X



トップページApple(仮)
1002コメント329KB

iTunes 質問スレ Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0778John Appleseed
垢版 |
2020/03/17(火) 03:38:35.16ID:9zQLJW/H
>>777
>中古でThinkPad買ったんだけど、なかなかiTunesのライブラリが復活しない。ADSLが遅すぎるからかな?

ですねー
0779John Appleseed
垢版 |
2020/03/17(火) 08:02:03.13ID:Kam6BVgM
ADSLって久しぶりに聞いたわw
0780John Appleseed
垢版 |
2020/03/17(火) 09:13:47.99ID:sj9Y8xWF
>>765
>質問です。
>win10とiPhone 11proを使用
>OS用に使用していたSSDが破損してしまいiTunes Library.itlも破損、
>楽曲はHDDに保存していた為無事
>しかし、楽曲データの破損で再生回数等々が消失してしまった状況です。
>破損後はiPhoneとPCは同期していません。
>こういった場合にiPhone側から再生回数等々をPCへ移すといったことは出来ますでしょうか?

できません。
0781John Appleseed
垢版 |
2020/03/17(火) 10:14:00.65ID:tmPbNIsu
>>776
そりゃまあうちみたいにちゃんと使えてたらわざわざ書きに行こうと思わないしな。
0782John Appleseed
垢版 |
2020/03/17(火) 11:30:12.00ID:E21nlT2J
>>777
ThinkPadの処理が遅いのかもね
SSDだよね
0784John Appleseed
垢版 |
2020/03/17(火) 20:28:02.36ID:1LhzHmbB
パソコンのiTunesにiPhone同期した場合写真やお気に入りのURLとかもどっかに保存されたんですかね?
0785John Appleseed
垢版 |
2020/03/17(火) 21:05:51.33ID:uPg5ld90
写真はicloudがバックアップする
PCにも全体のバックアップは取れるけどお気に入りだけとかは無かったような
0786John Appleseed
垢版 |
2020/03/17(火) 22:16:31.96ID:Af+MUk+3
>>784
全体のバックアップはiTunesで出来る。。。復元などで元に戻せる。
写真だけ個別にバックアップはiPhoneなどの中身からPCにコピーすれば簡単にできるはず
0787John Appleseed
垢版 |
2020/03/17(火) 22:42:10.48ID:1LhzHmbB
>>785
>>786
教えてくれてありがとございました。
0788John Appleseed
垢版 |
2020/03/17(火) 23:23:33.22ID:uPg5ld90
iCloud for Windows 入れとけば D&Dで好きな場所にコピー出来るよ
0789John Appleseed
垢版 |
2020/03/18(水) 20:55:02.79ID:CnwJjr2t
今までiosデバイスはiPod touchしか使ってなくて
先日iPhone買ってiTunes store眺めてたら今まで検索しても出てこなかったアルバムがズラズラ出てきて驚いてるんだが
このラインナップの差の正体が知りたい
0790John Appleseed
垢版 |
2020/03/18(水) 21:55:23.43ID:+0mygVpo
>>789
iTunesとApple Musicを混同しているってことはないか?
0791John Appleseed
垢版 |
2020/03/20(金) 08:40:33.58ID:Tvvujf/i
iTunesで10年前ぐらいに買い漁った曲ってpcに繋がないとダメ?1000曲ぐらいあるんだけど。今じゃ聴けなくなってる曲も多数ありそうだなぁ
購入したidやパスワードなんか全く覚えてないんだけと
0792John Appleseed
垢版 |
2020/03/20(金) 08:41:38.60ID:Tvvujf/i
10年どころじゃないや
17 、18年は経ってる
やっぱ無理かな
0793John Appleseed
垢版 |
2020/03/20(金) 08:45:55.89ID:2BaftICV
>>791
IDのメールアドレスと
そのメールアドレスで受信できる環境があればいける
0794John Appleseed
垢版 |
2020/03/20(金) 11:42:43.51ID:Ql0aD6qQ
むしろエンコードされ直しててダウンロードし直すと音質良くなってるかもよ
Masterd for iTunesとかあるし
0795John Appleseed
垢版 |
2020/03/20(金) 11:47:23.17ID:R2WrNBnK
idとパス忘れたんなら無理だろww
0796John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 20:22:52.65ID:H+RiH+mM
IDかメアドかクレカ番号がわかればいける
0797John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 20:49:09.74ID:X2461wS9
>>796
メアド分かるけどそれだけじゃ無理だよね?
と言うかそのメアド自体もう使ってないから永遠に無理か
0798John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 20:50:09.75ID:X2461wS9
昔はクレカじゃなくてほとんどitunesカードで買いまくってたからこれもどうなる事か
0799John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 20:51:54.52ID:X2461wS9
その昔itunesで購入した曲をまた聴きたくなってitunesで検索しても出てこないのばっか多いよね。出てきたとしてもこの地域では再生できないってなる
0800John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 21:05:34.16ID:l+qtfJyc
DRMフリーになって以降にStoreで買った楽曲ファイルは永久に再生できるんだけどね。
問題はDRM販売してた時期に買って今はカタログ落ちしてるアルバムとか。
0801John Appleseed
垢版 |
2020/03/21(土) 23:03:13.50ID:raD0nqi2
ざっとライブラリみたら当時ナイキ+用に買ったDJーakiってアーティストのアルバムがそれだったわ
0802John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 00:39:13.47ID:8/Kq2cMV
Windows10ストア版をインストール直後はちゃんと起動するのに次から起動しなくなる
ストア版なんか使うなってか・・・?
0803John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 00:57:23.05ID:OJv0pP/K
うちのストア版はいつでも起動するが?
0804John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 01:34:50.81ID:8ajAIjha
質問失礼します。WindowsでiPhone7のバックアップを取りxsに移植しようとしたら「バックアップが壊れているため復元できませんでした」との表示が出ます。
iTunesおよびiPhone双方のiOSバージョンは最新なのを確認しています。
一度バックアップを消してやり直しても状況は変わりません。

加えて先ほどのエラーと共にiPhoneがパスコードでロックされている云々のメッセージも出てきましたが、バックアップ元をホーム画面にしたままの状態でも改善しません。
何か見落としているのでしょうか?ご助力ください。
0805John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 02:09:18.21ID:8ajAIjha
804ですが別のPCから行ってもダメでした
家族も同様に機種変したので6sから乗り換えようとしたのですがこれも壊れているそうです。
0806John Appleseed
垢版 |
2020/03/23(月) 07:16:59.63ID:LXWp9cRV
>>802
なんかトラブル多いよね
従来のブラウザ版使った方が安全かも
0808John Appleseed
垢版 |
2020/03/24(火) 07:56:20.54ID:SzGus6af
パソコンで取り込んだ写真をipadに転送したいんだが
最新のitunesでははもう無理なんでしょうか?
とりあえず古いバージョンのitunesでやってみたんだが
0812John Appleseed
垢版 |
2020/03/24(火) 19:43:21.65ID:+ZT/AYO9
>>808
>パソコンで取り込んだ写真をipadに転送したいんだが
>最新のitunesでははもう無理なんでしょうか?
>とりあえず古いバージョンのitunesでやってみたんだが

iCloud Driveにアップロードするだけで可能ですよね
0813John Appleseed
垢版 |
2020/03/24(火) 22:16:11.26ID:6xtjhaVS
>>808
転送できるけど。。。iTunes12.10.4.2使用だけど
もしくはclipboxなどのアプリ経由で写真転送
0814John Appleseed
垢版 |
2020/03/25(水) 05:32:53.62ID:i0aqe0Wg
iOS12.4が今日配信されてから企業用が使えなくなった
0815John Appleseed
垢版 |
2020/03/25(水) 07:49:04.07ID:Uejg2DWE
>>814
使えるぞ。。。iTunes12.6.5.3
ただ、iTunes経由でのiOSアップデートだけば出来なくなった。
0816John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 16:32:58.34ID:nMfQOxo3
音楽の同期がしたいんですがiPhoneを繋ぐと
タンタカタン、タララン、タンタカタン、みたいなエラー音が鳴って同期できません。で何故かPCの中の画像を転送しようとします。
困ってます。よろしくお願いします
0817John Appleseed
垢版 |
2020/03/28(土) 22:07:12.10ID:EqD/wXft
久しぶりに鍛高譚が飲みたくなった。
0818John Appleseed
垢版 |
2020/03/31(火) 21:39:51.98ID:uuZHkIJB
ver12.7.46使ってるんですけど、更新したほうがよいですか?
特に困っている点ないんですけど、セキュリティ面とか便利機能追加されてるとかあれば更新考えてます
0819John Appleseed
垢版 |
2020/03/31(火) 21:44:18.39ID:DAnCTZCE
なに?
Windows StoreのiTunesって使わない方がいいの?
0820John Appleseed
垢版 |
2020/03/31(火) 22:04:30.64ID:Eeg9fUTH
>>819
ずっとストア版使ってるけど、何の不都合もないよ。
デスクトップ版と比べてデメリットは1つもないと思う。
0821John Appleseed
垢版 |
2020/04/04(土) 09:40:48.48ID:wUNkbia8
バージョン不明、iPadair2で同期したら同期待機中で約30分待ち…
強制終了して再度同期したら同期の確認で約20分待ち
また強制終了
再度接続したらやっと同期しました…
他のiPhone4、SE、7、7プラスは問題なしに同期できたからiPadair2に問題があるのかな?
バッテリー残量は20%程度だった
バッテリー残量足りなかったのが原因かな?
0822John Appleseed
垢版 |
2020/04/04(土) 09:59:29.72ID:GhB0goXI
パソコン買い替えたから中身のデータ移行したいんだけど、コピーする項目がよくわかりません。
教えてエロい人(^人^)
0823John Appleseed
垢版 |
2020/04/04(土) 12:56:38.45ID:0+54UkVs
>>822
旧PCのMusicフォルダの中にあるiTunesフォルダを、一旦外付けドライブなどにフォルダごとコピー

新PCにiTunesをインストール後、新PCのMusicフォルダ直下にあるiTunesフォルダに、旧PCから持ってきたiTunesフォルダを上書きコピー

これで完了
0824John Appleseed
垢版 |
2020/04/04(土) 13:11:16.37ID:GhB0goXI
>>823
あれ、そんなに簡単だったの(゚Д゚)
他のパーソナルデータ関連も全部まとめて引越し完了とな?
0825John Appleseed
垢版 |
2020/04/04(土) 13:17:41.34ID:kKfRZ+ab
>>824
iTunesフォルダに全部入ってるからね
0826John Appleseed
垢版 |
2020/04/04(土) 13:21:05.69ID:GhB0goXI
産休!!
旧osからの引越しだから外SSDの取り扱いだけ気をつければokやな。
0828John Appleseed
垢版 |
2020/04/04(土) 16:03:15.41ID:RoWWDAcj
質問です。
iPhoneをリカバリーモードで
初期化しようとしたときに
エラーコード4010というのが表示され、
先に進まないのですが、解決方法わかりますか?
また、エラーコード4010とはどんな状態でしょうか?
0829John Appleseed
垢版 |
2020/04/05(日) 15:31:06.47ID:fNipKgWt
ios6向けの旧バージョンがdlできなくなったんだけど完全にサポート切ったってこと?
0830John Appleseed
垢版 |
2020/04/07(火) 21:03:42.98ID:v16sQg2R
半年触ってなかったpcに改めてitunesダウンロードしようとしたら
サインインがどうのとかあれこれ入力→ループて進まない
以前は同じpcで普通にインスコできたのになんでやねん
0833John Appleseed
垢版 |
2020/04/17(金) 13:20:10.42ID:K/OkB8+w
Windows版iTunes12.10.5.12です。
iPhone7PlusでiOSは13.4.1です。

環境はWindows10(64bit)デスクトップパソコンで使用。
iTunes単体では問題なく動作しますが、iPhoneをつなぐとフリーズします
端末側は普通に使えているので問題ないと思います。
OTAで13.4.1にアプデしてからこうなった感じですが、はっきりした原因はわかりません。
チェックする項目か復旧の方法など教えてください。
0834John Appleseed
垢版 |
2020/04/18(土) 16:12:31.81ID:phvBogK8
>>833です
自己解決しました
何のことはない、12.10.6.2にアプデしたら何事もなかったように元に戻りました。
0835John Appleseed
垢版 |
2020/04/19(日) 22:06:17.18ID:7/qA3y/3
普段自分はiPhone使っていて
iTunesで音楽管理しているんですが
母親が自宅でWi-Fi使ってテレビ電話とかしたいそうで、フリマサイトで安いiPhoneを買いました。
AppleIDは母親用のIDを取得して母親専用台にしたのですが、母親の好きそうな音楽も入れてあげたいのですが、自分のiTunesの音楽は入れても問題ないですか?
iTunesは自分のやつだからいわゆる他人のiPhoneには入れられないですか?
0836John Appleseed
垢版 |
2020/04/19(日) 22:16:10.55ID:iiWyskeF
>>835
ファミリー共有
0837John Appleseed
垢版 |
2020/04/19(日) 22:17:34.07ID:0Q0DFoD5
入れても問題ないです。
iTunesに取り込んだ音楽は、普通にコピーして他人にあげたりもできます。CDと同じです。
0838John Appleseed
垢版 |
2020/04/19(日) 22:25:11.79ID:7nUSiZ5y
>>836
ファミリー共有てやり方があるんですね。
ありがとうございます。
0839John Appleseed
垢版 |
2020/04/20(月) 07:20:47.27ID:O7hp7SqN
iTunesのアップデートってもうないのですか?
0840John Appleseed
垢版 |
2020/04/20(月) 09:09:39.20ID:SkZgivLA
今見たらアプデ来てるみたいだけど
0841John Appleseed
垢版 |
2020/04/20(月) 21:43:03.73ID:0JgkpFBz
>>839
ほんの3日前にアップデートされたばかりだが?
0842John Appleseed
垢版 |
2020/04/21(火) 06:23:19.73ID:/b4SAdyX
>>840
ヘルプからの更新の項目が以前はあったが最近無いんだけど
0843John Appleseed
垢版 |
2020/04/21(火) 08:33:47.92ID:77cLPUXe
>>842
Apple Software Updateを使うことで回避しよう
0844John Appleseed
垢版 |
2020/04/21(火) 09:33:23.79ID:QifPib4s
ラジカセ(USBやBTなし)でMP3CDを活用してるんだが、AAC含まれてるとNGなんだよな。書き込み時に自動変換してくれないかな。
やってくれるアプリもあるけど何故かラジカセ等で多く対応してるISO形式でなくてUDF固定なので作成したCDが認識されない。
0845John Appleseed
垢版 |
2020/04/21(火) 12:14:31.65ID:nnUOww4t
WindowsのアプリからiTunes入るたら
アプデとか無いんじゃないの?
0846John Appleseed
垢版 |
2020/04/21(火) 12:31:33.14ID:HuBP2K1Q
Store版だと確かにないよね
0847John Appleseed
垢版 |
2020/04/21(火) 21:27:49.99ID:QebwhGsm
>>844
昔からの謎仕様なんだけど、iTunesのMP3CDを作成ってMP3以外のファイルを自動でMP3変換してくれるわけじゃないのな。
データCDを作成と具体的に何が違うのかわからない。
どっちもプレイリストにあるファイルをそのままCDに書き込むだけの機能に見える。
0848John Appleseed
垢版 |
2020/04/21(火) 21:42:25.52ID:afngkidj
>>847
MP3 CD作成はあくまでMP3対応CDプレーヤーが読めるISO 9660フォーマットで書き込みますってだけだから。
多分Joliet拡張フォーマットだとは思うが。
0849John Appleseed
垢版 |
2020/04/21(火) 23:11:31.98ID:H3yc7X09
>>848
データCDを作成でも同じフォーマットで書き込まれてない?
実際データCDを作成からMP3だけのCDを作ったら、車のMP3対応のCDプレイヤーで普通に再生できた。
0850John Appleseed
垢版 |
2020/04/21(火) 23:26:44.79ID:QifPib4s
iTunesでプレイリストからMP3のCD作成するとフォルダー分けされなくて不便。
他の書込ソフトで「データCD」でフォーマットをISO+Jolietにして焼くのが吉。
でもそっちは入れた順じゃなくてフォルダ名順になっちゃうのが多くてフォルダ名の頭にナンバリングする必要がある。
なかなか至れり尽くせりなソフトがない。
0851John Appleseed
垢版 |
2020/04/21(火) 23:40:04.64ID:afngkidj
>>849
フォーマット込みで作成させたら確かに同じになるかもね。MP3ファイルチェックくらいしか違いは無いと思う。
まあDVDメディア突っ込んだらチェックしてイジェクトしてくれるとは思うんだけど、手元にメディア無いからちょっと自信ないな。
0852John Appleseed
垢版 |
2020/04/26(日) 18:29:32.56ID:tIAMkUzC
Apple PayはLINE Payを登録しても無理?
0855John Appleseed
垢版 |
2020/04/27(月) 12:09:37.11ID:2uGYt+nB
ええゆう、ぺいでっ
0856John Appleseed
垢版 |
2020/04/28(火) 13:40:56.88ID:Mom9zE5Q
どのへ質問していいのか浦島太郎なのでスレ違いだったらごめんなさい

iphone11proと同期でwindowsのpcにiTunesとicloudをインスコしたところ
pc全体が激重になりました。
ネットで調べて「msconfig」いじったり「Genius」切ったりして少し変わった気はしますが
激重なのは変わりません。仕事で必要なのでソフトは削除できませぬ。
他に出来ることはあるでしょうか?先輩方よろしくお願い致します。
0857John Appleseed
垢版 |
2020/04/28(火) 15:36:58.53ID:BMqgvKJQ
>>856
iTunesを完全削除したのち再インストール
どんなPC使っている?
iTunesで重くならないぞ。。。iTunes自体の動作はキビキビ動くか?
0858John Appleseed
垢版 |
2020/04/28(火) 16:29:31.91ID:Elboc6Ig
別人だけどドスパラのDiginos Critea DX-10だとiTunesの動作がすごく重くなる
動画の変換なんかやるとまともに動くか怪しい
自分用のガレリアだと普通に動くが
0859John Appleseed
垢版 |
2020/04/28(火) 18:35:56.98ID:Mom9zE5Q
>>857
自宅に戻ってやってみます
ありがとう
ちなみにpcはwin7の8年目ちと古いi7、HDD1TB,メモリ8G
GPUはうろ覚えですがやはりちと古いNVIDIAです
0860John Appleseed
垢版 |
2020/04/28(火) 18:36:53.48ID:Mom9zE5Q
>>858
とりあえず少し頑張ってみます
ありがとう
0861John Appleseed
垢版 |
2020/04/28(火) 22:48:12.24ID:BMqgvKJQ
>>859
HDD→SSDに換えるだけで劇的に変わるよ
OSの立ち上がり アプリの立ち上がり
0862John Appleseed
垢版 |
2020/04/29(水) 00:11:50.66ID:zsVIblnX
>>861
ちょっと苦戦しましたが再イントール2度目で本当に軽くなったありがとうございます。
SSD気になってたので早速尼で物色してみます。
0863John Appleseed
垢版 |
2020/04/29(水) 09:59:12.83ID:izFKfhq4
>>862
中華SSDは安くてもやめた方がいい
crucial WESTERN DIGITAL サムスン Intelなどが定番かな
0864John Appleseed
垢版 |
2020/04/29(水) 14:18:40.42ID:mtlor5go
>>861
キャッシュや仮想メモリ使うアプリも快適になるよね
0865John Appleseed
垢版 |
2020/04/29(水) 15:35:41.31ID:1XbHLWlj
858だけどそろそろHDDが逝きそうな気配がするからドスパラが営業再開したらSSDに載せ変えられるか相談したい
0866John Appleseed
垢版 |
2020/04/29(水) 15:50:11.41ID:izFKfhq4
>>865
HDD→SSDに換装するのは簡単だぞ
>>863で書いたメーカーならメーカー独自のクローンソフト使えばすぐだよ。。。わからなければ動画などで調べれば簡単だぞ
0867John Appleseed
垢版 |
2020/04/29(水) 15:52:24.04ID:1XbHLWlj
いや自力だと怖いので・・・そこまでPCに自信がある訳じゃないし
0868John Appleseed
垢版 |
2020/04/29(水) 15:58:32.94ID:mJe2tZqT
SSD+HDDのハイブリッドタイプがおすすめ。
OSやアプリはCドライブに、iTunesフォルダはDドライブに置く。HDDだと重いのはアプリの方であって、音楽や動画のファイルはHDDでも瞬時に読み込める。
0869John Appleseed
垢版 |
2020/04/29(水) 16:03:56.27ID:1XbHLWlj
調べてみたら何か簡単そう
ADATAのSP900NS38 512GBを買ってくればいいっぽい
0871John Appleseed
垢版 |
2020/04/29(水) 16:41:44.66ID:izFKfhq4
>>869
SSD→OS+アプリ用として250GB前後でいいぞ
データ用として余っているHDDを使えばいい
0873John Appleseed
垢版 |
2020/04/29(水) 17:07:45.97ID:izFKfhq4
>>872
それなら512GBでいいかもね
M2.SSDのみのモデルなら
0874John Appleseed
垢版 |
2020/05/07(木) 23:08:06.10ID:g2F85nKS0
新PCにiTunes入れて前PCから引き継いだDドライブの音楽ファイルを取り込みたいのですが取り込めません。
環境設定の詳細タブにiTunes Mediaの場所というのがありますが、これを色んな階層で試していますが
各音楽フォルダが収まっているMusicフォルダが選べないのはどうしたら?
0875John Appleseed
垢版 |
2020/05/08(金) 00:55:29.85ID:8jHZiYto
そんなことせんでもエクスプローラーでD&Dでできるでしょ
0876John Appleseed
垢版 |
2020/05/08(金) 00:58:43.86ID:e577Y3vi
>>874
"iTunes Media"フォルダの場所はリセットしてデフォルトに戻す。

"iTunes Media"フォルダを整理、
"ライブラリへの追加時にフォルダを"iTunes Media"フォルダにコピー
にチェックを入れる

ファイル>フォルダをライブラリに追加…前PCから引き継いだDドライブの音楽ファイルの入ったフォルダを選択

これで全音楽ファイルがインポートされ、"iTunes Media"内にもコピーされます。
コピー完了後、インポート前のファイルの方は消してもOK

本当は前PCのiTunesフォルダごと、新PCのiTunesフォルダにまるごと上書きコピーが手っ取り早いのですが。
0877John Appleseed
垢版 |
2020/05/08(金) 23:53:21.09ID:y8s/FMDY
アルバムだけApple Musicで曲を再生しようとすると秒で次の曲に飛ばされるんだけど、原因わかる方いますか?

iTunesはブラウザ版、ストア版どっちも入れ直したけどダメでした。iPhoneXSでは問題ないので支障は無いけどモヤモヤする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況