X



トップページApple(仮)
1002コメント225KB

iPhone SE 66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0680John Appleseed
垢版 |
2019/12/17(火) 23:22:41.73ID:FtQajXE9
SE2は確実にイヤホンジャック無いし、
壊れるまでSEを使うしかない
0681John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 00:04:16.11ID:gjD+cbWx
iPhone XR買おうぜ!

6万円で128GB買えるんだよ

SE2は出て来ないから諦めてiPhone XRを買おう!!
0682John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 00:07:43.09ID:bDT4t2SM
M字ハゲの端末はいらん
0683John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 00:09:05.45ID:1eDQtnlk
iPhoneSE 2020 の次の2021モデルの噂も出てて
おちんぽ先走り汁がすごいんだがー
0684John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 02:08:10.40ID:6VX53grG
>>672
僕はよくオールドパワーってお酒を飲んでいるゆ
0685John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 02:52:19.78ID:XmLLYIMK
貧乏なワイ、大五郎とダイヤをポッカレモン割り
0686John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 03:14:21.07ID:6FkdHIv4
8廉価版は電池持ちが不安だわ
7の時点でスピーカー増やすのではなく、電池増やすべきだった
0687John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 03:23:44.68ID:6FkdHIv4
あと、付属品いらないな
イヤホンもケーブルも充電器も全部別売りにして
0688John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 03:45:17.29ID:jmT/LZRB
>>686
スピーカースペースはもともとの受話スピーカーホンの所だからたかが知れてる
まさか左下の事言ってるならあれはマイクロフォンだぞ
その上のTaptic Engineの方がでかいはず
0689John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 06:55:03.68ID:FUaxQIE4
ぽまいら、Amazon echo dotが999円だから早く買っとけ
0690John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 07:57:08.64ID:2IV1+Bv+
ワイヤレス充電と3D touchなくせばだいぶ軽くなるし価格抑えられるな
防水も特にいらん
0691John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 08:20:16.63ID:UOOlVlWl
>>689
注文したよー
0692John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 08:25:01.23ID:HmQ/RN2k
防水は必須だけど、ワイヤレス充電は無くても困らないな
0693John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 08:57:27.93ID:JCW5YVXX
>>691
おお、同志よ
買ったはいいけど使い道に悩むよな
Amazon music Unlimitedは即解するわけだし
しゃべって遊ぶだけならSiriとかGoodleアシスタントでいいわけだし
0694John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 09:19:46.55ID:jY1veBNc
>>679
ただのサンデーゲーマー。

SE2の希望は、とにかくTouch ID維持。
本当にFace IDはゴミ。
その他Felica使いたかったらApple Watch使うし、イヤホンはBluetoothで良いと思う。
余計な物は入れず、頭良く、容量メモリ多く、バッテリー大きく、筐体そのまま。
これなら20万でも今すぐ買う。
0695John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 10:00:56.90ID:TVOCajuD
>>690
ワイヤレスはいらんけど防水はほしい
0696John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 10:38:02.69ID:Ff0gJAVk
>>686
iPhone11も使ってるけど電池持ちは確かに良い。
SE2は少しぐらい厚く重くしても良いから、2500mAぐらいのバッテリーを積んで欲しい。
0697John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 11:01:21.47ID:zPi/ZT1q
>>696
バッテリーパックそのものの厚さはもう関係無いって聞くけど
厚くすると電圧が上がるんだったかな?
パックを重ねる訳にも行かないからセパレートで変則配置にしてるらしい
0698John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 11:48:19.35ID:WH1DfVhR
Vitaのニコアプリが終了したからこっちをニコ再生機にするぜ
寝ながら使うから強化ガラス買うかな いまはフィルムは貼ってるけど
寝押ししても強化ガラスあれば割れないよね?
0699John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 12:24:36.99ID:/M6CjTCT
は?ガラスフィルムって圧力割れ関してはなんの意味もないぞ
小石程度の小さな圧力か擦れにしか
0700John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 13:02:18.81ID:8s+3HYBi
防水希望の人は風呂で使う時に落とす可能性があるから?
それくらいなら今のSEも問題なく風呂で使ってるけどね。落とさないように風呂のフタに載せてる
0701John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 13:04:58.78ID:8s+3HYBi
大きさ維持したやつ、出てほしいなぁ。
今度の春のは8の大きさなんだろうけど、いつか。
寝ながら使うのに6sは非常に使いづらかった。
0702John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 13:35:26.79ID:TVOCajuD
>>700
炊事の途中に電話かかってきて触ったり
雨降りのバスや電車で濡れただけで壊れたらかなわんから
0703John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 13:36:16.74ID:Yrq7vEPI
>>700
前にゲリラ豪雨で壊れたことがあるから
あとやはり防水という安心感が欲しい

風呂に持ち込むのは防水非防水関係なくやめた方がいい
0705John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 21:52:18.68ID:g8Kh7AVL
>>699
それ言うとケースすらおまじない程度の効果だぞ
絶対割りたくないならケース単体で手では決して歪ませられない位の強度がいる
0706John Appleseed
垢版 |
2019/12/18(水) 23:58:39.33ID:FUaxQIE4
55インチの有機ELテレビを勢いでポチった件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう来年出る新しいSEは買えない。
今から子どもに冬のボーナスがなくなるのでおもちゃ買えなくなる事、伝えます。
電池がヤバいSEで生活している人もいるんです。俺はクックを絶対に許さない。
0707John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 03:02:49.13ID:BZs2M3/b
55インチSEまだかよ、まで読んだ
0708John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 03:07:56.38ID:9fuQuKHw
>>675
物持ちいいね
俺は裸で使うから昔の機種とかすぐボロボロにしちゃう
0709John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 03:23:39.97ID:HVFS+cbr
6がBCNで1番売れたスマホなのか、4インチなんて作りたくないはずだわ
0710John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 03:27:00.80ID:HVFS+cbr
販売期間考えれば8より6の方がハイペース、一方でplus系はそれほど売れてないのに作り続けてるのか
0711John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 04:53:45.83ID:AtoPakDb
>>708
なぜボロボロになるのかは謎だが、パンツくらいは履いた方がいいと思うw
0712John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 05:42:13.94ID:Ca3Wyf47
>>705
そいつケースがどうのこうの言ってないじゃんw
ケースも擦り傷防止程度って誰でも知ってる
0713John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 06:09:01.80ID:4Jid0yUs
>>710
プラス系は画面の大きさだけじゃなく7以降デュアルカメラになってる様に6sプラス辺りから同モデルの無印よりRAMや見えないレベルでの市場テスト機に変わったんよ
時期モデルの為に横画面とかいい例
s版モデルが消えたのもそれ

6の方が売れた、、の部分は見た目ほぼ変わらない後出しの6s、7、8が欲しいか?って事と大画面化した事によりサイト側も情報表示が4.7インチ幅基準なので年々高い金を出してまで買い替えするメリットは無い大衆心理

4インチも作りたく無いのではなく今のiOSに合わせるとバッテリー容量が足りない駆動時間の問題
ここでも散々バッテリー交換しても早すぎるって湧いてるでしょ

近年iOSが不具合だらけだったりいろいろと酷くなってるのはネット上で個人データ収集はプライバシー侵害だからオフでいい
と勘違いユーザーが増え続けたせい
「解析、診断、使用状況に関する情報を Apple と共有する」
はあくまでも製品の改良に役立てに過ぎない
そのためApple社員は毎年家族に無償で新製品を提供してでも共有データはオンの条件で収集してる
俺も知り合いの社員からもらい損ねた

てかこれから寝るzz
続きはまた明日
0714John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 06:12:13.99ID:4Jid0yUs
家族に配るは本国の話ね
0715John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 06:58:25.17ID:HVFS+cbr
SEが売れてたら、 4インチ後継もあっただろう
泥見ても大型化志向はよくわかること
0717John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 07:37:47.56ID:xQaRjG96
>>708
スマホ操作する時くらい服着ろよ
0718John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 07:38:30.78ID:lTNz9jhM
iPhone SE−x マダー?
0719John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 09:07:27.83ID:X8Iec8+y
けんか版なら3月だけど
とっても残念仕様ですから
0720John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 09:48:12.35ID:5nTW+R2C
確かに喧嘩版だわ。
ユーザーに喧嘩売ってる。
0721John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 10:00:05.91ID:0bKggRVq
>>709
6が一番売れたってのは、5sまでの進化がすごく良かったからじゃないかな。
だから、一番売れた→6の満足度が高い というわけではないと思われる。
FFも駄作と名高い8が一番売れたのは、7の影響。
0722John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 11:39:45.17ID:pct3PIl2
FF8か売れたのってようやく全編リアル等身とインターナショナル版が認知されたからじゃないのか?

それは置いといて6はタイミング的に全世界が爆発的にSNS時代となったからだよ
アイスバケツチャレンジとかいい例
みんなそんなのの為にスマホを慌てて買い出した
初めて買うユーザーはわざわざ古いのは買わない
0723John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 12:33:05.74ID:hSc3/2vm
瀧 廉太郎(たき れんたろう、1879年(明治12年)8月24日 - 1903年(明治36年)6月29日)は、日本の音楽家、作曲家。明治の西洋音楽黎明期における代表的な音楽家の一人である。
0724John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 12:49:44.92ID:5SkuZdqh
なんの関係もないレスでワロタ
0725John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 13:42:33.87ID:bdi/gJb3
>>722
そんな流れないだろ
iPhone4で一気に普及して、5の頃にはみんな持ってたよ
0726John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 13:52:13.15ID:xx6HcZDo
単純に6のころがiPhone人気のピークだったと予想
0727John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 13:54:14.21ID:v8UBoUbO
みんなとは…
俺は日本のユーザーすらみんなは知らん
0728John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 13:57:15.69ID:v8UBoUbO
ちなみに俺の周りは40代でガラケー多かったよ
新入社員とのコミュニケーションツールとして社用で普及した感じだな
その直後にオヤジ連中が電車内でモンストブームww
0729John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 14:31:41.56ID:MJYzxK4C
6が一番売れたのは、流行るものは必ずピラミッド型で普及してくからそれまで抵抗をみせていた裾ののガラケー厨もようやく買い替えたのと、古いiphoneから買い替え層のタイミングが丁度重なったからだろ
0730John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 14:34:45.59ID:9l8W/K+r
画面大型化がうけたんだろ
性能面では5sと大差ないって言われてたし、その5sも併売してたし
0731John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 18:39:07.24ID:RYFxVnLV
まとめると一番近い説は>>729ぽいね
5の頃みんな持ってたは一番意味不明だった笑
0732John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 19:04:43.49ID:hetGqi2L
総務省のデータだからiPhoneのみじゃなくスマホ全体だし国際比較にはならんけど
※図表1-1-1-2 スマートフォン個人保有率の推移
を見るとやっぱ50〜60代や高齢者の伸びが激しく上がったのは2014〜2015年だね
iPhone6の発売日2014年9月19日と被る
画面大型化がもっともらしい

https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h29/html/nc111110.html

※図表1-1-1-6 世界のスマートフォンOS別インストールベース台数
を見るとiOSは前年比率増加が一定に見えるから端末が高いことで先進国だけしか買ってないと分かるね
0733John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 19:10:31.55ID:LToipyCM
売れたのが一番いいって言うなら、ラーメンで一番なのはカップラーメンだな
0734John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 19:23:02.28ID:oHo+d7UO
ジジイババアにはピンチアウトで字が大きくなるのが老眼に優しいらしい
0735John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 19:23:12.62ID:kVgqINEC
>>708
ケースなしで使って、ボロボロになっていく過程を楽しむのがいいよね。
0736John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 19:36:25.07ID:RAhNbi3X
>>735
そうそう
思い出が増えていく感じ
自分の物って感じで愛着湧く
0737John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 19:36:50.18ID:hetGqi2L
>>733
iOSとしたら5s時代のiOS7、筐体はiPhone6で完成してたんだよ
それ以上は大衆的ではないって事だと思うしもちろんAndroid全体ならiOSはその頃から逆襲されてる

ラーメンとカップラーメンは食としては別物
即席ラーメンはラーメンではないからね
ラーメンと言えば関東は家系か二郎、関西は中華そばぐらい違う
もちろん寿司は回転寿司が一番だよ
カウンターの店は出前しか頼んだ事ない
0739John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 21:21:42.61ID:HVFS+cbr
電池がもたねえ最新iOS
こりゃ3月の廉価版までもたねえな
0740John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 21:58:07.53ID:bJZJrRXL
最新iOSにしなきゃいいじゃん
電池保ち最優先するなら
0741John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 22:06:56.35ID:HVFS+cbr
13.1の方がマシだった
0742John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 22:15:28.11ID:A7sWjeD6
完全放電→満充電
を2回繰り返すリフレッシュ法
効果あるんかな
0743John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 22:18:16.94ID:Y3h3p0z+
そもそも1600しか電池ないんだからそりゃ持ち悪いわな
電池劣化に加えて寒さでパフォ落ちまくり
0746John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 23:05:38.21ID:TxqXF2ti
リチウムイオン電池は満充電と完全放電がダメ

寿命最優先なら20-80%維持
保管時は50%前後がベスト
0747John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 23:11:24.70ID:J60TtaaW
>>742
根拠ないよそれ

そんな事するならバックアップ取って一回工場出荷時に戻してからバックアップからの復元した方が良い
0748John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 23:27:35.16ID:uUmGgRIn
>>742
完全放電だ!つって、0%で電源切れたらまた電源入れて切れて、電源入れて切れて・・・
電源入れようとしても起動しない状態まで放電して
よし、次は満充電だ!つって充電し始めたらなんか短時間でフルになって
「おおおおお!バッテリがリフレッシュされてすげー元気になった!」って電源から外して数分でシャットダウンして
それ以降もう二度と目覚めることのなかったスマホを手に呆然としてた友人を思い出したよ

リチウムイオン電池を100%中の100%で放電しちゃいかんのだよ・・・・
0751John Appleseed
垢版 |
2019/12/19(木) 23:44:34.54ID:MsG/8b9Y
バッテリーの数値がおかしくなったら復元しかないよ
実際の数値とバッテリーの設定から見て急にストンと落ちたり秒で減ったと思ったら20分ぐらい維持とかおかしくなったら復元すればなおる
ただ今だと13になるから悩むわな
0752John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 00:39:57.84ID:CfabL467
>>746
バッテリー表示の100%で実際にバッテリーが満充電になってると思ってるの?
0753John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 07:36:20.61ID:c+yBrrm9
>>743
この容量で1日余裕で持つのは凄い。
0754John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 08:45:09.49ID:gFStmvok
不要な機能切ってるし夜も機内モードにしてるので電気もつほう
充電は二日おきぐらいかな
0755John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 10:55:32.20ID:mv611GDH
やばいくらい電池の持ちが悪い
SEは実は iOS13 非対象なんじゃねーのって思う位
0756John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 11:17:15.13ID:xXnqoKCV
機内モードって時間指定で、自動的にオン/オフする方法ある?
おやすみモードの設定で、機内モードも自動オン/オフになるといいんだけどできないよね。
0757John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 12:22:48.79ID:q7BgRkYf
バッテリーへたってるだけでしょ
0759John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 15:19:21.82ID:keT2Ax6M
>>758
これ昨日見たけど、もしこうなるんだったら絶対買わない
0760John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 15:24:29.91ID:3FeaTZF3
廉価版(れんかばん)とは、ある製品を普及の促進などの目的のために低価格化した商品のこと。
「普及版」(ふきゅうばん)や「低価格版」(ていかかくばん)と呼ばれ、CDやDVDなどのソフトウェアの場合は「廉価盤」と呼ばれることもある。
業種にもよるが、「廉価版」と「ローエンド」の区別が曖昧なものもある。
0761John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 15:25:59.17ID:3FeaTZF3
3年間SE使って、初めて知った。

ただボディが小さいだけの製品なんだと思い込んでいたよ。
0762John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 16:08:35.07ID:+P8YteiX
サムスンかファーウェイ辺りのスパイによるイメージダウン戦略だろうね。
こんなゴミがiPhoneの名を冠して出て言い訳がない。
0763John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 16:33:09.89ID:bbI5Jjw0
スパイw頭おかしの?
これは単に広告稼ぎに使いたい連中の企みだよ
本気を出してイメージダウンさせたいならもっともっと出そうな現実的なラインで仕込んでくる
てか待てば分かるから何の意味もないけど
そんな有名どころならこんなオモチャ同然の厚みとかカバーで偽装してるだけ
あまり有名じゃ無いけど7の完コピのほうが出来が良いわw
0764John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 16:57:26.08ID:2Vpri7p3
>>721
これが周知の事実。前作の完成度の高さから期待値で次作がバカ売れするのは一部業界では自明の理。
0765John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 17:05:27.51ID:E9oaCj3c
まだ根に持ってたか
>>738
>>764
総務省のデータで画面の大きさが新規と高齢者にウケた事が十分分かったのに
0766John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 17:06:46.10ID:E9oaCj3c
>>721
これが根拠にならない理由はほとんどのユーザーが毎年買い換えない
=5sの良さなど知らないからだよ
0767John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 17:09:32.56ID:E9oaCj3c
ちなみに俺も5→6→サブSEだから5sの良さなど眼中に無かったわ
0768John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 17:10:20.74ID:RjYSOmAV
おまえらほんまにSE(x)すきやな
0769John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 17:19:46.19ID:dfVr/jas
4で地盤層にバカ売れ
2年更新ついでで5
また更新で6に
こんな感じだろ
てか台数データ自体正確じゃないから実は4s〜6きっこうしてるかもしれない
0770John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 17:47:08.18ID:XT5nXfz4
トリプルカメラのスマホなんぞタダでもいらない
0771John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 19:46:31.18ID:ZDsbpiaQ
フラットカメラが出たら5台買う
0772John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 19:56:35.90ID:+P8YteiX
>>763
まさかマジレス返されるとは思わなかった。
ごめんね。
0774John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 20:45:30.86ID:3041WKZK
みんなはケースつけてる?
3年ケース付けてきたけど残りわずかなら裸だもいいかなあってね
0775John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 20:53:37.66ID:D21u1wcD
背面がダサくて裸透明ケースは無理
0776John Appleseed
垢版 |
2019/12/20(金) 20:54:45.70ID:/evokgns
>>773
だよな
この感じで出してくれたら相当売れるよな
スペックだなんだカメラがなんだいうが、一番気になるのはデザインだよな。これなら文句ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況