X



トップページApple(仮)
1002コメント246KB

iPhone7/7 Plus Part 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 10:05:37.24ID:zSHOoNDv
>>694
横からすみませんそれって日本版iPhoneが対応してないとかじゃなくてですか?
0701John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 10:09:17.94ID:BL09zoTG
>>700
SBとYモバだけ変な縛り設けてあるんだよ、SIMフリー化しても海外で使えないキャリアは沢山ある。
真の意味のSIMフリーは今のところdocomoだけだな。
0702John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 10:13:51.00ID:zSHOoNDv
>>701
おおなるほどそうなんですねソフバン系はほんとあれですね
ソフトバンク版で7の128シムロック解除版使ってて中古で買うときなんでソフトバンク版は微妙に安いのかなシムフリー化してあるのに?て思ってましたが理由があるんですねありがとうございました
0703John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 10:18:59.99ID:BL09zoTG
外国人の客が多いイオシスとかじゃんぱらでは、購入時の注意事項として説明あるよ。
店頭に使える海外キャリア一覧もあるから見せてもらうといい。
0704グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/16(火) 10:59:52.77ID:a2Fb8rcq
>>647
バッテリー交換に出したことある?
交換作業が終わって帰ってくると画面の周囲部に異常が出ることがあるみたいだね
取り付けミスのようなものだと思うが
バッテリー交換したことないのならバッテリーが劣化で膨張して画面を圧迫している可能性もある

>>695
アップル公式では80%未満が要交換
実際80%になると目に見えて劣化が感じられる状態
0705John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 15:12:30.53ID:vPR1b/4F
ドコモ版はSIMロックしてあっても買ってから自分で解除できるようになったし最強だな
0706John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 15:15:26.61ID:BL09zoTG
>>705
一つだけ罠があって、
docomo購入品でも交換修理歴があるとdアカウントでのオンライン解除ができない、
結局窓口対応になって事務手数料3,240円取られた。
なんか、納得いかなかった。
0707John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 15:21:56.07ID:HN4Q4Fby
au端末は昔ら厄介だったけどソフトバンク端末はドコモとほぼ同じ仕様だと思ってたよ
ドコモ端末に勝るものなしか
0708John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 15:23:51.15ID:BL09zoTG
auはVoLTE前後で互換性ない機種があるね、iPhoneは沖縄仕様がある(沖縄セルラー?)
0709グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/16(火) 15:44:21.43ID:a2Fb8rcq
>>706
ドコショで交換履歴を再確認してもらってIMEIを再紐付けしてもらって、その後家で自分でオンラインのロック解除すれば無料じゃなかった?

俺もアップルの交換明細をドコショに持って行った覚えはある
0710John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 17:19:00.82ID:gdu5sTnf
>>697
>>704

ありがとう
今84%だからそろそろか…
0711John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 17:27:06.63ID:DGIEr4cd
>>710
使用していて著しい残量低下現象が起きていないならまだ大丈夫だと思うよ
0712John Appleseed
垢版 |
2019/07/16(火) 21:53:12.78ID:RWsFN4+I
>>706
中古で購入してappleで修理交換になったiPadmini4は、オンラインではできなくてドコモショップに持ち込んで
simロック解除してもらったけど事務手数料掛からなかったよ。
身分証明書の提示かと署名とかさせられたけど。
0714John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 03:19:42.58ID:7kb1Izt2
80パー以下になったら、無料なの?
そんな美味い話はないかw
0715John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 07:41:58.86ID:BiqO2fCL
>>714
保証期間中なら80切ったら無料交換、80以上なら有償でも交換不可。
保証切れなら80切っていれば有償交換、80以上なら交換不可。

つまり80切らないとApple storeや正規サービスプロバイダで交換してもらえないルール。
0716John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 08:05:37.50ID:ad/kNqHA
2年以上使用してて、半年くらい前からずっと80%のままです。これだとバッテリー交換できないんですよね?
0717John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 08:12:34.38ID:BiqO2fCL
>>716
はい。
去年末のキャンペーンの時なら、消耗度合いを問わず一律交換だったんだけどね
0718John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 08:18:23.38ID:Mm8X/uj2
A1779なら圏外症状なくても交換いける?
0720John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 08:27:27.47ID:BiqO2fCL
>>718
不具合のない製品を交換しろってゴネるの?
0721John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 08:28:53.76ID:ad/kNqHA
>>717
ありがとうございます。79%ってなかなかならないんですね。
0722John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 15:27:44.68ID:9qk7zJtL
ヤバイ、今見たら60%だった。
近いうちに交換しよう。
0724John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 20:45:39.74ID:AHZ54UCO
>>722
膨らんで液晶ブチ破る前に交換しよう
0725John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 20:52:07.19ID:GsgvJQjg
見るまで気づかないなんて結構使えるもんだな
0726グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/17(水) 21:41:16.70ID:7A9Re5Nu
>>722
60%って滅多に聞かないレベルだな
何時間くらい使えるの?
0727John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 21:51:13.05ID:Gg7Kflse
なんでコテはどこのスレにもいるんだ?スレチだろ?
0728John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 22:46:51.71ID:iXiO1Lge
まだios11.1.2だからバッテリー残量表示ないや…
12.3.1にアップデートしたほうがいいの?
電池持ち悪くなったりしない?
0729John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 22:51:32.75ID:7Z8zgF+q
10.3.3以外ならアップデェトしたほうがいいな
0730John Appleseed
垢版 |
2019/07/17(水) 23:52:49.87ID:KUoPf3T9
志村 中古セールやってるよ 未使用XRもあるよ
0731John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 00:12:32.62ID:pc7DysBF
XRってそんなに良いかなあ
0732グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/18(木) 00:33:43.76ID:XUyTOLIY
>>731
普通に良いと思うよ
すごく、ではないが
0733John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 04:02:25.54ID:Ryld9+7f
重くね?
0735John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 08:32:24.20ID:QRjg41Xe
デカくてきみちいい
0736John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 08:47:11.01ID:MSpJ51aO
ムスビー
未使用iPhone5s
8000円
0738John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 10:12:17.17ID:Ryld9+7f
悲しいかなAppleは重さに鈍感
0739John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 11:13:29.27ID:OWdnNPa4
>>566
緯度がどんだけ違うんだよwwww
0740John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 12:26:29.69ID:ydt45v2V
初期化復元でバッテリー容量が95%から98%に回復したので割と緩い測定精度なのかな
0742John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 15:37:20.37ID:vP593B9a
>>740
それで何度か充電放電を繰り返すと
データが集まってまた同じような数値になるんじゃないかな
まあでも初期化前の測定がミスってる可能性もあるか
0743グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/18(木) 15:45:20.31ID:5dRtG8Jt
>>742に同意かなぁ
何度か充電したら前の95%に近づいてく気がする
0744John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 18:25:27.60ID:Wk3c8/AK
上に書いてあるけど、保証切れてたら80%切れてないと、有償でも交換不可ってマジですか?
明確に書いてるところが見つからない。
0745John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 18:37:38.19ID:pc7DysBF
>>744
去年暮れまでは80%以下でなくても交換してくれた
今年になってからは、80%を切らないと保証期間中でも交換不可
実費負担すると言っても交換してくれない
0746John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 19:30:43.75ID:H+htfdvr
保証期間ってのが何を指すか分からんけど、AppleCare+だと80%以内なら有償交換になる
今年の春頃に店頭で言われた
0747John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 20:00:55.75ID:CUsXzPl4
本体は2年以上使っていて、バッテリーは途中で一度交換してもらったんだけど、最近バッテリーの消耗が以上に早い

iPhone7だと皆そう?
0748グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/18(木) 20:32:18.67ID:XUyTOLIY
>>747
交換後のバッテリーは新品より容量少ない説はあるよ
0749John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 20:33:42.66ID:miiSU+Ak
xsから7に戻した人もいるんですよ大きさじゃなくて重さが理由で
0751John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 20:42:00.61ID:mObB8H11
軽さ重視でiPhoneやめちゃった人もいるよ
0752グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/18(木) 20:44:18.44ID:XUyTOLIY
でもXSから7に戻るとロックボタンが微妙に遠く感じるのよね
0753John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 21:04:56.87ID:NZpPYAl0
>>751
それはさすがにない
iPhoneの代わりはないからな
0754John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 21:07:54.97ID:pc7DysBF
iPhoneより軽いAndroid機ってあるの?
0755グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/18(木) 21:09:42.42ID:XUyTOLIY
たくさんあるというか、同クラスのサイズだとアイホンは最重量級なんでは?
0756John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 21:12:05.56ID:NZpPYAl0
まず動作が重い
これだけで泥は爪弾きにされる
0757John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 21:16:45.79ID:mykDbw+j
顔から火が出ると危険だしな
0758グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/18(木) 21:19:21.74ID:XUyTOLIY
こないだ家電店でギャラとヒュワを触ってみたけど、別に昔ほどモッサリ感はなかったな

この世にアイフォーンってものがなければ、多分ああいうの不満もなく使ってたと思う

別に普通に使えると思うよ
金くれるんなら乗り換えだって構わない
0760John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 21:27:19.36ID:pc7DysBF
(ただいまネット検索中?w)
0761John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 21:55:55.02ID:6IZsPgXd
録画モードを4Kにしたら飛び飛びになった。
転送レートが追いついていない?
HDに戻したよ。
orz
0763グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/18(木) 22:52:13.36ID:XUyTOLIY
>>760
知らんけどギャラもヒュワもXSよりは軽かった気がするよ

ギャラのフレームの鏡面部分は安っぽかったのも鮮明に覚えてる
プラスチックにメッキしたの?って感じだった
0764John Appleseed
垢版 |
2019/07/18(木) 23:11:33.41ID:afvoSk9j
そんな俺はXs買ったけど、7に戻したわ。正直、買う前は7とボディサイズがそこまで大きく変わらなくて、画面が大きくなるからイイ!って思って買ったけど。
実際使ったら重くて違和感しかなかった。
7に戻したら、軽っ!使いやすい!やっぱ iPhoneはこれ!ってなった。
防水、おサイフがあってこの軽さは正に名機だと思う
0765グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/18(木) 23:37:31.01ID:XUyTOLIY
>>764
オレも7に戻りたいなと思うことはなくはないけど、指紋認証や画面の小ささは許せるにしてもホームボタンがもう無理だなぁ
あとワイヤレス充電か
0766John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 07:23:03.28ID:tpjWd8K2
>>745
月曜に正規サービスプロバイダに予約入れて行ったんだけど、
「バッテリー84%なので健全性は保たれています、交換しても改善しません。自費でも受付できません。」
とお断りされて帰ってきたよ。店によるのかね?
0767John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 07:25:06.76ID:tpjWd8K2
>>765
机に置いたまま操作するので、逆にFaceIDが致命傷。指紋復活カモン。
0768John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 07:50:30.27ID:h5fidouh
>>766
90%で持って行ったら有償でしてくれたよ
Apple心斎橋
0769グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/19(金) 08:22:49.51ID:+/AzUhBJ
>>767
オレはスタンドに乗せちゃうから机に平置きにすることはないんだよな
んで何か受信したら目線をそっちに向けるだけでアンロックされるので便利
おまけに充電もされてる

この辺の相乗効果よねぇ
0770グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/19(金) 08:25:46.62ID:+/AzUhBJ
>>766
多分だけど80%以上は交換受付しないのがマニュアル通りの対応なんだと思う
サービスプロバイダは杓子定規で、ジーニアスバーは割と融通がきく傾向は前からあるね
0771John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 08:32:45.76ID:/8EUByub
俺も平置きで使う事が多い
スタンドも持ち歩けばいいのか
0772John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 10:58:03.67ID:+QfhkVYE
6sの時は85%ぐらいで使い物にならなかったけどxsmaxは85でも全然余裕やな
0773グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/19(金) 11:19:11.23ID:IA+UX80q
>>771
平置きのまま使うシチュエーションが想像できん、、
どんな時に置いたまま使おうと思うんだろ?
手に持ったほうが角度や距離的にも見やすくないか?

レストランで飯くいながら片手でラインとかかな?
0774John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 11:21:38.95ID:vmZw0t0y
>>770
そうだよね、昨年末の騒ぎの時には80%切っていなくても交換できる!って殺到したんだよね
0775John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 11:23:23.25ID:vmZw0t0y
>>773
ボッチでメシ食う時とか、職場のデスクで弄るのが主なので
0776グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/19(金) 11:43:15.77ID:IA+UX80q
>>775
職場のデスクならモニタの脇にワイヤレス充電スタンド置いとけばいいじゃん
通知きたら目線動かすだけでアンロックだから見やすいし楽だし捗るぞ

会社終わった段階でバッテリー残量が100%近くあると充電がらみのストレスだいぶ減る

メシ食ってる間はロックしなきゃいいだけじゃね?
飯が運ばれてくるまでは手持ちで使ってるんだろうからそのまま置いて使えばいいだけで
0777John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 11:49:36.36ID:vmZw0t0y
>>776
5ちゃん張り付きなので平置きしてカキコミ出来るのが便利す
あとスマホを手に持つと「スマホ弄って遊んでる!」って見られそうで
0778John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 11:50:32.78ID:vmZw0t0y
>>776
ああ、ロック間隔を延ばしゃいいのか
そりゃそうだな
0779John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 11:52:41.93ID:UC15ISN7
スタンドに置くって
文字打ちどーするの?
0780グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/19(金) 12:33:04.90ID:hR5GsQlu
>>779
置いたまま普通にできるよ
てかむしろ置いたままの方がやりやすいくらい

>>777
モニタ脇にアイホン立ててBTキーボードで真剣な顔でタイピングしてたら仕事頑張ってるマンに見えるよ
0781John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 13:54:13.86ID:eABIQvS3
え?スタンド置きして文字打ってる画像見たい。
0782John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 13:56:13.75ID:rJUFKvBZ
コンビニ店員がモニタ脇にアイホン立ててBTキーボードで真剣な顔でタイピングしてたら仕事頑張ってるマンに見えるのか・・・
0783グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/19(金) 14:11:58.93ID:IA+UX80q
>>78
https://dotup.org/uploda/dotup.org1900387.jpg
普通に手を添えて(人差し指〜小指をスタンド裏に回して)親指で画面上でタイピングするだけなの想像できるだろう

>>782
ああ775ってコンビニ店員だったの?
0784John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 14:22:10.30ID:ANs/8j0J
>>783
俺はコンビニ店員なんてエリート職業に就けないよ、田舎の町工場のデスクワークサラリーマン
0785グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/19(金) 14:50:12.36ID:IA+UX80q
>>784
○○鉄工所とかそんなんだろ?漢字の
コンビニはいちお英語だし外資系だから一般的にはエリートの部類に入るのかなぁ
0786John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 14:56:09.40ID:ANs/8j0J
いや、煽り抜きでコンビニ店員ってスゲーと思うよ。
こなす仕事の種類、量、速さ、接客ストレス、どれを取ってもやれる気がしねぇw

奴らはエリート奴隷だ
0788John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 15:37:54.82ID:GD7UcCuk
>>786
それでいてあの時給だもんなw
俺が副業でやってるプラカードより低いという
0789John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 15:55:11.49ID:E55Vs3O3
コンビニの仕事量の幅広さは異常。
その分だけミスもありそうで、コンビニで税金の支払いとかは避けてる。
0790John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 15:55:16.29ID:UC15ISN7
そう
コンビニぐらい煩雑な仕事だと
忙しい時夜中にコーヒー100円の客なんか来たら俺ならブチ切れしる
そして即刻クビだは
0791John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 15:57:28.01ID:ANs/8j0J
高度に訓練されたエリート奴隷たちが日本を支えてんだよな
0792John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 16:32:21.07ID:UY7jFDUC
>>789
目の前でバーコード読んで押印した領収書もくれるから全然問題ないかと
0793グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/19(金) 17:38:16.09ID:KHs5+3D6
いま電気屋でアイホン8触ってみたんだが、たしかにちょうどいいサイズ感だよな

画面の情報量も問題ないとは思うんだけど、ベゼルが邪魔でもったいないなぁと感じてしまうかな

ただ無駄に空白が存在してるって感じでさ
0794John Appleseed
垢版 |
2019/07/19(金) 19:18:04.73ID:jaKLl4k7
今わ何をお使いで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況