X



トップページApple(仮)
1002コメント311KB

iPhone 8/8 Plus Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0487John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 00:01:38.60ID:pc9dVIm5
この先くるモジャの次はiTunesないんだろ
秋にiOS13になったらそいつで対応できるのかね

>>485
って訳でもう少ししらべとけ
0488John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 00:07:09.66ID:k+6fktdO
申し訳ない質問れす。

前のページに戻るのに左から右にスワイプ
してますが前ページのトップに戻ってしまいます。
前に見ていた位置に戻れないんですか?
0489John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 00:13:59.58ID:WdrONGrr
何言ってるの?ブラ何使ってるの?てかブラ付けてますか?
私は付けてません
0490グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/05(金) 01:32:30.26ID:bRyWFGRa
>>488
ウェブサイトやアプリの仕様による
大抵の場合は前に見ていた部分にそのまま戻る挙動が多いと思うが

今試してみたが
たとえばヤフーで下の方のリンクをタップして戻ってみたら同じ位置に戻った
設定アプリで下の方の項目をタップして進んでから戻っても同じ位置に戻った

戻ると再読み込みが発生するウェブサイトもあるよね
これはパソコンで使ってても同じと思うが
0491John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 01:34:17.33ID:uo83jjle
>>485
iOSとiTunesのバージョンの関係だよ。
同じiPhone8でもiOSのバージョンで違うと思う。
0492グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/05(金) 02:06:34.73ID:bRyWFGRa
>>485
OSがスノーレパードのままなら「使えない」
OSがと言うよりアイホン8に対応したiTunesをインスコできない

Mac mini2010はシエラまで入るからアップデートすれば「使える」
0493John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 02:26:42.19ID:QqN1S/Yr
その程度調べりゃ分かるだろ
それより秋にiOS13にしたらどうなるかその辺教えてやれよ
さいあくWindows10のiTunesで行けるとか無いのかよ?
全くまともな情報がないから調べてもわかんねぇやこれ
0494John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 07:21:42.78ID:G8qtD2Qr
>>485
参考までにMacBook Pro late2011 × OS10.8.5の環境ではiPhone8は認識しませんでしたよ。
iTunesはOS10.8.5環境では最新Ver.の12.7だったかな。
慌ててMacのOSを上げようとしたら対応するOSがストアでは既に配布されてなくて焦った。
0495グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/05(金) 10:11:42.12ID:XMm0pQPk
>>493
お前、、iOS13はカタリナ強制だと思い込んでいろんなところに書き込んでるな
アイホン8をiOS13にアップデートしてもモハベの最新版アイチューンズが対応する

たった1年前のモハベ以下ぜんぶ切り捨てだったら暴動が起きるだろ
普通に考えてそのくらいわかるだろ
0496John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 12:57:37.15ID:EDb2dDfA
iOS13が対応してるのはbeta版だからじゃね?
MaciTunesは無くなるはずだからその後を聞いてるのに
カタリナどころかモハベも質問者のすでに対応してないんだからそれくらいは分かるだろ
8をiOS13に上げたいと思ったら秋以降の事はどこも書いてないぞ
0497グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/05(金) 13:08:47.06ID:XMm0pQPk
>>496
カタリナからiTunesは消えるが、モハブからは消えない

この世から即座にiTunesが消え去るわけではないんだぜ?
0498John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 13:27:20.14ID:EDb2dDfA
正規iOS13になったらiTunes使えないかも知れない
そう言う話だ
iTunesのバージョン12.7に上げないと8?辺りからのアプリ管理無効iOSバージョン対応しなかったから
あん時だって相当ごたごたした
俺もなくなくiTunesのバージョン12.6から8に合わせて上げからな
最初iOS使いたければiTunesを切り捨てなさいって事になると予想してる
なんでiTunes無くすかお前分かってないだろ?
0499John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 13:32:38.64ID:3MIq3m0E
そうそう。

>>495
>アイホン8をiOS13にアップデートしてもモハベの最新版アイチューンズが対応する

は確定事項ではない。
0500John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 13:34:49.22ID:EDb2dDfA
秋以降
iTunesを使いMac管理したければiOS12以下
iOS13を使いMacで管理したければカタリナ以降
こうなる可能性大

Windows10のiTunesサポートの話も一生じゃないしそもそも正式iOS13来たらどうなるかも書いてない

495は現状の事を言ってるまでだ
0501グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/05(金) 13:36:16.41ID:QxGJehZx
>>498
iTunesの最終バージョンは対応する
ウインドウズ版iTunesにiOS13が対応するのと同じことだ


それらを全部切ってカタリナ強制になんて出来るわけがない
0502John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 13:42:21.89ID:EDb2dDfA
だからiOS11のiPhone8はiTunesのバージョン12.7強制だった過去があるだろう
お前ほんとに頑固だな
こちらもあくまで予想だけど
お前はいい感んな思い込みを押し付けるなよ
だから被害者が出るんだからこちらのリスク的な可能性も受け入れろ

iTunesは最終的に違法コピーバカどもを無くすために消滅するんだぞ
最新iOSはそれに付随して最低条件になる
カタリナの途中で完全に排除するのは確定してるぞ
0503John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 13:45:24.52ID:zVI6zif8
ファイルの移動とかHDDみたいに直接移動できる Androidは楽
iTunesは面倒
0504グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/05(金) 13:49:37.03ID:XMm0pQPk
>>502
iTunes 12.7はmacOS Yosemite(2014)以降にインストールできたので3バージョン前のOSにも対応していたと言える
Yosemiteは2008年頃のMacまで対応してるから10年近く前のMacにも対応していたわけ


それがいきなりiOS13はリリースしたばかりの最新OS強制です、1バージョン前のMojaveすら対応しません!
なんてことが起こり得るわけがない

iTunesなくなるとか言ってもそんなに大きく変わるわけじゃない
大騒ぎしすぎ
0505John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 13:54:20.20ID:EDb2dDfA
お前の勝手なリスクを軽視するいい加減な思い込みはほんとに呆れる
8以降iOS11のiTunes12.7は何なのさ
いきなりだぞ

おれだってお前の言うようにiOS13がカタリナ強制じゃない方がいいと思ってるよ

DTM貰って突っ込んだりしてるから
けどmusic管理になるともっとデータ検閲が賢くなって違法コピーと判定されたらiOSに突っ込めない様になるんだぞ
昔Windowsのメディアプレーヤーがタイトルだけで検閲したろ
もう少し頭冷やせ
もうお互いウザいから消える
0506John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 13:59:55.90ID:EDb2dDfA
あと前半にヨセミテとかわけわかんない事言ってるけど質問者のMac miniはすでにMojaveサポート外れてるぞ
カタリナ対応しない事も確定だからここまで話した
おれ個人はカタリナに行けるから関係無いけどね
質問者を思って言ってるだけ
Mac買い替えなりそれなりを想定しで下さい
0507John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 14:12:12.07ID:bnfMC4iY
ミュージックの検閲構想実現はAppleがShazamの買収した事
鼻歌ですら音楽が判るとかもう逃げられないぜw
0508John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 14:22:42.68ID:Ex7Ttc4Z
汚れたらじゃぶじゃぶ洗ってるけど大丈夫だよね?
0509John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 14:43:43.95ID:3MIq3m0E
しかし流石に2010は引退させてやれ。
まあ、2012を主力機にしている自分が言えた義理ではないけど。
0510John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 14:47:50.10ID:bnfMC4iY
これから中古Mac mini2010もしくはiPhone8、それか双方を手に入れ林檎信者になろうとしたのかもよ?
じゃなきゃそんな質問しないだろw
0511John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 14:49:26.89ID:bnfMC4iY
てかShazam鼻歌検索出来ないな
勘違いしたっす
0512John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 14:51:38.15ID:bnfMC4iY
>>508
大丈夫だと念じたら大丈夫かもなw
0513グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/05(金) 16:44:37.05ID:XMm0pQPk
>>505
iPhone 8はiTunes 12.7を要求したが、最新OSであることを要求したか?
当時の現行OS High Sierraが必要だったか?

Windows版は今まで通りiTunesで同期できるわけで
Mojave以前のMacのiTunesだけ排除する意味ってあるのか?

いやいやそんな事はない
Mojave以前のMacでも最終版iTunesでしばらくサポートは続く

4〜5年後にはMojaveじゃ最新iPhoneを同期できない時代がくると思うが、今じゃない
0514John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 18:04:39.86ID:eYBcLQyD
もうお前の願いなんか聞いてないけど。。
0515John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 18:10:45.26ID:vmMBR4Ii
神様、仏様。
どうかクソコテの願いを叶えたまえへ(。-人-)
0516グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/05(金) 19:54:15.55ID:3I+E0h5W
>>514
別に古いMacに対応して欲しいなんてオレの希望ではないけどね

カタリナ用に最新のMacBook Pro買う予定だし
0517John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 21:30:39.75ID:8RLHDj9o
>>227 だが8買ってきた
アイフォンデビューなので気を付けることがあれば教えて欲しい
全面に貼るガラスフィルムと衝撃に強そうなカバーは用意した
0519John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 21:50:15.02ID:7SnzKnME
>>517
すぐ上のヘンテコなコテ付けてる人に注意

よく適当なこと言って人を騙します
保護ガラスは要らないとなその程度ならまだしもサポート割引は終了したとかあるはずも無い終わった機能とかを使えとか
本当にボケてるか人をおちょくってるのかよく分からないけど
iPhoneで注意する事はそいつに騙されない事です
0521John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 23:19:26.03ID:2oqWHgk7
>>518
手帳型って使う時開いてて落とす時ってほぼ使ってる時だから恩恵感じなくて投げ捨てたわ

>>520
そうゆうことやるからすぐ自演バレるんだぞ
0522John Appleseed
垢版 |
2019/07/05(金) 23:37:05.66ID:pY755FHD
>>521
初めてと言っておいて裏がガラスとか7でもいいけどサポートがとか
iOS素人じゃ無い
めちゃくちゃ糞臭いw
0524John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 03:15:39.14ID:QaGQzGqE
そういや手帳型使ってる奴が開いたまま駐車場で
転んで手のひらごとコンクリに叩きつけてたな
0525John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 03:37:51.94ID:9WHvucyi
手帳型なんて気休めだよな
もちろん開きにくいヤツはガラスフィルム&TPUケースよりマシだろうけど
あんなの使うヤツはよっぽどのビジネスマンかただの貧乏性
見た目殺したくなければ裸一択
0526John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 06:23:10.16ID:KdJPvU9B
>>521
使ってる時に落とすか?
使ってる時って基本的にしっかりと手に持ってるから落としたことないなぁ

まぁ俺は落とす事自体ほとんどないんだけど、数少ない落とした時の全てが使っていない時だった
0527John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 12:33:25.41ID:ItaimLq7
>>503
hddみたいに?
幼稚で教育レベルの低い人ですね
0528John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 18:45:43.83ID:Jw8XASsk
マグネット式のケーブルで何か良いのありませんか?
0529John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 19:02:18.78ID:aOljOIcJ
「外付け」HDDみたいに
流石に察してくれるかと思ってた
0530John Appleseed
垢版 |
2019/07/06(土) 19:48:43.77ID:OM6f2vRc
なんで泥ユーザーを察してやらなきゃならんのか
しかも全然違う
0531John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 01:21:50.34ID:X7s078hC
俺の経験上、アスファルトに落とさない限りはそんなに傷つかない。
今まで iPhone裸で10年以上使ってるが、今回、 iPhone8で初めてAppleCare使用した。
アスファルトに3回落として、汚くなった。
0532John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 01:57:15.51ID:jFFffGLT
アスファルトなら平みたいなもんだよ
問題は小石やその他の突起物
アスファルトでも稀に小石が突起してると一発だから調子こくなよ
てかアスファルトに3回も落とすってまさか歩きスマホじゃなかろうな?
0533John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 05:22:41.88ID:SBnxjwla
iFaceで防御すれば少々落としても傷一つつかないのに
0534グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/08(月) 10:17:48.76ID:k0R1kPdu
>>531
アイホン8だとアルミ部分がエグれたり凹んだりするが、アイホンXのステンレスだとかすり傷程度にしかならなかったりするな

>>521
使ってる時に落とすことって滅多ない気がするが
0535John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 14:25:09.25ID:F93ZYEXD
>>521
手帳型は液晶側から落ちて自殺する仕様になるw
0536John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 15:31:44.71ID:6BOVnzOy
iFaceは一時期使ってたけど、どうせ保証あるなら裸で使おうってなって使ってる。
リング付けてるけど軽いから楽だわ
0537John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 16:41:42.10ID:YGWLCgql
>>536
保証で壊れないならそれもありだとは思うけど壊れる事に変わりはないからなぁ
なら壊れにくくガードしようとは思うね
0538グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/08(月) 17:36:30.81ID:/XQKrIN5
>>537
壊れたって操作不能とかになることはなくない?
壊れて困った!って経験はないなぁ
交換するまでのあいだ見栄えが悪いのが嫌なくらいで

裸の方が手に馴染んで落としづらいからそういう意味ではオレも裸利用で「壊れにくく」しているとも言えるが
0539John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 17:55:41.30ID:YGWLCgql
>>538
それ、壊れないって事とは違うよね?
論点すり替えてまで自分語りしたいの?
0540グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/08(月) 17:58:13.61ID:/XQKrIN5
>>539
それいうなら536は「壊れたって良いや」って前提で話ししてるよね

お前も論点ズラしてることになるが
0541John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 18:10:41.35ID:YGWLCgql
>>540
ズレてないけど?
保証があるから壊れてもかまわないという考えに対して保証があっても壊れたら困るからガードしようとは思うという考えを述べてるんだけど?

てか仮にズラしていたとして、それが俺のレスにおまえが論点すり替えてレスしてる事になんの関係があるの?
おまえが論点すり替えて自分語りしてる事に変わりはないぞ?
0542John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 18:14:58.66ID:YGWLCgql
>>538
てか論拠が酷いよなw
自分が経験ないから壊れても操作不能にならないだろ?困らないだろ?ってw

おまえの知能レベルは未就学児かよw
0543グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/08(月) 18:32:10.85ID:549kNpQf
>>541
壊れたら困るというキミの意見に対して、壊れても動くから困らないわというオレの意見を述べたらダメなの?

同じことじゃん?
キミはその論法で話してるのに、他人には許さないということ?


>>542
アイホンは落として画面割れた程度で操作不能には滅多にならないってのは一般的に言われてる話
0544グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/08(月) 18:35:43.50ID:549kNpQf
>>539
536とキミとオレ
登場人物は3人
オレと536は「壊れてもいーや」派

なんでキミの「壊れたら困る」って自分語りを当たり前の前提条件みたいにしてるの?

自己中?
0545John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 18:55:19.71ID:aTVlf68A
クソコテに絡んだら火傷する
安価ついても無視すべき
0546John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 19:09:30.36ID:vFaafjDy
>>543
どんなに壊れても動くことは保証されてるのか?されてないよな
だから論点をすり替えてると言ってるんだわ
しかも論拠が自分がそうなったことないからならないだろ?というとんでもないものw
0547John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 19:21:04.32ID:vFaafjDy
>>543
おまえにとって壊れるというのは画面割れだけなのか?
だから操作不能には滅多にならないなんて言ってるのか?

もうここからして論点が違う
操作不能にならなければ良いとかそういう話じゃない
保証で壊れないようになるわけじゃないから壊れにくくするためにガードしようとは思うと言ってるんだよ
壊したくない壊れて欲しくないという事に対して画面割れじゃ操作不能には滅多にならないって画面割れてんだろ
0548グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/08(月) 19:27:10.05ID:549kNpQf
>>546
誰がどんなに壊れてもなんて極端な話をした?

「ケースつけてれば絶対に100%壊れないのか?」とか言われるのと同じだぞ?

オレはそこまで愚かじゃないからそんなこと言わないけどな
0549John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 19:42:25.09ID:vFaafjDy
>>544
前提条件て何言ってんだおまえ?

俺は壊れたら嫌だからケース等でガードするってだけの話
論点すり替えてまで自分語りのレスをしてきて割り込んできたのはおまえ

勝手に絡んできてトンチンカンな事喚いて何がしたいんだ?
登場人物におまえは入っていないぞw
0550John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 19:49:06.93ID:vFaafjDy
>>548
同じじゃないってかそれ以前にそれも論点が違う

おまえは
>>538
>壊れたって操作不能とかになることはなくない?
と言ってるんだわ
どんなに壊れてもって話じゃないんなら操作不能になる状態まで壊れる事はないって事じゃなきゃ筋が通らなくなるんだよなぁ

愚かじゃないならちゃんと筋が通る説明してみろよw
0551John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 19:57:33.33ID:y0aWaxEx
やだやだ…
頭の不自由な同士の不毛な言い争い。
0552グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/08(月) 20:20:27.04ID:549kNpQf
>>550
(滅多に)壊れない
って括弧を読み取れないのはアレの兆候が色濃く出てしまってるよ


>>549
壊れても良いと言ってる人に対して「オレは壊れたら困る」と自分語りをしてきたのはキミ


自分が書いたことは「考えを述べただけ」
人が同じことをすると「論点をずらして割り込んできた」

ずいぶん都合がいいね〜
0553John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 20:24:21.33ID:FqEqc2IP
>>552
グワポさん
自分の品位まで落としてるからその辺で終わったほうがいいよ
0554グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/08(月) 20:27:59.60ID:549kNpQf
>>553
そうだね
コテ張ってると無意味に絡まれるからきついところよね
0555John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 21:16:13.78ID:vFaafjDy
>>552
滅多にとかじゃなくおまえは操作不能になることはなくない?って言ってるだろw
言ってる事変えてんじゃないよw

そして自分語りをしたのはお前に対してじゃないのになんで第三者のおまえが首突っ込んできて自分がされたかのような事言ってんの?

そもそもおまえは>>536を引き合いに出すのは筋違い
なんでおまえが>>536の代弁をしてるかのようなスタンスなんだよw
おまえが>>536と同じなのは壊れても構わないという考え方ってだけだろ
それをなに勝手に>>536は自分の賛同者、仲間、味方みたいに扱ってんだよw
そこまでして味方がいるかのように見せたいのか?
惨めな奴だなw
0556グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/08(月) 21:21:05.81ID:549kNpQf
>>555
変えてないよ
おつかれ
0558John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 22:28:19.06ID:wWTyntCm
>>526
すまん説明が馬鹿みたいに足りなかった

壊れるような落下のシチュエーションは歩きスマホしかないと思ってる
原因は>>531の言うようにアスファルト
俺は5の時にそれで落として画面がバキバキになった そして歩きスマホをやめた

手帳型がアスファルト落下に対して真価を発揮するとすれば車を降りる際にうっかり落下させる時 ただしそうゆう人は運転中スマホ操作していると思われるのでそもそもが良くないけど

なので手帳型はiPhoneを守るために買ったとしても開く手間だけ無駄かと思う
0559グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/08(月) 22:46:31.62ID:549kNpQf
>>558
スーツのスラックスの右前ポケットにアイホン入れると乗り降りの時にスルッと落ちたりするよね

ハード系のケースや裸ユーザーなら分かると思う
0560グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/08(月) 22:49:05.78ID:549kNpQf
>>558
手帳型はアイホンをカバンの中に入れたり(バッグの中での傷防止)する女性や、画面内容を他人に見られたくない人(接客中のキャバ嬢)なんかがよく使うよね

あまり対落下性能を重視しているわけではないと思う
0561John Appleseed
垢版 |
2019/07/08(月) 23:30:05.68ID:RAhKN1RZ
バッテリー内蔵ケースでワイヤレス充電も大丈夫なの?
0562グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/08(月) 23:30:23.24ID:549kNpQf
>>561
だめ
0564グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/08(月) 23:41:36.80ID:549kNpQf
>>563
ああ、お前にとっては特別なものなんだな
0565John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 00:00:53.15ID:O0Eyy1XA
お前がだろw
スラックスで分かるわ
0566John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 00:19:59.56ID:vNNWjPhj
>>558
> 壊れるような落下のシチュエーションは歩きスマホしかないと思ってる

そうとは限らないよ。
ボディバッグにいれて1時間くらいの朝の散歩にiPhoneを持ち出すけれど、
道中これはと思った風景を撮影するのに襷掛けしたバッグの中から取り出す時に危ないんだわ。
可能な限り芝生の上で取り出すようにはしてるけどね。
0567John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 01:04:34.41ID:a/zUceJX
都合の悪い書き込みを流すために連投してるだけなんだから相手しちゃダメだよ
0568John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 03:01:26.86ID:2XtR9Klq
自己責任主義、レイシズム、なんとなく偉い人や大企業は正しい、自分はちゃんとしてるマウンティング

この辺は大体併発するね
0569John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 04:25:31.86ID:CL0GfDwv
サイコパスは楽しいぞ
byジェフベゾス

金いらないからその立ち位置に立ってみたい
ボディーガード雇えないから瞬殺で殺されんだろうけどな…
0570John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 07:23:16.33ID:v9V2dJqS
XZ1スレの大惨事に比較したら全然マトモに見える
0571John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 07:49:49.02ID:/nxLj0f4
全面覆えるタイプで、枠が細いガラスフィルムってありますか?
フレームが画面に被るのが嫌で…
0572John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 11:48:54.82ID:maxmte77
細かいことを気にするのはオカマだけ
0573John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 20:01:09.68ID:o32spPnd
ノーマルサイズ8の中身を今年出るiPhoneとほぼ同等とした機種が来春に出るらしいけど
5S→SEみたいな感じで8以前のデザインのiPhoneはこの機種のみになるみたいな
今年9月に7が消えて来年9月に8が消えるなら流れ的に出てもおかしくなさそう
0574John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 21:56:24.21ID:so0AD2fo
536だけどなんでこんな荒れてんの
0575John Appleseed
垢版 |
2019/07/09(火) 22:55:42.47ID:4MsTzME+
すべてクソコテのせい
0576グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/09(火) 23:56:34.04ID:M2ZPgJjg
>>566
それはほとんど歩きスマホの範疇に入ると思うわ
歩きながら撮影するわけではないにしても
屋外で立った状態でバッグを下ろすことなく手探りで取り出すわけだから

>>573
それとは別に来年秋に5.42インチの廉価版のX系アイフォンが出るという話もあるから、俺は両方がでるかというと疑問だなぁ
5.42インチというとほぼアイホン8と同じかそれより少し小さいサイズになるはずなので

噂が出るってことは計画や案はあったのだと思うが、それが両方とも現実に発売されるとは限らない
0577John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 00:00:55.52ID:Gp6sCVC7
↑噂を信じて言いふらす嘘つき
0578John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 01:46:39.69ID:OyxX+sqQ
>>576
>それはほとんど歩きスマホの範疇に入ると思うわ

入らねーよ
一般的に歩きスマホというのは歩きながらスマホ画面を注視し使用している事
屋外で立ち止まった状態で襷掛けしたバッグから手探りでスマホを取り出す事を歩きスマホの範疇だというのであれば立ち止まって使用してるのも歩きスマホになる

おまえは>>558
>壊れるような落下のシチュエーションは歩きスマホしかないと思ってる
という自分の主張を正当化したいがために無理やり歩きスマホの範疇としようとしてるだけ
歩きスマホの範疇以前に最初から間違っているって事なんだよ
0579John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 02:03:32.52ID:/52M90TJ
>>578
>屋外で立った状態でバッグを下ろすことなく手探りで取り出すわけだから

立った状態でスマホを取り出すのは歩きスマホと自分で言ってるから
彼にとっては立ち止まって使用してるのも歩きスマホなんだろう
頭おかしいと思う
0580John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 03:08:30.52ID:Z0HyKvyP
>>576
そのベゼルレス5.42インチiPhoneだと廉価にできないんじゃない?
8を流用して中身だけ最新にするっていうSEのときと同じやり方だからこそ廉価にできそうだし
2020iPhoneは4機種(春に1、秋に3)出るっていう噂もあるからどうなんだろうねえ
0581John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 04:31:23.53ID:yIjmuw+F
>>580
グワポさんはバ◯から許してやって
XRが他と違うサイズで出たから廉価版出来ると信じてるだけなんだよ
0582John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 08:33:57.30ID:GErfFxHO
正直ベゼルあって結構
コンパクトなやつをたのむ
0583グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/10(水) 10:02:33.26ID:wURhkpQf
>>578
散歩中にアイフォンを使いたいと思い立ち、不安定な姿勢のまま取り出そうとして結果落として壊してるんだから、歩きスマホと状況的にさほど変わらんだろという話

散歩中にボディバッグでとか細かすぎるおま環を語られても、、ってこと
558は俺じゃないし正当化したいとも思ってない
歩きスマホよりも、不慣れなところに収納した時に落としやすいと俺自身は思ってるし
0584グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/10(水) 10:10:07.09ID:wURhkpQf
>>580
これまでのアイフォンの歴史の中で外装を流用した廉価版というのはSEの1機種だけで、例外的だからなぁ
見た目そっくりだけど外側も内側も微妙に違っていたからデザインを使いまわしたことによるコスト低減効果がどれだけあったかも疑問だ

最新の廉価版であるXRは新規筐体だし、それを小さくしてカメラとCPUをワンランク落として廉価版にするんじゃないの、と俺は思ってる
0585John Appleseed
垢版 |
2019/07/10(水) 11:24:37.49ID:zpdcWNIZ
>>583
また論点ずらしですかw
状況的に然程変わらないかどうかという話じゃなく、歩きスマホの範疇に入るかどうかという話な

しかも最後に「歩きスマホよりも〜」と立ち止まってバッグから取り出す状況を歩きスマホとは別の事と自分で認識してるじゃないかw
つまりこれはおまえの
「立ち止まってバッグから取り出す状況は歩きスマホの範疇に入る」
という主張を自ら否定してるって事になる

おまえあれだろ?状況的に然程変わらないって事を言いたくて「歩きスマホの範疇に入る」って言ったんだろ?
これじゃ全然意味が変わるからな?
状況的に〜という表現ならスマホが落ちる落差や地面の材質等の状況の話になるが、歩きスマホの範疇〜となると人の行為の話になる
歩きスマホは「歩き」ながらスマホを使用しているから「"歩き"スマホ」なんだよ
歩っていなければ歩きスマホにはなり得ないという事

何か反論はありますか?
0586グワピー ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/07/10(水) 11:47:59.08ID:wURhkpQf
>>585
うん、特にない
まあ落としたくないなら不安定な姿勢でアイフォンを利用することを避けることだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況