X



トップページApple(仮)
1002コメント308KB

11インチ iPad Pro Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2019/06/30(日) 02:34:45.89ID:CKMwpc7F
iPad Pro

すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
※前スレ
11インチ iPad Pro Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1559868681/

12インチの話題はこちら
12.9インチ iPad Pro 3ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1542656137/

関連スレ
iPad Pro(late2018)お勧めアクセサリ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1544415726/

荒らし、転売屋、アンチには触れず、NGへ
次スレは>>970が立てること
できなければ指名
0313John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 18:36:38.44ID:z//J8DY7
>>311
思ったより11Proが売れてないとしてApple的に11Proを値下げするわけにはいかんから
儲け減っても廉価版で部品在庫処分しようとするのは分かるけどそれならなぜ10.2インチなんだろ
0315John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 18:43:27.37ID:z//J8DY7
>>312
それは10.5インチProが出た時、話題になってたけど
AppleがなぜわざわざMSの都合に協力するんだ?
0316John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 18:44:44.66ID:AJfaRYDF
9.7をホームボタンなくして画面広げれば10.2ぐらいになるだろ
もう少し小さいか
miniとiPad 6世代の中間ぐらいのサイズかな
0317John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 18:50:31.41ID:AJfaRYDF
>>295-296
こういう意見よく見るけど古いのを置き換えの1in1outでずっとラインナップ絞ってるんだが
0318John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 18:55:03.17ID:AyvzqJ9B
miniをベゼルレスにしてもpro11の代わりにはならなそうだな
0319グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/11(木) 20:14:57.78ID:d9iuHQd4
>>310
メッセージだってワッサップだってバイパーだって良いんだよ
なにかしらメッセージングアプリ使ってるだろう?

音楽再生もコントロセンター引き出すよりも楽だし、
結構使い道あるんじゃない?
0320John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 20:33:51.02ID:bxKuaPyI
例えばなにかのアプリを使っていて、そのアプリの使い方のコツなり解説なりのページをサファリで開く。

よくありそうな使い方だけど、
そういう使い方にはあってないってことだよ。
0321John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 21:13:31.11ID:dQpJN4Zz
10.2って11と同じ比率なんかな?
今11だけの規格だから先行きが不安
0322John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 21:14:06.79ID:RIhOgMKy
>>301
10.2は多分廉価版じゃなくてiPhoneでいうXR的なポジションだと思うぞ
Proより少し安くて性能は同じぐらいだけどメモリ容量や機能で差が付けられる
そんで多分新型iPhoneと同時にA13プロセッサ搭載で出るわ
遅れて年末か来年の春までにA13Xの新型Pro発売って感じかな
0324John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 21:30:43.64ID:prafJ6EN
でも次のAirのA13だとpro motionも余裕だろうしType-CだろうしPro11と
0326John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 21:32:38.72ID:16U4Akzk
差別化出来んって、普通に差別化するから

まあiPad Airみたいな次いつ出るかわからんようなモデルの話なんてどーでもいいけどなw
0327John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 21:41:31.38ID:tJqpPp+9
A13がまた超パワーアップするみたいだな
0328John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 21:52:06.23ID:hOTka4iD
A12Xで既に性能的に充分なんですが
つーかairと棲み分け出来ないだろ
0329John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 22:14:13.36ID:I7reSypq
A13Xで新型出せばいいだけ
0330John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 22:52:26.43ID:V8shZlkS
Pro系をメモリ8GBからなんかにすればいいのか
16GBでもいいけど
0331John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 22:53:54.23ID:xGzlpmVI
現行Proは既に性能でライバルたちから突き抜けてるらしいな
これ以上性能上げてどうするのよ
0332John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 22:56:27.98ID:V8shZlkS
そりゃ名ばかりのプロ機からほんとうのプロ機になるんだよ
0333John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 22:59:44.58ID:ZioRtmEt
>>322
そういうことか
廉価版の後継かと思ってた
でもそうするとやはり10.5ではなく10.2なのかが謎
0334John Appleseed
垢版 |
2019/07/11(木) 23:02:11.33ID:V8shZlkS
いや10.2インチは無印の後継だよ
0335John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 00:43:19.87ID:Ucstps64
>>315
iTunesやら母艦考えろ
分かるだろ
全部Macで揃えてるとは限らない
0336John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 00:45:24.59ID:Ucstps64
>>316
ミニの幅を3センチぐらいアップしたら10.2あたりに来る
0337John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 00:49:46.51ID:E+4+pcrC
WhatsApp(ワッツアップ)
Viber(バイバー)
スペルも読めないのかクソニートは
0338John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 00:54:13.60ID:gnBghHdI
>>333
ヒントはOLEDのグラフィックドライバ
てか海外で答え見つけてしまった
0340John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 12:44:12.80ID:7pe0xYJs
有機ELはiPadにはいらないと思うが高くなるだけ
0341John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 13:16:09.18ID:B2ZaQRGk
512GBをソフトバンクで契約しようと思いヨドバシ行ったら256しかないと言われた
256GB以上の機種はもう入ってきませんと断言されてしまった
0342グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/12(金) 13:39:33.27ID:LFH0sT1a
>>340
俺は液晶のアイパッドを見てると眩しさを感じるかな
なんか照らされてる感がある
で、暗くするとなんか今度は薄暗い気がしてちょうどいいところが見つからない

OLEDのXSは眩しさを感じず、白背景がしっとり落ち着いてて良いな
輝度調整する頻度がiPadより圧倒的に少ない
0343グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/12(金) 13:46:55.62ID:LFH0sT1a
>>341
低容量モデルをiCloud使って使いこなすのが今時のオシャレな使い方だと思うけどね

Macは512GB、アイホンは256GB使ってるが、次に買うときはそれぞれ半分のモデルを買おうかなと目論んでる
0344John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 13:56:22.96ID:ZkNsC0R/
>>343
そうなんか
俺とは使い方がまるで違うから参考にならんな
0345グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/12(金) 14:08:25.36ID:LFH0sT1a
>>343
512GBも何入れるんだい?
ああ、漫画か
0346John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 15:19:46.29ID:8ZD1dtsF
>>345
RAW編集なんだな
やっぱ512GB探してくるわ
0347グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/12(金) 15:31:03.92ID:LFH0sT1a
>>346
まあ普通に探せば売ってると思うけどRAWってそんなに容量食うんだ?

512以上のiPad Proなんて滅多に売れないんだろうなぁ
田舎の量販店じゃ基本的に在庫持ってなくて取り寄せなんてこともあるよね
0348John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 15:45:04.81ID:iriQjUYp
俺RAW現像するけど64GBだわ 編集してカメラロールに保存したらRAWすぐ消すし
0350John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 16:02:17.37ID:9BOwvwet
普通に下手なパソコンよりベンチは高いからな。
i7の省電力より上でしょ。
0351John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 16:36:26.43ID:qvzDkYmh
現在その能力をOSもアプリも引き出せなくて旧10.5と同時に並べたスピード比較でも誤差程度で笑う
0352John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 16:52:16.58ID:h31/slFH
レイヤー70枚くらいにもなってくると流石に所々で処理速度落ちてくるよ。

保存時の待ち時間もレイヤー少ないときは1秒以内程度だったのに、6〜8秒かかるようになったし、1レイヤーだけ変形させて確定させたときの処理の速度も少ないときには基本的に一瞬なのに対して4〜5秒かかるようになった。
proじゃなけりゃこれ以前の時点ですでに激重で使ってられないのかと思う。

それとその70レイヤーを全選択して一括コピーしようとするとその操作がキャンセルされてなにも起こらない。
proにも限界があるらしい。

ってか仮想メモリとかスワップファイルとかの処理が無いのかな?
0353グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/12(金) 16:54:59.39ID:LFH0sT1a
>>352
難しいことはよくわからんけど、それをMacBook Proでやろうとするともっと遅いのかな?
0354John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 17:05:17.48ID:JCUz5TQl
>>352
アプリ側の問題が一番でかい
そんなことを綺麗に処理出来るアプリは数万する
0356John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 17:09:16.70ID:PA6CRn5f
>>350
intelは10nmに失敗して、いまだに14nmという過去の遺物を使ってるから仕方ない
普通に性能悪いよ
0357John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 19:44:45.11ID:IKSEozGL
>>352
普通にメモリが足りてない、てか10.5と同じ4GBだし
1Tの6GBもあるけど、クリスタは6GB使えなくて4GBしか使えないので結局同じ(たぶんどのアプリも4GB制限掛けてる気がする)
なので10.5と大差無いってなる

レイヤーなんかはもろにメモリの影響が出るので
処理がどんなに早くなろうが同じような枚数でメモリオーバーでやっぱり落ちる

さっさと8GBぐらい乗っけろよなぁ
0358John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:01:18.82ID:Km0+sOKj
次のiPad AirとiPad Pro11は形とサイズまるっきり同じにして
違いはA13とA13X、メモリ4GBと8GBに分かれるくらいでいいね
0359John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:04:14.84ID:J2FrFpvp
だったらMacBook買えや
0360John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:16:22.36ID:yv5/0ljh
>>358
iPad Air 6年間で2回しかモデルチェンジしてない
次なんていつでることやらw
0361John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:18:14.36ID:ShoV4P1/
A12の在庫処分的なとこあるよな
iPhone売れなくなってきてるし
0362John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:19:21.38ID:yv5/0ljh
新型iPad10.2が出てしばらくしたら整理されるんじゃないだろうか
0363John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:25:16.00ID:dfQsP5bJ
ただの最新のiPadを値段高くしてPro
型落ちの使い回しにAir
ユーザー舐められすぎだろw
ちょっと昔で言ったらiPad4を売ってる時にiPad2をAirつって売ってるようなもん
ちょっと名前変えただけで新製品が出た!って飛びついてくれる
0364John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:41:11.20ID:yv5/0ljh
サイレントアップデートばかり続いてるから
次のiPadはアップルの発表会に出しても恥ずかしくないような仕上がりにはなりそう

まあ、昨年のiPad Pro程では無いにしても
0365John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 20:50:54.31ID:HcAzZqDq
>>358
それだと今のAppleの大好物の差別化ができないな
0366John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 21:11:50.93ID:XMR5nDZy
type-Cと120hzあれば何でもいいんだけどProしか選択肢ないのか
0367John Appleseed
垢版 |
2019/07/12(金) 21:25:42.02ID:AyCRImFH
よくわからんけどtypeCは今後出てくるだろうけど120hzはプロ以外で出さないんじゃね?
0368John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 00:25:02.81ID:9ajjYNIw
ProMotionはSoCのグラフィック性能次第でしょ
Xの付かないA13で120Hz出せるようなら出すんじゃないの
0369John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 00:42:33.60ID:5+DXsItz
円高進んでるけど値下げないかな?
0370John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 00:50:26.49ID:KWQjVR84
使ってて意識してなかったけどiPad Pro11はA12Xなのかよ
A12の在庫処分だとかA13Xの話をしてると型落ち感がパネェな
でも性能では下手なノーパソを凌駕するほどなんだろ?
0371John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 00:52:11.50ID:p5uvwZNi
iPadの売り上げの柱は法人
その上でサイレントアップデートしてる製品は過去の法人向けリプレイス
だから価格据え置きサイズデザインも変えない
Apple製品の中でもiPadに関してだけはコンシューマーがニッチ扱い
0372John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 01:45:40.98ID:9ajjYNIw
法人向けだからって外形変えたら売れなくなるってもんでもなくないか
0373John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 02:41:14.18ID:m2OsQ4bm
うちの会社だと五人に1台以上の割合でICTをiPadでやってるな
0374John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 02:43:05.14ID:p5uvwZNi
法人の買い替え需要だから
デザインを変える意味はない
それより性能だけ今の基準に上げて
既存のカバーやコードが使いまわせるように
価格や外見や端子など変えない事の方が重要
0375John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 03:00:47.66ID:Ha24QaHl
>>355
まだ頭おかしい連中いるんだよ
もう反応しないで野に放っておいた方がい

>>357
メモリの話だけじゃ無いよ
こんなのにそこまで開発面倒見ても仕方ないとデベロッパー側が手を抜いている
AdobeとかならそもそもiOSすら本気に作ってない
あっちっちになってもいいならそこそこやっちゃうよ
ってドSデベロッパーぐらいだよ
結局落ちるけどね

>>362
その10.2も売れないと思うからもっとややこしくなるね

>>363
もちろん値段下がって使えなくは無いなら買う
0377John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 03:14:58.65ID:Ha24QaHl
>>364
ダークモードってすでに鎮火の息じゃない
個人的にはモジャで喜んでるけどiOS13正式来ても新鮮さがないよね
もうそれぐらいハードもネタ切れ感
sidecarも、、な動画ばかり

>>367
まあ出しても恩恵少ないからね
ちゃんとアプリが増えればね

>>369
日本の外貨が溢れてる円高と今の円高とはまだ状況が違うらしい

>>370
使い方次第だね
アスリートでも持久力と瞬発力あるっす

>>371
いや微妙に変わってるけどもw
miniなんかサイズ一緒なのに風呂蓋違うし
0378John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 07:04:23.55ID:uYb4kW+3
>>377
だから、ある意味、完成されたデバイスなんだと思うよ
どんな機能を改善させるかってだけで
とはいってもiPadOSは期待出来る要素が多い
iPhoneのiOS13は正直心惹かれないね
0379John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 07:40:48.91ID:5+DXsItz
アマゾンなんかwifi版10%以上値下げして販売してんだけど、仕入れルート違うのかな
それから値下げが近いとか?
0380John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 11:15:40.91ID:p5uvwZNi
Netflix版攻殻機動隊のキャラデザイン担当してる女性は
仕事場にiMacやiMacProまで持ってるけどMBPは持ってなくて
iPadProしか使わない
それどころかキャラ設定集全てiPadProで描いてるほど利用してる
そうなるのは彼女にとってMBPは無駄だらけで重い荷物で
オールインワンのiPadProの実用性には敵わないらしい
0381John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 11:21:27.59ID:u8KGnrUd
そらそういう人はどう考えてもそうだけどほとんどの人がワードエクセルパワポポチポチしてる社畜だからなあ
0382John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 13:53:08.43ID:bE+3mbd9
iPad Proは液タブのかわりになるって話かい。
そもそも絵が描けないぼくには意味のない話だね。
0383John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 17:31:48.89ID:Bq88PzzO
>>382
10.5インチiPad Airスレにこれ書いた人かと思うけど
絵描かないのにどうしてWacomとか液タブの話ばかりするの?
Wacomの人かな?

>527 名前:John Appleseed  Mail:sage 投稿日:2019/07/12(金) 00:03:26.85 ID:LpD5EIWk
>ところでiPadで絵を描く人ってそんなに多いの?
>本気の人はWacom1択じゃねぇの?
>PCならPhotoshopだって余裕だよ、別にiPadじゃない方がいいだろ?
>俺は絵なんか描かないけどpencilでメモに使ってるけど便利だぞ?
>それじゃダメなのか?
0384グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/13(土) 17:59:34.03ID:FKpiDijH
パッドは充電早いな
0385John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 18:16:00.94ID:cuA2Kjpm
仕事では机上でPCワークだけど、家に帰ってきてまで机上でPCという気分にもならなくなった。

iPadだとソファーにトイレにベッドにて気楽に着手できていい。
0386John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 18:49:59.26ID:Bq88PzzO
>>385
自分は外ではiPhoneで仕事と家ではMac
iPadは寝転んで使うくらいの贅沢品なのでAir2から
買い替えできない
0387John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 20:00:33.52ID:irCgWN81
10年くらい前までは家に帰ってくるとPCデスク前が生活拠点で食事すらそこだったな。
0388John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 20:07:47.72ID:AGMJhHoX
しかもPCはずっと付けっぱなしだから手に持って使うタブレットよりアクセス速いっていう
0389John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 20:49:47.84ID:irCgWN81
いや、今はPCの前に座ること自体が億劫だよ
0390John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:23:03.83ID:bE+3mbd9
>>383
それ知らん。
ぼくはPro11をただのビューワーとして使っている者だ。
0391John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:40:07.41ID:RDRH74sk
仕事で使うにはペンシルの機能はたしかにiPadはいいけどその他がポンコツだからsurface6proでメインに使ってビューワーとしてipadが一番サラリーマンには向いてるで
会社が2台とも導入してくれなきゃダメだけど
0392John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:45:51.62ID:wfvS82tM
>>391
わかるわ。おれはサーフェス 4だが、どこに持っていっても心配なことはほとんどない。 できないことはおれの中ではほとんどない。
電源は致命的だがw
しかし、重いし、そんなにタッチ性能はよくないし、おっそいし、キビキビしてないし、ムカついてくるからiPadプロに変えたひ
0393John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:47:39.20ID:RDRH74sk
>>392
別に重くないでしょ
キーボードつけたipadpro12.9と変わらん上にキーボードはショートカットも満足に使えないから生産性が落ちる
0394John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 21:54:13.83ID:wfvS82tM
>>393
おれには重く感じる。すっかすかのカバンの中にサーフェス しか入れてないのに、ずっしりくる。
それがiPadプロに変えたいと思ったきっかけ。
0395John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 22:00:46.74ID:RDRH74sk
>>394
キーボード使えなくてかつ11インチとかサイズダウンするってこと??それでいいならipadの方が良さそうだね
12.9だと重さは変わらんよ
0396John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 22:09:32.49ID:wfvS82tM
>>395
そんなんですよ、サイズダウンになるのです、11インチにするとね。
それと純正のキーボードは買わないつもり。ありゃ、突き指しそうw 普通のカバーとペンを買うつもり。
エクセルは確認用とちょっと加工する程度でいいんで。。
0397John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 22:10:54.75ID:AGMJhHoX
一般サラリーマンはレッツノートとか使ってりゃいいんだよ
0398John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 22:14:06.42ID:wfvS82tM
絵とか描きたいじゃないですかー。ギターとかひきたいじゃなきですかー
0399John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 22:20:54.75ID:5BoMZ/ze
それよりパソコンってバッテリーもたないんだよ。

勝手にバックグラウンドで色んなことしてるから残りバッテリー時間が9時間とかあって安心してたらいつのまにか2時間半とかになってる。
ノートパソコンは欠陥品
0400John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 22:22:51.18ID:RDRH74sk
>>396
そんなんならsurfaceよりipadでいいね
airでいい
0401John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 22:42:20.82ID:xP+j2EEm
>>391
マジレスするとPCで効率化をはかってる企業はこの先置いていかれる
全てデータは超大企業(Bloomberg等)は覗けるし自分の会社だけのデータなんて更に自己満で現実とはかけ離れてる
ファクトフルネスが売れてるけど確かに最もな事を言ってるし
この先データ管理なんかなのん訳にも立たない

デジタル化は振込に変わってしまった給料ぐらい喜びやありがたさを感じない
0403John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 23:01:32.24ID:tp0+NXvT
モバイル目的のノートPCはARM化一気に進んで20時間以上あたりまえになるよ
0405John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 23:41:58.40ID:5BoMZ/ze
パソコンはデスクトップならまだしもノートは欠陥品である
0406John Appleseed
垢版 |
2019/07/13(土) 23:48:39.85ID:RDRH74sk
>>405
打ち合わせどうするの?デスクトップで作った資料を紙に印刷してんの?
0408John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 00:10:13.03ID:v6RaEI2d
社畜仕事はWinなのは日本では変わらないと思うよ。どんなにiPadが進化しても
0409John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 00:12:13.80ID:sAerGSGR
秋まで待つか買ってしまうか悩んでる
発表された瞬間に買わない限りは買い時ではないよね…
0410John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 00:53:46.81ID:phOupd19
方眼Excelを紙に印刷して手書き記入したりiPadじゃ出来ないからな
0411John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 00:55:04.26ID:CLd64o9b
>>409
秋に10.2インチiPadが出るようだからそれまで待ったほうがいいと思う
今どうしても必要ならiPad Air3を買うか
0412John Appleseed
垢版 |
2019/07/14(日) 05:50:49.31ID:RXRRQnLZ
>>409
秋まで待ったら出なくてまた春まで待つことになるかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況