X



トップページApple(仮)
1002コメント279KB
AirPods Pro 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 11:49:24.58ID:cllukBZN
流石に自動車・自転車を運転しながらはおすすめしないで。
自動車運転中にハンズフリーとして音楽流さずに、電話だけするんだったらなんの問題も無いけどな。
あくまで平場の人との対話は支障が無いが、運転してて事故っても自己責任や。
0751John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 11:50:25.64ID:XII0Ggwv
おまいら田舎もんはチャリ乗るつっても農道やろ 問題ないずら
0752John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 11:52:05.42ID:YUe7PwCu
外部音取り込み出来ようが関係なくアウト
普通のインイヤーのイヤホンで外の音聞こえないわけじゃなかったこと考えればすぐ分かるやろ
特別扱いしたいのか知らんけど無理なもんは無理
0753John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 11:52:23.90ID:Ij/XR5Ht
>>749
以前は警察に止められた事あったが最近では警察もスルーしてるな
0754John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 11:53:37.49ID:RVWar59o
>>749
法律的にダメだな
0755John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 11:57:19.97ID:BkjXr3gi
これ良いんだけど海外旅行へ向かう航空機の中だとエンターテイメントのインターフェースがアナログなので使えないんだよなあ。
0756John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 11:57:25.53ID:g1gfb80m
法律ならしかたない
0757John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:02:15.58ID:vImRp6ik
歩いている時はAirPodsPro。
座ってまったりの時はヘッドホン。
適材適所。使い分けが大事だと、ばあちゃんが言ってた。
0758John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:03:12.48ID:6lurJn9U
俺の会社最寄り駅前では、警察がチャリの取り締まりしてる。
イヤホン着けてる高校生は、ことごとく止められてイヤホン外してる。
0759John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:04:16.34ID:YUe7PwCu
国際線は付属のヘッドホンと寝るとき耳栓でいいやん
0760John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:05:55.37ID:V2pvpzbj
>>722
わからんわ
0761John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:06:11.46ID:F2z/mfcN
>>755
ケース裏のボタン使ってBluetoothトランスミッタと
ペアリングして、機内エンタの端子にトランスミッタ
させばAirPods Proのステム操作のみになるけど一応
使えないことはないよ

QC30とかXM3(WF)はこの方法で使うしかないし
0762John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:08:19.61ID:RBKNfbkI
>>740
クックも言ってるだろ
「これはAirpodsを置き換えるものではない。2台持ってノイズキャンセリングが必要な時にだけProを利用すればいい。」って
音質なんかほぼ同じだから基本ノイズキャンセリングがあるかどうかだけだ
信者、アーリーアダプター向け製品だと自ら言ってる


「AirPodsユーザーにこそAirPods Proを買ってほしい」クックCEO語る
https://japanese.engadget.com/2019/10/31/airpods-airpods-pro-ceo/
0763John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:08:51.45ID:BkjXr3gi
>>759
そか、MOLDEX使えばいいのか
0764John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:12:13.16ID:FeAPVHvp
街に出ると、耳からうどんは文化になったなと感じる。老若男女みんな違和感なく使ってる。
3年前、バカにしてた奴らに今の光景を見せたいw
0766John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:13:22.46ID:IK5F/Rx/
>>764
電車でうるさいから電車では使うのやめてくれる?
0767John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:13:56.75ID:FeAPVHvp
雑踏の電車内がまるで、湖畔のような静けさになるこの感覚は知らないともったいないぞ
0768John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:15:02.64ID:BkjXr3gi
>>761
トランスミッタつけてまで使うのも本末転倒ですよね。
QC30は渡米前に壊れ、XM3(WF)を持っていったのだけど
バッテリの残量管理などに不便に感じたもので。
0769John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:27:37.08ID:RR1q5d5F
>>745
そこは条例に従って判断しろとしか
普通に運転してても事故るやつは事故るんだから
0770John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:29:40.80ID:FeAPVHvp
ちなみにノイキャンオンオフで音楽が途切れないのはAirPodsだけ。他は一度切れる。キャッシュでもしてるのかなAirPodsは
0771John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:35:27.65ID:MBWs/A/z
>>759
ビジネスやプレエコのヘッドホンはノイキャンだったりするけど、エコノミーのヘッドホンは糞だからな
0772John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:40:29.21ID:T8+tNJZf
>>675
アホかオマエ
年明けにブラック出るってよ
0773John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:43:06.70ID:uB4Uhpof
わいの田舎だと自転車でスマホいじっててもイヤホンしてても何も言われないだけどw

姪っ子が岡山市に住んでるんだけどチャリスマホとイヤホンの取締りが厳しいって言ってたな。
0774John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:44:26.71ID:pPbCLeho
いま地下鉄いるけどうどん誰もいない
ソニーしかいない
0778John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:45:49.30ID:+5/Qifn7
緊急車両のサイレン近いたら外部音取り込みモードになるのはガイシュツですか?
0779John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:45:58.27ID:pPbCLeho
>>767
半蔵門線、銀座線で試してから言え
0780John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:47:28.70ID:bXbUl/oY
>>775
キャンセルしなきゃならないようなノイズないだろ!
0781John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:48:00.42ID:HYRIgD7N
え?ブラックでりゅってガチなん?
0782John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:48:18.81ID:bXbUl/oY
>>778
なんか昨日も言ってる人いたね
疑問なのは世界中の緊急車両の音に対応してるのか、、
0783John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:48:30.75ID:wtrPLC30
ハイレゾの高音域が聞き取れない人も音圧で確かな差を感じ取れます。

Apple Musicのようなレートの低い音源をお使いのあなた
FLACのレートの低い音源にしか対応していないiPhone11ようなスマホをお使いのあなた

あなた達にこそソニーのDSEE HXが使えるイヤフォン、ヘッドフォンを試して欲しい
0784John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:49:37.80ID:cUx5Mtvt
>>775
ええとこ住んでるな
てかここならノイキャンいらなくない?
0785John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:50:08.20ID:rDlFlflZ
だめだ右耳だけイヤーピースが合わなくてふわふわして気持ち悪い。MとLの間があればなあ
他にもイヤーピース合わない方いてますか?
サードパーティーからでないかな
0786John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:51:19.23ID:jqEew/O6
>>775
地震雲出てねーか?w
0787John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:52:25.36ID:cUx5Mtvt
>>781
出るわけないやん
無印の歴史を辿れ
0788John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:57:07.88ID:XII0Ggwv
>>775
俺にはわかる 君のノイズはおびただしい量のカエルとコオロギだ
0789John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:57:14.30ID:9AmPSvBR
前スレでauショップあるって書き込み見たからダメ元で数件回ったらあったわ
値段も定価だったな
0790John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:58:42.03ID:uB4Uhpof
>>777
そうですw
0791John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:59:21.71ID:uB4Uhpof
>>780
はい虫の泣き声ばかりです
0792John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:59:25.08ID:vaJqXMMD
ノイズキャンセリング機能いいけど、店内のBGMとかテレビの音もあんまり消えないのって仕様だよね?
0793John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 12:59:52.92ID:uB4Uhpof
>>788
それ図星ですw
0794John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:02:26.47ID:jqEew/O6
この、なんていうのかな?耳たぶの中に触れる部分?の黒いメッシュ?
はなんなの?ただの通気口?

外側のは多分外部の集音マイクだと思うんだが?

https://youtu.be/pHe8ZuOP6Xs?t=67
0795John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:06:54.45ID:4Nyi4Gfh
>>587
アンチがしれっと御託並べてる所かな?
0796John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:10:35.91ID:noTk7y/V
>>283

Apple store
webからならネーム刻印もできるよ
0797John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:11:03.37ID:eKItuz1T
>>723
滅多に捕まらないからok
0798John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:15:15.09ID:8hXXMafC
>>262
自分もやってみたけど
切り替わらなかった
0799John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:16:08.26ID:4Nyi4Gfh
>>607
仕事で話しかけても嫌な顔したり反応しないならともかく、それはお前がそいつに偏見持ってるだけだろ
イヤホン関係ないし
0801John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:20:25.96ID:HaS5v+OG
>>794
そっちもマイク
Appleのサイトに書いてあるだろ
内側にもマイクあるって
フィットテストもそのマイクも使ってるんだよ
0802John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:22:23.55ID:B+T5Z1Vk
>>800
いいねw
0803John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:23:35.67ID:TS4jBPN0
>>737
補聴器です、って言い張れ
0804John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:29:58.98ID:vG4hEgZ9
>>659
上蓋の方の切った跡が雑に見えるとこ
元は面一でまっすぐなんで開けると干渉してたんよ
けどその後ほかのケースも色々見てたら切り欠きもうちょい浅くてもいいかも?
あとアマプラ以外やAliで待てるなら上蓋も切り欠きありのやつチラホラ出てるね
0805John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:30:25.18ID:4Nyi4Gfh
>>661
2のワイヤレス充電付きと5000円しか違わないのに印象操作すげぇなw
0806John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:30:38.94ID:2xYigq73
マナー厨はうるさいな
こいつらサングラスや帽子も外せって言いそうだな
0807John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:33:54.91ID:N2HHYBng
>>741
そうかい?俺はケースにセットされているのが無印と逆で持ち上げたままさっと耳に装着できるのがいいな。無印は回転させる動作で落としそうになることがあった。
ちなみにケースからの取り出しは人差し指で手前にくるっで簡単にできるよ。
https://i.imgur.com/KvGJEko.gif
0809John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:42:22.86ID:/5j13E9d
>>807
このコロッと取り出すときの感覚が気持ち良くて使ってない時も無意味にいじくり倒してるわ
0810John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:43.76ID:J2gn7DmJ
>>800
完成形かな。
0811John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:51:08.38ID:TS4jBPN0
>>806
言わねえよ
0812John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:54:54.95ID:Y37Zt+35
>>806
食事するときに帽子被ってる奴は目障り
0813John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 13:58:02.29ID:RBKNfbkI
>>805
ワイヤレス充電なんて使わない人からすれば2のワイヤレス充電モデルなんて候補にないから1万7000円の方が基準だけどな
0814John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:01:34.22ID:rDlFlflZ
なぜ合わない方わかった、イヤーピースが楕円形だからだ
耳に合うようにつけるとマイクが目線の方に真っ直ぐ向くw
やべー物はいいのにおれの耳にあわねーよ。。
0815John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:06:02.76ID:8hXXMafC
>>814
無印のAirPods用のイヤーピース
proにも付けられそうではあるけどな
0816John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:07:07.32ID:69JHGrFf
ピックアップ時に支払方法変更できるらしいって書き込みあったけど、実際した人はいるの?
0817John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:09:40.09ID:Q3/M+5zW
>>816
Apple Storeでクレジット一括決済からオリコ分割に変更してもらえましたよ
0818John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:11:05.48ID:69JHGrFf
>>817
情報ありがとう!
まさに同じようなことを考えてたので、次のピックアップを狙おう…
0819John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:16:07.47ID:SqBXAQKK
3万程度のものをローンwwww
身の丈に合った買い物をした方がいいよ
0821John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:18:12.12ID:rDlFlflZ
>>815
つけれるのかなあ?
右耳のスイッチ押す時。ぐらぐらで抜けそうなんだが
売却するしかないかもしれんめっちゃ残念
0822John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:18:20.01ID:2p4kTLVF
>>819
余計なお世話だと思うよ
0823John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:19:35.64ID:HYRIgD7N
24回の分割でも購入できる?教えてエロイ人
0824John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:20:24.65ID:FV/wJ63S
ワイヤレス充電ってバッテリーに負担かかるの?
0825John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:23:20.99ID:uad/c/Yf
>>824
ワイヤレス充電そのものがというよりは、発熱しやすい充電器が多くてそのせいで寿命が縮まることがあるとは聞いた
0826John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:26:42.96ID:4Nyi4Gfh
>>813
100均と比べれば300倍だなw
そっちの方がコスパいいぞw
0827John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:30:42.66ID:uad/c/Yf
>>823
月払いの下限が3000円だからむりだよ
0828John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:32:21.60ID:3Yorv5Jk
音質ってどんな感じ?
普段使いにASMRとかジャズとか流してBGMがわりにしたいんだけど
0829John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:34:39.43ID:Q3/M+5zW
>>823
普通に24回払い金利ゼロいけましたよ
0830John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:37:41.64ID:HYRIgD7N
ありがとう。頑張ってパパ活しよ
0831John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:38:54.83ID:H5PdZ4zP
TE-D01gより音質よい?
0832John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:41:05.38ID:8hXXMafC
>>831
高音はgの勝ち
低音はproの勝ち

どっちも少し篭った音だけど
こもり感はproの方がひどい
0833John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:43:35.34ID:MFpn6gOv
このスレでウレタンフォームカスタム教えてくれた人ありがとう
純正MにTS200のSがジャストフィット
すぐにつけ外しできる手軽さは失われたけど音圧とノイキャンは本来の性能を堪能できるようになったわ
0835John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:49:41.33ID:yae4JY2l
ノイキャン初めての人バカにする奴クソダサいな
0836John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:50:17.15ID:+Y7aghTz
>>154
ありがとう!こんな機能あったのね!
0837John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:51:34.86ID:g1gfb80m
>>835
ノイキャンって略し方もすこぶるダサいなww
0838John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:54:36.75ID:ncFxKm1s
>>837
だな。
時代はイキャン。
0839John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:54:58.67ID:pqnJqBA/
>>656
ソニータイマーは買わない主義
0840John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:59:10.11ID:pqnJqBA/
wf-1000xm3を買った人は、保証期間過ぎたら壊れて泣くことになる
0841John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 14:59:33.40ID:8hXXMafC
>>833
よかったね。仕事早くてワロタw
自分は AirPods pro のノイキャンで気持ち悪くなってたんだけど
コンプライ入れたらそういうのも無くなった

AirPods本来の性能はガチでしたね
ノイキャンヘッドホンとタメ張れるとは思ってなかったです
0842John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 15:00:27.60ID:OCMXXX8x
イヤーチップMだと外れそうな感覚があるんだが、ピッタリだとその感覚もなくなるもの?
0843John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 15:04:36.58ID:QoK6WmbC
Proのあだ名なんになるんかな?

ウドンっぽくはなくなったけどw
0844John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 15:07:07.32ID:lX9SVNdk
Pro2〜3週間待ちかよ
年内大丈夫か?
0845John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 15:08:43.93ID:noTk7y/V
外音取り込みモードって健常者用補聴器だな
使ってみた感想だが…
0846John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 15:09:23.15ID:KQt2ak15
>>812
ジジイかよお前
0847John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 15:10:36.26ID:fX37x6mR
>>820
的確やな
はっきりいって音質もxm3とさほど開きはないからの
EQつこたらさらにその差は縮まる
快適性捨てて音質取るならもはや有線多ドラ使うって話

今まで快適なノイキャンtwsがソニーしかなかっただけで快適がクソ扱いになってもーたら使う理由がない
twsである以上快適性が第一やで
0848John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 15:12:58.01ID:ZDNHuRZD
>>832
何を基準にひどいのかと疑問だわ
自宅のサウンドシステムをガッチリ組んでいるせいか、外でイヤホンして聴く分にはAirPods Proくらいで全く不満ないけどな
iPodの頃はポタアン通したりリケーブルしたりしてハマった時期があったから、こんなに小さくて手軽に聴けるなら十分よ
0849John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 15:16:24.93ID:QsOgTqd1
proはうどん部が短くなった分、服とかに引っかかり難くなったのが良いな
0850John Appleseed
垢版 |
2019/11/04(月) 15:16:35.77ID:rMgdh0zl
>>844
取り扱い11月の末頃にある程度来てそれも一瞬で捌けるだろうからその次のロットがどうなるかよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況