X



トップページApple(仮)
1002コメント278KB
iPhone 11 Pro/Pro Max Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2019/09/30(月) 12:58:43.74ID:l9geBcCY
Apple公式
https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/

iPhone 11 Pro
CPU:A13 Bionicチップ
カメラ:トリプル12MPカメラ(超広角、広角、望遠)
超広角:f/2.4絞り値と120°視野角
広角:f/1.8絞り値
望遠:f/2.0絞り値
ディスプレイ:5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi-Touchディスプレイ
2,436 x 1,125ピクセル解像度、 458ppi
カラー:ゴールド、スペースグレイ、シルバー、ミッドナイトグリーン
18W高速充電アダプタ付属
重量: 188 g

iPhone 11 Pro Max
6.5インチ
2,688 x 1,242ピクセル解像度
重量: 226 g

※前スレ
iPhone 11 Pro/Pro Max Part16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1569509851/
0750John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 10:43:49.58ID:cL2bsmEP
>>701
もうじきチラつきも見えるようになる
0751John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 12:01:41.62ID:++hUXPKn
初めてiPhoneを買ったんだが、イヤホンのジャックがないのね(´・ω・`)
wavをたっぷり入れて、さあ聞こうと思ったら穴がなかった…
0754John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 12:21:44.75ID:++hUXPKn
>>753
なにが冗談なのかさっぱりわからん(マジ)
0755John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 12:24:02.19ID:0pRm6vV/
>>754
何でALACやFLACじゃないのか(ドン引き)
0756John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 12:28:18.00ID:iafvQDQZ
>>727
変わらないだけならいいんだけど、proのスクリーンの角度による色転びが11より酷いなら11しか選べないよ。
俺は望遠使いたいし、ベゼルは狭い方がカッコいいとは思うけど色転びに比べたら瑣末なこと。

かつてカラープロファイルの概念すらなかったwindowsユーザーがモニタのデフォルトの目潰し9300Kに慣らされてmacの6500Kモニタを黄色い黄色い文句言ってたのがまたiphoneで繰り返されてるよなここずっと
0757John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 12:29:28.17ID:++hUXPKn
>>755
まだ使い慣れてないのもあるけど、最新のiTunes for winからflacは入らんかったので、仕方なくwavにわざわざ変換したんだが
どうやればflacを入れられるの?Apple losslessは結局圧縮になるそうなのでパスしたし、そもそもwinユーザーなので扱った経
験もないし
0758John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 12:40:36.48ID:x0WI6T0L
付属品使わんからわかんないけどライトニングからミニプラグの変換ケーブルって入ってないんだっけ?
0759John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 12:46:51.98ID:GbuQvKLy
>>758
今は入ってないね。
オンラインストアか、近所のセブンイレブンで買えるよ。
0760John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 12:47:17.35ID:+PwzO2NW
ミニプラグへの変換ケーブルは無いな
0761John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 12:50:17.18ID:zCsdVdy4
itunes からflacは入れられるしiphoneでflacも扱える。
わざわざiphoneでそこまでするならsp2000でも買った方がいいとは思うが
0762John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 12:54:29.43ID:++hUXPKn
>>761
どうやって入れるのか具体的に教えてくれるとありがたいのだけど
検索して出てくるのはflacをALACに変換して入れるとか、Macでなら可能とか
winユーザーには役立たずばかりだし
0763John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 12:57:57.56ID:OgWWVCuB
iFace Reflection iPhone XS Max ケース クリア 強化ガラス
買ったんだけどOverLay Brilliant 9Hぬフィルムと干渉する?
0764John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 13:09:26.56ID:CsnnVC5O
>>762
flacを再生できるアプリをインスコしてそのアプリにflacをドロップする
0765John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 13:21:51.83ID:7sMcWils
カメラの部分て何か保護するの貼った方がいいの?
6sでカメラには何も保護してこなかったんだけど。
0767John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 13:34:17.63ID:7sMcWils
>>766
あり〜
0768John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 13:34:51.06ID:BJ8o1GuB
iPhone 11 Pro Maxってなにに使えるの?
0769John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 13:50:23.52ID:++hUXPKn
>>764
面倒おかけして申し訳ないが、iTunes for winを使う場合、ドロップとは具体的にどうやるの?
あるいは他の方法があればご教示願いたい
以前はAppコマンドがあったそうなので、再生できるアプリをセレクトすればそれが出来たそうだけど
いまのiTunes for winにはないんだよん
0770John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 13:52:00.32ID:7mdWVuKx
カメラは周辺のリングや正方形の土台部分の方が傷付きやすい

カメラ部のサファイアガラスは他のものを傷付けるから、そっちの方が要注意

カメラ保護リングはレビューも無いから、様子見だね
0771John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 14:02:00.02ID:O+F1/qrM
TOZOのカメラのレンズの丸穴とセンサー穴類だけくりぬいてる1000円ケース付けとけばカメラ周りは守れるだろ
0772John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 14:02:58.02ID:lBhp5gcH
>>769
自分もAndroidから移行した時同じ問題にぶち当たったけど、 FLACを一旦wavに戻して、iTunesで ALACに圧縮したよ。ALACも可逆圧縮なので、このやり方なら音質の劣化は無いので安心して圧縮してください。
0774John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 14:12:47.47ID:lBhp5gcH
すまん、Apple謹製Musicアプリで聞きたい場合にね。
サードのFLAC対応アプリをiPhoneにインストールして、iTunesや iCloudから直接アプリにファイルを送り込めば聞けますが、それなら別途DACプレーヤでも買ったほうが良いというお話です。
0775John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 14:13:26.42ID:vFSr157L
落ち着いたら11PROMAX香港版買うかな
0777John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 14:29:36.45ID:OBxu6S1z
Amazonのアプリの欲しいものリストを下に表示してるんだけど横にスクロールしたらアプリ切り替えになって出来ません。これは仕方ないのでしょうか?
0778John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 14:30:04.45ID:++hUXPKn
>>774
まあ、wavで問題なさそうなので、wavにしときます
お答えくださりありがとうございました
0779John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 14:30:21.57ID:CsnnVC5O
>>769
iTunesからiPhoneを選択しファイル共有からAppを開いてファイルを追加する
iPhoneは左にあるデバイスのアイコンではなく上にあるアイコンを選択ね
もしかしてここで躓いているのかな
0780John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 14:38:25.85ID:nF1YplWc
>>773
これいいな
でもクソ高いんでしょ
0783John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 15:22:03.56ID:ElVVSqtT
iOS13にしてからユーザー辞書の使い勝手が悪くなった。
(´・ω・`) しょぼーん で登録してるけど、今までなら『し』って打てば履歴から予測で出てたのに今は毎回しょぼーんって全部打たんと出てこんようになった(´・ω・`)
0784John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 15:23:12.23ID:3ilZrTYL
香港のデュアルシムとIIJのeSIMってどっちがいいんだろうか。。
0787John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 15:44:34.08ID:DZZ+V5Pi
>>784
eSIMをサービスしているところが多くて選択が可能ならばeSIMはいいのだけど
日本ではまともにサービス提供しているところが一社もない現状では
Dual SIMスロットの方が実用性ある状態だね。
0788John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 15:55:36.29ID:JNcZCVQC
XRから11 Pro乗り換え費用で

遠望神機 DSC-RX100M6
広角神機 GoPro
買ってきました〜

5G楽しみです。
0789John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 15:58:23.63ID:35/jL4M2
>>51
遠投失敗奴w
0790John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 16:04:31.99ID:HR3l9wyg
>>662
なるほど、初期不良じゃあないかな?
11pro使ってるけど、そんな現象起きないよ
0791John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 16:08:36.21ID:8eS+dIgb
>>787
iijのesim使い始めたけど割といい感じ。
0792John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 16:08:51.95ID:8Bnfr6ow
>>775
技適取れよー
犯罪者にはなるなよー
0793John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 16:12:59.78ID:DZZ+V5Pi
>>791
あれはデータだけで通話もSMSも対応していない特殊用途向けなのでねぇ。
そのくせ値段がバカ高い。だからあえてカウントしていないのよ。
0794John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 16:15:40.91ID:2kK9BOul
なんでesimに対応しないのかね。
0795John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 16:22:50.02ID:8eS+dIgb
>>793
6GBで1500円ぐらいだから安いと思ったよ(笑)
まぁそこら辺は人それぞれだがネットで契約後
10分ほどで使えるから導入が楽で良いよ。
0796John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 16:23:37.93ID:8eS+dIgb
あ、今なら発行手数料1円で3ヶ月1000引きらしいね。
0797John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 16:34:03.21ID:GbuQvKLy
eSIM、別の端末に移すのに再発行2,000円かかるみたいだし、物理SIM差し替えのほうが楽でいいわ。
キャリアはeSIMやる気無いし、日本向けも物理2枚にして欲しいよ。
0798John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 16:41:52.53ID:6FzDwPsf
>>797
同感。
海外行くときは物理シムの方が安いしな。
二つ挿せるのが1番いい。
0800John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 16:55:23.23ID:M+7NL7hi
>>788
M6が望遠神機やと。
ふっ、笑わせるじゃないか。
0801John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 16:59:04.76ID:hyx5FXTr
Proって無印より画面小さいんだな。高いのに。
0802John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 17:01:28.09ID:M+7NL7hi
>>801
その代わり画素数が多くなっている。
XSよりXRの方が大きいのにXSの方が高いのと同じ
0803John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 17:05:03.32ID:WQFz/Id8
通信切れが一段落してから買うわ
0804John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 17:23:44.87ID:YunkTjZQ
望遠ならw800とかhxにすりゃいいじゃん
でかいけどNikonのP1000とか
0805John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 18:02:31.93ID:C5GCzA4G
promaxにspigenのガラスフィルム とハイブリッドケースとiring付けたら想像以上に重くなった
0806John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 18:19:41.51ID:OkFwcW8J
iPhone 11の「Deep Fusion」がiOS 13.2ベータで利用可能に。機械学習により屋内での写真画質を向上
http://japanese.engadget.com/2019/10/02/iphone-11-deep-fusion-ios-13-2/

>アップルが配信したiOS 13.2ベータ版にて、iPhone 11シリーズに
>搭載された高度な画像処理機能「Deep Fusion」が利用可能になったと
>報じられています。まず開発者向けベータ版で有効となり、
>その後にパブリックベータ版でも提供されたとのことです。

パブリックベータ版きたあああああああ
0808John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 18:40:32.56ID:f63r0TZu
>>796
そんな使い方の人には向いてないよ(笑)
0809John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 18:41:17.18ID:f63r0TZu
>>797の間違いだ。
0811John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 19:01:51.63ID:EwA9f0hX
接写重視の場合proの必要なし?
0812John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 19:05:57.34ID:lxWGkDtA
Proはフルサファイヤにして欲しかった
0814John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 19:26:03.90ID:+ZFldaBa
2700円で買ったケース大失敗・・
0816769
垢版 |
2019/10/03(木) 19:33:27.23ID:XtnoGd1D
>>779
仕事から帰ってきて、いまやってみたらファイル共有から行けました
教えてくれてありがとうございました

HF Player有料版を使って初めて聞いてみたけど(RHA MA750i+ライトニングアダプタ)、flacでも結構シャリシャリだなあ
でも40万の別プレーヤーはさすがにオーバコストだなあw
0817John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 19:57:50.99ID:9YVURyIM
ソファやベッドで寛ぎながらMaxでネットサーフやら動画鑑賞が堪んない香具師挙手
0818John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 19:58:44.43ID:RgK32Pxm
����‍♂️
0819John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 19:59:35.07ID:RgK32Pxm
ハ━━ヽ(*´∀`*)ノ━━ィ☆
0820John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 20:01:53.54ID:DZZ+V5Pi
>>795
ちゃんと速度が出るならね。
1500円付け足すならキャリアのそれなりにパフォーマンスが出る
通常プランでも3〜5GB位行けちゃうから。
あれがまだ2GBで500円位からの階段プランだったらよかったんだけどね。
0822John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 20:16:50.52ID:NmWSr+UZ
>>792
取る必要なし
法定速度40キロの道を50キロで走るよりも無害
技適厨失せろカス
0823John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 20:18:08.87ID:NmWSr+UZ
>>792
法律違反しても犯罪者にはならない
法律違反して逮捕されて告訴されて有罪判決が出て初めて犯罪者になる
わかった?
0825John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 20:25:44.15ID:NmWSr+UZ
>>788
そっちの方が確実に高いだろ

>>810
なんか変な生き物に見えたわ
0827John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 20:30:22.11ID:Qp1sRRmK
パワサポのエアジャケットのスモークマット買ったけど滑るわ。見た目は良いけど。
0828John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 20:34:54.17ID:tYxZrVmO
香港版はシャッター音がないんやで
0829John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 20:42:55.78ID:oN5T4g7n
>>823
お前さんが言ってるのは受刑者だなぁ。
0830John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 20:44:37.97ID:VzPKcyvv
昔から一度も使ったことないSiri切ったらすげーバッテリー長持ちすんのな。知らなかった。
0831John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 21:12:07.64ID:VwxOLOXC
7plusと11見比べて見てるんですけど、
明らかに11の方が画面黄色い。。。
もちろんtruetoneはオフの状態で。

ディスプレイの種類が違うから仕方がない物?
0833John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 21:18:57.98ID:cL2bsmEP
>>830
どーやって切るの?
0835John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 21:21:22.12ID:cL2bsmEP
そいや初日購入組の返品期限って今日まで?明日まで?
0836John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 21:23:38.58ID:cL2bsmEP
>>834
全部!?
CarPlayで何かしらオンにしなきゃいけないから、全部は切れないんだよなぁ
でもサイドボタン起動だけオンにしてるけど、
あまり電池の持ちは変わらないような気もする
0839John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 21:28:30.51ID:J8GIy6At
また時計とケースの本人が消した画像を貼ってる…
笑かすな
0840John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 21:33:45.15ID:a8sXBq7C
裸で使おうと思ったけど滑るな
急遽ケース買ったわ
0841John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 21:43:38.72ID:ElVVSqtT
>>832
やっぱノッチ付きって上部の情報量が少なくて違和感。電池残量のパーセントは常時表示させてほしい
0842John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 21:58:35.78ID:5rpYvM0Y
>>797
必要もないのに物理SIM2個もつけるなら
大勢の人は出っ張ってるカメラを平らにしろと思うだろう。
0843John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 22:03:42.92ID:xehT8lgE
Xs Maxから11 Proにサイズダウンしたけど結局両手で操作することが多いからMaxの方が良かった気がしてきた
0844John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 22:11:52.39ID:ZGGf7qAp
>>843
買い直せばいいじゃないか
あ、でも今年高そうだな…
去年は年末安かったからXSにできた
0845John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 22:15:52.97ID:qJqFSaMq
>>843
サイズダウンすると、しょぼく感じてMaxに戻りたくなるよな。
0846John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 22:20:03.00ID:qGRjTamc
色々作業してると、MAXにしたくなるけど
モンベルのギアポーチに入らなくなるんだよなぁ(´・ω・`)
あんまデカイのぶら下げるとおかしいし
0847John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 22:20:49.98ID:Xp+OQX9X
ipadpro見たらノッチなしの美しさがたまらん
来年ノッチレス出て欲しい
0848John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 22:23:00.82ID:g82jAa8Z
11 Proをauで一括払いの機種変更しようとしているんだけど料金プランが変更になって高くなるのを避けたい

SIMフリーの11 Pro買って現在使用中の6sからSIM差し替えで使えるものなの?
その場合の料金プランって変更にならないで済む?
0849John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 22:27:57.08ID:H2SuZtr4
>>848
auのシムはiPhone8から変わってるので買い換えないといけない。
auの店でSIMフリーの8を持ってったら、これは使えません、新しく契約しないといけないと言われてブチ切れた俺からのアドバイス
0850John Appleseed
垢版 |
2019/10/03(木) 22:28:34.67ID:lVLatoek
>>848
SIMフリーなら普通に使えるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況