トップページApple(仮)
1002コメント240KB
Apple Music 37曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/15(火) 09:13:44.13ID:LiXURzjJ
ミュージックアプリ落として、コントロセンターからさいせい開始すると特に脈略のない曲から再生されるね
何度か試したがAでもあでもない
ライブラリをランダム再生になるだけだろうか

前のプレイリストは覚えてて欲しいよな
ぜんぜん聴きたくもない曲再生し始めるから、自然と音楽止めてラジオにしちゃったりしてると思う

クルマ乗るたびiPhoneいじって操作なんてしたくないし
0800John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 09:27:36.90ID:7+lPu6Y+
>>796
そうなのか なら本当にmatchは産廃だな
0801John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 10:12:51.67ID:6ukKq25P
>>800
Apple Musicを聴かないなら安いってメリットはある
0802John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 10:48:44.71ID:561Ie7Vz
CDからロスレスでMacに入れた曲って
Applemusicに上げてiPhoneとかで聴くと圧縮データになるのですか?
0804John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 11:12:01.46ID:561Ie7Vz
じゃあやっぱ元データ要りますね
0805John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 11:15:35.07ID:uhzZddWj
>>799
ミュージックアプリはクソだよな
代わりになるのないのか
0806John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 11:17:48.32ID:uhzZddWj
というかApple Music自体がだめだよな
0807John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 11:18:12.55ID:to/ewzhD
>>799
ショートカット落としてオートメーション組め
組んだらあとワンタップで流せて便利だぞ
0808John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 11:19:41.24ID:uhzZddWj
iTunesで長年大量の楽曲を管理してるからAppleとは腐れ縁で別れ話を切り出せない、iPod touchも7th買ってしまったし・・・
0809グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/15(火) 11:20:26.13ID:vS82QBAn
ミュージックアプリはダメだな


iOS4のころのiPodアプのほうがまだマシだったよな
0810John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 12:40:56.27ID:Q/x9FegS
>>808
AACなんて殆どのソフトで今更扱えるだろ。というかiTunes以外にまともな音楽管理アプリないような
0811John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 13:39:44.68ID:llZJ4FUx
>>809
iOS6までは最高だった
9まではまあまあ使えた
10以降クソ以下のアプリになる一方
0812John Appleseed
垢版 |
2019/10/15(火) 14:40:00.58ID:7+lPu6Y+
なら無理しないで使いやすい環境で勝手にやってればいいのに馬鹿なんかな
0816John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 00:10:43.08ID:bUnhdi39
>>813
当たり前じゃん 馬鹿なの?
0818John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 00:53:35.30ID:ia+izbt+
Apple Musicの利点は既存のライブラリと一緒に使える点
これを利用したいなら純正を我慢して使うしかないんだよな
0819John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 08:39:08.35ID:28iUY+sJ
>>817
なんで?アホなん?
0820グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 09:29:14.06ID:+HPwHpMr
>>817
Apple Music使いたいならミュージックapp使わなきゃいけない
わからないの?アホなん?
0821John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 10:05:19.56ID:28iUY+sJ
>>820
なんで?アホなん?
0822John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 11:18:49.72ID:L97T4LAs
どのストリーミング配信だって純正アプリしか使えないと思うが
0823グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 11:24:17.72ID:+HPwHpMr
>>822
んでその純正アプリがクソだから文句言ってる人が多いわけで

もともとクソならここまで言わんが、まあまあ良かったものからどんどん改悪されてきてるからみなストレスを感じるわけ
0824John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 11:55:31.37ID:kigzgsoT
なら使わなければいいのにすごいなこの人笑笑
0825John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 11:56:04.33ID:kigzgsoT
しかもみんなって誰なんだウケる笑笑
0826グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/10/16(水) 12:00:26.30ID:+HPwHpMr
>>824
でもApple Music使いたいから文句ありつつも使う

>>825
むしろ純正ミュージックappのことを褒めてる人なんてあんま見かけたことがない
0827John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 12:09:38.10ID:sj/ZKOHB
>>799
この謎機能はなんなんだろうな。
0828John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 12:26:11.06ID:kigzgsoT
>>826
新参なのかな?コテつけてる人初めてみた笑
具体的に純正アプリのどこがiOS4の時に比べて劣ってるの?
0830John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 12:27:55.42ID:kigzgsoT
>>826
あとね、むしろって話しをすり替えてるけど褒めてる人見たことない=みなストレスを感じてるじゃないよ笑笑
学生さんかな笑笑
0831John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 12:51:25.99ID:ZDTh3bmK
airpodsのとこにも居る嫌われ者のニートおじさんだろ。
0835John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 19:22:09.20ID:uEpa8pTB
あーあ、つまらねーな。
達郎のRCA時代の作品とか解禁にならねーかな。
0836John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 19:42:01.83ID:HlAglaol
ムーンライダースのクラウン期解禁。
大貫妙子や鈴木茂、クラウンの解禁が続くね。
0837John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 20:00:06.46ID:YS3O5sVU
やっぱりいつかはクラウンだよね。
0838John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 21:27:14.67ID:vN7meDE8
>>822
Spotifyはdjアプリとかから再生できる
0839John Appleseed
垢版 |
2019/10/16(水) 23:08:40.57ID:noglYcP4
BEGINも解禁。アミューズは後サザン関係くらい?
0840John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 09:38:33.23ID:hQ0v2G0g
だいぶ邦楽が揃ってきたね
0841John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 10:35:21.83ID:nTXnnp47
UNISON SQUARE GARDENのシュガーソングとビターステップ来てるぞ
どこかのサイトで10月辺りに解禁か?って書いてあったけどマジだったな
0842John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 10:59:48.88ID:cDqDZ5Jm
>>841
誰それ?知らんな。
0843John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 11:32:52.41ID:OEalnTel
spotifyとかで未配信のがApple Musicには
ある事が多いね。
ジブリとか初期竹内まりや辺り。
ムーンライダーズの青空百景とか。
0844John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 12:23:44.95ID:yENDXs76
ジブリはApple Music独占だな。何か利権あるんだろうなw
0845John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 12:37:00.07ID:O6gstoBa
邦楽はApple Musicのほうが豊富だよ
70年代、80年代の音源はApple MusicにはあってSpotifyにはないってのがわりとある
0846John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 12:42:08.21ID:acbL/4r6
シャブアス解禁まだかのう。
0847John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 13:16:37.45ID:hQ0v2G0g
>>846
シャブさんはストリーミング配信自体に否定的
ただ、原盤権持ってるのが誰なのかにもよるだろうな
0848John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 13:33:58.17ID:xUwmjMmx
Spotifyのより多いのはわかるな
でも同じアルバムが何枚もあったりあの辺が地味に邪魔くさい
0849John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 13:49:33.66ID:KkOL+gdP
>>841
それは公式で10月に解禁って予告出てたから
0851John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 15:17:43.68ID:/B8ku4Hy
aikoとGIZAは一生来ない感じだな
0852John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 16:28:35.72ID:nTXnnp47
サブスクのいいところは、若者がわざわざお金を出して買おうとしないような歌謡曲を、時代を遡って聞ける点かな
昭和の歴史の勉強になるな
0853John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 16:37:40.26ID:/dwauoY7
まあサブスクでもわざわざ聞かないんですけどね
0854John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 16:55:08.70ID:TNP9zMmo
まちぶせとか、いろんな意味で名曲は聴くな
0855John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 17:31:51.34ID:6eNelh+3
アレコード的なのも聴けたらなぁ。
0856John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 17:40:44.49ID:xNXq96I3
>>852
随分前だけど個人的にモータウンの波が押し寄せて来ちゃった当時は
レンタルCDなんかでせっせと借りて聴いてたんだが、
これ今だったらすぐ聴けるんだなあ、凄いや
0857John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 17:47:55.54ID:cDqDZ5Jm
>>852
今の若者はそんな昭和時代の歌謡曲なんか聴かないだろ、
どんな人間でも15歳から25歳頃までに聴いた曲を一生聴き続ける。
0858John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 18:14:53.21ID:7MbcvMgZ
YouTubeであされる時代だからなあ
いろんな幅選曲の持ちたい人には便利
0859John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:58.22ID:No3HzWVH
まあ、サブスクは時間があってもお金のない若者が、沢山の曲を系統的に聞けるのがうらやましいよ。
昔、音楽雑誌の必聴盤とか、何々の歴史みたいな本に出てくる名盤てのを聞きたくても、そんなにレコード買えなくて、憧れるだけだったのを思うと。
まあ、なまじなんでも聞けるから、実は評判倒れってのがわかっちゃうのかもしれないが。
0860John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 19:45:04.21ID:677qDzwy
>>857
今44歳だけど確かにそういう同年代の人多い
米津玄師ですら知らない人とかザラにいる

けど価値観が偏るのが嫌だから、俺は昔の曲も今の曲もジャンルも色々聴いてるのでサブスクはありがたい
0861John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 20:22:47.98ID:iRDY4VhF
>>855
伊集院がプレイリストあげてなかった?
0862John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 20:25:27.64ID:AGpxjHzo
無料お試しやめてひとつきたって
1ヶ月の値段で3か月ってきたわ
どうするかな…
https://i.imgur.com/FeH2l1T.png
0863John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 23:28:38.01ID:DBWBfiaY
ダウンロードしたAACファイルを外付けHDDに移動しても不具合ない?
0864John Appleseed
垢版 |
2019/10/17(木) 23:56:48.09ID:hQ0v2G0g
>>863
ないよ
0865John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 00:13:20.69ID:/u3rtqJz
聞けるかという意味なら問題ないけど、ライブラリやプレイリストがどうなるかはケースバイケースで難しくないか?
0866John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 02:07:51.91ID:wDCg6MDt
若者にはYouTube premiumが人気か?
YouTube快適になって音楽も聴けるんだからなぁ
0867John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 05:00:10.18ID:mPCKcz3O
ダウンロードした曲を何回も聞いてもレコード会社やミュージシャンには1円も入ってこないんか?
0868John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 06:03:18.24ID:JP4rdVXB
ARASHIのB面の明日に向かってって曲が気になる
多分昔ジャニーズJr.が歌いまくってた曲だよな?
0869John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 09:47:12.38ID:dIafbfWW
>>867
心配しなくてもちゃんと記録されてるぞ
0872John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 12:35:55.24ID:uu+lJo0c
お金音頭な来ないかなぁ。
0873John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 12:40:30.06ID:Jy6wg+2L
嵐がYouTubeついたのは大きいかも。やっぱiPhoneでもAndroidでも使えるのはデカイ
GoogleはApple に出さなかったりはしないしな
0874John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 12:59:37.64ID:dIafbfWW
>>871
ニューウェーブな西川のりお面白い
0875John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 16:31:33.72ID:47e8CLR+
>>857
どんな人間でもってことはないわ笑 そうゆう人はファッション的にも思考的にも古くなってくイメージある
0876John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 18:05:06.49ID:7ur4DkCj
70年代80年代は、30年前の音楽を知るすべすらほとんどなかったからなあ
今は50年代のオールディーズにもひとっ飛び
0877John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 23:05:10.43ID:uwtEgzjb
引越しでPC無し、CD無し、機種変でiPhone空っぽ。Appleミュージックはオススメですか?普段は邦楽しか聞かない、古いメロコア、ハイスタとかから今時だといわゆるJ-POPは色々聞ける?何のストリーミングサービスにしようか迷い中。
0878John Appleseed
垢版 |
2019/10/18(金) 23:26:56.32ID:ILYmpdC8
ハイスタはないがオススメはできる
0879John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 03:28:10.94ID:vncASVgv
歌詞だけじゃなく、その曲の情報や解説が欲しい。
0880John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 09:56:56.22ID:8w4D2CRK
>>879
アマやspotifyみたいに作曲作詞とか表示出来ないのかな。検索では引っかかるからデータは入ってるみたいだけど。
0881John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 10:38:24.63ID:AVvGsYtC
>>880
あとはミュージシャンやエンジニアなど
スタッフクレジットが有れば完璧なのにね。
0882John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 12:25:48.18ID:e/Q8AaQA
煽りと受け止められても仕方ないけど、ジャニーズとかJPOPなんかを待ち望んでる奴って多いんだな
そりゃ洋楽なんてマトモに対応されないはずだわ、例えば散々出てたカタカナ表記問題とか
0884John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 14:39:14.44ID:QDMBADbA
カタカナ表記はおまくに問題でしょ。
日本盤と洋盤の混在が、オンラインになっても影響してるかと。
邦楽はガラパゴスだから問題が目立たないだけで。
英語圏以外でも、ワールドミュージックは表記の揺れあるし。
0885John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 15:19:39.67ID:nx/acFlH
>>880
作詞は歌詞の後ろに出てきたりする
0886John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 19:33:37.08ID:4hcRM/pa
>>885
そもそも歌詞表示できる楽曲が少ないからな......
0887John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 23:28:37.10ID:VKi1enUN
スレチかもしれんがApple Musicの曲をダウンロードしても、ダウンロードした曲はiCloudに保存されてるの?
0888John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 23:36:00.19ID:DRn1PriM
保存する必要はないからない
念のためiCloudとiCloudミュージックライブラリは別だからね
0889John Appleseed
垢版 |
2019/10/19(土) 23:46:58.24ID:VKi1enUN
抽象的な質問で申し訳ないんだが、iCloudは無料のままでもApple Musicは何曲でもダウンロードできるってこと?
0890John Appleseed
垢版 |
2019/10/20(日) 00:09:18.04ID:X7kXrBsr
そりゃそうでしょ
自分の端末にダウンロードするんだからcloudは関係ない
0892John Appleseed
垢版 |
2019/10/20(日) 03:22:20.18ID:uasVqV/3
iosアプデしてから全曲シャッフルするとアプリが落ちてしまうんだけど、なんでなんだろ
0893John Appleseed
垢版 |
2019/10/20(日) 10:22:35.14ID:C61Ldjha
中島みゆきはいつくるんだろう。Apple頑張れ
0894John Appleseed
垢版 |
2019/10/20(日) 10:48:27.52ID:BEgEMNN8
>>893
ヤマハ関連なんて殆ど来てないもんな。
矢野顕子とか遊佐未森位か?
capsuleも谷山浩子もチャゲも無い。
みゆきとか何時になるやら。
0895John Appleseed
垢版 |
2019/10/20(日) 13:02:58.02ID:eyCgOUXa
今のところ邦楽は洋楽に比べてあきらかに少ないからな。
これから邦楽は増えていくのかな?
0896John Appleseed
垢版 |
2019/10/20(日) 13:29:20.30ID:rnfCMbke
増えていくもなにも現に増えていってるじゃん
0897John Appleseed
垢版 |
2019/10/20(日) 13:39:59.16ID:tnMZoHy2
>>895
バカかお前は、日本人と欧米人の人口を考えら邦楽が少ないに決まってんだろあほ。
0898John Appleseed
垢版 |
2019/10/20(日) 14:34:22.14ID:PcXXIMhM
過去音源も増えて行くと思うよ
でも、自分が聞きたいやつは全て聴けるなんてことはないだろうな
原盤権の行方不明とかあるし
CDになってないLPEPもたくさんあるからね
0899John Appleseed
垢版 |
2019/10/20(日) 15:19:58.55ID:lUYyGqQt
ダウンロードできる曲数の上限ってあるんか?
自分のHDDなりSSDがいっぱいになるまでダウンロードできるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況