPadに取り込むのにLightningだと給電が足りなくてセルフパワーUSBハブ使うのがかなりめんどくさい。
やっぱりAirDropで飛ばせるiPhoneが欲しいな。

今は以下のようにして転送してる(2パターン)

(1)スマホで動画撮影→クラウドストレージにアップロード→iPadにダウンロード

(2)ビデオカメラで撮影→SDカードを抜く→セルフパワーUSBハブに繋いだSDカードリーダーに差し込む→iPadに読み込む

スマホ→セルフパワーUSBハブを直接繋いでSDカード内にアクセスできるか試してみたけどできなかった。