>>188
iPad7ならApple Pencil1で合ってる
Apple Pencil2は現行のiPad Proのみ

1の最大の売りは簡易急速チャージ
> iPadのライトニング端子に差し込めば『15秒のチャージで30分使用可能』が謳い文句。
充電はiPad側のLightning端子からか変換アダプタでLightningケーブルでも可能
デメリットは
専用ケース等が無いと持ち運び時にペン先をぶつけセンサー不良がおきる可能性
Lightning端子キャップを紛失する可能性
真円に近いツルツルボディで転がる
少し長く重心バランスが悪い

2の売りはマグネット式充電とタップセンサー内蔵でツール切り替え可能
マット塗装、カット面により転がらない、短くなり重心バランスも改善
デメリットは現時点でiPad Pro2018本体からのみ充電
おそらくペアリングもマグネット方式なのでペアリングしてないと充電が出来ない
サードパーティー製が無い所からそのように推測

1と2の性能差は大差ないが2のみiPadOSからレイテシン改善
>まずApple Pencilのレイテンシ(描画遅延)が大幅に改善。
アップルはiPad Pro(2018)およびApple Pencil(第2世代)の組み合わせで、
従来は20ミリ秒だった遅延が9ミリ秒に低減されたと報告しています。