X



トップページApple(仮)
1002コメント293KB
iPad Air 10.5 Part 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0366John Appleseed
垢版 |
2020/01/05(日) 17:18:03.83ID:6UkmBLY5
>>360
テザリングでもいいけどWi-FfiモデルにはGPS機能がないから
カーナビ等では使えない。使えるけど位置情報が正確ではない。
それと位置情報ゲーも使えない
ポケモンGoは外付けGPS使えばできるけど、ドラクエウォークはそもそもWi-FiモデルだとAppStoreからダウンロードできない。
なので予算があるならセルラーモデルの方が使い勝手良いよ。
0367John Appleseed
垢版 |
2020/01/05(日) 17:45:14.34ID:X3+hC7GL
>ドラクエウォークはそもそもWi-FiモデルだとAppStoreからダウンロードできない。

横だけどゲームあまりしないから知らんかった
GPSの違いは知ってたけど予備知識として入れとこ
ありがとう
0368John Appleseed
垢版 |
2020/01/05(日) 18:01:44.42ID:RNKprpQ0
>>366
ありがとう!
つまりWi-FiモデルだとGoogle Mapも使えないってこと?
0369ヨコタロウ(=゚ω゚)ノ
垢版 |
2020/01/05(日) 18:27:47.23ID:S5YEt7qT
>>368
使えるよけどWiFiのアドレスからかテザの親機の方から取り出してやりとりする分遅延しまふぅ
車だと2〜300メートル毎にワープする感じ
徒歩でも追従してこない
今どこに居るか程度の利用法でふぅ
0370John Appleseed
垢版 |
2020/01/05(日) 19:31:03.82ID:tV42PIyX
ナビ用に中古で買いました
6万5000円で新品より1万やすかったです
0371John Appleseed
垢版 |
2020/01/05(日) 23:50:40.37ID:RNKprpQ0
>>369
ipadでそんなにGPSを使うような機会ないからWi-Fiモデルでよかったかなと思ったけど
今テザリングについて調べたら、テザリングしたらスマホのバッテリー消費が激しいみたいだね
それは困るので、やはりCellularモデルで安いSIM契約がよさげ
ありがとうございました
0373John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 00:36:24.56ID:LGdmWXkQ
Airでsmart keyboardかMagic Keyboard使ってる人いる?
今はEwinっていう折りたたみ式BTキーボード使ってるんだけどキーピッチが狭くてかなり打ち辛くて。
そこでもう少し横幅のある軽いMagic Keyboard(JIS)にするか迷ってる。

店頭でsmart keyboard触ってみたけど打鍵感が浅くて好きじゃなかったのと、
iPadの背面までカバーできない。しかも高い!!
ケースはスタンド機能のあるケース使ってる。
0375John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 00:41:30.16ID:tDkJFsdJ
>>360
セルラーモデルなら月1000円のタブレットデータシェアプランでスマホ契約分のギガを使って4G通信ができるよ
スマホを20ギガぐらいで契約しておけばタブレットとの2台持ちでもかなり安く済むと思うよ
もちろん通信が遅くても構わないならスマホがスリープ状態でもすぐに接続できるブルートゥースを使ったテザリングで十分だけどさ
0376John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 00:59:01.48ID:Jc/+0vf1
>>373
風呂蓋とAnker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード
組み合わせがオススメ
ほぼMagic Keyboardコピーでショートカット使えるしWindowsでも使える
英配列しか無いけどエンターとか英かな切り替えも慣れるはず

ただしWindowsは設定を英配列に変えないと入力が可笑しくなるのと電池式なのがネックでエネループ必需
あとレビュー通り作りが甘いから中央が上に反ってる
電池はラジコン用の15年前の単4でも放置して2日間持つから新品なら使ってても1週間は余裕なはず

現在am͜a͉zon¥2,199と風呂蓋ケース¥1,599ぐらいの
キーボードなんて消耗品だから安いのでOK
Smart Keyboardにしなかった理由は角度を変えたり切り離して使えない事
お絵かき民とかなら切り離してのショートカットキーも必需なはず
0377John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 01:00:46.37ID:Jc/+0vf1
文字化けひどいな
キーボード2199円
ESR iPad Air 2019 ケース1599円ね
0378John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 01:22:17.48ID:mylHrmtH
>>375
それってデータシェアとか言ってるからテザリングの話ですよね?
テザリングするならCellularモデルではなくWi-Fiモデルでよいのでは?
0379John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 01:39:28.41ID:YwI6VOUe
SIM追加すれば複数のSIMでデータ容量使い回せる奴では
0380John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 01:48:17.65ID:tDkJFsdJ
>>378
違うよ
書いてあるとおりタブレットも4G通信
スマホが月7ギガの契約ならスマホとタブレットで計7ギガの通信が可能
スマホが月20ギガの契約ならスマホとタブレットで計20ギガの通信が可能
テザリングならわざわざsimカード発行してもらって月1000円払う必要ないよw
0381John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 02:02:09.20ID:LGdmWXkQ
>>376
ありがとう。風呂蓋は1599円ってことは純正のsmart coverじゃないよね?
今使ってるEwinのキーボードもUS配列だから、英かな切替はCommand+スペースを使うか、設定からCapsを使用するかの二択だよ。
だからたぶん同じだね。
確かにSmart keyboardは角度を変えられないけど今使ってるスタンド機能ケースも角度は固定。
0382John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 02:10:27.83ID:LGdmWXkQ
>>377
風呂蓋はESRって書いてたね。
もしスタンド機能があるならそれ同じやつかも。
ESRのスタンド機能のあるケースで一番軽そうなの出てたからそれ買った。
裏は透明じゃないやつ
0383John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 02:11:15.93ID:mylHrmtH
>>380
「違うよ」って何が違うの?
シェアだからテザリングの話だよね?
ごめん理解がわるくてよくわからんわ
0384John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 02:12:16.43ID:mylHrmtH
テザリングしないですでに契約してるスマホのデータ容量をシェアする方法があるの?
0385John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 02:20:55.63ID:mylHrmtH
自分で少し調べました
テザリングってCellularモデルじゃないとできないってことなのかな?
てっきりWi-Fiモデルでもテザリングはめきるんだと思ってました
0386John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 03:32:03.46ID:WnAtsXfV
>>381
そうケース付き蓋はそれ

>確かにSmart keyboardは角度を変えられないけど今使ってるスタンド機能ケースも角度は固定。

一応65°と30°置きは変わらなそうだけど30°の状態ではSmart Keyboardは機能しないと言う意味
平置きも考えたら3段階でBluetoothキーボードは使えてるはず
それを使ってる事を知らなかったか話がややこしくなってごめん
要は他の人にも参考までに書き足しておいた
0388John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 04:14:23.55ID:LGdmWXkQ
>>386

>30°の状態ではSmart Keyboardは機能しないと言う意味

なるほど、溝に立ててないと機能しないのね。
キーボードを使う時に寝かせて30°にすることはないかな。
教えてもらったAnkerのキーボードをYoutubeで見てたら使ってる人多いみたいだったけど、
結構パチパチペチペチと打鍵音が大き目なんだね。
あと軽いからなのかキーボードがフニャっと曲がるのも
0389John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 05:00:00.88ID:Js3DbmBU
>>388
こそまでこだわられてもな…
道具でしかないんだし軽いとキーピッチを両立して一番売れているだけあって
2000ちょっとだからそれ相応だし壊れてもいいやって妥協したらコレって感じだよ
音に関してはどんな音で有ろうが好みといくら静かと思ってても意外と他人は迷惑でしか無いかな

多分他を選んでも持ち運び前提にして打ちやすいの求めたらコレに行き着いてるって人多いと思う

もともと
> Airでsmart keyboardかMagic Keyboard使ってる人いる?
って事だからクローン品を勧めた様なものだし兼用出来ていざって時慣れなたキーピッチでWin機も使えるからと
ならMagic Keyboardにしたら?違いはもう持ってないから分からないけど…
持ち運ばないならフルサイズでも何でもいいのでは?
0391John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 09:39:13.21ID:KBL6db+z
モバイルルーター使ってるからセルラーでなくても別にいい
0392John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 11:37:49.09ID:XpnWGoSr
air2から乗り換えたけど、大きな変化なくて感動薄いな
0393John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 11:46:10.82ID:rAl+DWtL
>>391
モバイルルーターのメリットって何?
わざわざルーター持ち歩かないといけないんでしょ?
0394John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 12:17:33.90ID:9/6LB5Bo
格安SIM +モバイルルーターで月額5000円程度
光回線はもちろん解約する
外でも家でも通信制限ないからネットし放題
家にONUとかルーター置かなくて良いからスッキリする
0395John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 12:24:38.53ID:ENkEnvgy
>>392
自分もAir2使ってるけど
iPadOSにアプデしてもややもっさりする程度で普通に使えるから新しいの欲しいと思わない
Pro筐体でApple Pencil 2使えてUSB-Cな新型Air?がAir価格で発売されたら欲しいけど
0396John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 13:39:20.78ID:LGdmWXkQ
>>389
そうだね。打鍵音は仕方ないね
持ち運んで図書館やカフェで使おうと思ったから打鍵音はあまりうるさくないのがいいなって思った。
Magic Keyboardにしても打鍵音は聞こえるし、安くて軽いAnkerにするよ。
0397John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 14:36:47.49ID:mylHrmtH
>>396
アンカーのキーボードってどの製品のこと?
自分もキーボードとスタンドを購入したいけどどれにするか迷ってる
0398John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 16:01:51.66ID:LGdmWXkQ
>>397
Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード 【iOS/Android/Mac/Windows対応/長時間稼働】(ホワイト)

現在2199円のやつ(レビュー1168件)
0399John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 16:09:03.05ID:KBL6db+z
>>393
pad買ってモバイル新規契約したんじゃねーよ。
モバイルルータ使ってるからって書いてんだろうが。
0401John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 17:18:37.67ID:mibQWC28
火事と喧嘩は江戸の華。
0402John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 17:27:05.98ID:mylHrmtH
>>398
ありがとう
よさげだね軽量だし
袋とかついてたら持ち運びにもいいんだけど
0403John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 17:59:21.20ID:e1KgbK0X
MOBOのAM-KTF83J-Sと迷う
0404John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 18:03:22.44ID:OofNL5gd
キーボードは>>398にして
Appleのカバーとペンでいいのかしら
0405John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 18:10:16.73ID:OofNL5gd
もしかして9年前のiMacのキーボードがうちにあるけど
これ使えたりするのかしら
少し調べたらまたiMacで使うのに面倒なことになるとか書いてあったから
それなら面倒だし別に買うんだけど
0406John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 19:41:23.52ID:a3iMRh2I
mini2 から買い替えて概ね満足なんだけど、mini より解像度が低いせいでテキストなどは結構ジャギって見えるね。
今のところそこだけ不満。
0408John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 22:10:58.41ID:ZPGpquHD
proは高いし、これで絵を描きたいがイケる?
0410John Appleseed
垢版 |
2020/01/06(月) 23:01:37.40ID:ZPGpquHD
どうも、そんじゃこれ買うかな
ペンシル充電はブチ刺すやつね
0411John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 00:20:39.47ID:IeoSZJMi
〜すん
は答えてないんだよ

元ネタ
>できますんとは、はぐらかしである。

>できますんは掲示板でよく使われるスラングの一種で
>「〜〜できますか?」
>「できますん」
>のようにして使い、基本的には答えないではぐらかすときに使うのが主である。

>TRICKでの山田奈緒子のセリフにもこの「できますん」が存在する。
0412John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 01:19:48.86ID:2vi1zPMw
ノート取るのより絵を描きたい人のが多いのかな?
自分は大学キャンパスノート(セミB5)サイズでノートをきっちり書きたい目的メインでAir買った。
今まで無印9.7インチ使ってたから分かるけど10.5インチになっただけで少しだけど書きやすくはなった。
でもあとほんの少しだけ広かったらいいなっていう欲望が出てくる。
11インチproはホームボタンがない分縦のベゼルも細くなってるから
ペンで画面の端っこを書く時に手がiPadの画面からはみ出すんだよね。
なのでノート書くなら12.9Proインチか10.5インチの二択になるんだけど
12.9は高すぎるし重いしそうなるとAir一択になるね。
0413John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 01:43:29.00ID:6M/EHbKq
docomoAndroid+UQiPhone11+UQ WiMAXiPad Air+NURO 光10GBで最強の環境をてに入れた
0414John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 02:00:46.86ID:Ptgkbxue
>>412
ノートとるって講義の?
講義なら写真でよくない?

講演や会議のメモをとるならテキストエディタにタイプしてメモとるわ
0415John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 02:03:04.53ID:Nv2YPB8z
結局キーボードは勝間和代が推薦してた
 MOBOのKTF83J買ったわ
これでやっとipadで色々できるようになる
0416John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 03:01:30.37ID:M//9Wlk/
それ良さそうなんだけどズボラな俺はたわみ防止のスタンドも手動なのが気に入らないんだよね
あとケースと分離する所も
ケースは無理だと思うけどサイドのたわみ防止スタンドも何とか出来たはず
大きいのから小さいのまでキャンプ用品とかでも一箇所広げれば全部稼働するとか多いからね
慌てて移動を繰り返す時はバラバラ過ぎると面倒

やっぱsmart keyboardコピ品安く出してくれないかね…
と思って調べてたらこんなのあるのな
たたむ時のストッパーがゴミかも知れないけど悩む
https://i.imgur.com/pG6ziH0.jpg
0417John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 03:08:10.22ID:ILbuvmWy
>>414
例えば国家試験対策の講習とか、その他セミナーとか。
電気回路図を書いたりいろいろ。
講義中や休み時間に写真を撮る事がなかなかできないのと、講師が板書したらどんどん消していくから。
0418John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 03:16:36.22ID:1BXfmAP1
>>416
キーボードと一体型のケースでノートパソコンのように使うだけならipadなんか買わないで最初からノートパソコン買ったほうがよくない?
ipadのメリットはタブレットとして手に持って縦にも横にも使えることだし

分離してタブレットとしても使えるのが>>415のいいところで
キーボード邪魔ならスタンドだけ使ったりできるし
0419John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 03:17:42.59ID:Vw8uNlFi
>>417
講習中にパシャパシャ撮ったらダメなの?
0420John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 03:18:47.17ID:cMvDQgor
セミナーは撮影禁止が多い
頭いい奴は議事録も同時に取ってる
俺は追いつけないから録音してる
ただ肝心なところは歓声でいつも聞こてない…
0421John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 03:26:44.88ID:EdzTZ4sa
Appleが産み出したsmart keyboardを完全否定w
ノートPCだのいいところも何も個人使いは人それぞれなのに工作員みたいな視点しかなくてウケる
なんかダメ出しされたらマズイの?
俺個人がsmart keyboardが高いと思ってるだけなんだけど
0422John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 03:51:53.12ID:ILbuvmWy
>>419
講義中に写真撮るのは基本的には駄目。
休み時間ならOKだけどその前に板書したものはどんどん消される。
大学生ではないんだけど大学の頃は講義によっては講義中にタブレットやスマホいじってたら教授から叩き出されてたね。
0423John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 06:42:51.00ID:L/fB+GzR
>>421
工作員なわけないよ
単純に疑問に思っただけ

あとAppleスマートキーボードは一体型ではないよ
一瞬で取り外せてノートのようにもタブレットとしても使えるようちゃんと考えてデザインされてるよ
0424John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 07:02:31.39ID:cXU/P0zM
え?スマートコネクト、、、
0425John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 07:04:39.55ID:pkwEatmW
SmartKeyboard使ってるけどいいよ
お金に余裕があるならほぼ一択だと思うけどね
0426John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 07:07:51.43ID:cXU/P0zM
アレって背面保護してる?
folio見ないになんないかな
0427John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 08:06:34.04ID:J3JTVhL0
moboのキーボード使ってるけどすごくいいよ
・スマートキーボードより断然軽い
・ipadが縦置きでもキーボードが使える
・キーピッチが普通のキーボードと同じ
・日本語配列

Smartkeyboardは680gもするけど、moboのは重いって言われてるスタンド込みでも458gだから
0428John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 08:07:12.18ID:F4StEdz9
>>426
保護されてない
スマートキーボードはすぐ後ろに倒れるのも嫌
0430John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 08:59:45.46ID:NfVq4Jfn
>>414
人それぞれだからなんとも言えないけど、こんな記事が。


手書きかノートPCか? パフォーマンスの高い「メモの取り方」を調査した結果|WIRED.jp
https://wired.jp/2017/03/31/taking-notes/


> 冒頭から少々気が早い気もするが気になる結論からいってしまうと、もっとも“ダメな”ノート術はノートパソコンにタイピングする手法だという。
> 記憶に定着するという意味においてはノートパソコンでのメモ書きは“自己満足”でしかない、ということになるのだろう。
0431John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 09:04:59.92ID:SnfxejeB
うちの職場の一番若い奴は板書だろうと仕事上のメモだろうととにかくぜんぶスマホで写真撮って済ましてるが
それでもちゃんと覚えてる
俺は手で書いて覚えるタイプなのでとにかく手書きメモしまくってる
0433John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 12:05:54.63ID:9C96UASu
>>431
俺も書かないと頭に入らない気がして書いてる
あとホワイトボードに書かないようなちょっとした発言も残したいし
0434John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 14:40:41.27ID:ILbuvmWy
>>427
moboのキーボードはキーボード本体だけで何g?
持ち運ぶには重い?
0436John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 16:11:47.39ID:ILbuvmWy
>>435
ありがとう。キーボード本体だけならなんとか持ち運べる重さだね。
スマートキーボード単体で680gもする?iPad合わせた重量じゃない?
0437John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 16:30:41.19ID:YAaJvUdh
SmartKeyboard単体で680gもあるわけないw
合計して680g
680gってUMPCくらいの重量あるぞw
0438John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 16:32:06.22ID:YAaJvUdh
moboとか合計重量だとクソ重い部類の所詮安物
0439John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 16:58:50.06ID:ILbuvmWy
>>438
でもほかにろくなキーボードがないよね。
スマートキーボードは高すぎるしiPadを立てかけてないとつかえないし。

mobo キーボード
Magic キーボード
Ankerウルトラスリムキーボード

この3つしか選択肢がないんだよね。
軽さを求めるならAnkerだけど、使い勝手はmoboの方が良さそう。
重量が多少あっても外に持ち運ぶにはやっぱりmoboなのかなと。
0440John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 17:30:00.19ID:YAaJvUdh
立てかけずにキーボードを使うシュチュエーションがわからないけど、SmartKeyboardも接点さえ繋がってれば寝せた状態でも打てるのは打てる。
iPadを離れた場所に置いて打ちたいのならBluetoothになるだろうけど。
0441John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 18:04:25.25ID:ILbuvmWy
>>440
スマートキーボードはiPadてに持ってタッチデバイスとして使う時に
いちいちスマートキーボードを取り外さないといけないのが面倒なんだよね。かつ価格も高い
0442John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 18:06:29.37ID:NuVBIXcs
なにより背面カバーされないのが致命的
0443John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 18:20:44.90ID:YAaJvUdh
>>441
いやいや、取り外さなくてもいいよ。
やっぱり使ったことなくて書いてる人が多いんだな。
純正カバーと同じで裏に回して取り外さずにタブレットスタイルで使えるし、厚さもそれほど厚くないよ。
Appleはよく考えて作ってると思う。
裏が保護されないとか言ってる奴は傷気にしすぎ。
0444John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 18:45:57.40ID:AmR/Uj8b
>>441
その人とは別だけど自分はAppleストアで何度もスマートキーボード触ったよ

スマートキーボードはキーボードの取りはずしは超楽でそれは負担ではない

問題点はキーの感触が最悪なのとカバーを三角に折って立てかけてる部分がすごく脆弱で崩れやすくて安定性がないこと
角度がかえられないこと
0445John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 18:47:33.57ID:AmR/Uj8b
表参道とか新宿のtoday at appleにいくつか参加してスマートキーボードつけてipad使ったけど、ほんと立て掛けがもろすぎ
すぐ崩れて後ろに倒れる
0447John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 18:58:28.54ID:YAaJvUdh
>>445
それ壊れてたんかね。
iPad結構強めに押しても倒れる気配すらないけど…
0448John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 19:17:41.55ID:j1a5Z4yI
>>446
その会社のPCパーツ使ってるけど安定しててとてもいい
売れ行きも良かったぽいのに終売になったけど
0449John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 19:42:44.44ID:ILbuvmWy
>>443
スマートキーボードは店頭で触った事があるから、打鍵感や取り外しに関しては分かるよ。
打鍵感は浅くて布みたいな材質のキーが好きじゃなかった。
取り外しは割と簡単だけど、Folioみたいに背面までカバーされてないのも痛い。
サードパーティのスマートキーボード対応の背面カバーつければ済むけど、
そうすると自分が好きなスタンド機能付きカバーがつけれないのも難点。
ちょうどノートPC(windows)のキーボードも壊れかけてるから、
Windowsでも使えるものがいいなと思ったのもあって
そうなるとMoboかAnkeの二択になってしまうんだよね。
0450John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 23:49:20.90ID:73U4Jekm
>>440
> 立てかけずにキーボードを使うシュチュエーションがわからないけど、
お絵描きの時に左手側に置いて使えたら左手デバイスになる
まあマイクロキーボードじゃ無くても8bitdo ZEROみたいなコントローラでもできなくも無いがショートカットキーは複数使えない
0451John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 23:52:35.68ID:Ek0INqhp
調光オフにしても
画面の明るさ変わるのなぜ?
0453John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 23:57:05.45ID:XFYxeJxe
>>449
自分は443とは別人だけどちゃんと話理解してる?
そもそも外す必要がないんだってば
0454John Appleseed
垢版 |
2020/01/07(火) 23:59:46.36ID:XFYxeJxe
>>447
磁石でぴったりくっついてすごい安定してるよね
押して崩れるって意味がわからない
0456John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 00:15:38.04ID:mkmUELXI
磁石でぴったり着いて安定してるなんて大嘘
ちょっと動かしたり軽く浮かせたらすぐ崩れるし
カバー裏にまいて使うって邪魔だったし
立ってカメラとるときだってキーボードが外れて落ちたりしたし
0457John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 00:19:15.68ID:c5KKFoJI
そういうの以前に打鍵感がゴミ
0458John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 00:21:51.52ID:5inNq+/B
すまん
画像を一括でOneDriveに送る方法教えてくれ
0462John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 09:05:06.85ID:5inNq+/B
>>460
>>461
俺としたことが盲点だったわ
2006年に買ったiPodクラシックの原型以来だったもんでiTunesの存在忘れてた
WindowsPCになんとかして移せねえかなとかボーッと考えてた
0463John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 10:56:45.35ID:9wwQMXXg
Air3みてきた。無印7thを2ヶ月使い倒したあとでさわると、画面たった0.3インチ差なのにメチャひろいのね。
goodnoteの罫線がB掛けからA掛けに変わったとおもえるくらい、広い。

Air3買うのにどこが安いですか?
あんま値段かわらんなら、アップルストアで買っちゃおうかな
0464John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 14:39:30.07ID:6lPlQxhx
>>463
air3買ったよ
初売りの2日だったら5%オフかつ、6000円のクーポンももらえて、実質1万円引きくらいで買えた

今はどこもあまり変わらんと思う
0465John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 19:06:44.12ID:GlkeI+h4
>>463

先週末にビックカメラでAir3買った
そのときは税込み60270円
交渉してポイント8%にしてもらった
会計時にshopping GO提示で0.5%還元
支払いはau PAYにして10000円還元
au PAY決済の際にクーポン提示して1000引き

実質いくらかは細かくは計算してないけど、自分の時はこんな感じだった
0466John Appleseed
垢版 |
2020/01/08(水) 19:33:57.26ID:PoR63w6b
電気屋だとCellularモデル買えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況