X



トップページApple(仮)
516コメント167KB

iPhoneにケースをつける意味が分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2019/09/29(日) 11:12:56.63ID:4yGQseoS
いや、意味は分かるけど
気持ちが分からない

そのiPhoneのデザインに触れられるのは人生のたった数年なのに
その間ずっとケースに隠して
野暮ったいデザインにしか触れられないというのは
万が一傷が付くかも、という可能性よりよっぽど勿体無いんじゃないか?

せっかく高いお金を出してiPhoneにしたのに
あなたが愛でたかったのはケースなのか?
0088グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/05(土) 02:44:57.84ID:nyWVJRf7
>>82
サファイアガラスもまれに傷つくことはあるよ
おれの高級時計も一度風貌交換したことあるし

ボディは?
アイフォーンもロレックス もステンレスだよね

アイフォーンならステンレスに僅かな傷も付けたくなくてケースつけてるんでしょ?
なら時計にもシリコンのカバー被せてもおかしくないと思うんだが
0090John Appleseed
垢版 |
2019/10/05(土) 07:11:44.74ID:6sSHjfBK
>>88
>>82じゃないが

腕時計の風防に使われているサファイアガラスは容易には傷が付かない
iPhoneのガラスは割と簡単に傷が付く
一方でiPhoneのカメラに使われているのは腕時計の風防と同じくサファイアガラスだから容易には傷が付かない
故にiPhoneの画面と背面のガラスに傷が付くのを防ぐためにガラスフィルムとケースを付けるが
iPhoneのカメラのガラス保護はしない

あとiPhoneのステンレスフレームの傷は気になるが
腕時計のステンレスフレームやベルトの傷は気にならない
またiPhoneの画面ガラスの傷は気になるが
クルマのフロントガラスにつくヘアライン状の傷は気にならない

保護の必要性をどう捉えるかは
・傷の付き易さ
・傷の付く必然性
・目につく頻度
・自分の中での諸々のプライオリティ
・その他諸々
で決まる

iPhoneを実用的なガジェット・ギアとして見るか
嗜好品として見るか
によっても変わる
ガジェットとして見る場合でも
裸のままが使い易いと思うか
裸のままでは使いにくいと考えるかで変わる
嗜好品として見る場合でも
デザイン自体を楽しみたいか
そのデザインを極力維持したいかで変わる

分かるかな?
分かんねぇだろうなぁw

まぁこんな個人の思い入れで異なるようなことで議論する意義は微塵も感じんなw

スレ立てした奴も
ここでgdgdとやり合ってる奴も
それ見て煽ってる奴も揶揄してる奴も

まるっと纏めてバカだろw
0091John Appleseed
垢版 |
2019/10/05(土) 08:45:14.07ID:amzdq5TY
すごいな
これだけ長いのに内容がまるで無い文章も珍しい
0093グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/05(土) 10:27:55.38ID:nyWVJRf7
>>90
クルマは5年〜10年のる
アイフォーンは2〜3年だろう
価格だってアイフォーンの2〜30倍はする

アイフォーンの10倍程度の時計は買ったら1〜20年は使うだろうし、将来は息子に託すから綺麗に保ちたいというのはわかる

なのにアイフォーンだけは気になって仕方がないって真理はなぜなんだろうね?
0094John Appleseed
垢版 |
2019/10/05(土) 10:53:55.12ID:XGMi7DXx
千円だろうが100万だろうが、1年だろうが20年だろうが綺麗に(大事に)使いたい気持ちがあるからカバーしてるだけだろ
それをなんでわさわざおまえに指図されなきゃならないんだよゴミコテ
自分が理解出来ないものは悪なの?馬鹿なの?
世の中には色々な価値観があるんだ社会に出ればわかるから頑張れゴミコテ
0095John Appleseed
垢版 |
2019/10/05(土) 10:59:30.17ID:amzdq5TY
大事に使いたい気持ちが無いからカバーなんてつけてるんだろ
0096John Appleseed
垢版 |
2019/10/05(土) 11:10:05.81ID:hQBZoxUt
いろいろ比較してるけど、1日のうち一番長く見てるのはiPhoneだし、クルマのフロントガラスと違ってガラス面そのものを見る。
心理的なもんだけどやっぱ一番こだわるわな。
0097John Appleseed
垢版 |
2019/10/05(土) 11:20:01.52ID:0S9IjQef
>>93
考えても仕方ないことをそうやって考えるって心理はなぜなんだろうねw
0098John Appleseed
垢版 |
2019/10/05(土) 11:28:57.27ID:KaySFkRH
>>95
大事に使えば傷なんて付かないと言いたいのかな?
0099John Appleseed
垢版 |
2019/10/05(土) 11:38:17.02ID:amzdq5TY
一番長く触ってるものにフィルムをつけて反応を悪くするという無能さ
0101John Appleseed
垢版 |
2019/10/05(土) 14:56:09.17ID:KaySFkRH
それ「有機ELは焼き付きガー」言うてんのと同じレベルやぞw
0102グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/05(土) 15:17:24.60ID:nyWVJRf7
まあ、タッチ性能は体感できるほどは落ちないかな

一枚ガラスを挟んでる厚みみたいなのは感じる
表示部が奥にある感じ

アルミまたはステンレスフレームとガラスの一体感みたいなのもなくなる
明らかになんか異物が乗っかってる感
0103John Appleseed
垢版 |
2019/10/05(土) 16:07:14.05ID:BvNtEnYR
        ./ \Yノヽ    
       / (0)(―)ヽ    
     /  ⌒`´⌒ \   キリッ
     | , -)    (-、.|   
     l   ヽ__ ノ  l |
     \         /

 デッテ・イウ [Dette You]
    (1990〜 日本)
0104John Appleseed
垢版 |
2019/10/06(日) 00:45:06.67ID:gErOHtdt
効いてるなぁ...
0105John Appleseed
垢版 |
2019/10/06(日) 04:43:58.08ID:xpSwd8JX
べつに分からなくてもいいんじゃないかな
0106John Appleseed
垢版 |
2019/10/06(日) 04:49:11.44ID:4vLvfrOd
他人のことなんて理解できるようで何一つ分からないもんだよ
0107John Appleseed
垢版 |
2019/10/06(日) 21:49:25.78ID:sPEJobwW
ただでさえiPhone高いのにケースにフィルムにとよく買えるな羨ましい
いかに安く不便でない程度に乗り換えていくかしか考えてない
もちろん保証もつけない
通算何十回も落としてるがいまのところ運よく割れたり壊れたりしたことはない
0109John Appleseed
垢版 |
2019/10/07(月) 08:48:19.96ID:Yr7X7rwt
裸運用したいけど11pro maxにしたら背面にバンカーリングつけても剥がれるようになったからケース付けた
0110John Appleseed
垢版 |
2019/10/07(月) 09:29:49.12ID:vj6fdzei
都心で通勤電車乗って周り見ても
ケースなし裸運用してる奴なんて居ないんだけど

むしろ泥機裸運用してる奴がスマホ見つめて指紋フキフキしててクソワロタw
0111John Appleseed
垢版 |
2019/10/07(月) 10:26:04.88ID:DBSF8WDm
裸リングて一気に貧乏くさくなるよな
0112John Appleseed
垢版 |
2019/10/07(月) 12:18:34.95ID:aCb0Uzak
数十万円のカメラにさえ保護ケースは付けないし
数十万円のレンズにも保護フィルターは付けない

でもiPhoneには付けるよ
0113グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/07(月) 14:47:31.59ID:UJ/EEBeA
>>110
電車の中で急に爆笑しだす奴がいたらそっちの方が不審に思われるぞ
0114グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/07(月) 14:49:54.99ID:UJ/EEBeA
>>107
どうやったら落とさないか、それを考えたほうが良いんじゃないのか?
アイフォーン落とすなんて年に1回あるかないかだけどな
0115John Appleseed
垢版 |
2019/10/07(月) 17:14:34.57ID:vj6fdzei
>>113
揶揄だよw
電車の中で爆笑とかバカなのか?w

>>114
>どうやったら落とさないか、それを考えたほうが良いんじゃないのか?

落とす奴は落とすんだよw
だからといって落とさないように常に気を配ることの方がアホらしいわw
ちなみに俺も落とさんな
年一どころじゃない
落としたのは過去2〜3回あるかないかだ
ケースもガラスフィルムもスレによる傷を防ぐために付けている

理由はどうあれケース付けたりガラスフィルム貼ったりすんのは其奴の自由だろうが
くだらんことにイチイチケチ付けてんじゃねぇよ老害
0117John Appleseed
垢版 |
2019/10/09(水) 00:54:28.06ID:ekfHVOU8
画面が割れてる奴は育ちがわかる。
0118John Appleseed
垢版 |
2019/10/09(水) 16:36:00.31ID:tnLyecjx
ケースをつけるアホが多いからいつまで経ってもカメラの出っ張りが改善されない
0119グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/09(水) 16:37:24.20ID:zG1q9wQq
どうせケースつけるんだろ、という前提で設計するとカメラ出っぱらせる方がむしろ正解とすら思えるよな

カメラ出っ張ってない5sだとレンズが汚れても拭くのちょっと大変だった
0120John Appleseed
垢版 |
2019/10/09(水) 17:02:39.94ID:0J0COHUb
>>118
>>119
なるほどケース付ける前提の設計か
ある意味納得
0121John Appleseed
垢版 |
2019/10/09(水) 21:45:04.07ID:ZKzyQn+T
んなのはアップルの怠慢じゃねーか
0122John Appleseed
垢版 |
2019/10/10(木) 00:41:43.07ID:pHSEgDzI
ユーザーが悪質なのが悪い。
0124グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/13(日) 20:21:53.05ID:8uvA37Ha
車の本革シートとかも「革が痛むから」つってカバーかけたりするんかね?
0127John Appleseed
垢版 |
2019/10/13(日) 21:08:57.86ID:BdM491E2
何でもかんでも同定しないと気が済まないのか
0128John Appleseed
垢版 |
2019/10/14(月) 23:16:54.05ID:J1FA/UIQ
俺もスマホカバー着ける派だったんだが半年経つとフィルムラインやフィルムのキズが気になって結局外すんよ
カバー着けても背面は擦り傷付くし
どうせフィルムもカバーも外すもんだから今回は裸にしたわ
0129John Appleseed
垢版 |
2019/10/14(月) 23:29:10.69ID:kA1WJaeN
>>128
いや、フィルムは傷付いたら新品貼り直せよ

俺はそんな汚れたり劣化したらフィルム貼り直すかと言えばしないから
裸で運用するんだけどな
0130グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/14(月) 23:36:01.17ID:ezjUD8wh
てかほとんど傷ついてないわ

ガラスの傷で目視できるのは2つ
見えるか見えないか程度のは無数にあるだろうけど見えないことにすればいいじゃんね
0131John Appleseed
垢版 |
2019/10/14(月) 23:58:05.99ID:QLjmEy2m
ケースつけないと裏にも手垢がついて汚らしいし常に拭くのダルい
だからつける
以上
0132John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 07:06:09.89ID:rEQo2qxK
>>128
ケース付けてて傷付くという奴は基本ズボラ
0133グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/15(火) 10:40:53.08ID:vS82QBAn
7のジェットブラックでも話題になったが、ケースと本体の間に入り込む砂埃で変な傷がついたりはするよ
裸で使ってても綺麗なままだったXを2週間だけケースに入れてみたら、かなりエグい傷がついてた

裸ならサッと落ちる砂粒をケース着用だと噛み込んでガリガリ擦り続けることになるのよね
0134John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 13:16:46.11ID:deBsCzv9
滑って落としそうだからケース必須だと思ってるけど
他人がどうしようが好きにさせろよって感じ
0135John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 15:25:22.93ID:tFh1OQ4x
>>133
>裸で使ってても綺麗なままだったXを2週間だけケースに入れてみたら、かなりエグい傷がついてた

おま環乙
0137グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/15(火) 16:57:28.00ID:vS82QBAn
>>135
オマカンではあるが、そういう人は多い

7ジェットブラックを新品時からケースに入れて使ってた人でも傷だらけになってるわけだから、他カラーじゃ目立たないだけで同じように砂埃を噛み込んではいるわけだよ
0138John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 17:06:48.26ID:kmXNz3KV
7ジェットブラック3年使ったけど
購入時からケース入れてたよ。おかげで傷一つなく下取りも満額だったが。キズがつくようなケース使ってるアホは参考までにどこのなんていうケース使ってたのか教えて欲しいわw

機能性云々じゃなくてアパレルブランドのコラボのやつ取っ替え引っ替え使ってたけど傷なんてつかなかったわ
0139グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/15(火) 17:09:43.70ID:vS82QBAn
>>138
アップル純正のレザーケースでも傷ついたという報告は多いよ
0140John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 17:13:01.35ID:kmXNz3KV
じゃあ俺の使い方見習ったらいいよ
家でもジムでも落としまくってるけど無傷だったわ
ケースは一番安いすぐ割れるやつな、それにブランドロゴが載るだけで4-5000円するアレや。真似したらいいで
0141John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 17:29:10.52ID:tFh1OQ4x
ケース入れっぱで傷ついたってのは単にズボラ
ズボラな奴にはケースは向かない

逆にズボラな奴は傷ついたって特に何とも思わない
向き不向きに依らずケース不要

傷つくのが嫌なくせにケース入れっぱにして
いざ傷ついたら大騒ぎしてんのは単なる池沼
傷ついたらそこから学ぶのが賢者

2週間でエグい傷ついたってのはおま環
0142John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 17:32:58.85ID:5KJsQH0k
もしかしてケースつける時に内側にチリみたいなゴミついたまま装着させてるとかじゃない?w
こんな事わざわざ文章にするの恥ずかしいんだけどw
0143John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 20:33:24.09ID:1FPtUQM8
Xの時は純正の革の奴使ってたこの間11proMax に変えた時に返したんだけどめちゃくちゃ綺麗ですねと言っていたからまあ着けといて良かったかな
今回は側だけ守るのにしてみた中々いい感じ
0144グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/15(火) 21:37:19.30ID:YQ9KikJt
>>142
まさかそんなわけあるまい
画面フィルム貼る時とおなじくらい異物の噛み込みには注意して取り付けを行った
途中で混入するのは絶対に避けられない

クリアケースつけたら分かる
そのうち内部にゴミが入り込むの見える
0145グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/15(火) 21:49:38.67ID:YQ9KikJt
iPhone XとXSのグレーを裸で延2年使ってるけど
ぱっと見で目視できるような傷は一個も出来た事がないんだよね
アスファルトに落としたところを除いて


ケースをつけたことによる特有の傷ってのはあるよ
同じところを何度も擦られたような感じになる

ケースなければ砂粒が付着したって何度も擦り付けられることはないからね
0146John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 22:22:27.30ID:rEQo2qxK
ケース付けてて傷なんぞついたことはない
ちなみに傷に対してはグワポよりも遥かにシビアで
点光源に当てたときにしか見えないものも含めて無傷
ケースやフィルムにもその程度の傷しかついたことがない
だがその程度の傷でも本体にはつけたくない
だからケースもフィルムも付けている

フィルムは平均1年で交換
ケースは気分によって付け替える
平均して2週間に1回はケースの付け外しを行う
その都度フィルムと本体ガラスとの間のダストも含めて掃除する
まずダスターでダスト飛ばして
何度も洗って使い古したクロスで拭き上げる
新しいクロスは基本使わない

一眼レフ用のレンズ並みの扱い
まぁ趣味みたいなもんだw
0147グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/15(火) 22:38:24.28ID:YQ9KikJt
>>146
iPhone Xのシルバーや7のジェットブラックはつかった事がないのだろうね

新品をフィルム剥がしてそのまま内側を綺麗に拭き取った新品ケースに入れて2週間で傷がついたわけだから、キミと同じように2週間に1度は手入れするような慎重さで使っていても、オレのXについた傷は避けようがなかったと思う
0148グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/15(火) 22:44:04.82ID:YQ9KikJt
オレも神経質さには自信がある

iPhone XやXSの世代だと個体差もだいぶ減ってきてはいるが、オレがまじまじチェックしたら完全に粗のない個体なんて10台に1台もない

見えないレベルの初期傷はあるし、X系で言えば背面ガラスが0.3ミリくらいどちらかに偏って取り付けられてる個体が多い

工業製品である以上仕方ない事
もともと完璧ではないものを、完璧な状態で保ちたいと言うのもアホらしく思える

3億円のランボでも一度走れば傷はつくもんだ
10万のアイホンなど生活雑貨にすぎない
0149John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 23:26:00.79ID:rEQo2qxK
>>147
7JB使いでしたが?

都合3台のJB使った
最初に新品で購入した1台は開封してすぐに新品のクロスで傷がついた
ガラスも気付かないうちに単光源で見える傷がついた
ガラス割れてエクスプレス交換した機体は殆ど触らずにケースとフィルム付けて運用
ケース外してメンテする際には細心の注意を払った
その機体をバッテリー交換プログラムでエクスプレス交換したのが3台目
これもXSに買い替えるまでケースとフィルム付けて無傷運用

さすがに懲りたんでXSはシルバー回避(スペグレ)
JBよりは気楽だがケースフィルム運用は継続
君の言う「見えないレベルの初期傷」は背面ガラスに複数ある
単光源でも目を凝らさないと見えないレベルだ
これらの初期傷以外に傷はない

3億円のランボ買うようなセレブではないんでねw
どう考えるかなんて想像もつかないな

スマホ以外の生活雑貨にはそれほど思い入れはないなぁw
ただBTイヤホンで傷がつき難い仕上げ選んだり
最近買った長財布も傷がつき難いカーボンレザーにしたりしてるかな

11proの背面擦りガラスはそういう意味では評価している
買わないけどw
0150グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/15(火) 23:39:29.17ID:YQ9KikJt
>>149
jbで傷が1つもつかなかったなんて完全に嘘
新機種に買い換えたから気にならなくなっただけだよ

神経質になりたくないからjbなんかはオレは逆に最初から裸で使ったよ
使用開始1時間でもういくつか傷はついてたね


三億円のランボなんてオレも買えないけど
そんな高価なものだって傷を受け入れながら使わなきゃならない
という意味よ

100万の時計くらいなら買えるけど、無傷で使うなんて無理だし
0151グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/15(火) 23:42:10.45ID:YQ9KikJt
7jbは9ヶ月くらいしか使わなかったが、10年くらい使い込んだんかって雰囲気を醸し出してた
でもそれはそれで好きだったよ

ピカピカの中に1つ2つある僅かな傷の方がよほど気になっちゃうわ
0152John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 23:49:07.35ID:L2cuLFoQ
ケース付けて傷とかクソコテって炭鉱辺りで働いてんの?w
0154John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 01:37:29.39ID:BHuQzlQB
今日外食してる時プラスチックのイスにジーパンの尻ポケットから出てる裸iPhonePROMAXの画面側ガリッといったんだが椅子の塗装剥がしただけで無傷で硬えと思ったわ
0155John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 02:02:08.65ID:DnRwwRa+
>>150
>jbで傷が1つもつかなかったなんて完全に嘘

嘘ときたもんだw
まぁエクスプレス交換した交換用新品機体はケースも再利用品らしく
背面はバフ掛けされてそれでも点傷は残ってたがね
サイドはバフ掛け出来なかったのか線傷ありだが
運用中についた傷はなし
嘘だと思いたきゃ思ってりゃいいさw

交換用機体の線傷の写真撮ってたはずだが見つからんな
捨てちまったかw

あと前に例え挙げてた本革シートなw
革ってのはエイジング込みで楽しむもんだ
時計も似たようなもん
宝飾品の類なら別だがなw

スマホなんぞの生活雑貨は傷つきゃ見窄らしくなるだけ
ゴミみたいなスマホ持ちたくないんでねw
裸でアスファルトに落っことした日にゃ
買い替え考えるわw
今なら11proに買い替える口実にすらなり得る
0156John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 02:13:22.84ID:DnRwwRa+
>>153
>>152
>砂粒ってどこにでも存在するよ
>キミんちの床にも必ず付着してる

床にはスマホ置かないんでねw
砂塵乗ってそうなとこにゃまず置かないしw

確かにケース付けてて砂塵噛み込んで傷つけることはある
子供が使ってた5cずっとTPUケース付けっぱなしで一度も外したことなかったらしく
7への買い替えで下取り出すためにケース外したらみるも無残に傷だらけだったわw
中高生が普通にガッコ持ってってたからな
まぁ砂塵舞い捲りの環境で使ってたわけさw
0157John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 06:48:27.00ID:upqX4YQe
クソコテは自分の意見曲げないから何を言っても無駄
0158John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 07:57:02.50ID:koBr+ULW
>>157
いい歳して自分の尺度でしかモノ見れないからな
厨房かってのw
0159John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 08:39:14.00ID:L29YfXPk
ケースじゃなくていいからさ裏面に滑りにくい放熱シートみたいなの無いかね
0160グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 09:19:20.01ID:+HPwHpMr
>>155
いやiPhoneのステンレスについた傷を見すぼらしいとは俺は思わないがキミにとってはそうなんだろう
iPodの背面も「傷が付きやすすぎる」とか文句いってたタチだろうか

俺のアイフォン(グレー)はもう一年裸で使ってるが、まあパッと見綺麗だよ
光にかざせば見える程度の傷はいくつもついてるがね
見すぼらしいと思う人は皆無だろうね

ケースって大抵デザインがクソじゃん?
アイフォン本体の傷がどうのこうの以前に、アイフォンをクソで包んで持ち歩くという神経が理解できない
0161John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 09:46:06.22ID:qPZgiJD7
>>160

> >>155
> いやiPhoneのステンレスについた傷を見すぼらしいとは俺は思わないがキミにとってはそうなんだろう

だからそう言っているだろう

> iPodの背面も「傷が付きやすすぎる」とか文句いってたタチだろうか

iPodのことは言及していないが
お前には見えない何かが見えているのか?

> 俺のアイフォン(グレー)はもう一年裸で使ってるが、まあパッと見綺麗だよ

お前にとってはそうなんだろうな
裸で使って出来る傷は俺には許容できない
それだけのことだ

> 光にかざせば見える程度の傷はいくつもついてるがね
> 見すぼらしいと思う人は皆無だろうね

オレ様尺度で一般論を語ってんじゃねぇよw

> ケースって大抵デザインがクソじゃん?

これもオレ様尺度
もちろんケースデザインは選ぶ
自分の尺度でなw

> アイフォン本体の傷がどうのこうの以前に、アイフォンをクソで包んで持ち歩くという神経が理解できない

お前はそうなんだろうなw
「で?」っていうレベルだ
0162John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 09:50:18.47ID:qPZgiJD7
>>160

> 俺のアイフォン(グレー)はもう一年裸で使ってるが、まあパッと見綺麗だよ
> 光にかざせば見える程度の傷はいくつもついてるがね

お前のはアスファルトに落っことして出来た大傷がついてんだろうがw
0163グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 10:12:00.97ID:+HPwHpMr
>>161
アイフォンXの側面も、iPodの背面もステンテスというところで共通している
100万円の腕時計もたいていステンレスだ

結局「俺は」「俺は」ならわざわざここに来て主張しなくたっていいやん
ケースをつける意味が理解できない裸ユーザーのためのスレだぜ?

>>162
俺もアスファルトに落とした傷は嫌だから落としたら買い換えるけど、アスファルトに落とすなんてそうそうないことだよ
0165John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 13:30:47.46ID:DpFwEDKu
私もケース、フィルム愛好家だ。
フィルムもケースも汚れたり飽きたりしたら買い替える。バッテリー付きケースなんてのも好きだ。
だけど、よく考えたら、アップルケア入れば、フィルムやケースに費やすお金と同じぐらいで、壊れたら新品に変えてもらえることに気がついてしまった。
0166John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 13:40:53.74ID:/9Jdzx5w
>>163
すげー一回落としたら買い換えるの?ヘルメットみたいだね
0167グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 13:50:41.31ID:+HPwHpMr
>>166
1回落としたら買い換えるよそりゃ
落として傷ついたやつをそのまま使い続けることはない
買い換えるか保証交換、どちらか
0169グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 13:53:36.81ID:+HPwHpMr
>>165
気持ちはわかる
俺もフィルムやケースにハマりいくつも買ったりした経験はある

が、デザイン・厚さ・手触り全ての面で気にいるケースってなかなか見つけられないんだよね。4〜5個買い換えても「うーんなんか違う気がする」いつもそう思いながら使ってる感じ
たまにドンピシャに気にいるケース見つけてもいずれ飽きる

でも裸って飽きることはないんだよね
手触りも最高だし、裸以上に小さいケースなんて存在するわけもないし
0170グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 14:05:24.46ID:+HPwHpMr
ケースとガラスフィルムつけると30〜35グラムぐらい重くなるのね
XS無印が、XSMAXと同じくらいの重量になっちゃう

持った感じもかなり幅広く・分厚くなってXRと同じくらいのサイズ感になっちゃう
せっかく小ささ求めてXS買った意味がなくなってくるわけね

そんなにブクブク重くデカくして使うんなら、じゃあMAX買って裸で使ったほうがいいんじゃねーか?と思うわ
そっちのほうが画面でかいしバッテリー持ちも良い

あとせっかく手触りの良さを考えてステンレスやガラスという素材を使っているのに、それをプラッチックで覆ってしまったら素材の良さも無意味になってしまうんだよね
0171John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 15:05:24.99ID:mY0kXltL
>>170
あほかw MAXにケースとガラスフィルムつけたら更に重くなるだろ。

MAXと同等のサイズと重さで、
落下した時の強度を上げることが出来るから
小さいiPhoneを買うんだよ
0172グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 15:42:38.78ID:+HPwHpMr
>>171
だからいっそのこと「裸でええやん」に行き着く
小さくて軽いの選んだはずなのにわざわざ自分で重くデカくしてなんかアホらしーからな

壊したって買い替えりゃいいじゃん
保証で交換すりゃいいじゃん
金だけの問題だろ?

僅かな金だけで30グラムも軽く数ミリも薄いアイフォン使えるんならそっちのほうがいーわ
しかもデザインも手触りも良い

毎日2〜3回はコンスタントに落とすような職業の人なら俺もケースつけるけどさ
普通は数年に1回でも多いくらいだろ
0173John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 15:48:32.32ID:qPZgiJD7
>>163
>結局「俺は」「俺は」ならわざわざここに来て主張しなくたっていいやん

そりゃお前だろ
鏡でも見て鏡像の自分にでも語り掛けてんのかよキモチワルイ

>ケースをつける意味が理解できない裸ユーザーのためのスレだぜ?

ケースつける意味が理解できないなどという狭量さを晒してるオコチャマに「多様性」というものを教えてやっているのさw
0174グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 15:48:52.15ID:+HPwHpMr
お前らのXSや11Proは210グラムだけど、
オレのXSは177グラムなのね

しかも厚さは7.7ミリ
お前らのケースは1センチ以上あるだろう

お前らが8ユーザーならケース付きで約180g
オレのXSも180g弱

同じ重さ、同じ大きさなのに俺のは5.8インチ
お前のは4.7インチ
バッテリー容量は1.5倍


小傷と僅かな金さえケチらなければ裸が一番合理的なんだよね
0175John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 15:51:06.80ID:/N0v2KrH
ケースつけると傷つくからつけない論はどこいったんや
0176John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 16:03:01.89ID:qPZgiJD7
>>170
>持った感じもかなり幅広く・分厚くなってXRと同じくらいのサイズ感になっちゃう
>せっかく小ささ求めてXS買った意味がなくなってくるわけね

ケースありきで考える奴もいんのよw

裸運用でつく傷を許容出来ないからケースやフィルムで保護している
理解出来ないなら理解出来ないで別に構わんよw
だがケースやフィルム着けることを全否定する理由は何だ?
0177John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 16:05:20.71ID:qPZgiJD7
結局はマウント取りたいだけだろう
「裸運用する俺賢者」的なさw
ガキクセェw
0178グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 16:14:05.63ID:+HPwHpMr
>>176
アイフォン用ケーススレで俺が「ケース不要説」を力説してたらそりゃアンチ行為だ、非難されるのも仕方あるまい

でもここはケース装着が理解できない裸ユーザーのためのスレだからな?
そこで「ケース必要説」を説くこと自体、キミのほうがおかしいんじゃないのか?

アイフォンスレで「アイフォンだせえ、アンドロ最高!」って荒らしてるやつと同じことしてるんだぞキミは
0179John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 16:15:26.03ID:qPZgiJD7
>>165
ケア入っても動作や性能に支障のない小傷は交換対象にはならんのよね
裸で落としてフレーム歪んだりデカい傷いったり背面ガラス割れたりすると別だけど

交換対象にならない小傷から保護するためにケースやフィルムを着けてるよ
0180John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 16:19:00.53ID:qPZgiJD7
>>178
バカだなぁw
俺は裸運用派を煽ったり否定したりなんぞしとらんぞ?
0181グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 16:40:01.64ID:+HPwHpMr
>>179
だからそういう時は気にしないことにするか、買い換えるわ
いつでも新機種に乗り換えるという選択肢を残すためにも今年は11Pro買わなかった
傷つけちゃったらいつでも11Pro買うぜぇ〜〜

>>180
キミは俺を否定したり煽ったりはしていないかもしれないが、キミの「俺は」「俺は」の主張はこのスレのスレタイに即してない

アイフォンスレで「アンドロ最高!」って言ってるやつと同じ
0182John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 16:47:06.26ID:qPZgiJD7
機種別スレは機種別スレだからその論理は通る
だがここはケースを着けることに疑問を呈したスレ
だから両方の意見があっても然るべしだ
あくまで「意見」なら許されるが
君はケース派を全否定している
だから許容出来ない
0183グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 16:59:44.74ID:+HPwHpMr
>>182
ステンレスについた傷を、
・オレは気にしない
・キミはうじうじ気にしちゃう

結局はそれだけなんだよね

100万の腕時計ならステンレスの傷気にしないのに10万のiPhoneだと異常に気にしてしまうのは何故どうしてなのか
そこは心理学的に興味はあるね

だったらロレックスの時計もシリコンカバーで覆ってしまえよと思ってしまう
0184John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 17:50:17.23ID:qPZgiJD7
>>183
>>182
>ステンレスについた傷を、
>・オレは気にしない
>・キミはうじうじ気にしちゃう

>結局はそれだけなんだよね

おいおいスレチ論放棄してさらに全否定カマしてきたよこの池沼w

>100万の腕時計ならステンレスの傷気にしないのに10万のiPhoneだと異常に気にしてしまうのは何故どうしてなのか
>そこは心理学的に興味はあるね

>だったらロレックスの時計もシリコンカバーで覆ってしまえよと思ってしまう

100万の腕時計も埒外だが
値段で決まるもんじゃないんだよ

少なくとも傷ついた現行iPhoneは見窄らしく見える
宝飾品ではない腕時計のステンレスのスレ傷は「味」だと思える
それだけだ
0185John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 17:59:57.13ID:qPZgiJD7
>>183
>ステンレスについた傷を、
>・オレは気にしない
>・キミはうじうじ気にしちゃう

>結局はそれだけなんだよね

↑コレコレw
「裸運用する俺賢者」的なマウント猿w
逆にスマホごときでマウント取ろうとするのってどういう心理?
0186グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 18:09:14.22ID:BJXty47Q
>>185
スマホごときを過保護にプロテクトしたくなっちゃうのはどういう心理?

時計なら良くてスマホだとみすぼらしいから?
その理論がよく分からん

理論もなくオレはそう思うってだけなら話す価値はない
0187John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 18:12:45.28ID:6fiR722+
汚くなったら都度買い換えるんだろ?
漢らしくて良いと思うよ
0188John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 18:19:25.63ID:qPZgiJD7
>>186
>理論もなくオレはそう思うってだけなら話す価値はない

だから最初からそう言ってんじゃんw
「俺はこう思う」程度なら全く気にならない
「人それぞれ」だからなw

お前は「こう思う」にとどまらず無理やりにでも「一般論化」して全否定する
だから反論している

どんなものにどういう思い入れをするかなんてのは人それぞれ
それをわざわざ「貶して」くるから角が立つ
それくらいのことも分からんのか
お前いい歳したオッサンなんだろ?
そのくらい弁えろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています