X



トップページApple(仮)
1002コメント292KB

iPhone XR Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 08:03:51.38ID:5BuJjMsa
>>229
6Sですらまだ2万程度で売れるのに馬鹿か?
XRは2年後にはでも4万以上で売れる
0249John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 08:08:42.72ID:5TI4pwaW
>>247
アホのような単純な話だ
フレームレートで明滅させることと
PWM制御で明滅させることとは
違うのは周波数だけで理論的には同じことだ
0250John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 08:18:19.81ID:p4Xd+gti
OLEDは眼精疲労すると言ってる人がいるぐらいだし
何回も言うが
リフレッシュをコマ落ちで見えるわけじゃない
ただ、見えてはいなくとも
見てるわけで疲れが蓄積する

動画撮影でヘリのプロペラが静止して見えるときがあるが
プロペラの回転数は秒間300回転ぐらいだが
タイミングが合ってしまう事がある
テレビは秒間30コマぐらい、映画は24コマ
0251John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 08:21:20.36ID:5TI4pwaW
仮に>>238の言うサブリミナル効果に適用して考えると
映像のリフレッシュレートで黒挿入するということ
つまりリフレッシュレートの1/2の周波数で明滅することに相当する
これはヒトのフリッカー融合頻度よりも十分に低い
だから「サブリミナル視覚効果」が生じる

これに対しPWM制御周波数はヒトのフリッカー融合頻度を超えた245Hzだ
このヒトのフリッカー融合頻度を超えたフリッカがヒトの感覚に影響するという論理的証明が出来るのか?
0252John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 08:30:29.36ID:xwZhfvhX
>>251
OLEDは眼精疲労を起こすという人がいる
あとは、これ↓
>>250
0253John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 08:31:24.00ID:5TI4pwaW
>>250
>OLEDは眼精疲労すると言ってる人がいるぐらいだし

それがPWM制御によるフリッカによるものだとする論理的証拠はない
フリッカしているからそれが原因ではないかと妄想されているに過ぎない

>動画撮影でヘリのプロペラが静止して見えるときがあるが
>プロペラの回転数は秒間300回転ぐらいだが
>タイミングが合ってしまう事がある
>テレビは秒間30コマぐらい、映画は24コマ

周波数が逓倍であれば
例えば100kHzでも停止して見えるようになる
つまり100kHzで明滅しているものを100.001 Hzで撮影すれば
1 Hzで明滅しているように見える
0254John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 08:32:10.85ID:xwZhfvhX
人の目は秒間で捉えてるわけじゃないのに
リフレッシュレートで語っても意味無くね?
0255John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 08:49:44.00ID:5TI4pwaW
>>252
>OLEDは眼精疲労を起こすという人がいる

眼精疲労を起こす要因は多岐に亘る
OLEDでの眼精疲労がPWM制御によるものであることを立証出来るのか?

>>254
>人の目は秒間で捉えてるわけじゃないのに

人の耳は秒間で捉えているわけではないが
ハイレゾと非ハイレゾとの違いを聴き分けられないことは
各所のブラインドテストで立証されている
0256John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 09:00:45.98ID:xwZhfvhX
>>255
お前、一緒にいると疲れるって言われない?
0257John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 09:05:04.97ID:5TI4pwaW
仮に245HzのPWM制御によるフリッカがヒトの感覚に影響を及ぼすことを立証したければ
視認輝度等他の条件を完全に同一とした上でPWM制御の有無のみでブラインドテストを行えばよい

繰り返しになるがヒトのフリッカー融合頻度は70〜100Hzだ
これを覆すには相応の論拠が必要になる
0258John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 09:06:19.49ID:5TI4pwaW
>>256
無教養を相手にして疲れているのは寧ろこっちなのだが
0259John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 09:18:44.03ID:usZFw2iI
>>255
CO2の増加が地球温暖化だといわれているが
立証はされていない
ひとつの学説にしか過ぎない

もう一方では
大気中の僅か0.4パーセントしか存在しないCO2が地球温暖化に関係あるわけが無いとする人もいる
0260John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 09:18:44.83ID:5TI4pwaW
>>250
>ただ、見えてはいなくとも
>見てるわけで疲れが蓄積する

周波数の概念はないのか?
仮に例えば10kHzでフリッカしていても問題あると思うか?

こっちが言っているのは周波数軸上の程度問題の話だ
0261John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 09:20:02.80ID:usZFw2iI
OLED見てると疲れるという人が一定数いるんだから
それは認めなきゃ

そんなことより
iOS13.2.2来てるからな
0262John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 09:20:25.03ID:usZFw2iI
>>260
人間は機械じゃねえぞ
0263John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 09:32:37.91ID:5TI4pwaW
>>259
>>255
>CO2の増加が地球温暖化だといわれているが
>立証はされていない
>ひとつの学説にしか過ぎない

OLEDのPWM制御によるフリッカがヒトの感覚に影響を及ぼすことも立証されていない
可能性の一つに過ぎない

>もう一方では
>大気中の僅か0.4パーセントしか存在しないCO2が地球温暖化に関係あるわけが無いとする人もいる

ヒトのフリッカー融合頻度が70〜100Hzであることは既知だ
対して
CO2の大気中濃度が0.4%であることと地球温暖化とが無関係だということとは論理に飛躍がある
0264John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 09:40:59.87ID:usZFw2iI
>>263
逆もまた然りだよ
一方的にしか見てないじゃん
0265John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 09:41:46.61ID:B2t1asOe
地球温暖化もそうだけど、CO2の大気濃度が高くなったときの直接の毒性が怖い
大気よりも海中への溶け込みも半端ないので海水の酸性化も怖い
温暖化が引き返せなくなるとき、すでに生態系は大きく変わってるだろうな
0266John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 09:48:03.22ID:5TI4pwaW
>>261
>OLED見てると疲れるという人が一定数いるんだから
>それは認めなきゃ

どこに認めていないと書いてある?

>>262
>人間は機械じゃねえぞ

機械じゃないからこそPWM制御による中間調の表現が可能になる

>>264
逆とは?
iPhoneのOLED機におけるPWM制御周波数である245Hzが既知のヒトのフリッカー融合頻度70〜100Hzを大きく超えていることは
議論を挟む余地もなく明白だ
0267John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 10:13:50.33ID:TXdDljCh
もしかして、OLED見てるとキチガイに近づくのか?
0268John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 10:39:08.96ID:5TI4pwaW
間違いを指摘した上での罵倒ならいざ知らず
反論も論拠もなしで個人攻撃に至るという心理とは
一体どういうものなのだろうか
0269John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 12:59:51.34ID:Vqk7HZyC
キレイ と 見やすいは別次元だよな
0270John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 13:32:58.63ID:usZFw2iI
キレイだから見やすいんだよ
関係あるぞ
0271John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 13:46:46.75ID:1rATqILs
なんでXRユーザーは他機種の粗探しばかりするのか
0272John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 14:40:28.58ID:usZFw2iI
0273John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 15:05:37.41ID:5TI4pwaW
XRユーザーに限らず
業界においては課題ではあっても必ずしも問題ではない事象をさも欠陥であるかのように論って執拗に貶める行為が横行している

昨今のユーザーの民度の低さを露呈する現象だ

一方で
そうでもしないと自らの選択に自信が持てないことの表れでもある

問題があれば解決策を講じた上で市場に投入される
解決策がなければそもそも市場投入されない
仮に市場投入後に問題が露見すれば市場から消える

市場にあるものでも解決すべき技術的課題は存在する
その技術的課題を解決することこそが進歩に繋がるのだから
そもそも完全なものなど存在しないのだ
0275John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 19:02:46.80ID:usZFw2iI
うん、ダレるから読まない
誰か知らない人の長文って読まないよね
0276John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 19:06:24.14ID:5TI4pwaW
要約すると
知的水準が低いユーザーが増えた
0277John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 22:58:04.36ID:2FUx5Dj4
液晶www
0278John Appleseed
垢版 |
2019/11/08(金) 23:16:40.48ID:yCWby1Wf
フリッカーて点滅それ自体よりも高いエネルギーの光が入ってくる方が問題だけどね
しかも瞳孔ひらきっぱだから瞬間的には明るさ100%のときより暗い方が
むしろ目が受けるピークパワーは高い
0280John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 00:14:25.72ID:1kSHoOYy
>>278
何を勘違いしているんだ?
100%-0%で振ってるワケでもあるまいしw
0281John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 00:20:09.99ID:QKij7zgy
>>280
暗くしたら100-0だよ
検証結果いろいろあるでしょ
というかPWMはなんであれ最大は基本100だから
でないとPWMのメリットないし目に優しいDCでやるね
0282John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 00:24:00.61ID:1kSHoOYy
>>281
輝度がある程度まで落ちた状態で
さらに輝度を落とすためにPWM駆動して中間調を表現するのがOLEDのPWM制御だ
0283John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 00:27:56.60ID:QKij7zgy
ある程度(99%以下)に落ちたらPWM駆動だね
0284John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 00:32:00.29ID:1kSHoOYy
よく検証動画の話を持ち出す奴がいるが
アレは撮像素子を通した結果だから実際とは異なる
OLEDの低輝度側でPWM駆動する理由を知らないから
検証動画見て0-100で振っているように錯覚する羽目になる
0285John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 00:35:34.45ID:QKij7zgy
PDとオシロでの測定結果あるでしょ
実際に使われているかもわからん理屈並べるよりそこにある測定結果を見るのが技術者だね
0286John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 00:36:57.39ID:1kSHoOYy
そもそもフラッシュ点滅のような危険な仕様で商品化される道理がないことは
常識的に考えれば分かる話だ
0287John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 00:37:42.02ID:1kSHoOYy
>>285
オシロのレンジは確認したのか?
0288John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 00:45:12.09ID:1kSHoOYy
https://i.imgur.com/iMJ6XCD.jpg

これは80%-50%でのオシロ波形だ
上が80%下が50%
50%ではフリッカしている様子が分かるが
そのp-p値はせいぜい数%であることが見て取れる
0289John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 00:50:15.63ID:QKij7zgy
GtoGの意味が分からない馬鹿発見
0290John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 00:53:02.92ID:1kSHoOYy
>>289
0-100で振っていることの証明はどうした?
0291John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 01:00:46.96ID:1kSHoOYy
>>285
>PDとオシロでの測定結果あるでしょ

お手数をお掛けし誠に申し訳ございませんが
ソースを開示していただけますでしょうか?
0292John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 01:10:33.15ID:1kSHoOYy
>>289
他にレベルの対比が可能なソースを発見出来なかったんでw

スマンな
0293John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 01:21:19.46ID:1kSHoOYy
応答なしか
しょーもなw
もう寝るかな?
0294John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 01:35:42.23ID:e+u+mxVu
11の黄色の色、XRと比べて随分と薄くなったな
0295John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 03:47:32.02ID:j7q4ZKLK
カラーリングの綺麗なのはXRだな
ほかのは薄い
0296John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 04:05:33.02ID:vEvrsGio
カラバリはネタ切れ
そんな批判を泥に限って叫んでたよな
0297John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 04:46:56.06ID:5zQG8Iv9
次のiPhoneカメラレンズ4つだってなwww
0298John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 04:56:47.13ID:NEYUdTjw
6つでもいいぞ
0300John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 07:08:08.15ID:I/eUnmcO
まだXR笑
まだアホン笑
0301John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 08:08:05.56ID:j7q4ZKLK
XR最高!
泥は論外
0302John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 08:48:26.49ID:j7q4ZKLK
来年は120だし、キリが無い
0303John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 11:02:11.25ID:a/n8KuVn
解像度低すぎちゃう?
めっちゃ荒い
0304John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 11:30:08.50ID:j7q4ZKLK
ピクセルはボロいね
0305John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 11:39:45.77ID:t3bR6PR2
アップルの液晶は偽解像度に逃げてないから数字上は小さくなる
サムソンのは酷い、Xsの有機ELもサムソンだから言わずもがな
0306John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 12:12:13.97ID:1kSHoOYy
>>305
偽解像度に逃げるも糞もない
ストライプ配列だからというだけの話

>>303
ストライプ配列とペンタイル配列の解像度を同列に語る低能乙w
0307John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 12:23:18.18ID:1kSHoOYy
違うなw

偽解像度に逃げるも糞もない
ペンタイル配列だからというだけの話
0308John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 12:28:11.53ID:b3yBR9UK
11の超広角カメラ使うとXRには戻れないぞ
ケチってXRなんて買わない方がいい
歴代一の駄機
0309John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 13:21:39.58ID:5zQG8Iv9
11は迷わずスキップしたわ
0310John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 13:41:00.67ID:t3bR6PR2
ペンタイルが偽解像度と呼ばれる理由よ
実際にドットとして消失してんだからゴミ
0311John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 13:49:54.36ID:FwOICJlR
ピクセル単位で考える必要は無い
それはエンジニアが気にすることだ
普通に使って普通に使えるならそれでいいよ
そういう意味でもXRの解像度で不都合はまったくないが
0312John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 13:52:22.39ID:JxeJUxe/
また他機種の粗探しやってるよ
0314John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:38.10ID:e+lKrQi3
個人的には8のサイズのiPhoneもノッチタイプにしてしまって
ホームボタンタイプのiPhoneはすべてディスコンして欲しいかな
0315John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 15:50:28.71ID:4rY4ZW9O
>>314
8は2018年モデルですし来年にはホームボタンタイプはなくなりそう
0318John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 17:38:40.14ID:3yeCwTl2
と思ったが同じか
0319John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 19:37:47.33ID:l0HviqLi
今日ドコモショップ行ったらXRの紹介に「高校生におすすめ」って書いてあった
0320John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 19:45:28.85ID:iuIvHk75
それでー?なんかあった?
0321John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 19:49:14.11ID:V2yPoJ1C
>>319
ひっでぇな
0322John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 19:53:10.35ID:Bq3pevUO
それじゃ11は大学生かwww
0323John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 20:14:35.80ID:o/xqJtAJ
>>319
ウチの近所は30代〜40代にオススメって書いてあったよ
地域によって違うんだな、証拠の画像貼れるから先に>>319が貼ったら貼ってもいいぞ
0325John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 21:02:38.98ID:6Z8U3V1y
子供スマホ()
0326John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 21:37:45.22ID:0UtMVEtt
>>309
11にして思わずスキップか
分かるぜ
0327John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 21:44:55.21ID:EafzvpRh
子供用にはちょうどいいよな。
大人はXS、ホームボタン好きは8。
0329John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 22:19:35.99ID:BVK6CY5K
IDコロコロ
0330John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 22:23:02.79ID:2wq9r4vZ
こどおじて、妄想癖もあるのか
0331John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 22:40:43.45ID:6Z8U3V1y
子供スマホは酷いねw
持ってたら石ぶつけられそう
0332John Appleseed
垢版 |
2019/11/09(土) 23:39:17.23ID:dnoHDM0i
XRまじ最高すぎてニヤニヤしてる
0333John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 00:45:26.76ID:UI6RNgNX
もうやめてくれー
XRから機種変したくなるー
0334John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 01:01:05.02ID:hzDpTenk
有機ELのProモデルは通信障害に加えて更に地雷

【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/

今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。

・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる

品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。

今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
0335John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 03:10:42.98ID:JZ4OjZLe
>>334
地雷掴んで泣けるからて
やたらこのスレに買い替え粘着がキてるのかよ
0336John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 07:36:53.81ID:vdliJCqO
>>323
高校生にオススメ
30〜40代にオススメ

ひょっとして10〜20代にオススメとか
50代以上にオススメとかもあるのかもな

広い年代にオススメ
0337John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 07:38:55.76ID:vdliJCqO
>>334
LGちゃんとAppleに廃棄代払えよ
今後のAppleの製品価格に反映したら潰すぞ
0338John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 13:50:03.54ID:5jWnpkBF
有機ELは欠陥商品だからね
0339John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 14:34:52.97ID:UTdGGfQ1
>>338
釣れますか?
0340John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 14:39:02.73ID:FmY4cz9S
起きた時にロック画面に天気表示する方法教えて
ググった方法やっても出来ん。おやすみモードオン
0341John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 15:16:41.84ID:aMYEcZqm
細かく綺麗と
見やすいは別だとだれか教えてやれ
0342John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 16:03:45.30ID:BrtX8xUL
>>324
バカにすんな
0343John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 16:04:22.96ID:PmuSZhNv
従量制で契約してるから外で動画見れないわ
家に帰ったらwifiだし、ってかパソコンで動画見るからな
無駄にデカいし、無駄に綺麗
0344John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 16:09:06.33ID:f0IngWYc
従量制ってのは使いたいときにがっつり使うためのプランだろ!
節約するために従量制は向いてないよな
ほっときゃどんどん通信しちゃうんだから
0345John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 16:19:23.56ID:vdliJCqO
>>343
従量制なんかまだあんのかよ?
あぶねえ契約してんな
0346John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 16:43:05.94ID:ou4CZEh6
今日ソフトバンクショップ行ったらXR「高齢者向け」って書いてあったよ。
0347John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 16:48:37.26ID:obXUrA6r
うちの近所はXRの陳列さえないけどな
0348John Appleseed
垢版 |
2019/11/10(日) 17:32:01.92ID:vdliJCqO
>>346
写真持ってこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況