X



トップページApple(仮)
1002コメント231KB

10.5インチ iPad Pro 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 08:13:07.73ID:biGMlv9O
現役で残るんだからスレも残そうぜ。


iPad Pro
すべてがもっとうまくできる。
この一枚で。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

※前スレ
10.5インチ iPad Pro 30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1540796067/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1540952596/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1543152032/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1552944884/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1557184496/
0102John Appleseed
垢版 |
2019/09/02(月) 12:27:45.92ID:xiOx1bLU
これか、これか、これが欲しいのか
0103John Appleseed
垢版 |
2019/09/02(月) 12:31:35.99ID:JBvHbBRm
そんなにダメなのか?
0105John Appleseed
垢版 |
2019/09/02(月) 18:11:39.55ID:qA22eHOa
もうダメすぎてタップがあまり必要ないYouTube位しか使ってないや
完全にメインはminiになってしまった
0106John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 12:51:29.20ID:YePJvqEy
自分のプロは全然問題ない。なんでやろ
0107John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 13:33:01.37ID:Z7Z27ONG
整備品買ったけど
不具合の話でケア+に入るか迷ったな。
結局入らなかったけど
プロにしては安かったから壊れたら壊れたでまぁいいやと思うことにした。
一年は保証されるし
0108John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 17:18:06.80ID:vU+yOoBq
使い方によるけど音ゲーガンガンやる人は新品でもケア入った方がいいかもね
二年経とうかって辺りで反応悪くなってきたから
0109John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 18:01:47.03ID:YePJvqEy
こっちならair3買った方がいいの?
0110John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 22:13:39.08ID:BPpzWHzy
airはスピーカー2個だったりリフレッシュレート60fpsだったりで劣化点もあるからよく考えて購入すればよい。cptuはairの方が良い
0111John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 23:25:13.51ID:1wJVdcxe
反応悪い云々言ってるやつは音ゲーばっかやってるやつなんじゃないか?
うちの環境も全く不具合起こってないし
0112John Appleseed
垢版 |
2019/09/03(火) 23:58:01.13ID:h0pa/r7c
ほんといい歳してゲームなんかやってんなよ
0113John Appleseed
垢版 |
2019/09/04(水) 00:04:41.80ID:fuZmDtgA
これバッテリーが持ちますか?
0114John Appleseed
垢版 |
2019/09/04(水) 07:47:58.00ID:9nfUxHh9
その内無反応来るよ
音ゲーとか関係ない
0115John Appleseed
垢版 |
2019/09/04(水) 20:46:50.27ID:76TBO5Xs
たまに画面の中央左あたりの反応悪くなるのはなんや
パズドラとかモンストでやらかすんやが
0116John Appleseed
垢版 |
2019/09/04(水) 20:56:18.66ID:L0cIUmFd
キンドルと動画見るぐらいだから、あんま無反応とか気にならんな
0117John Appleseed
垢版 |
2019/09/04(水) 20:59:42.91ID:76TBO5Xs
>>116
わいはゲーム中に勝手に止まるからわりときついなぁ
0118John Appleseed
垢版 |
2019/09/05(木) 03:24:36.58ID:SWaVjURJ
やっぱソシャゲや音ゲやってる連中が騒いでんじゃねーか
うちも電書と動画視聴位だから何も問題無い
0119John Appleseed
垢版 |
2019/09/05(木) 06:53:13.20ID:S6cjX1l3
ゲームとかやるなら向いてないからな10.5は
0120John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 06:10:13.22ID:oJ8uxOae
10.5のバッテリーなんですけど、設定のバッテリーの項目の中でバッテリーの状態って項目ってありますか?iPhoneにはあるのですが(✳︎バッテリーの最大容量97%)10.5では、そのような設定はありませんのでしょうか?
2年使ってましてバッテリーの持ちが悪くなってきたような気がしまして、充電時の最大容量が気になってます。
御教示よろしくお願い申し上げます。
0121John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 08:06:01.54ID:YhGm5bF2
月に一度ぐらいは完全放電することが推奨されてるけどやってる?
ガッツリ使ってるけど悪くなったと感じたことはないな
0122John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 09:23:58.81ID:jdfV+1MW
>>120
俺も気になったんで前に調べたんだけど、iPadはバッテリが
iPhoneと比べて大容量だからその項目無いんだって。
0123John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 10:10:49.57ID:k33FW3Cb
>>121
それ今はやるとバッテリーの寿命縮むぞw
0124John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 11:45:57.32ID:YhGm5bF2
>>123
完全放電はApple公式だがその情報のソースはどこ?
0126John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 15:25:45.78ID:vR5LtWeD
俺読んだの2年前だから古いのかもな
確かに書いてないけど寿命縮むってのはどこ?
2年間この方法続けてたけど特に持ちは悪くなってないけど
0129John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 20:38:24.52ID:oJ8uxOae
>>122
ありがとうございます。
iPadの方は項目自体が無いのですね。

>>121
充電は普段はなるべく20%になってから80%になるまでしてます。
寝る時に充電するので、よく100%になってしまってますが。
二カ月に一回くらい1%くらいにして100%までしてます。
0130John Appleseed
垢版 |
2019/09/06(金) 21:41:03.06ID:BFy0Lgl4
>>129
数ヶ月に一回程度なら良いけど過放電しすぎないよう気をつけてな
0132John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 00:54:11.78ID:mIrWxaRf
最近は電池を0%にするなが鉄則だぞ
coconut batteryみたいなアプリで劣化具合はっきり数値でわかるし
0133John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 08:31:36.85ID:q9pb5jmx
バッテリーとか気にせず使ってるわ、へたったら交換すればいいしな
0134John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 10:58:14.07ID:YlSblkwK
iPadOS 13.1 beta 入れてせいなのかわかりませんが、
スクリーンショットの画像の色深度が64ビットになっていて
ファイルサイズが無駄にデカいんですよね。
24ビットでキャプチャする方法はないでしょうか?
0135John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 11:01:33.08ID:LSGn+uUm
液晶反応おかしいとこ、どうやれば直るかな。
ドライヤーであちちになるまで温めれば直る?
0136John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 12:21:37.34ID:6hhWppcA
>>135
もし反りの繰り返しによる接触不良が原因だとしたらやってみる価値はあると思う
0137John Appleseed
垢版 |
2019/09/07(土) 21:55:00.28ID:vHZ0HQ4d
>>133
バッテリーの交換って、お幾ら万円くらい掛かりますか?
0138John Appleseed
垢版 |
2019/09/08(日) 05:42:32.16ID:9+vfc6QB
万もかからないでしょ
0139John Appleseed
垢版 |
2019/09/08(日) 13:24:19.04ID:VTOVD6Ik
スピーカー4つあるのがいい
現行プロは高すぎ
ゲームと電子書籍、動画閲覧がメイン
ペンはあればいい

となるとこれしかないですよね?
いちおう11日のアップルの発表待った方がいいかな?
0140John Appleseed
垢版 |
2019/09/08(日) 13:27:04.85ID:VVy3yiWz
>>138
1万円未満でバッテリー交換して貰えるの?
0141John Appleseed
垢版 |
2019/09/08(日) 14:06:44.45ID:Z97huhsL
とりあえず、発表まで待った方がいんじゃね?
後数日だし
0144John Appleseed
垢版 |
2019/09/09(月) 00:28:26.80ID:7Q+dbeqR
smartcoverと同じようなケースでもっと安いものを買いたいのですがAmazon探してもないです。どこにあるのでしょうか…?
0145John Appleseed
垢版 |
2019/09/09(月) 20:18:24.41ID:zHwsOuBx
1000円位であるからそれ買え
0146John Appleseed
垢版 |
2019/09/09(月) 22:23:05.11ID:+6jwcg++
>>145
amazonですか?探しても背面もあるケースしかないのですが
0148John Appleseed
垢版 |
2019/09/10(火) 08:21:35.50ID:pGYgdyPh
iPadって明らかにメモリ不足でアプリの起動重くなってるよね
0149John Appleseed
垢版 |
2019/09/10(火) 08:36:47.46ID:NM2kO9JX
複数アプリ同時に起動すること滅多にないから遅いと感じたことないな
0150John Appleseed
垢版 |
2019/09/10(火) 12:06:52.30ID:1Ft55IxV
ウェブの読み込み遅くなる
固まる時もある
そうなったらアプリ落として行く
0151John Appleseed
垢版 |
2019/09/10(火) 12:08:31.59ID:1Ft55IxV
多分五ちゃんのJune style が凄いメモリ食べる
0152John Appleseed
垢版 |
2019/09/10(火) 15:17:05.27ID:DsB6QWyO
まぁマルチタスクでやるなら新型使えばええしな
割り切って使えば良い
0153('ω') ◆BpTwW0N5Ms
垢版 |
2019/09/11(水) 08:07:28.82ID:naXZjfyY
ほぼ同型サイズの新型300ドルぐらいだよね

あれProじゃないらしいけど
0154John Appleseed
垢版 |
2019/09/11(水) 08:20:45.05ID:fVHgbHOL
A10だし旧ペンだし10.5持ってたらいらんわな
正直ほっとした
0156John Appleseed
垢版 |
2019/09/11(水) 13:03:42.28ID:X7xjBALB
>>155
このアクセサリー買えばWindowsに付けてた外付けHDDとかも中見れんのかね?
0157John Appleseed
垢版 |
2019/09/11(水) 17:06:05.49ID:krVQK6MI
>>156
見れる
Lightningのアクセサリーがアップル認証であれば、あとは普通のUSBポートみたいなもんだと考えてる
0158John Appleseed
垢版 |
2019/09/11(水) 22:39:46.87ID:jOTNgTJA
>>139
11インチ持ってるけど
フレーム側面の角角が痛くて
とても長時間は持っていられないです
明らかにスマートキーボードを使わせる為に
手で持ちにくいように嫌がらせをしてきています

プロ10.5はラウンドフォルムというか、
本体を受け止める、手のひらの肉に優しいですね
確かに最後の手持ちタブレット機として、プロ10.5が優秀でしょうね
0160139
垢版 |
2019/09/11(水) 23:34:24.92ID:dS6UE4td
結局、アップルの発表を見てからiPad Pro 10.5整備品をポチりました。

A10の最新iPad出すくらいだからA10X fusionとかいうのも生き永らえそうだし、
家ではイヤホンなしでゲームしたいので4スピーカーがいい、のが決め手です。

2年前の機種とはいえ最新無印に負けてない(性能も値段も)ならありです。
あと確かにこれ以上のサイズは手持ちするにはデカいと感じました。
0161('ω') ◆BpTwW0N5Ms
垢版 |
2019/09/12(木) 06:10:35.05ID:fCErLgMw
>>160

3、4万なら悪くないよ
アップルの下取り25000円だからねw
Wi-Fi256
0162John Appleseed
垢版 |
2019/09/12(木) 08:34:07.33ID:yven47Uu
10.5インチのproのセルラーを今一番安く買う方法ってなんだろう
0163John Appleseed
垢版 |
2019/09/12(木) 08:52:39.01ID:YYszQRKR
>>162
ソフトバンクで一括購入して即解約かと思ってる。512GBで7万以下だったような。
確認してみて。
0164John Appleseed
垢版 |
2019/09/12(木) 10:02:38.28ID:yven47Uu
>>163
一括払い、月末契約、来週から始まる解約金ゼロプランで結構安く買えそう
0165John Appleseed
垢版 |
2019/09/12(木) 11:31:42.69ID:c93pmwgV
>>164
タブレットに来月からの縛りなしプランは適用されないんじゃない?
0166John Appleseed
垢版 |
2019/09/12(木) 12:41:55.05ID:HoMDWtY8
>>165
ソフバンの人に聞いたら、詳細はまだ明かせないけど、来週からタブレットの縛りなしプラン開始するんだって
0167John Appleseed
垢版 |
2019/09/12(木) 12:50:18.66ID:7dT0X9D5
>>166
おお、それならいいね。ソフトバンクで10.5の512GBを一括購入してサクッと解約が一番だわ
0168John Appleseed
垢版 |
2019/09/13(金) 00:50:40.11ID:hJFR6kcc
次のProは10.5インチでTYPE-Cでイヤホンジャック付きが良いなぁ
0169John Appleseed
垢版 |
2019/09/13(金) 14:14:54.41ID:D64osrSS
>>162
ゲオ中古おすすめ
製造番号を検索掛けてApple care付きのヤツを買えば新品よりも保証長いし
0170John Appleseed
垢版 |
2019/09/13(金) 16:47:44.64ID:pIyLn+sq
そういえば、マウスが使えるようになるんだっけ?
最近は全くマウスを使わないんで、どれを使ったら良いか分からんな。
0171John Appleseed
垢版 |
2019/09/13(金) 19:24:52.07ID:C3xKPFP2
>>169
新品だと他にある?
0172John Appleseed
垢版 |
2019/09/14(土) 04:19:04.24ID:MXX+NK4j
嫁が12.9pro買ったのでこれ貰った
タブレットちょっと小バカにしててMBPメインで使ってたんだけど
ある時、何気に眠ってた古いiPadで動画配信みたらむっちゃ便利で手放せなくなってたので嬉しいw
使用用途は映画とかアニメにスポーツ鑑賞だけだけど4スピーカーだし固まることも絶対ないだろうしたのしみすぎる
ペンシルも貰ったからメモ帳としても使うかな

さぁA6Xデュアルコアからの進化みせてくれよ
そして4スピーカーの感動を!
0173John Appleseed
垢版 |
2019/09/14(土) 15:06:28.25ID:1kLMiScv
10.5のpro 512GB 新品でソフトバンクで40320円らしい
0175John Appleseed
垢版 |
2019/09/14(土) 15:56:30.97ID:1kLMiScv
ちなみに、A10xってインテルのkabylake(7th gene)のcore i5相当らしい
0176John Appleseed
垢版 |
2019/09/14(土) 20:22:13.01ID:YQU59872
>>173
ほんとだソフバンオンラインで容量関係なくその値段になってるね。
0178John Appleseed
垢版 |
2019/09/14(土) 22:20:08.04ID:1kLMiScv
ところで、ipad のスマートカバーの安いパチモンってどこで売ってるのかな
背面にカバーが付いてないやつ
0179John Appleseed
垢版 |
2019/09/15(日) 00:24:51.79ID:6l3pQ7Eo
うわぁぁぁ

スリープボタン使えないのにリンゴーループ発生しちゃったわ

おわた
0180John Appleseed
垢版 |
2019/09/15(日) 02:00:11.74ID:6mSrOWwq
iPad OS とか何とかなら外部ストレージ入れ放題なのけ?
0181John Appleseed
垢版 |
2019/09/15(日) 03:33:41.07ID:/klKaicb
スリープボタン放置出来る神経が分からん
すでに自己管理能力が終わった感じだな

>>180
入れ放題だけど扱える拡張子や逆に読み込めるかと言えばそうではないと思うぞ
泥のmicroSDフォルダーをMacですらそのままでは読み込めないからね
0182John Appleseed
垢版 |
2019/09/15(日) 14:14:51.04ID:nOrTEMRh
こっちの方がAir3よりもアプデで重くなっても耐えられそう
メモリ4GBだから
0183John Appleseed
垢版 |
2019/09/15(日) 15:39:07.39ID:s/MaJyfR
>>182
重くなる主たる原因は、メモリなのかな
0184John Appleseed
垢版 |
2019/09/15(日) 15:48:45.03ID:XDlOH+iV
>>175
俺のパソコンのCPU G4560なんだがそれより性能良かったのか
0185John Appleseed
垢版 |
2019/09/15(日) 16:22:16.17ID:Yp61fak6
整備品復活するの正座して待つわ
0186John Appleseed
垢版 |
2019/09/15(日) 18:01:20.78ID:H3YBMErU
今更ながらだけど買った。

以前持ってたから買い直しだな。

スピーカーの良さ、ヌルサクでいい印象しかない
0187John Appleseed
垢版 |
2019/09/15(日) 18:24:43.24ID:DJdTMtVy
>>183
だと思うけどね
A10以降は処理速度優秀だから大差無い気がする
重いゲームでもない限りは
0188John Appleseed
垢版 |
2019/09/15(日) 20:00:36.70ID:s/MaJyfR
タブレットの優位性に記憶装置の容量って大きなウェイトなきがする
0189John Appleseed
垢版 |
2019/09/15(日) 23:12:15.99ID:to4eNsXj
中古で買ったら隅の方に1mm程の白い点。本体は超美品何だが。
ホワイト何とかって言うらしいけど商品説明には書いてなかったしなぁ。
まぁ〜 でも使っていてほとんど気にならないのとかなり安く買えたのでまっ いいか。
0190John Appleseed
垢版 |
2019/09/16(月) 00:10:45.92ID:S9GbqsNQ
これのバッテリーは何とかなりますが?
ブラックモードを設定しら伸びますかね
0191John Appleseed
垢版 |
2019/09/16(月) 00:14:51.41ID:rvA8eS38
>>189
いくら?
0192John Appleseed
垢版 |
2019/09/16(月) 02:01:20.37ID:D8+Cznz1
>>191

512GB セルラーモデル 57,500円

1mmぐらいの白い点は隅の方なのであまり気にならなくなってきた。
0193John Appleseed
垢版 |
2019/09/16(月) 02:26:23.16ID:3a9RwgQ5
1センチ台まで徐々に広がるんだよ
ご愁傷様。
0194John Appleseed
垢版 |
2019/09/16(月) 08:40:22.83ID:FGSljeS/
>>192
スペック的に安いかも知れんけど、512GBも実際いらんだろ
0195192
垢版 |
2019/09/16(月) 09:50:26.29ID:D8+Cznz1
>>193

え〜〜 1mmぐらいのホワイトスポットってそんなに大きくなるものなのですか?
でも使用中のアンドロイドスマホでも同じ1mmぐらいのホワイトスポット
が1年以上前から出てますけど拡大はしてません・・・

>>194
映像の仕事してる関係で動画を結構入れる予定です。
あと自炊本やPDFなどが70GBぐらいあるので256GBだと少し厳しいかも。
0196John Appleseed
垢版 |
2019/09/16(月) 12:35:35.71ID:rvA8eS38
>>195
容量の件同意。結局持ち運べる点において、沢山持ち運べたほうがメリット高いし、自炊本って意外と容量食う。
0197John Appleseed
垢版 |
2019/09/16(月) 12:36:31.70ID:rvA8eS38
>>192
結構広がる。初期不良で返品したほうが良い。
0198John Appleseed
垢版 |
2019/09/17(火) 07:42:29.34ID:dhnKZF9J
今回 新型iPad10.2出て
A10がまだまだサポートされると確信

今月初めに
整備済みiPad Pro10.5 セルラー買って良かった!

GPU的な序列だと
11インチに次いで2番目だし!
0199John Appleseed
垢版 |
2019/09/17(火) 08:22:07.35ID:1l9SHf5T
CPUで引っかかるんにGPU単体でドヤられても
0200John Appleseed
垢版 |
2019/09/17(火) 08:24:04.06ID:vXNv7fgc
アーケードでサクサク動くかな
0201John Appleseed
垢版 |
2019/09/17(火) 08:35:52.29ID:ohS6+wm1
>>198
切り捨て基準はあくまでもCPUじゃなくてRAMだから
多分Air3よりもこっちの方が長生きだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況