なんか、ガラパゴス日本と世界からのモノづくりの差がよくわかった気がする。

ソニーは音質、これだけ。
Appleの考えは、音質は好みがあるけど、イヤホンは生活用品の一部として、音楽を聴く機能だけでなく、装着感や生活しながらのストレスフリーな使いやすさまでを考えている。


音質だけを一方的に推す奴は、ガラケー世代。
音質だけでなく、イヤホンそのものとは何かを総合的に判断して選ぶ奴は、今のスマートフォン世代。

そして、ガラケーは終わって消えた。
ガラケー同様、こいつらも終わると思うね。