X



トップページApple(仮)
516コメント167KB

iPhoneにケースをつける意味が分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2019/09/29(日) 11:12:56.63ID:4yGQseoS
いや、意味は分かるけど
気持ちが分からない

そのiPhoneのデザインに触れられるのは人生のたった数年なのに
その間ずっとケースに隠して
野暮ったいデザインにしか触れられないというのは
万が一傷が付くかも、という可能性よりよっぽど勿体無いんじゃないか?

せっかく高いお金を出してiPhoneにしたのに
あなたが愛でたかったのはケースなのか?
0183グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 16:59:44.74ID:+HPwHpMr
>>182
ステンレスについた傷を、
・オレは気にしない
・キミはうじうじ気にしちゃう

結局はそれだけなんだよね

100万の腕時計ならステンレスの傷気にしないのに10万のiPhoneだと異常に気にしてしまうのは何故どうしてなのか
そこは心理学的に興味はあるね

だったらロレックスの時計もシリコンカバーで覆ってしまえよと思ってしまう
0184John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 17:50:17.23ID:qPZgiJD7
>>183
>>182
>ステンレスについた傷を、
>・オレは気にしない
>・キミはうじうじ気にしちゃう

>結局はそれだけなんだよね

おいおいスレチ論放棄してさらに全否定カマしてきたよこの池沼w

>100万の腕時計ならステンレスの傷気にしないのに10万のiPhoneだと異常に気にしてしまうのは何故どうしてなのか
>そこは心理学的に興味はあるね

>だったらロレックスの時計もシリコンカバーで覆ってしまえよと思ってしまう

100万の腕時計も埒外だが
値段で決まるもんじゃないんだよ

少なくとも傷ついた現行iPhoneは見窄らしく見える
宝飾品ではない腕時計のステンレスのスレ傷は「味」だと思える
それだけだ
0185John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 17:59:57.13ID:qPZgiJD7
>>183
>ステンレスについた傷を、
>・オレは気にしない
>・キミはうじうじ気にしちゃう

>結局はそれだけなんだよね

↑コレコレw
「裸運用する俺賢者」的なマウント猿w
逆にスマホごときでマウント取ろうとするのってどういう心理?
0186グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 18:09:14.22ID:BJXty47Q
>>185
スマホごときを過保護にプロテクトしたくなっちゃうのはどういう心理?

時計なら良くてスマホだとみすぼらしいから?
その理論がよく分からん

理論もなくオレはそう思うってだけなら話す価値はない
0187John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 18:12:45.28ID:6fiR722+
汚くなったら都度買い換えるんだろ?
漢らしくて良いと思うよ
0188John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 18:19:25.63ID:qPZgiJD7
>>186
>理論もなくオレはそう思うってだけなら話す価値はない

だから最初からそう言ってんじゃんw
「俺はこう思う」程度なら全く気にならない
「人それぞれ」だからなw

お前は「こう思う」にとどまらず無理やりにでも「一般論化」して全否定する
だから反論している

どんなものにどういう思い入れをするかなんてのは人それぞれ
それをわざわざ「貶して」くるから角が立つ
それくらいのことも分からんのか
お前いい歳したオッサンなんだろ?
そのくらい弁えろや
0189グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 19:55:18.18ID:14Gk0rhJ
>>188
キミの意見はブレブレなんだよ
だからオレ如きに遊ばれてしまう

キミにとってスマホは「ごとき」じゃなかったのか?
今度はなんだ、「思い入れ」とか始まったな


オレはケース要らない理由、傷がついたらどうするか、どう考えるかも論理的に書いてる

キミの意見は主観、メンタル的なことでしかない
「小傷がついたら嫌だから」「気になるから」
「実害はなくても傷がついてるという事実が許せない」

キミって女?
0190John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 20:06:18.61ID:Tpav45bL
横から申し訳ない
ケース付けるのは確かに本来滑稽なんだよな
昔でいう、黒電話につけるカバーみたいなもんで

自分も付けてるけど、理由はよく分からない
なんとなくケースに入れて使ってるし、
なんとなくケース無しにしたくない
なんでなんだろう
傷がつくのが気になると言えば気になるけど、それもなんで気になるのか、考えてみたらよくわからない

考えてみたら、ガラケーの頃からケース付けて使ってたなー
理由というより癖なのかな
0191グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 20:17:02.67ID:14Gk0rhJ
>>190
オレもガラケー時代から携帯電話は好きだったけど、塗装プラの使用感、劣化の醜さはすごく嫌いだった

それに比べるとiPhoneは使い込んでも良い味だと感じる
シルバーステンレスモデルなんかは積極的にそういうことを意図したデザインだろうし

iPhone以外の身の回りの道具なんてそんなにミクロな傷気にして使ってないだろ?とまじで思う
クルマも時計も、靴や鞄、テレビのリモコンとか傷が気になるか?とね

キミにはケース外して裸でガシガシ使ってみてもらって、数ヶ月後に感想を聞かせてもらいたいくらいだな
0192John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 22:59:35.63ID:Tpav45bL
>>191
>iPhone以外の身の回りの道具なんてそんなにミクロな傷気にして使ってないだろ?とまじで思う

ほんとそれ
自分でも不思議だわ

なんとなくの傾向だけど、携帯デバイスは傷をつけたくないって感覚があるかも
例えばノートPC、3DS等の携帯ゲーム機、ポケットWi-Fiとか
電子機器は慎重に扱わないと壊れる、みたいな深層心理の固定概念かもしれない
0193John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 01:06:07.29ID:oac2Kgcf
他人の持ち物にケチつける人生憧れないわ
0194John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 07:52:22.01ID:yZ8Qp3Um
>>189

バカ過ぎるw

>キミにとってスマホは「ごとき」じゃなかったのか?

「ごとき」の主体はお前だよw
以前の書き込みから読み取れる

>今度はなんだ、「思い入れ」とか始まったな

「思い入れ」とはスマホ「ごとき」だろうが何だろうがその人個人の「心象」だ

リテラシー低過ぎて話にならんなw

>キミの意見は主観、メンタル的なことでしかない
>「小傷がついたら嫌だから」「気になるから」
>「実害はなくても傷がついてるという事実が許せない」

>キミって女?

男だが?
男だろうが女だろうがそういう感情には関係なかろ?
お前は女性差別主義者なのか?

てかお前の主張は全般に亘って「老害」のそれだわw
0195John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 07:56:05.20ID:yZ8Qp3Um
>>189
>キミの意見は主観、メンタル的なことでしかない
>「小傷がついたら嫌だから」「気になるから」
>「実害はなくても傷がついてるという事実が許せない」

ケース着ける着けないの要素は100%メンタルだよw
バカなのか?
0196John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 08:06:30.38ID:yZ8Qp3Um
裸運用したときにつく傷を許容出来るか否か
ケース着けるか着けないかはこれのみに起因する

論理だなんだはバカでも分かる
こういうところは常識をさも「年長者の功」の如く説く老害そのものだ
0197John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 08:13:40.31ID:dJDhGdG9
ケースつけると傷がつく論はもう無かった話なんだね
0198John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 08:17:25.42ID:yZ8Qp3Um
裸運用でつく傷を許容出来ない人間を
バカだ軟弱だと罵る
それがグワポを筆頭とするここの「裸運用派」の本質だ
0199John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 08:42:39.19ID:No3HzWVH
画面にフィルム貼って画質云々言うなってのはあるかな。
11proで初ELなんだけどガラスフィルムの質が悪かったのか貼る前後で明らかに画質変わった。
8plusの液晶のときはそこまで感じなかったのだけどな。
0200John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 08:55:35.85ID:sB+SMor4
>>197
ケース着けてても運用が適切でなければ傷はつく

ケースを着けているからといって砂塵が付着しているものと一緒にバッグに放り込んだり所構わず置いたりなどぞんざいに扱えば
密封ケースでもない限り本体とケースの間に砂塵は入り込む
そして砂塵を噛み込んだままぞんざいに扱えば
噛み込んだ砂塵とスレてガラスだろうがステンレスだろうが傷がつく

だが個人的にはケース着けた運用で傷がついたことはない
0201John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 09:03:05.86ID:sB+SMor4
>>191
>それに比べるとiPhoneは使い込んでも良い味だと感じる

裸運用で傷付き捲ってるJBをドヤ顔でアップしてた奴が居たが
ついたコメントは「汚い」のオンパレードだったぞw
俺も同意見だ
0202グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 09:22:22.75ID:35Zr33eV
>>194
キミの主張は「俺はこう思う」「こう感じる」
主観だけでロジックがないんだよね
それって女性に多い特徴だから女性なのかと聞いた

議論したいなら多少なりともロジカルに書いてくれよ
気持ちを聞いて欲しいなら彼氏に聞いてもらってくれ

たとえば「ケースは1000円で買えるが買取額の差はそれ以上になる、だからケースつけるほうが金銭的に合理的」とかそういう論理立てた主張はないの?
0203グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 09:26:51.77ID:35Zr33eV
>>198
俺はバカだとも軟弱だとも書いた覚えはないが>>194のキミのレスは「バカ」だとか草生やしたりだとか「老害」だとかずいぶん感情的な部分が見受けられるね
こういう議論で感情的になってしまうのも女性特有の特徴だからさっき聞いたんだよ

>>199
自分で30gも重くしといて「アイフォン重い」とかな

ガラスフィルム貼ったらフルラミネーションディスプレーの利点も捨てることになるし、、
0204グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 09:29:33.27ID:35Zr33eV
>>200
砂埃なんてどこにでもあるわけだよね
風が強けりゃ飛んでくるし
アイフォン使う前に画面を拭くことがあるが、あれは異物をケースと本体の間の溝に押し込んでるに過ぎない

あと俺が気をつけているのは買ったばかりのジーンズはダメージ加工のための石のクズがポケット内に残ってることが多いので、よく洗ってから着用するようにしてる
0205グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 09:37:09.93ID:35Zr33eV
>>201
塗装プラスチックより俺はマシだと思う
ガラケーなんか1年も使えば摩擦で角の塗装が剥げてたろ
落とした部分は醜く抉れ、塗装剥げて、

そんなガラケーを使ってる人は10年前にはかなり多く存在してた
光にかざさないと見えないような微細な傷まで気にする人は10年前にはあまりいなかった

同時期のアイポッドはステンレス背面で非常に傷がつきやすかった
開封して1時間も使えば傷ができた
が、その傷を俺は醜いとは思わなかった

今のアイフォンもサイドはステンレス
シルバーはアイポッドや高級時計のようなアジがでるし、グレーやゴールドは普通に使ってる分には小傷さえつかない耐久性がある

ここが塗装プラだったらどうだろう?
ケースかぶせるキミには関係ない問題だろうが、俺はもしプラなら満足感は大きく下がるな
0206John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 09:41:36.19ID:sB+SMor4
>>191
>クルマも時計も、靴や鞄、テレビのリモコンとか傷が気になるか?とね

クルマは塗装面の劣化を抑制するために
注文時に焼き付けコーティングを発注する
納車後の洗車も洗車機は使わない

時計は1日の終わりに外した際に埃や皮脂汚れを拭う

ワークブーツは履き始めにデリクリで保湿し保革クリームで仕上げる
1日履いたらブラシ掛けしシューツリー入れて保管する
定期的に履き始めのメンテに加え必要に応じてステインリムーバーを使う

ナイロン製のビジネスバッグは使い始めと定期的に撥水処理する
埃が溜まったらブラシで払う

リモコンの保護は場末の電気屋じゃあるまいしさすがにないなw

モノによってメンテの仕方や何から保護するかは異なるし
人によってはメンテのレベルも違う
靴のメンテはするが鞄は気にしないという奴もいる
中には何に対しても特にメンテしない奴もいる

自分より気を遣ってメンテをしている奴に
わざわざ無駄だなんだと忠告して回るかね?
0207グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 10:14:09.52ID:35Zr33eV
>>206
キミは丁寧に物を扱うタイプだということはわかった
俺は500万の車でも1000万の車でも同じように洗車機にブチ込む
最近の洗車機はそう悪くない

洗車するたびに傷が増えてないか車の全面に光かざして確認したりとか、俺はそこまでのマメさは兼ね備えてないしそうなりたいとも思わない

キミのクルマ、焼き付けコーティングとやらを施してても傷だらけだよね?
フロントガラス、保護フィルム貼ってないよね?
石がぶつかったり、砂が乗ったままワイパーで擦り付けたりして傷だらけだと思うよ

クルマは走れば傷つくものだし、ワークブーツなんて本来は労働者が現場で使うためのものでそんなに過保護に扱う想定で作られてるデリケートなものではないだろう
どちらも道具だ

でもキミにとっては宝物なのかもしれないな
それは確かに他人が否定することではないだろう
0208グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 10:25:36.54ID:35Zr33eV
>>206
キミは>>155で、本革シートや時計はエイジングを楽しむもんだと言った
スマホなんぞの生活雑貨はそうではないと言った

スマホは生活雑貨
リモコンも生活雑貨と違うか?

スマホは自分だけが触るものだから汚くても別にあれだが、リモコンは家族も触ったりするだろう
客人が来たときに見かけることもあろう

リモコンは見窄らしくても許せてしまうのは何故なんだろう?

キミは「スマホなんぞの生活雑貨」と吐き捨てたがやっぱりキミにとってアイフォンは「宝物」なんじゃないだろうか?
0209John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 11:17:21.27ID:sB+SMor4
>>204
君はケースつけて傷がついた経験がある
俺はケースつけて傷がついたことはない

この差は何なんだろうね?

ケースによって砂塵の入る隙の大きさが違うこともあるだろうが
一番の違いは「運用」だろう
少なくとも俺はデニムのポケットに入れるようなことはしないな
あと少なくとも2週間に一度はケースを外してメンテする
砂塵が多く舞っていそうな環境で使った場合はその日に同じくメンテする

ワークブーツにかけるメンテの手間と変わらない
0210John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 11:20:02.75ID:2WFqaKsz
pro maxシルバーにバンカーリングだけ付けてるんだけど、すぐに剥がれるんだわ
なんか良い方法ないかな?
0211グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 11:26:35.19ID:35Zr33eV
>>209
あまりキズを増やさないように努力するという意味ではキミのメンテは効果的だが、わずかな傷ひとつたりとも絶対につけない!なんてのは運要素が大きいと思うよ

2週間に1度メンテしてれば絶対に傷がつかないってわけじゃないからね


アイフォンの傷を気にして、使い方が制限されるのは俺は本末転倒だと思ってる
ポケットに入れられない縛りとか
極論いえばそんなに傷が嫌なら使わずに家で保管しとけってことになるし

ケツポケいれてそのまま座っちゃったりもするわ
基本はバッグに入れてるけど、一時的にケツポケ入れたいことはよくある
0212グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 11:30:16.52ID:35Zr33eV
>>210
背面がつや消しだから難しいだろうねぇ

バンカーリングなしでも片手持ちできる技術を磨いてみたら?
持ち方を工夫すれば意外にMAXも片手操作できそう

重量バランスを把握するのがコツだと思う
ガッチリ握り込まなくても落とさないバランス感覚

アイフォン5までは握り込んでも親指の可動範囲だけで操作できてたけど、6からは無理になった
0213John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 11:31:37.94ID:v5ri+VBH
実用品なのに過度に傷を気にするのは気持ち悪いわ…

ちなみに裸派の俺は購入1ヶ月で背面割った
0214John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 11:37:51.41ID:sB+SMor4
>>207
>キミのクルマ、焼き付けコーティングとやらを施してても傷だらけだよね?
>フロントガラス、保護フィルム貼ってないよね?
>石がぶつかったり、砂が乗ったままワイパーで擦り付けたりして傷だらけだと思うよ

>クルマは走れば傷つくものだし、ワークブーツなんて本来は労働者が現場で使うためのものでそんなに過保護に扱う想定で作られてるデリケートなものではないだろう
>どちらも道具だ

どうやら無理やり傷の話に持ち込みたいようだが
モノによって気にすべき事柄は違うということ
また人によってどこまでメンテなり保護するかは異なるということを>>206で示した

焼き付けコーティングをすれば塗膜へのダメージは防げる

ワークブーツは今やファッションアイテムであって
かつての単なる労働靴とは異なる
革靴は保革しなければ革を傷めることになる
保革することによって革へのダメージは防げる
傷もメンテによって修復可能だ
またワークブーツを例に挙げたが
冠婚葬祭用のドレスシューズでも同じだ

スマートフォンは外観を保ったままで仕上げを維持する手段がない
だからフィルムなりケースなりで保護することになる
ケースを外してのメンテは先に書いたように靴の手入れと手間は変わらない
0215John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 11:43:16.21ID:2WFqaKsz
>>212
ありがとう
努力してみるかな、ダメなら直接接着だなぁ
0216John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 11:45:04.54ID:sB+SMor4
>>211
>アイフォンの傷を気にして、使い方が制限されるのは俺は本末転倒だと思ってる
>ポケットに入れられない縛りとか

パンツのポケット以外にスマートフォンを入れて携行する手段があればいい
一旦確立すれば別に不便でも何でもない

>極論いえばそんなに傷が嫌なら使わずに家で保管しとけってことになるし

それは本当に極論でしかない
それこそ本末転倒だ
0217グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 11:49:14.92ID:35Zr33eV
>>214
キミがケースをつける理由が「傷を防ぐため」と主張しているから傷の話になるの当然だろう?


運転中に雨が降ってきたらまずフロントウインドウの砂埃を完璧に取り除いてからワイパーを掛ける、そのくらいのこともキミなら可能な気がするが、それは実行してないのか?

それともフロントウインドウは傷ついてもしょうがねえわっていう割り切りがあるのか?
0218グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 11:53:02.31ID:35Zr33eV
>>216
基本は俺もクラッチバッグにアイフォンを収納してるよ
でも何か作業中にアイフォンを使うこともあるので、一時的にポッケにいれることはある
作業を中断してバッグにアイフォンを戻しに行くなんてことはしたくないからね


キミみたいに趣味として物を扱う人は実使用と展示用と保管用とか3台くらい同じものを買うらしいじゃないか

2台買って1台使って1台は観賞用にしたらどうだ?
完璧に傷のない個体が確実に残せるぞ
0219John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 12:30:22.97ID:FAARwBso
0か100 しか無いのかよ!傷を軽減したり、出来る限り良い状態を保ちたいって感覚が理解出来ないのかな
オレも裸でiPhone運用したいけどよく落とすから、止む無くクリアケース付けてるよ。良いバンパー発売されたら付け替えたい
0220John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 13:17:30.03ID:sB+SMor4
>>217
>キミがケースをつける理由が「傷を防ぐため」と主張しているから傷の話になるの当然だろう?

モノによって外観なりを維持するために保護すべき内容は違うのだよ
繰り返しになるが
クルマにおいては一例として塗膜の保護
靴においては保革
スマートフォンを何から保護するかという観点で言えば「傷」ということになる

クルマをノーメンテで乗ったり靴をノーメンテで履き続けたりすれば劣化を早める
こういうメンテナンスの考え方をスマートフォンに転用すれば話は早い

そしてこれも繰り返しになるが
そしてスマートフォンは外観を保ったままで仕上げを維持する手段がない
だからフィルムなりケースなりで保護することになる

>>218
>キミみたいに趣味として物を扱う人は実使用と展示用と保管用とか3台くらい同じものを買うらしいじゃないか

>2台買って1台使って1台は観賞用にしたらどうだ?
>完璧に傷のない個体が確実に残せるぞ

使いながら外観を維持する手段としてケースやフィルムをつけているのでね
複数買いなど本末転倒
0221John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 13:34:28.93ID:sB+SMor4
>>217
>運転中に雨が降ってきたらまずフロントウインドウの砂埃を完璧に取り除いてからワイパーを掛ける、そのくらいのこともキミなら可能な気がするが、それは実行してないのか?

>それともフロントウインドウは傷ついてもしょうがねえわっていう割り切りがあるのか?

まずクルマのフロントガラスにヘアライン状の傷をつけたくないという需要がない
だからクルマのフロントガラスをヘアライン状の傷から保護する商品はない
これに対しスマートフォン特にiPhoneに関しては
ケースもフィルムも百花繚乱だ
これは即ちスマートフォンを傷つけたくないという需要が高いことの明確な証左だ

だから「スマートフォンのガラスを傷つけたくないというならクルマのフロントガラスはどうなんだ」という思考論理自体が的外れであり論外
0222グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 15:40:03.20ID:swX4PN8Q
>>221
でもキミ神経質だからその辺まで気にしちゃうのかなと思ったんだよ

そこは気にしないのね…
0223John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 16:11:02.07ID:mdRHNJ6C
>>145
>ぱっと見で目視できるような傷は一個も出来た事がないんだよね
>アスファルトに落としたところを除いて

出来てるやんか
そう言うのを傷だらけって世間では言うんだよ
0224John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 16:44:59.49ID:gSycVVe4
買って1週間で派手に落として液晶バッキバキになってから付けてるすまんな
0225John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 16:48:12.13ID:kI+XIG2Y
グワピーさんは一度でも落下させたら買い換えるんだぞ
0226John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 17:46:30.34ID:C2aa7r1J
アスファルトに落としたのはノーカンな。
0228グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 19:25:54.07ID:cntlKQqO
>>223
一般的に生活キズや小傷と、落下キズって分けて考えないか

7JBは小傷つきやすかったが、似たように黒系ツルテカ仕上げのXは傷がつきにくい
これまで使ったどのiPhoneよりも小傷には強い
0229John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 19:48:55.56ID:RIeY0qlK
スマホと時計と車を同列に語ってる奴が小傷落下傷は別?は?
頭沸いてるだろ完全に
どんだけガイジなんだよ
0230グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 20:49:31.40ID:GVs2SuRw
>>229
車だって洗車傷や小石が当たった傷と、何処かへ衝突して出来た傷は違うだろう?
0231John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 21:28:02.97ID:RIeY0qlK
でも、スマホにケース付けるのに車や時計にケースなりカバーなりしないのはおかしいと思うんだ?


完全に頭沸いてるだろwwwwwwwwwwwww
0232John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 22:53:38.50ID:WVWazHgG
マナーが悪いから落とすんやろ。
0233グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/17(木) 22:56:08.24ID:GVs2SuRw
ほんと、それは思う

歩きスマホやらなきゃアスファルトに落とすことなどほとんどなくなるだろ
0234John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 08:32:19.89ID:1AlSUd2n
引きこもりならそう思っちゃっても仕方ないね
0235グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/18(金) 10:05:46.70ID:U3hb3qJJ
引きこもりじゃない人はみな歩きスマホバリバリですか?
0236John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 11:20:16.48ID:g+LrQ0bs
>>235
そういう極端な所がいかにも社会不適合者。
引きこもりはこれだから、、、
0237John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 11:25:14.77ID:qiI7/feQ
若い子らのスマホ見たらわかるがたいがいバキバキやぞ
0238John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 11:55:08.75ID:kO04u88Q
たいがいな訳ない
割れてるスマホは目立つし印象に残るからそういう風に感じるだけやで
0239John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 12:06:05.38ID:/u3rtqJz
人によるんだろうけど、甥っ子姪っ子は画面の傷は無頓着だな。
子どもの頃から、ゲーム機やスマホとか画面は剥き出しで、少しぐらいキズがあっても、バンバン使ってる。
ケースはおしゃれって意味で使ってるみたいだけど。
0240John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 12:29:38.01ID:kO04u88Q
自分のお年玉で買わしてみ
ちょっと傷付いただけで泣き叫ぶから
0241sage
垢版 |
2019/10/18(金) 18:22:22.60ID:FTBfbbWk
ケースは個性出したいがためにつけるんじゃねーの?
キズ防止でつけるやつはカバーやフィルムのキズは気にならないのか疑問だわ
0242John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 18:28:48.09ID:FzQEbKNK
リモコンの液晶に貼ってあるフィルムをいつまでも剥がさない感覚と同じなのかな。
いっぽうは剥がしたくない派、いっぽうはみっともないからさっさと剥がせ派。
0243John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 19:29:44.78ID:5tYRqQlu
>>241
単に本体を傷から保護するだけの目的なら極論どんなケースでもいいんだろうし
そういう奴はいくらケースに傷つこうが構わないんじゃね?
0244John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 20:09:46.37ID:Ct1FsyqM
腕時計やクルマは磨きでスクラッチ位ならキズ取れるんだよな。
0245John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 20:14:15.67ID:5tYRqQlu
>>244
腕時計は鏡面ならともかく
ヘアライン仕上げを磨くとツルテカになっちゃうよ
0246John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 20:57:57.65ID:TwdSVU/C
ヘアラインはスコッチブライトで復元だろ
0247John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 21:39:24.42ID:4Dj4FDS4
iPhone4から使ってるけどケースしたことないや
ガラスフィルムは一応貼ってる
0248John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 22:17:39.85ID:9Drpgh+k
>>245
いや、ちゃんと業者がいるのよ、ヘアラインも再現される、
あとロレックスやオメガ辺りははオーパホールに出すと新品仕上げされて返ってくる。
0249John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 06:58:46.45ID:pzTUwPy4
スマホは時計と違って修復手段がないんだよなぁ
ステンレスのシルバーは自力で磨くって荒技もあるけど
コンパウンドがSIMトレイやボタンの隙間から入り込む虞がある
ガラスはコーティングされてるから磨きNGだし
0250John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 09:20:18.31ID:yCyE5yHg
>>1
故ジョブズの意思受け継いでんのか?信者かよ!
0251グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/19(土) 09:45:44.60ID:R6dB81YF
>>249
時計だって傷がつくたびに逐一磨くわけじゃないだろ?
使ってる間は傷だらけで、数年に一回見違えて帰ってくるから気持ちいいわけ

アイホンも数年に一回新品になって帰ってくるやん
0252John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 09:54:41.14ID:pkQ12nxS
キズは関係ないな
夏は放熱性を上げるためにケースつけない
冬はバッテリーを寒さから守るためにケースつける
冬の方はあまり効かないかもしれないけど、気休めのためにやってる
0253グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/19(土) 10:04:33.47ID:R6dB81YF
>>252
冬でもゲームとかやってりゃアチアチになるから放熱した方が良くね?
ゲームじゃなくても普通に使ったりしてりゃ中身はそれなりに温まるし
部屋にいたら20度はあるでしょ

逆に言えば使ってなけりゃケースつけてても冷え切ると思うよ
逃げた人が寝てない布団と同じ

MacBookは玄関先に放置すると翌朝冷え切って起動しない時あるけど
0254John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 10:07:45.73ID:yGaPhIms
また個人的見解の押し付けか
さんざ嫌われてんのにようやるわw
0255John Appleseed
垢版 |
2019/10/20(日) 16:15:52.11ID:660FvKSc
>>253
>MacBookは玄関先に放置すると翌朝冷え切って起動しない時あるけど

それやってはいけないパターンや。結露だわ
0258John Appleseed
垢版 |
2019/10/20(日) 19:07:45.27ID:DQYLI7m4
結露するような家が田舎にはえるんたよ。
おはん家みたいに。
0259John Appleseed
垢版 |
2019/10/21(月) 09:01:13.57ID:3H+e5M1S
職場に外人結構いるけど、基本裸で使ってるな
無造作にポケット突っ込んだり、あれはあれでカッコいいな、と思う
でもガタイも掌も大きいから、持ってて危ない感が全然ないし、手のひらが小さい日本人が同じことやろうとすると落としそう

小さい傷をつけまいと必死になるのは買って半年ぐらいかなぁ。だんだん気にならなくなるね
ただ、胸ポケットから滑り落ちたりとか怖いからケースしてるし、事実それで命拾いも何度かしてるからケースは正解だとは思う
よくわからないのが、ゴテゴテにケースデコレーションしてる女の人の液晶ヒビ率の高さ
液晶割っちゃうの圧倒的に女性が多い気がする
0260John Appleseed
垢版 |
2019/10/21(月) 09:47:18.60ID:CJ/xGdRa
ケースの豊富さでiphone選んでる人もいるんだし
つけてるからケチ臭いだのなんだの余計なお世話だわ
0262John Appleseed
垢版 |
2019/10/21(月) 14:18:33.28ID:IMd050Yg
>>259
職場なのに裸でウロウロしてるのかと思った
0263John Appleseed
垢版 |
2019/10/21(月) 21:52:05.05ID:hiLBKSFA
細かい傷なんてどーでもいいケース要らね
ただでさえ重たいのに
ガラスフィルムだけは一応貼ったわ
0265John Appleseed
垢版 |
2019/10/21(月) 23:06:39.32ID:Fy1nz7wE
カメラレンズが水平なら付けたくないけどな
0266John Appleseed
垢版 |
2019/10/21(月) 23:07:33.16ID:Fy1nz7wE
液晶にヒビ入ってるのよくみるけどあれフィルムだと思う
0267John Appleseed
垢版 |
2019/10/21(月) 23:36:28.38ID:tAPjkoC0
いや、俺のは普通にフィルム貼ってないバキフォンだよ
0268John Appleseed
垢版 |
2019/10/22(火) 08:09:03.34ID:zXGp38Ab
>>264
マジか
ドコモショップのねーちゃんに適当に選んで貼っといてくれって言ったから知らなかった
0269John Appleseed
垢版 |
2019/10/22(火) 17:55:06.47ID:u8GdXgUR
>>215
直接貼るくらいなら透明なクリアケースにリングがセットでくっついてるやつの方がいいだろ
0270グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/22(火) 19:39:06.71ID:n0Gn+1NY
>>268
まあいいんでねぇか

いつも使い慣れてるアイホンにガラスフィルム貼ると重さに気付く程度には変わるよ
7〜8グラムはある
0271John Appleseed
垢版 |
2019/10/24(木) 16:17:45.48ID:OQTcoJd5
俺はずーーーーーっとbumper派なんだが少数派なのかな?
0272John Appleseed
垢版 |
2019/10/24(木) 16:20:34.08ID:OQTcoJd5
>>259
手が小さいし握力ないし、爪が長くてきちんと掴めないし向いてないよな
0273John Appleseed
垢版 |
2019/10/24(木) 21:45:04.09ID:JbHBbQg3
裸で持ちたいけど手指が乾燥気味なのでシリコンケースだわ。裸だと滑るんだよな。
加齢によっても手指のしっとり感はなくなるので、おじおばほど裸で持てなくなるな
0274John Appleseed
垢版 |
2019/10/25(金) 04:49:00.50ID:B1mgNarN
らくらくフォン買えよ禿げ
0275John Appleseed
垢版 |
2019/10/25(金) 07:51:15.00ID:5xY4itg3
グリップも耐久も段違いに上がるんだからカバー付けとけばいいだろ
裸のやつの方が変な強迫観念抱えてる
0276John Appleseed
垢版 |
2019/10/25(金) 10:04:13.62ID:j9XLYYr9
昨日ジャケットの内ポケットに入れてたiPhone11プロマックスがかがんだときに落ちた。ケースつけてて良かった
0277グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/25(金) 10:16:19.82ID:maHsXJ7K
ジャケットの内ポケットから落ちた事はないなぁ
ワイシャツ胸ポケはあるけど
0278John Appleseed
垢版 |
2019/10/25(金) 10:53:19.08ID:dedCbBcP
>>276
ケース以前の問題
タブレットを内ポケ入れるなw
0279John Appleseed
垢版 |
2019/10/25(金) 16:51:16.08ID:gl0Ri+y3
>>15
これなんよ 財産だからな
0280John Appleseed
垢版 |
2019/10/31(木) 13:57:28.07ID:aCs1QcKl
純正レザーケースはクリームでケアしてやれば段々と馴染んで持ちやすくなったな、ただ黒ずむからブラックしかお勧めできんけど。
0281John Appleseed
垢版 |
2019/11/01(金) 23:16:28.22ID:kwuwioNt
>>279
財産なら家の金庫に保管してろよ
0282John Appleseed
垢版 |
2019/11/02(土) 00:37:49.03ID:BQEJhKh0
>>278
iPad Pro Max Plus Xsをいつもスーツの内ポケ入れてるけど落とした事ないけどな
0283John Appleseed
垢版 |
2019/11/02(土) 21:33:49.65ID:8n97kKpv
>>275
ケースで分厚くなるから持ち難くなるんだよw
ケースがあるから落としてんのに「ケース付けてて良かった〜!」ってアホかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況