X



トップページApple(仮)
1002コメント275KB

iPhone 11 Pro/Pro Max Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2019/11/13(水) 17:10:44.12ID:5JHuJLew
Apple公式
https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/

iPhone 11 Pro
CPU:A13 Bionicチップ
カメラ:トリプル12MPカメラ(超広角、広角、望遠)
超広角:f/2.4絞り値と120°視野角
広角:f/1.8絞り値
望遠:f/2.0絞り値
ディスプレイ:5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi-Touchディスプレイ
2,436 x 1,125ピクセル解像度、 458ppi
カラー:ゴールド、スペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーン
18W高速充電アダプタ付属
重量: 188 g

iPhone 11 Pro Max
6.5インチ
2,688 x 1,242ピクセル解像度
重量: 226 g

※前スレ
iPhone 11 Pro/Pro Max Part21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1571959140/
apple2/1570203940/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1572581952/

どうぞ
0435John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 16:23:01.56ID:WuPSqJZf
母艦がかたりなになって同期するのにiTunesがなくなってから音楽のアートワークが複数消えてる気がする
iPhoneの問題というかミュージックアプリの問題かもだけど
0437John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 17:55:04.55ID:o2y7XIdW
まだ国内シェアは60%以上あるけどな
0438John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 18:15:29.64ID:gpIz2Kvf
6万程度の普通の11も買えないほど貧乏が今までiPhone使ってたのか?
0440John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 18:27:13.72ID:gmiFn7Fj
貧乏なガキはハーウェイかシャオミィでも使っててくれ
0441John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 19:22:44.35ID:RJLdF0Qw
一時はメインを泥に移行しようとしたけど挫折、結局7pを11proに換えたね。
やっぱiphoneのが使いやすくて安定してるし、OSのUPで良くなるし。
泥でもメーカーによってはOSのUP自体は有るけどねぇ、UPしたから何?って感じだし。
泥は安くて色々あって楽しいけど、泥をメインにはし難かったよ。
0444John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 20:10:41.64ID:815MiuhD
>>434
2枚目ハレーションだな
Pixelだとこれが起きない
白飛びしやすいのがiPhoneの欠点
0445John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 20:15:23.47ID:kN7KLn0F
「一眼には敵わないけど編集不要でこんな夜景写真取れちゃうんですよ」
みたいなこと書いてる個人ブログに「iPhoneの提灯記事か?いくらもらってんの?」ってしつこく凸して回ってるカメラオタク(レンズオタク?)がいると聞いて草
どの界隈にもガッツある奴がいるもんだな
0447John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 20:44:15.05ID:DAjPQsvx
バッテリーの異常劣化が騒がれてるが
毎日ゲームをしてワイヤレス充電もさせてるのに100%だった
減りが早い人は付属の高速充電のアダプタで充電させながら使ってるとかいう人じゃないのか?
高速充電中にバッテリーが減るような操作をすると一気に劣化が早まるし(某ハイレゾ対応DAPで体験済み)

昔は無駄に発熱してバッテリーに悪いと言われていたチッだが、充電中に操作することのないワイヤレス充電が一番バッテリーにはいいのかもな
中にはスタンド型や充電台に乗せたままゲームをするプロもいるようだが…
0448John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 20:57:39.07ID:815MiuhD
>>445
ほう、ウチのブログには来てないな
ツイでも誘導してるが
来たらボッコボコに煽り倒したいわ
0449John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 21:07:57.21ID:Y/+T+Jiy
>>447
俺のは充電しながらゲームして使ってるから99%
いつもならこの時期98%くらいだから例年通り
買い換える頃には大体88%くらいになってる
どうせ一年しか使わないんだからバッテリーの劣化なんてどうでもよくないか?
0450John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 21:11:47.25ID:TqmubUXT
ちょっと前バッテリーケース使うと本体バッテリー劣化しない!とホザくバカがおってだな(ry
0451John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 21:13:51.62ID:TqmubUXT
最近見ないから
どうやら漸く最大容量のマヤカシ100%に気づいたようだ
0452John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 21:53:26.28ID:42/IBWDw
>>444
ハレーションとハレンチを間違えた_| ̄|○ il||li
0453John Appleseed
垢版 |
2019/11/23(土) 22:42:52.92ID:FySCI8pX
>>442
まさかの東寺ですw
入場料に1k掛かりました。。

>>443
有難う御座います

>>444
左上のですよね、、
センターの紅葉を映えさせると、どうしてもハレってしまいこの構図ではどうしようもありませんでした。。
0454John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 00:33:10.79ID:HMyCc2k2
【スマホ】iOS14は安定性重視!バグ続出のiOS13を反省、開発方針を転換
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574394229/

Appleは、2020年に公開するiOS14で、不具合を減らすことを重視した開発方針をとる模様です。不具合が頻発したiOS13などの反省を踏まえた方針転換とみられます。

コードネーム「Azul」のiOS14、安定性向上に取り組む
Appleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長のクレイグ・フェデリギ氏は社内のソフトウェア開発者の会議で、2020年に公開するiOS14などのソフトウェアは、安定性向上のためいくつかの機能追加を2021年まで遅らせる方針を語った、とBloombergが報じています。
0455John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 00:51:36.77ID:TNVZsl6A
>>453
暗いところで嫁撮ったら白いブラウスの袖がハレーションしてこりゃダメだと思った
ナイトモードは白飛びしやすいね
0456John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 01:06:56.33ID:x0HtPqbc
違いがよ〜わからんが。IOS13.2.3来てたな
0457John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 01:08:24.92ID:ZhqeJP8n
>>454
そうじゃなくて…通信が切れるのを原因追求をはよ!
0458John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 07:14:22.60ID:Z97qoz7j
>>447
ゆっくり充電の方がいいの?
0459John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 08:13:54.16ID:qIret/T3
>>444
Pixelはそれ以前にWBというか色の再現性がねぇ…。
0460John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 09:40:26.66ID:CB//ggqw
Smart battery caseをAmazonで予約注文したら「お届け予定びが決まりましたので連絡差し上げます。お届け予定日は12月20日〜1月20日の間です。」

遅過ぎ笑った
0461John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 11:29:03.72ID:PkGXkRGu
>>454
メジャーバージョンアップしなけりゃいい
ずっとマイナーで不具合改修してりゃ良いOSができるだろ
0463John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 16:31:37.81ID:TNVZsl6A
>>459
そうその通り
PixelのAWBは常に中央値を5000Kとしてる
3000Kや7000Kで撮っても5000Kに修整されるというよく分からんAWBだな
林檎はその点、下に500Kズレるだけというこれもよく分からないAWB
0464John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 16:58:53.96ID:ROn3NnE7
>>417
ありがとう!
アイメッセージはデフォルトでは、LINEのように「開封済み」?と出るってことね。
0465John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 18:04:22.73ID:sGcNCPZw
一眼レフカメラは撮りたい瞬間からカメラ準備まで時間がかかる
そもそも日常で持ち歩くようなものでもない

iPhoneは仕事の日だろうがなんだろうが持ち歩く
いつでも撮りたいとき撮りたい瞬間に撮れるということは、日常の中の写真を撮るのには1番大切なことだ
0466John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 18:18:41.95ID:lU9+Bzdn
昔からそれがコンデジのポジションだったんだが、
ここまでスマホカメラが進化すると、
コンデジのポジションはなくなった感があるねー
0467John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 18:22:15.21ID:zJ30b8nl
何を撮るかにもよるが肩にかけていたらパッと撮れるのはむしろ一眼だと思う歴代EOS-1シリーズユーザ
鞄にしまっていることが前提なら両者ともに取り出す手間があるし
0468John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 18:32:11.84ID:qIret/T3
そもそも一眼レフは普段持って歩かない人が殆どなので。
0469John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 18:32:27.38ID:TNVZsl6A
ないない
一眼なんて肩に掛けてたら

手に取る→電源オン→キャップ取る→ファインダー覗く→被写体に向ける→ピント合ってるの確認してシャッター

一方iPhoneは

ポッケから出しつつ画面スワイプ→被写体に向ける→シャッター

アクションが違い過ぎる
0470John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:26.15ID:TNVZsl6A
iPhoneの場合画面スワイプに失敗する時あるから一応は画面見ないといけないが
Androidは電源ダブルクリックで起動するので最悪画面見ないでもシャッター切れる

ポッケから出しつつ電源ダブルクリック→被写体の方向に向け音量ボタンカチカチ

一眼と比べてうんたらというレベルじゃないね
0471John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 18:46:57.88ID:TSC+3NJk
だからといって泥が勝ってることにもならない
0472John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 18:49:31.23ID:zJ30b8nl
肩にかけてるときはキャップなんてつけないし電源はオンしててスリープ
シャッターボタン半押しで起動とピント合わせ終了だよ
一眼を全く知らんのやな
どっちが優れているなどはその人の用途によるが知らんのに語るのは良くない
0473John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 18:56:02.14ID:yA0LwD+r
散々出てるけど、そもそもカメラを持ち歩かないから比べる意味がない
iPhoneでもAndroidでもiCloudやGoogleフォトなどで勝手に同期しててPC開いたら直ぐに見れるのも良い
0474John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 18:59:27.73ID:TSC+3NJk
一眼でネット検索できればな
0475John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:08:56.98ID:zJ30b8nl
ネット検索はできないがw
一眼レフもWi-FiでクラウドやPCと同期くらいはできるんやで
まあ写真が趣味でない人には一眼レフが無用の長物なのはわかる
だが趣味で一眼を持ち歩いてる人もおるんやで
0476John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:11:42.45ID:Aer0hPr0
そもそも一眼使うのは画質にこだわるからであって
利便性だけを追求する人に理解できるはずがない
そして言うまでもなく一眼使う人だってスマホやコンデジも使い分けてる
0477John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:12:24.74ID:TNVZsl6A
>>472
お前の使い方の話じゃなく一般事例だよ
キャップや電源の状態然り個人の設定には一切触れてないのが分からんのか?
一眼はスマホに速写性で勝てるわけはわない
そんな事も分からないってガラケーでも使ってんのか?
0478John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:14:07.83ID:6eqLlJvh
>>470
今のiPhoneはロック解除しなくてもカメラ起動するぞ
別にスワイプなんて必要ない
0479John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:15:00.78ID:qIret/T3
>>470
スマン、何を言いたいのかよく判らん。
0480John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:17:10.19ID:TNVZsl6A
>>475
写真が趣味じゃなく一眼レフカメラというガジェットを使いたいだけだろ
取り回し考えてもミラーレスの方が遥かに上だし機動性も上
スナップならスマホ、画質考えてもミラーレスだよ
スタジオ撮りなら一眼だろうがな
0481John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:18:25.23ID:qIret/T3
>>475
そりゃいるいないで言えばいるだろうな。
俺は尾道をぶらついているときにマミヤの二眼レフを
ぶら下げてるのを見た事あるし。
たぶんフジの6×7版の人だっているだろう。
0482John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:19:29.25ID:TNVZsl6A
>>478
ロック解除せずにカメラ起動する一番簡単な方法が画面スワイプ以外あるか?

>>479
画面見ずにスワイプした場合、通知をスワイプしててカメラ起動してない時がある
0483John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:20:15.53ID:zJ30b8nl
>>477
こっちもオレ個人でなく一眼レフを使う人間の一般的な事例だよ
一眼レフを肩にかけて出歩くときにキャップつけてるなんて素人丸出しで写真が趣味の人間からは指差して笑われるレベルだわ
ああ、お前は素人だから理解できんわな、すまんすまん
0484John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:22:49.32ID:qIret/T3
>>482
だから、そもそも画面を見ないでシャッターを切ることが活きるシチュエーションが
思い浮かばないから、それがメリットみたいに言う理由が判らないと。
もしかしてスカートの中を盗撮するとかそういう類か?
0485John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:24:13.07ID:zJ30b8nl
>>480
街撮りもするが鳥撮りがメインだからスマホ、ミラーレスは無いな
街撮りオンリーならミラーレスもいいだろうが
すくなくとも一眼レフを使いたいだけではないな
0486John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:25:15.19ID:6eqLlJvh
>>482
カメラマークを長押しするだけだろ

まあこれが分からない時点でiPhoneエアプだろうけど
0487John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:27:39.40ID:zJ30b8nl
iPhoneで400mm/F2.8相当がきれいに撮影できるようになったら一眼レフからは卒業するよ
0488John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:27:56.12ID:t8cufsk2
>>482
カメラの最短起動なんて随分前から実装されてるのにそれすら知らないのに比較(ドヤー)してたのかよw
これは酷すぎる…
0489John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:29:01.62ID:TNVZsl6A
>>483
撮影待機状態の話はしてない
人混み歩くときにキャップしないで誰かの荷物でプロテクター擦られて平気なのか
レンズを大事に扱わないガジェヲタらしい発想だねぇ

>>484
独り身だと分からないだろうがな、子供と歩いてるときにその仕草をパッとスナップするなんて用途じゃスマホ以外ないわけ
一眼()構えてる間に終わるわ
0490John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:31:21.75ID:TNVZsl6A
>>486,488
へー?画面見ないでカメラマーク長押し出来るんだ?ポッケから取り出すワンアクションの最中の話なんだが?
0491John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:32:42.33ID:6eqLlJvh
>>490
カメラマークって画面右下にあるから見てなくてもそれ押せばすぐ起動だぞ

後付けでなんとか言い訳しようと必死だけど残念だったなw
0492John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:32:48.52ID:TNVZsl6A
>>485
なるほど納得
それならズーム速度から考えても一眼だな
0493John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:33:33.46ID:zJ30b8nl
>>489
肩にかけるときにレンズを守るかけ方ってのがあるんだよ
本体を腹側、レンズを背中側にむけ脇腹にしっかりホールドして持ち歩く
そういうのもしらないんだねえ
無知だねえ
0494John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:34:48.61ID:t8cufsk2
>>490
これはエアプ過ぎるw w
あんなの見なくても余裕でできるだろ w
つーかコイツ言ってる事めちゃくちゃすぎてあちこちから突っ込まれてて面白いな
0495John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:35:19.60ID:TNVZsl6A
>>491
後付なんてしてないが?
取り出す最中だと一番最初>>469に書いてある
言い掛かりは止めておけ
0496John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:36:16.56ID:zJ30b8nl
>>489
ついでに言及するがプロテクターなんて付けん、せっかくの高画質のレンズの前に余計なガラス付けてどうする
0497John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:37:17.86ID:TNVZsl6A
>>493
そのホールドした状態からスマホより速く撮影できるわけないじゃん
0498John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:37:18.96ID:6eqLlJvh
>>495
書いてねえじゃん
頭大丈夫か?
仮に書いてあったとして間違ってたことに変わりは無いんだからいい加減諦めろよ
フルボッコで悔しい気持ちはわかるけど
0499John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:39:08.67ID:t8cufsk2
本日の玩具


ID:TNVZsl6A
0500John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:39:16.57ID:TNVZsl6A
>>496
プロテクター有無でどんだけ違うか作例うpよろ
出来ないなら脳内乙
0501John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:39:52.51ID:vpI6tZAb
iPhoneスレで一眼最高!一眼持ち歩いてる!持ち方もしらんの?!
とか誰も興味ないよ
カメラ板とかないの?あるならそっちいけば?
0502John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:40:04.42ID:zJ30b8nl
>>497
できるよw
まあなれとかそういうものもあるだろうが
iPhoneユーザー兼一眼レフユーザーが言ってんだから
お前さん一眼レフまともに触ったことない状態で語ってるやろ
0503John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:41:27.88ID:TNVZsl6A
>>498
フルボッコ?一つも反論し切れてない奴が束になってきてるだけだろ
>>469「ポッケから出しつつ」と書いてある
メクラには読めないのか
0504John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:42:50.27ID:TNVZsl6A
>>502
撮影しようと思った1秒後に撮影できてるのかよお前の一眼とやらはw

絶対に無理だね
0505John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:44:25.13ID:t3Ne29eJ
何をレスバしてるかと思えば一眼オタクがイキってるのか
一眼レフがスマホより速く撮影出来るって脳みそにカビ生えてるのか
0506John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:45:16.49ID:zJ30b8nl
>>504
できるよw
お前さんこっちはどこからともなく飛んでくる鳥を超望遠で撮ってるんだぜ
1秒もあれば撮影なんて楽勝よ
0507John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:45:50.35ID:PA7k9nWk
>>502
お前の一眼が凄いのは分かったから巣に帰れ
0508John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:46:59.54ID:t8cufsk2
>>503
むしろお前が反論できてねえじゃんw
最短カメラ起動すら知らないやつがなんでiPhoneスレにいるんだよw
0509John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:47:11.28ID:TNVZsl6A
>>506
出来るって言い張りたいだけのようだな
常識的にありえない
0511John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:47:48.37ID:FYgZqPyo
自慢の一眼の渾身の1枚まだー?
さぞ素晴らしい写真なんでしょうなあ
0512John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:16.07ID:t3Ne29eJ
>>506
出来るって言えば信じてもらえるとでも思ってるのかな?
0513John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:27.20ID:/QBUhHSY
スレ違い
根こそぎNGだ
0514John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:48.89ID:t3Ne29eJ
>>508
画面見ないで最短起動はスワイプだアホ
0515John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:52:49.18ID:cP4/5xSY
ID:TNVZsl6AとID:t8cufsk2って口調も発言内容もそっくりだな
自演かこいつら
0516John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:54:12.58ID:PA7k9nWk
>>515
iPhoneスレでドヤるカメラオタらしいなぁ
0517John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:55:07.77ID:TNVZsl6A
>>508
「画面を見ないで出来る」最短起動ってスワイプ以外ないんだが?
0518John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:57:06.68ID:G/di6Ur4
伸びてると思って開いたらカメラオタがイキってるだけだったときの切なさも少しは考えてくれよ
0519John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 19:57:50.56ID:TNVZsl6A
自演までしてスレ荒らしって何がしたいんだか、一眼レフオタク
0520John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 20:00:13.62ID:oyyLLEYP
むしろカメラオタでないID:TNVZsl6Aがドヤったばかりに
0521John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 20:01:33.37ID:cP4/5xSY
>>506
出来ないよ
動画でも出して証明してみせろ
0522John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 20:04:01.38ID:PA7k9nWk
ID:TNVZsl6Aが言ってる事は概ね正解だろうな
画面見ずに起動するならスワイプが適切と言うのは当然
一眼レフよりスマホの方が早いというのも当然
0523John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 20:05:38.82ID:G/di6Ur4
カメラオタが嫉妬するほど凄いのがiPhone11ってことで
0524John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 20:07:18.39ID:TNVZsl6A
>>522
うむ、まぁ普段からそうなんだが俺に反論してくるのは大半がミーハーなんだよなぁ
ちっとは自分の知識が未熟なのを理解してほしいが、理解出来てたら突っかかってこないかw
0525John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 20:08:56.13ID:cP4/5xSY
>>523
一眼レフユーザーが嫉妬してしまうほど高性能なiPhoneの責任だな
今どきあんなゴツいだけのポンコツ担いでご苦労な事だわ
0526John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 20:10:10.91ID:PA7k9nWk
>>524
またそういう事言うから荒れるんでしょ
お前も少し考えて書けよ
0527John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 20:11:56.96ID:TNVZsl6A
>>525
一眼には一眼の良さはあるにせよ、取り回しのしづらさと速写性は大きなデメリットというだけだな
否定しなきゃいけないほどじゃないけどこのスレで話すような事でもない
0528John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 20:16:16.17ID:/K1DOIQV
喧嘩両成敗
0530John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 20:17:32.89ID:cP4/5xSY
一眼ヲタどっかいったか
0531John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 20:20:26.25ID:t3Ne29eJ
キチガイ大暴れだったな
0532John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 20:24:13.10ID:SViui6eR
2時間近く何してんだこいつら、アホちゃう
0533John Appleseed
垢版 |
2019/11/24(日) 20:26:39.66ID:cP4/5xSY
画質なんてよくよく見比べないと分からないのに御大層な機材構えてアホとしか言いようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況