X



トップページApple(仮)
1002コメント242KB

iPad [第6世代] Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0733John Appleseed
垢版 |
2019/01/24(木) 21:52:20.02ID:5AAE//k3
10インチとか、すごく、、おおきいです
0735John Appleseed
垢版 |
2019/01/24(木) 23:23:59.70ID:z6yCsnae
え?八王子のドンキでiPad売ってるの?俺が買っちゃうぞ〜
0736John Appleseed
垢版 |
2019/01/25(金) 07:24:02.12ID:d2zeEbKm
ドンキの怪しいものを買うくらいなら正規で調整品買った方がマシじゃね
0737John Appleseed
垢版 |
2019/01/25(金) 08:34:40.41ID:JSemwzxh
iloadでlとoがくっついてるだけかもしれない
0738John Appleseed
垢版 |
2019/01/25(金) 10:50:44.09ID:63X+4Fht
ダメパッドならクレームつけて返品したらいいだけのこと
0739John Appleseed
垢版 |
2019/01/25(金) 20:14:30.65ID:4pDWN+2T
たまに指紋を有効にしたかったら番号を入れろと言われる
面倒臭い
0740John Appleseed
垢版 |
2019/01/25(金) 21:35:30.44ID:B6XO6ess
>>739
それ知らないうちに再起動してるぞ
0742John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 12:51:36.07ID:vtrFrRfy
ipad用のキーボード探してるんだけど、折りたたみタイプ(持ち運びたいので)のやつでおすすめある?
0745John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 15:07:36.68ID:xB1lxUbV
第5世代、32GB、24800円税抜き
新品で売ってたけど、
第6世代とどちらがオススメですか?
0746John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 15:42:32.17ID:2NheJRpX
何年使うかによる
あんまり性能に差がないからペンを使わないなら5thでも良いが長いつもりならiOSのサポート代金だと思って差額を払うか思案せよ
0747John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 15:53:44.88ID:WJBXP50M
>>745
ペン使わないならそれ買って、サポート切れたときに使い続ける気があるなら新しいモデルを買うのが良いと思う
0748John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 16:12:58.84ID:+oHyQyWs
ペン立て充電ってあんまりろくなのでてないなぁ
もうちょっと種類あるかと思った。
oem生産だからメーカー違えど中身はいっしょだろうからなぁ
個人的には、ペンシルとipad両方充電できるのがいいんだけど
問題抱えてる製品ばかりだ
0749John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 16:20:59.68ID:PVoKC3zS
今までスマホもタブレットもAndroidで初iPadなんだけど
サポートにはいるのはデフォなの?
入ってない人もいる?
0750John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 16:31:15.82ID:WJBXP50M
>>749
アップルケアの話なら自分は入ってない
ここで言ったサポートは、機種のOSやセキュリティをアップデートするとかそういう話
0751John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 17:20:39.98ID:/FPrjDz1
次期アイパッドは
RAM3GBだと思ってていい?

まだ2GBとかありえる?
0753John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 18:13:44.97ID:4Lkru6zS
iPadってマウス使えないんだな
Androidタブは使えるのに
0754John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 18:16:37.66ID:oon5hcGF
7世代はどうなんだろう?まさかCPUだけ更新とかないよな
0755John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 18:43:53.71ID:WJBXP50M
CPUだけ更新のパターンは過去になかったはず
iPad3→4やmini3→4がそれに近いけど、カメラがバージョンアップと
前者は端子の規格が、後者は本体の厚みが変わってる
0756John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 19:05:53.41ID:gPf0L4im
USBになれば、変わったことになるな
0757John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 19:06:02.68ID:VuMKNtbE
10.5と旧apple pencilをまだまだ売るなら微妙な更新になりそう
0758John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 19:20:54.22ID:tO8jHNe5
>>755
mini2→3の方じゃないの? mini3→4は、すごく変わっているし。
CPUすら変わっていないが。
0759John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 20:05:35.50ID:OwE3EBOW
>>758
画面解像度が倍になったのって2→3じゃなかったっけ
0761John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 20:23:48.13ID:tO8jHNe5
あ。CPUが変わっていないのは、mini2と3の事ね。勘違いさせそうだ。
0762John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 20:24:17.70ID:/T/D7mlP
教育用安価なペンシル端末を残すと考えると大きな更新無さそうだけどなぁ
0763John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 20:33:25.47ID:oon5hcGF
更新して欲しい要素が何も無いのだが、新機能はProがあるし
更新して値下げするのかな
0764John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 20:37:25.02ID:Oo097WnU
ペンのコネクタ位置を側面に変更してくれ
それだけでいい
0765John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 22:37:39.63ID:nOVkePYN
せっかくアイブが思いついた最良な充電方式なのに、変えろとか酷くね?
0766John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 22:51:26.38ID:KJR0Wa2t
まあ誰でも思いつくけどな
0767John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 23:09:17.63ID:nOVkePYN
素人に限って、本体に磁石でくっつけてワイヤレス充電とか言うんだよな ヤダヤダ
0768John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 23:24:05.03ID:olqGWPzP
リークまだかよ
あくしろよミンチークオ
0769John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 23:25:35.06ID:KJR0Wa2t
去年は登録だけして何も出さないとかあったよな
0770John Appleseed
垢版 |
2019/01/26(土) 23:44:26.21ID:X6MLc8Vi
typecとペンシル2対応なら買うわ。
自分の環境にproはオーバースペック
0771John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 00:28:39.58ID:liRReorV
>>770
これやな、この2つだけでアプデしてもらえば十分やわ
0772John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 00:38:30.26ID:4guMTmjk
廉価版のためにつくり直すのかな
0773John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 02:00:57.96ID:e/Svcxu/
その両方はないと思うなぁ
せいぜいSoCのアップグレードや第2世代touchID化、若干のカメラの向上ぐらいがいいとこ
0774John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 02:26:17.00ID:JlkD7jDu
その程度の更新なら話題づくりも出来ないし、現行継続の方が低予算で済むと思うが
ただでさえ、新機能がつけられなくて飽きられてるのに
0775John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 05:05:32.90ID:1O6+INLY
新機能…

物理キーボード付けてくれ
マジでかいブラックベリーで良いんだ
ソフトウェアキーボード嫌い
0776John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 05:08:40.93ID:iQMLZ8p8
>>753
指で使う前提のUIだからな
マウスなんていらない
0778John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 06:11:31.15ID:o6zykZQw
プロ買えねえ奴ほど廉価版に無理難題の難癖つける
0779John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 07:03:41.53ID:lNYJ/7WJ
プロ買えねぇってかプロまでいらない奴が大多数だろ
2018でほとんどの人は事足りる
0780John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 07:44:40.16ID:8Qjr80bR
閲覧専用だからフルラミさえついてればな
0781John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 10:20:19.85ID:8Qk7+Qb+
フルグラ
0783John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 11:48:56.97ID:tID8RjpM
フルラミじゃないってそれほど気になりますか?俺はこれ持ってないからわからないんだけど
0786John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 14:32:53.15ID:8Qjr80bR
反射も気になるがそれより画面が妙に奥側にあるのが気になるな
0787John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 15:57:34.92ID:4guMTmjk
2年前のSEみたいに容量のみ更新かもな
0788John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 16:17:08.13ID:8TO8YCeR
反射は保護フィルムを選ぶだけでだいぶ改善できるが
ある程度本格的に絵を描くなら絶対に気になる
0789John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 16:18:57.14ID:e6jh+Joy
勉強に使いたいだけの人なら大して気にならない?
0791John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 17:40:51.98ID:tID8RjpM
俺はもうPro持ってるけど、学生の勉強用にこれ勧めていいかと思ってさ
0792John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 17:50:13.65ID:EVlwmJm/
>>791
そんなことも判断出来ない人間にアドバイスされる学生が可哀想だよ
0793John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 18:17:24.11ID:QeKtD3z8
これ勉強に使ってたけど紙としては小さすぎるからproの12.9インチ買った。
これは9.7インチと携帯性は良さそうだから、pdfファイルやkindleのリーダーにしようと思ってたけど、片手で持つには重いのね。
palmoとかバンカーリングつけて片手持ちしている人いる?

>>791
勉強用ならどうせペーパーライクフィルム貼るからフルラミかどうかなんて誤差レベルになる。
画面小さすぎるから12,9インチのほうがいいけど。紙としての用途なら旧世代の中古でもいいんで。
0794John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 18:57:20.40ID:Gw+DeBB+
地下鉄で和服姿の「お姉様」が12.9インチを取り出して操作した時はちょっと感動した
(分離キーボードを使って操作していた感があった)
0795John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 19:33:04.78ID:SU+6fsqj
どんだけ女に執着して普段生きてんだよ
キモ過ぎる
0797John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 23:06:05.61ID:k2Pdou9M
ええ話や♡
0798John Appleseed
垢版 |
2019/01/27(日) 23:50:44.80ID:eF2lZoRk
ホモがアナルにipad挟んで小走りしてるの見た時、日本始まったとおも
0800John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 07:33:59.21ID:p1ry0vAB
次機種には、フルラミだけは何とか搭載しろ。
0801John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 08:14:42.36ID:jrMiHtFh
Type-Cとフルラミだけやってくれたらそれだけで買う
指紋はそのまま残せ
0802John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 08:14:43.66ID:xpzg8Qz4
>>800
フルラミにならないとPro買えないAir2民は永遠に買えないね
0803John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 09:12:00.72ID:1VI2hmDs
なんだかんだで最高傑作だよなこれ
0804John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 09:47:05.75ID:xTCmar8B
ジョブズが生きてたらこれでいいじゃんって言ってそう
0805John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 09:59:22.67ID:jvdydjtr
いつまでも引き合いに出される故人が不憫でならない
0807John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 12:50:41.57ID:9YPzR1dS
うぉーmini来るのか買おうっと
0808John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 13:40:15.39ID:bdnKrMLB
発売当初は魅力のあったminiだけど、iPhoneがこれだけ大型化した昨今、需要はあるのかな?
0810John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 13:51:16.16ID:5Oweenpf
32gの3万円台なら買う
0811John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 13:55:19.64ID:bRVc+wOK
タダでほちい
0812John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 14:05:41.97ID:L4kD4uGL
てことは9.7の新モデルは出ないかな
0813John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 14:06:54.73ID:L4kD4uGL
>>808
iPhoneは電話しない人には割高
細長で資料読むのにも向いてない
ゲームと動画に使うような人にはいいんだろうが
0814John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 14:07:40.82ID:ic9Ev6kx
>>808
そもそも値段が全然違う
iPhoneは高い
0815John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 14:36:00.64ID:mVerM/ZK
>>803
間違いないと思う。
0816John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 14:49:12.26ID:jrMiHtFh
iPhoneより安くて大きいタブレット、これにつきる
0817John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 14:56:19.88ID:aBMjXxtV
MAXよりもminiの方が大きいものなーんだ?

・・・ってナゾナゾを思い付いた
0818John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 14:59:00.32ID:HMukmxUZ
PDF見るからミニは小さい、10インチがギリギリかな
これより大きくなるとバッグが重い
0819John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 15:07:47.19ID:TylLxW5Z
iPhone SEと一緒に出してくれたら買う。
0820John Appleseed
垢版 |
2019/01/28(月) 19:06:48.35ID:ucjvpW7E
第6世代発売の2ヶ月前に第5世代買ったけど、もし第7世代でイヤホンジャックdisconするなら
第6世代買っちゃおうかな…
0821John Appleseed
垢版 |
2019/01/29(火) 12:16:31.41ID:2L2OyiVS
まだこんなこと言ってる情弱の化石馬鹿がいるのか
0822John Appleseed
垢版 |
2019/01/29(火) 12:37:58.57ID:LkFC9z8L
イヤホンジャック大事だよ。
0824John Appleseed
垢版 |
2019/01/29(火) 13:12:09.90ID:LkFC9z8L
lightningって規格がappleのローカル規格で息苦しい上、先が見えてる。
Bluetoothだと充電管理しなきゃならんし、値段が高く、音も微妙に悪い。
lightning有線アダプターが小さくてなくしやすい上、結構高い。

たかだかイヤホンジャックひとつなくすためにこれだけじれったい感じを受け止めないといけない。
iPhoneならまだ小型化って命題があるから我慢のしがいもあるけど、iPadなんかサイズは余裕なんだし。
0825John Appleseed
垢版 |
2019/01/29(火) 14:07:49.10ID:65CXSDbi
イヤホンジャックはエロ動画見る為に必須だからな
青葉だと他人に知られてしまうし
0826John Appleseed
垢版 |
2019/01/29(火) 15:19:08.10ID:Qw4eAr/p
BTてペアリングのロード時間が面倒
普段スピーカーでちょっとだけエロ動画だからイヤホンにしたい時とか刺すだけなら一瞬だけどBTだったら接続して更に本当にスピーカーから流れないか恐る恐る聞くハメになる
0828John Appleseed
垢版 |
2019/01/29(火) 15:46:45.08ID:5K5Yqex/
イヤホンジャックは基本中の基本だよな
0829John Appleseed
垢版 |
2019/01/29(火) 16:24:30.29ID:Jlqwz1Qx
もしtypecになれば、必然的にペンシル2対応かな。
0830John Appleseed
垢版 |
2019/01/29(火) 16:39:21.88ID:3NLwaNeA
type-cとpencil2の両方対応とかあり得ないだろう
むしろハード面は変わらない可能性のほうが高いし、値段が上がるくらいならその方がいい
0831John Appleseed
垢版 |
2019/01/29(火) 17:04:09.34ID:ie2YRc3K
>>830
え?w

本体がtypecになったらペンシル充電できない>2対応にならざるを得ない

ま廉価版の3なんてのを作るのもありだけどね
2高いし
0832829
垢版 |
2019/01/29(火) 17:43:36.55ID:yL5yJ3ny
10インチになるなら、オフィスも無償で使えるやん。
早くair2から買い替えたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況