X



トップページApple(仮)
1002コメント266KB

iPad mini Part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 16:54:56.54ID:3R4Uxd98
前スレ
iPad mini Part69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1559039123/
iPad mini Part68
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1557386722/
iPad mini Part67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1556275685/
iPad mini Part66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1555601910/
iPad mini Part65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1554606001/

■アップル公式
iPad mini
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/overview/
サポート・よくある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipad/
iPad mini Part56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1551533073/

■まとめサイト
iPad mini
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/105.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/106.html
0094John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 23:26:18.88ID:iLS2QjGw
>> 91 >>93
レスありがとう。
3年保守なら悩まずつけるんだろうが、2年なんですよね。
とりあえず、買うギリギリまで悩んでみます。・・・
0095John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 07:48:06.72ID:pmOhDUpu
そうやって死ね言わせて死ね死ねマンを通報して消したんですね

てか特定言葉やam͜a͉zonのウラル貼れないくせに「死ね」は書き込めるって運営舐めてるよね
最初から書き込み不能にすれば良いのに
0096John Appleseed
垢版 |
2019/07/20(土) 19:21:00.17ID:hVGCzEzJ
白黒やwifiセルラー違いとか↑から目線で煽るやつ死んじゃった
0097John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 00:07:28.23ID:AyXlZQuG
ランニングするとき音楽聴く用に小型のmp3プレイヤー買おうかウエストバッグ買ってminiで行こうか迷い中
mini持ってランニングする人さすがにおらんか?
0098John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 00:11:05.23ID:8G9J39pa
ウエストバッグに入るサイズじゃないと思うが
0099John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 00:13:33.99ID:Rb5LgbtL
いやまあウエストバッグもいろいろあるからね
でもランニングにiPadはムチャだよ
0100John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 00:15:44.76ID:sFQhNqvp
たすき掛けっぽいスポーツスリング背負いなら何とか…
ただ走ってる最中気になって逆にストレスの予感
0101John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 01:39:07.02ID:6STPyxS0
教えて下さい
先着順のチケット販売とかの購入の為にセルラーモデル買おうかと考えてるけど、(Wi-Fi飛んでれば回線はそっちにするけど、)
ネット?回線の繋がりやすさはiPadよりパソコンの方が早い。とかありますか?
0102John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 07:35:34.92ID:IS75bhLJ
>>97
小さいMP3専用プレーヤーがいいと思うよ
じゃなきゃtouch買うか
0104John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 09:16:42.36ID:DbzEhSs5
>>101
基本は差はないと思うけど、
キーボードはあったほうがオペレーションしやすい。
もしツールやアプリで裏技使ってでもと必死なら、Windows(パソコン)やAndroidのほうが良い。
0105John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 09:43:23.53ID:O6UiuW/B
mini買って後悔してる人いますか?
ProかAirかminiで迷って決められないw
0106John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 10:13:10.88ID:8G9J39pa
どういう使い方したいのか、そのイメージをしっかり持ってみ
迷う理由がなくなるはず
0107John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 10:17:29.49ID:YnVlZ8a6
Pro(もしくはMacBook)とmini買えば幸せになれる
0108John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 11:18:46.30ID:2xWOuVE4
miniはセルラーならさらに幸せになれる
0109John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 11:48:36.93ID:6STPyxS0
>>104
ありがとうございます
試した感じ、画面とかはパソコンと変わらず、ただやっぱり
認証コードとかを入力する時にテンキーがあった方がいいなと思いました
店員さんにキーボードの分割?でテンキー出せると言われたのを思い出したのですが、
テンキーをずっと分割で表示したままとか可能なんでしょうか??
(ページが入力画面に移ってもキーボードが出たままの状態である)
ツールやアプリがあるんですね…そちらの情報もありがとうございます
(iPadではムリのようでしたが、ありがとうございます
0110グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/21(日) 12:07:02.17ID:+QXxJO3i
>>109
認証コードなんかはわざわざキーボードいらないよ
SMSで届くワンタイム系の認証コードはiOSが自動で判別して入力してくれるし、ログインパスワードなんかもiOSが記憶してて自動入力してくれる

画面上のキーボードは入力欄をタップしたら自動で表示されて、入力が終われば自動で消える

9月に出る新OSだとテンキー入力が格段に便利になってる
0112グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/21(日) 12:33:16.09ID:+QXxJO3i
>>101
そういうのってパソのブラウザでタブを何十個も開いておいて、一斉にリロードかけるツールとか使うんだよね?
オレが知る限りそういう方法はiPadでは出来ない

一つの画面だけでやるなら、たいていのノーパソよりもiPadの方が動作が早そうだし、ドコモ回線の方が反応も良い気がする

複数のデバイスで試すなら同じWi-Fiネットワークからではなく、片方はセルラーからとかにした方がいい
0113John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 13:21:02.28ID:JSTZfHbM
>>105
Airは他2つの良いとこどり(悪く言うなら中途半端)
mini買ったけど特に後悔は無いよ
0114John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 13:52:39.28ID:sFQhNqvp
miniがくっ付くブックカバー欲しいわ…
レザーで自作するかの
0115グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/21(日) 14:09:40.22ID:+QXxJO3i
プロのスマートフォリオくっそ便利
0116John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 14:16:49.16ID:6STPyxS0
>>110>>112
何やら詳しくありがとうございます
iPhoneXRは使ってるので、ログインのパスが記憶、
自動というのは知ってます(SMS認証はあんまり分からないかも…)
認証というのは…画面上のこう…ウネった数字等を目視して入力するタイプの認証なんです
入力欄をタップでテンキーが表示なら、青歯でテンキー繋ぐより操作感いいかもですねぇ

パソコン詳しくないのでツール?でタブを一斉にどうするとかは考えておらず…
地道にiPadで取ろうかと…ノーパソよりiPadの方が繋がりが軽いかも
みたいに聞いたのでここで質問させて頂きました
古いノーパソは持ってはいるので…やっぱりiPadかなぁ…
丁寧に教えて下さってありがとうございます
0117John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 16:52:25.38ID:fEj9bBg4
>>105
miniを買う人はminiのサイズじゃなきゃだめな人
ProとかAirのサイズでも良いなら大きいほうが使いやすい
それを基準に考えてみては?
0118グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/21(日) 17:18:31.26ID:ea7poJiH
>>116
ああ、ロボットログインを避けるウネウネ文字ね
あれは大抵数文字程度だからそのためにキーボードは要らないと思う

5chで116くらいの長文を頻繁に書くとかならばキーボードあった方が良いかもしれないが、そういう用途ならパソ使えばいいだろうし、パッドはパッドらしくタッチパネルで使えばいいんじゃないの?
0119John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 17:32:53.06ID:6STPyxS0
>>118
ふむふむ…
5chは主にiPhoneでw
買ったとしたらiPadは、もう本当にそれ専用として使うつもりでいます。(ツアー終わったらどうするか…)
しばらく練習してみて必要そうであれば、テンキー購入します
分かりやすく質問に答えて下さってありがとうございました。
この後見に行って?買いに?行ってみます!
0120John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 18:48:46.66ID:AyXlZQuG
Pdfとか見るときページめくっていちいち拡大して見てる
画面でかい方が良かったかなと思うことはある
0121John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 19:13:30.03ID:XjhQvu94
>>105です
皆さんありがとう
mini 256GB買いました
頑張ります
0122John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 19:40:08.51ID:Lv5iKgUQ
>>121
おめ
0123John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 20:19:24.36ID:CqBBncST
>>121
ようこそ
俺もサイズでminiしか選択肢がなくて
mini初代、4、5って使ってるけど不満ないし大きいのが欲しいとかはないな
0124John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 20:27:56.82ID:cq4nxcVJ
アイホンのBluetoothテザリングで運用考えてるけど、軽いインターネット、メール程度なら遅さは感じないですよね?
0125グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/21(日) 23:37:36.38ID:+QXxJO3i
>>124
アイホン側のバッテリーかなり食うことには注意だ
アイホン本体で見たほうが消費は少ない
0126John Appleseed
垢版 |
2019/07/21(日) 23:48:30.54ID:CV0gvcNi
>>124
十分。Bluetoothも消費電力少ないから大丈夫
0127John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 00:00:38.17ID:jaWwNP1p
>>125-126
ありがとうございます。
明日ビックカメラのe払いで買ってきます!
0129John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 09:26:27.03ID:slteC6x9
出先でGoogle MAP見るのにちょうどいいんだよな
電車で移動中はKindle見てるか創作に使えるし
0130グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/22(月) 10:10:04.25ID:C04qUfF9
>>97
普通のウエストバッグじゃ上下にユサユサしすぎて走れないと思うよ
よほどぴったりサイズの専用品とかでもなければ
その用途ならApple Watchとエアポッズ(またはパワビ)が最適かな

>>129
確かに電車で使うこと考えたらminiだよな、Proはちとでかい
てか俺は本読むのはアイフォンのが楽だと考えちゃう方だが
0131John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 10:11:39.45ID:CT1odqpo
>>125
Wi-Fiテザリングに比べるとiPhone側の電池も食わない。
大容量データになると、通信が遅い分だけ通信時間が長くなりiPhoneの電池を食うこともあり得る。
0132John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 10:14:54.78ID:slteC6x9
>>130
俺は漫画ばっかりなんで、iPhoneだとちょっと辛い…
0133グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/22(月) 11:23:41.41ID:C04qUfF9
>>132
マンガはパッド一択だね
まあマンガでも見開き2ページを表示したいから11とか12インチって人がいるってのもあるけど
0134John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 13:05:16.93ID:CT1odqpo
単ページならiPad miniが最高。
0135John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 14:14:20.70ID:21eNoOpT
今更ながらipad mini4を35000円で買ったんだけどどう思う?
ちな128Gね。
0137John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 15:09:58.92ID:21eNoOpT
>>136
やっぱり!
相場をよく知らなかったから買ってから高いかなぁ…と思って。
0138グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/22(月) 15:27:07.53ID:C04qUfF9
>>137
というか新品か中古かも聞いてなかったがてっきり中古と思い込んでレスしてたわ
新品なら35000円でそんなもんじゃね?って気がする

俺なら64GBでもmini5を買ってたかなあ
mini4はいつまでサポートされるのか不安がある
アイフォン6と同程度の性能だったよね?アイフォン6はiOS13で切られたから
0139John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 16:05:57.36ID:dt67QEh/
>>135
128ならそんなもんじゃね
それよりどう使うかで
高い安いは決まるんじゃねえの
買値で決まる訳じゃない
0141John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 18:03:36.89ID:21eNoOpT
>>139
>>140
コメントありがとうございます!
そうですね、どう使うかで価値が決まりますね。
わざわざ整備品の値段をわかる様にしていただきありがとうございました。
これからの価値があるように使っていきたいです。
0142John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 18:32:18.52ID:DV0RlY6q
整備品ってバッテリー新しくしてんの?
0143John Appleseed
垢版 |
2019/07/22(月) 18:46:39.32ID:5MfvOoqh
>>142
>Apple純正の交換パーツ(必要な場合)を搭載し、徹底的なクリーニングと
>点検が行われた「新品同様」のデバイスが届きます。整備済iOSデバイス
>には、新しいバッテリーと外装が搭載されています。

https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/about
0144John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 00:02:24.93ID:BnCBdzTn
>>77
mini2で使ってるけど何の問題もないよ
mini4なら余裕でしょ
0145John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 02:29:51.56ID:vK1kYQU8
セルラー黒256が最強
それ以外は格下になるから注意な
0146John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 02:31:27.74ID:vK1kYQU8
セルラー黒256が最強
それ以外は格下になるから注意な
0147グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/23(火) 02:35:51.06ID:RwhZyaA/
格がどうとかどうでもいいな
最近特にそう思うようになった

前はとりあえず最上位の最大容量モデルを買ってたけど、もう次のiPhoneは廉価版でもいいわ
一番いいやつ買っとかないといつか後悔するかもという安易な考えだが

最低容量モデルを積極的に選んで、クラウドを活用するのがすごくスマートに 思える

512GBとか情弱用に見えてきた
0148John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 08:03:33.93ID:V1PzEm5u
大容量でも使いこなす前に新型が出て買いかえたくなるからな
0149グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/23(火) 17:54:38.63ID:aBVi2IWR
256のアイホン使ってるけど76GBしか使ってないっていうね、、
0150John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 20:18:04.34ID:cgqk68Is
iOS機の基本はシルバーがホワイトだろ。
0151グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/23(火) 20:26:54.44ID:RwhZyaA/
俺はそういう感覚はあまりないかな

俺が最初に買ったMacはシルバーだったが、その頃はやってたのは半透明系だったし、しばらくして白プラスチックが出てきたが今は白プラはアクセサリにしか使われてないし

アイポッドが流行り始めた頃にアップルを知った人は白ポリカのイメージが強いんだろうねぇ
0152John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 20:29:38.68ID:gCjRJj6G
>>149
256のXだが調べてみたら22GBしか使ってなかったわw
勿体ないことをした…
0153John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 20:36:18.15ID:9yHsx6Lc
俺も調べてみたけどX、57GBしか使ってなかったわ
もうちょっと漫画落としとくか…
0154グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/23(火) 20:40:15.39ID:RwhZyaA/
俺は76GBと書いたけど、要らないアプリ消したらキミたちと同じくらいかもな
110個のアプリ入れてるけど、使ってんのはせいぜい20だしな

クラウド活用して無制限に容量を増やせることの方がカッコよくてスマートに思えてきたよ

今度アイホン買うときは最低容量にしよ!
0155John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 21:04:54.96ID:5jEtjLOC
容量大きいの買うのは悪くはないけど
価格差考えると何だかなーって思う
0156John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 21:39:27.32ID:V+wdXQdT
miniは三歳児専用機。
俺は6Sを老眼用目薬使って使用中
0157John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 23:19:23.77ID:0OXpVI8t
64GBだと不安に思うけど256GBだとちょっと多いかなって思うんだよな
なんで128GBにしないんだろ
0158John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 23:28:53.90ID:ZP6XGW2n
5を検討中
主にノート代わりに使いたいと思ってるので64でいいかなって思うんだけど今後電子書籍とか買うようになったら256の方がいいのかな?
価格差がありすぎて悩んでます
0159John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 23:30:30.29ID:z1n7V+FE
電子書籍とかそんなに容量喰わないし読み終わったら消す
つまり64で問題ない
動画溜め込むならともかく
0160グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/23(火) 23:47:37.15ID:RwhZyaA/
>>158
一回読んだ本を度々読み返すか?
読み返すにしてもまたダウンロードすればいいだけじゃないか?

読みもしないものを常に持ち歩く必要はあるかな?
0161John Appleseed
垢版 |
2019/07/23(火) 23:47:51.41ID:Wlhlmy3Y
先週54000で買ったipadmni256が今週最安53000ぐらいに下がってた
わずかな差だでどなんか悔しいい
0162John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 00:03:56.65ID:N2dAZhDS
今はまだmini4の128なんだが、動画系がストレージを占有している
64だと収まらないな。まめに入れ換えて行けば出来るかも知れないが
アニメのシリーズものを一括して入れて順繰りに見ている(たまに見返す)
128なら足りるんだが、5だと256になってしまいそう
0163グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/24(水) 00:11:29.78ID:y52ypG+G
>>161
わかった。俺が千円あげよう
0164John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 00:28:25.37ID:xhrhLPGd
>>161
Apple製品に限らず電化製品は買ったら値段見ないようにしないと禿げる
0165John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 01:46:59.66ID:QkqyWM1K
8Plus持ちなんだけど、主に外でちょっと大きい画面で動画とか漫画持ち運びたくてネットもちょっとしたいぐらいなんだけど、4のセルラーの整備品で充分かな?5のセルラー買う価値ある?やっぱり画面とか全然違う綺麗さ?
0166John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 03:31:45.25ID:JaSsfck6
5は動作が軽快
5を知ってしまうと4は鈍く感じる
5のセルラーにすれば絶対後悔しない
0167John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 08:17:42.72ID:iTMsx1Ww
>>160
読みもしない物を持ち歩けるのがデジタルコンテンツの利点だろう
読みもしないがいつでも読める様に漫画本フルセットを持ち歩く奴は居ないだろ?
ただそれはその人次第だから
>>158がまた読み返すくちかは分からない

俺は物の形やカラーリング癖が強いから昔から雑誌をスクラップして取っておいた
今はデジタル化出来て全て持ち歩けるから衝動的にプラモデルやミニカーを買わなくて済む様になった
持ち合いてると思えるからどうしても欲しくなった時はスクラップデータを見まくればそれだけで満足出来るお守り
0168John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 08:24:59.58ID:awis8J4b
>>163
どうやってもらえばいいのですか?まさかまたいつものうそでしょうか?
しゃざいするときはじょうだんのつもりだったとかいったらさらにえんじょうしますよ
はやくうそいってごめんなさいとあやまってください
0169グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/24(水) 10:18:02.94ID:BE8RYXoy
>>167
そう、その1行目をさらに言えば、
持ち歩いてすらいなくてもいつでもダウンロードできるのがデジタルコンテンツの利点でもあるのよね

昔から集めてたCDをパソコンでリップして1万曲の音楽データがあるとする
1年のうちに聞くのは何曲だろう?
俺はせいぜい100曲かな
だとすれば9900曲は持ち歩いてるだけ無駄(だった)とも言える
0172John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 12:54:20.64ID:RGvxb5gj
>>169
持ち歩くってのは圏外関係ない前提

初期費用を抑えて通信費で繋ぐ人もいれば最初に金かけて半一生物にするか
考えは違うが圏外はいつ起きるか分からない
前も話したよな?mp3で避難所の話

女とデート先でも圏外であれ聴きたいって言われたらさっと流せるくらいの能力を手に入れろよ
それくらいのイケメンが1人いたらお前の性格も変わったんだろうがな
俺は互いにリスペクトで出来る仲間に恵まれてる
0173グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/24(水) 13:17:37.81ID:BE8RYXoy
>>172
もちろん圏外なんて関係ない前提だよ
そんなとこ行かねえしなぁ

電波も届かないエクストリームな場所で「あれ聴きたい」なんて言われるようなシチュエーションが想像もつかないわ
0174John Appleseed
垢版 |
2019/07/24(水) 14:54:41.05ID:GcKj9S6Y
結局言い返せないと俺は、、
なんなんだコイツw
0175165
垢版 |
2019/07/25(木) 01:11:43.13ID:0IjxtK+G
>>166
ありがとうございます。値段で躊躇してたんで参考になります
0177John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 07:18:14.92ID:XdbH5dhB
iPad mini買って数ヶ月経ったけどWi-Fiモデルで良かったな
一応SIMカードも両方使えるやつにしたけどデザリングや持ち運びWi-Fiで全く問題なかった…
0178John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 07:34:44.43ID:OSniBeX7
アメリカでレンタカーで旅行してると圏外なんてしょっちゅう。
ドライブで音楽聴きたいなら溜め込む方が安定?
0179John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 08:19:49.54ID:UKoQjUbf
>>177
Wifiのsimを差し替えればその分荷物減らせない?
0180グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/25(木) 09:45:11.71ID:xsXvlYpO
>>177
テザリングするとアイフォン側めっさ食うやん?

テザリングしてヤフーみるとすると、パッドのバッテリーも普通に消耗する上にアイフォンのバッテリーもやたら減る
アイフォンそのものでヤフー見ちゃったほうがアイホン自体のバッテリー消費も少ないよね

そうなるとどうしても必要な時以外はアイパッド使わなくなりがち
せっかく取り回しのいいmini買ったんだからガンガン使って行ったほうがいいんじゃないの
0181グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/25(木) 09:56:01.22ID:xsXvlYpO
>>178
Apple Musicは完全にストリーミングのみってわけじゃないから、圏外だと音楽が聴けないという状態にはならん
0182John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 13:22:02.20ID:LRMXBUyH
miniのセルラーモデルをiPhone代わりにするのってどうよ?
0183グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/25(木) 13:26:20.20ID:xsXvlYpO
>>182
電話はLINEオンリーにして、スピーカー通話だけだとちょっと不便だからエアポッズをいつも使ってって感じならアイパッドだけでも生活できるかもしれない

こないだ知り合った若者にいたよ
電話番号は持ってませんってやつ

まあそれもアリやなと思った
0184John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 14:35:46.21ID:ue9O83ON
電話は050プラスでもいいんだよね。
少し聞き取りにくいけど、長電話しなければ問題ないし。
0185John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 16:46:00.87ID:4DhYxkw9
>>183
SMS使えないから色々厳しいだろ
0186グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/25(木) 16:48:59.02ID:xsXvlYpO
>>185
厳しいのは厳しいな
でもLINE垢だけ取っちゃえば割り切れば問題ない気もする
0187John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 16:51:53.84ID:4DhYxkw9
てか、ラインの登録電話の番号どうするんだ?
自宅の固定電話?
それなら固定電話止めて携帯にしたほうがよくね?

携帯止めで固定電話維持する理由は?
0188John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 16:53:16.78ID:4DhYxkw9
>>186

> >>185
> 厳しいのは厳しいな
> でもLINE垢だけ取っちゃえば割り切れば問題ない気もする

一旦登録すれば電話番号なくても大丈夫なん?
0189グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/25(木) 17:01:01.95ID:xsXvlYpO
>>188
アカウント持ってれば電話番号なくても使えるよ
必要なのは新規アカウント作成するとき
0190John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 17:03:45.62ID:gzM4NoDj
>>187
LINEの電話番号登録は知人の電話帳と照らし合わせだからわざわざSMS登録しなくてもいい
困るなら普段使ってる電話番号で確認コードをiPadに打ち込めば完了
0191John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 17:04:22.64ID:gzM4NoDj
>>189
新規もいらない
メールで登録出来る
0192John Appleseed
垢版 |
2019/07/25(木) 17:05:43.91ID:gzM4NoDj
あ。PCとタブレット認識される奴だけかも
去年のサブ垢は泥タブで取れた
0193グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/25(木) 17:15:05.94ID:xsXvlYpO
まあLINEを使うことはできるわけで、若者とかが「電話イラネ」「電話番号イラネ」になるのはちょっと理解できるかもしれない

俺もプライベートだけならアイフォンなし・電話番号なしでも耐えられなくはない
あえてそうしようとは思わないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況