X



トップページApple(仮)
1002コメント260KB

iPad [第7世代] Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0531John Appleseed
垢版 |
2019/11/20(水) 23:39:10.31ID:ChXvAq9l
>>530
ネットサーフィン、お絵描き、ゲームなどなどなんでも使えますぞ
0532John Appleseed
垢版 |
2019/11/20(水) 23:43:51.37ID:Rw1zLpD6
買ったけど物理的に重すぎてダメだった
即売った
0533John Appleseed
垢版 |
2019/11/20(水) 23:45:33.87ID:ChXvAq9l
iPad7で重いってどんだけ腕力ないんだよw
0534John Appleseed
垢版 |
2019/11/20(水) 23:56:21.07ID:EjYG3YM/
ずっと片手で支えてれば疲れるよ
むしろ疲れない方がおかしいわ
0535John Appleseed
垢版 |
2019/11/20(水) 23:59:52.16ID:ChXvAq9l
両手で持てばいいだろ
それにiPadって基本置いて使う物だろ
0536John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 00:03:10.24ID:B0PoYMIH
何でこのスレって自分以外の使い方に否定的なレス返す人多いん?
色んな使い方に考え方があるのは当たり前なのに自分の世界だけで語ってない?
0537John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 00:12:01.00ID:SfRftzke
タブレットって基本置いて使うものだったのか
完全に認識が違うわ
0538John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 00:20:11.32ID:aazAjjZI
しかし、iPad7の重さで重いって人はiPad miniしか選択肢がなくなるな
多少軽いAirや Proもそんなに違いはないしの
0539John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 00:21:34.54ID:aazAjjZI
あと、カバーやケースは付けないほうがいい
もっと重くなるからね
0540John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 00:26:11.22ID:3VOxy71i
動画視聴機で親に買ってやったがスピーカー片方だけだから横向きだと音が気持ち悪くてだめだな
失敗したかもしれない
0541John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 00:29:33.95ID:aazAjjZI
>>540
でも4スピーカーとなると、馬鹿高いPro買うしかなくなるよ
Airも7と一緒の片側のみだし
0542John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 00:30:13.82ID:4cNUQhxi
だからProにしとけと
0543John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 00:37:48.76ID:3VOxy71i
さすがにproは高すぎオーバースペックすぎて手が出ない
適当なちっさめのモバイルノートのほうがよかったかな
0544John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 00:39:47.67ID:aazAjjZI
俺は縦画面でしか使わないからスピーカーの音気にならないけど、横画面にしたら確かに気になるな
あとiPad7はスピーカーの音悪い
0545John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 00:44:14.61ID:+K1oA8Qy
>>498
これ無理じゃない?
ストレージ商法やってんだからやらせるわけない
0546John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 00:48:51.83ID:GBE+jCbT
>>544
悪いか?
6よりは良くなったてレビューでみたが
0548John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 00:56:35.39ID:GBE+jCbT
>>547
> 筐体が大きくなってスピーカーボックスが少し大きくなったのでしょうか。iPad(第7世代)は音質が良くなっているんですよね。

> 2スピーカーなのでiPad Proのような広がりのあるステレオサウンドではないですが、iPad(第6世代)よりもiPad(第7世代)の方が間違いなく引き締まったサウンドに変貌を遂げていますよ。

らしいのだが?
6世代は持ってないから音質知らない
0549John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 01:00:06.22ID:3svDVEy5
縦で視聴すれば解決
0550John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 01:02:22.63ID:wbO4Vt0h
10.2だと16:9の動画見るとき
実質何インチでみてることになる?
16:9のタブレットでいうと、ということです
0551John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 03:02:04.80ID:KteXQCeP
>>540
横向きだと音が片方って感じで不良品かと思ったくらいだよ
iPad2はセンターから聞こえてくるので余計に違和感感じた
音質も低音が出るようになっているが、逆に話し声とかがiPad2よりもこもってる感じがする
0552John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 03:03:16.87ID:KteXQCeP
連投すまん。iPad2よりもこもってる感じがすると書いたが明らかにこもってる。
0553John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 03:27:54.25ID:Ft0euk37
Apple Pencilがカツカツ音で滑りまくって書きづらい。
以下は試したことと感想

(1)ペーパーライクフィルム

→画面の視界が白く濁り、写真や動画とか見るのには厳しい。
フィルム表面がザラザラし過ぎてフリックやピンチイン/アウトで指がひっかかりまくり。

(2)画面には何も貼らずに、ペン先にサードパーティのチップカバー(シリコン)をつける

→カツカツ音が消えて摩擦が増すが、シリコンなので摩擦が強すぎて、消しゴムで書いてる感じでペン先がかなりひっかかる。
またチップカバー分ペン先が太くなる。

どうしたもかな?純正のチップがもう少しプラスチックぽくなくて、少し摩擦感のあるチップだったらよかったのに。
結局今は(2)でやってるけどシリコンチップカバーはひっかかるね。
0554John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 03:36:18.18ID:+K1oA8Qy
>>553
それがタブレットとペンの限界なんじゃないの?
0555John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 03:38:51.64ID:Ft0euk37
>>554
限界なのかな。純正のペン先チップがプラだよね。
あれをもうすこしシリコぽい素材にするだけで絶妙に書き味が変わると思うんだけどね。
Appleはカツカツ音とか滑るのとかはどうでもいいわって感じの思想なのかな?
0556John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 03:41:56.84ID:+K1oA8Qy
>>555
画面がガラスな以上難しそうだよなあ
ペンとかやることなくなって
むりやりつけたような機能だしね
使いにくすぎる
手書きなら紙でいいやってなった
0558John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 04:10:19.64ID:Ft0euk37
>>556
ほんとそれ。Apple Pencilが全然使いやすくなくてそれでいて11600円くらいするとかね。
iPad買ったらApple Pencilは必須みたいなところもなんだかね。

>>557
無印9.7インチだけどこれ
エレコムのペーパライクフィルムTB-A16FLAPL
0559John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 04:23:39.30ID:kpYMxbW9
エレコムはダメだろ
不良品メーカーだもん
0560John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 04:25:06.60ID:Ft0euk37
>>559
メーカーがエレコムじゃなくてもペーパライクフィルムだったら
視界が白くなって、表面ザラザラだしフリックとかピンチインアウトもひっかかるんじゃないの?
0561John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 04:25:21.52ID:+K1oA8Qy
>>558
付属か1000円くらいならわかるんだけどね
発表会でもゴリ押しだったりブログなんかでもべた褒めだったりするけど
嘘つけよ、って感じなんだよな
絵を描くのに、とかいうけど普通のやつは絵なんて描かないしな
挙句の果てに仕事で立って使うときに手が塞がるからペンだと操作しやすいとか書いてるやついて頭おかしいのかと思った
そんなん指でも同じだろ、と
0562John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 04:29:17.68ID:kpYMxbW9
エレコムより酷いメーカーはない
0563John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 04:46:15.90ID:Zc6JaOkF
サン○サプライ「せやな」
0564John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 05:36:08.08ID:D37vGVBb
カツカツ音や滑るのも、乙なモノと捉えて解決してる
いや全てのメモ、書き物が一箇所に集められるメリットの方が大きいし
0565John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 05:41:13.15ID:+K1oA8Qy
>>564
ペンとノートでもまとめられないか?
スキャンなり写真とれば編集できるし
0566John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 05:56:57.46ID:D37vGVBb
>>565
今までそれやろうとしたよ
スマホでcamscaner は愛用アプリだった
しかしipad7+pen はさらに上回る簡便さ手軽さある

仕事の書類はコピー機で全部PDFにしてぶちこみ、現場写真、走り書きメモも一本の書類にまとめる
A4B4A3混在でも気にならない
はるかに便利になった
0567John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 11:45:11.94ID:QLo1cz+H
>>518
一番いいの言ってみて
0568John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 11:56:36.44ID:QLo1cz+H
>>520
量だけだろw

会議や講義で資料を見つつ余白あるいは別用紙に手書きでメモを取る
手書き文字を認識して検索やテキスト化が可能

これができなければただのゴミだ

とりあえずOneNoteは使えるとしても、好みが分かれるアプリではある
0569John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 12:49:04.95ID:JMFQv53M
>>568
それWindowsや泥なら全部できるのに
なんでアプリ少ないiPadにしたんだよw
0571John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 13:32:41.88ID:QLo1cz+H
>>569
だからアプリ名前挙げて
0572John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 13:34:29.08ID:lIVlTRsi
どうせWindows&泥言いたいだけの荒らしだろ
iPadのアプリも良いもの沢山あるしの
0573John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 13:50:39.13ID:wJN3aReV
Winでも泥でも良いんだけどさ
タブレット自体のコスパってiPadが優秀すぎるんだよ
0574John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 14:09:15.98ID:cEZqNV5r
早くiOS向けFinder作れ
0575John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 14:09:45.63ID:H49Xg3Bn
>>540
airスレでは据え置きならbluetoothスピーカーで解決だってよ
0576John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 14:48:00.32ID:QLo1cz+H
>>569
なんで黙るんだよw
Surfaceも泥タブも家にあるから、使えるアプリ教えて
0578John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 16:29:20.61ID:b3o7PHIz
電車の中でワード編集、
miniでタダか、7でoffice365か…
0579John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 16:54:05.18ID:QLo1cz+H
>>578
どうせiPadじゃたいしたことできないし、まして電車で使うならminiで十分
モバイルビューに切り替えれば小さい画面でも結構快適に使えるよ
0580John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 17:15:09.06ID:KteXQCeP
Office365って昨日一日使えなかったやつでしょ
長らくWord使ってきたけどグーグルドキュメントのほうがおせっかいなくて使いやすい
0581John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 17:36:48.35ID:/6mIP7eT
>>580
昨日影響受けたのはビジネス向け機能のみ。
Officeは関係ない
0583John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 18:22:42.75ID:uhtHnQcj
iPad第7世代使ってる人アップルペンシルの使い心地はどうですか?
0584John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 18:40:48.01ID:D37vGVBb
>>583

>>564慣れればサイコー
0586John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 20:35:16.38ID:uhtHnQcj
>>584
ありがとうございます!明日買います!
0587John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 21:38:48.64ID:KsY/MaYt
>>586
ペンシルはマジで糞だぞ……
まずSurfaceとかと違ってくっつかないからどっか行くし
なんていうんだろ書き心地が糞
プラスチックの上をボールペンで謎ってる感じ
0588John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 21:39:35.23ID:ExTxCg0T
paypayで実質32000円くらいが最安値?
0589John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 21:50:12.51ID:uhtHnQcj
>>587
ありがとうございますorz

買う気満々だったのに..orz
残念です(´;ω;`)
0590John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 21:55:45.55ID:BeC7IFFL
>>583
なにするかにもよるけど
なくていいぞとは思う
収納できないから結構じゃまで使わなくなる
メモするとき無いよりは便利くらいに思っておけばOK
0592John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 21:59:27.09ID:uhtHnQcj
>>590
ありがとうございます!
液タブ代わりにも使いたいなって思ってました!
絵を描くのも不便そうな感じですかね(;´Д`)
0593John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 22:01:40.81ID:uhtHnQcj
>>591
確かに充電するとipadの充電できなくなりますよね。
今日Apple購入サポートセンターで凡そiPad7の説明を聞いたんですが不便そうだなって思いましたw
0594John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 22:33:00.85ID:0OWyioRL
Appleペンシルいるかなあ?
お絵描きする人以外はいらないんじゃない?
0595John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 23:03:12.80ID:vBb/5s7E
>>592,593
iPad自体アプリも最低限だしアプリもサブスクが基本
PCとの親和性も低くペンの性能も微妙だから
iPadProでさえ液タブ代わりに使うのは正直厳しい
描くことは出来るけど結局PCで修正が必要になるし、メモリ少なすぎてレイヤーあまり増やせないしで手軽さはない
お店行けるなら実際描いてみたほうが良い
正直オススメ出来ない

タブレットでイラストならSurfacePro(但し価格は10万近い)
ペンが半年〜1年近く電池持つのとショートカットや収納、キックスタンドなどかなり使いやすい
Windowsも動せるんでこれ一つでなんとかなるのとプロでも使えるレベル

タブレットでメモならソニーの電子ペーパー(但し電子書籍とメモにしか使えない)
本物の紙に書いているような書き心地に加えて、画面性能が圧倒的なのでタブレットの欠点のブルーライト刺さりまくって目が疲れるってことがない

特化用途ならこの2つが圧倒的

iPadは低価格で色々したい人向け
出来ることも基本的にスマホと同じ
ネット観る、動画観る、雑誌読むのに特化してる感じ
0596John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 23:11:45.43ID:kpYMxbW9
iPadは画面の大きなiPod touchにすぎない
動画見る時以外はとにかく使いにくい
0597John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 23:35:05.33ID:75sRAAB/
>>596
一応マジレスするとエレコムやサンワサプライは大半がODMだから
実際作ってるメーカー次第で品質まちまち
ただ無名メーカー直販のよりは最低基準がある分数倍マシって感じ
0598John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 23:37:34.90ID:kpYMxbW9
無名メーカーは買ったことないが、エレコムはダメだ
ケースが始めからガバガバ、マイクが始めから壊れてるなんてことが続いたからな
OEMだろうと関係ない
0600John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 23:56:25.77ID:PiKYJ8qB
中華商材に日本語パッケージつけてるだけの商社だしな
まともな品質期待するだけむだ
0601John Appleseed
垢版 |
2019/11/21(木) 23:58:05.85ID:kpYMxbW9
中華の方が良いぞ、アンカーとか
0602John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 00:02:48.46ID:5pg0n1Pk
>>601
だからそのアンカーやらのODMなんだろ
もしかしてアホなのか
0603John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 00:07:53.85ID:LMAHeXjR
Anker製品の方が品質は高いんだよ
0604John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 00:45:21.55ID:g3xVK/mz
>>603
中身同じで販売メーカーとパッケージが違うと品質良くなるの?
すごいね!
0605John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 00:49:50.04ID:LMAHeXjR
えーと、エレコム製品はAnkerが作ってるの?
0606John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 00:55:36.74ID:Nf3soPsj
>>596
どっちも持ってるけど、ブログ見るときとかネットサーフィンするときはiPadで見てるよ
touchだと画面が小さいからね
5ちゃんやるときは両方かな
寝っ転がってるときはtouch、起きてるときはiPad使ってる
0609John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:09:31.89ID:VSRJ0TME
防水防塵機能がないiPadを手帳型ケースに入れてるんだけど
建築現場に持って行って使っても大丈夫かな?
現場監督とかで大工が作業やってる時にPDFの建築図面見たりしたいらしい。
手帳型ケースに入れてさらに手さげバッグに入れてるけど使うときは出すから。。
木くずとか吸っちゃわないといいけど
0610John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:10:26.44ID:b157qb9+
>>596
iPadをごろ寝アームに付けてyoutube見ながら寝落ちする。これだけで3万の価値ある
0611John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:10:29.79ID:XLqRG/Vd
>>606
それmini1本じゃダメ?

あとわざわざ音楽専用プレイヤー使うならwalkmanいいよ
iPod touchはiPhoneや格安スマホと変わらないけど
walkman一回使ったら二度と他使いたくなくなるくらい音良い
0613John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:13:30.52ID:b157qb9+
>>609
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2502C_V20C14A4000000/?df=5

>建設現場でタブレットを使うとなると、海岸や河川などの工事などでは特に、防水や防塵などの備えが必要だろう。
>こうした用途にタブレットを使うための様々な防水ケースも市販されている。

専用のケースに入れたほうが良いみたい
0614John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:13:30.73ID:Nf3soPsj
>>611
WalkmanはAndroidでそ
なぜぼくがiOSを使うのかと言うと、iTunesで買った音楽が30万円分入ってるから
この音楽を捨てれるならAndroidでも良いと思ってる
Galaxynote10+なんてメモリ12Gだもんね
iPhoneは未だに4G
一度は使ってみたい
0615John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:18:31.42ID:b157qb9+
>>612
iPad2のときは
iPadスタンド フレキシブル 100-MR070
使ってて首が左右に振れたので使わない時すぐにどかせて便利だったけど今は生産終了になってる。
iPad7thはmini用のホルダーで挟んで使ってる。
それは今ちょっと型番分からないけど多分同じサンワのやつ。
0616John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:26:11.51ID:b157qb9+
>>612
iPad7thで使ってる型番わかった。100-MR060です。現行品。
最初専用買おうと思ってたんだけどまだ出てなかったので家にあったmini用使ったらいけたんだ^^
スレチぽくなってごめん

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-MR060
0617John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:26:46.86ID:aV1uBEEN
2万高いAirにするか迷うな
SDカードのリーダー繋げば動画持ち運べるじゃん、と思ったけど取り込みはできないらしいね
動画はandroidでみてるけど2台もちか
0618John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:33:33.00ID:Nf3soPsj
>>617
お金あるならより長く使えるAirがいいよ
金欠なら7一択
0619John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:38:05.97ID:aV1uBEEN
>>618
あるにはあるけど結局2万分の価値合ったのか?で終わりそう
今のipad3も電子書籍にしか使ってないからな
ガクガクするのと重すぎるから買い替えたい
無印7だと画面は多少良くなってるんだろうか
airはよくなるみたいだけど
0620John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:45:53.49ID:Nf3soPsj
>>619
良くなるって言っても見比べるとほんのちょっとだけ良くなってるて感じだよ
7で全然問題無い
問題があるとすればサポート問題
iOS16あたりで切られる可能性高い
0621John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:49:31.17ID:VSRJ0TME
>>613
ありがとう。やっぱそうかー、木くずが入らないように回避したほうがいいよね。
防粉塵専用ケースってのはなくて防水ケースが防粉塵も兼ねる?
0622John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:49:43.66ID:aV1uBEEN
>>620
airのメリットは
・ペン使える
・動画や写真を高色域で見られる
・明るい部屋や外で低反射(フルラミ)
・ゲームが動く
くらい?

無印でも画面自体は多少きれいになってるのか
まあ俺の3は大分劣化もしてるだろうけどね
0623John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:51:44.07ID:Nf3soPsj
>>622
広色域て言っても見比べて分かる程度
7で問題無いよ
0624John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:52:12.18ID:aV1uBEEN
>>621
工事現場のひとがもってるのは
肩掛けの紐ついてて画面以外がカバーに覆われてるやつたった
一部ゴムついてて背中に回してつけてたよ
画面はノーガードだったような

画像だとこんなのつけてた

https://i.imgur.com/Lt7HbHE.png
0625John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:53:33.60ID:Nf3soPsj
あと低反射防止って低反射にしてるためか耐指紋しかない7に比べて少し滲んでるよ
0627John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:54:38.80ID:aV1uBEEN
>>623
電子書籍に直結するといえば
フルラミの有無くらいか
これだけに2万はだせないからなあ
スペックが無駄

ほんと、電子書籍だけなんでなんならアップデートしなくてもいい感じ
ipad3はずっと止まったままだしね
電子書籍読むアプリしかはいってない……
0628John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 01:56:04.19ID:aV1uBEEN
>>625
7よりairのほうが滲んでるってこと?
0630John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 02:06:29.02ID:aV1uBEEN
>>629
それこそ電子書籍には無印のほうがよいということなんでしょうか?
0631John Appleseed
垢版 |
2019/11/22(金) 02:09:55.72ID:Nf3soPsj
>>630
Air2使ってたとき鮮明じゃないなーと思ってたからね
Air3は見てないから分からないよ
まあ違いは極僅かだから、7でも充分だと思うのこころ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況