X



トップページApple(仮)
1002コメント239KB
iPad mini Part54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2018/12/02(日) 17:00:54.25ID:ij8pKxFi
◎前スレ
iPad mini Part50
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1356766412
iPad mini Part51
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1357728844/
iPad mini Part52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1506339514/
iPad mini Part53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1540355630/
■アップル公式
iPad mini
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/overview/
サポート・よくある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipad/

■まとめサイト
iPad mini
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/105.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/106.html
0663John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 09:46:40.97ID:3Uagl7Ms
そもそも出ないやろ
0664John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 10:11:07.54ID:YKVwP3Sg
今んとこ新miniに期待して生きてる
0665John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 10:21:47.31ID:T94Njn8r
Appleにはmini5とSE2にしか期待してない
0666John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 10:31:48.85ID:n0jaOrzS
>>665
SEのシャーシにA11とかに入るのかね
0667John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 10:33:04.10ID:n0jaOrzS
A11. メモリ2GとA10メモリ3Gどっちがいい?
0668John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 12:35:02.01ID:gQEAIFuK
miniは出るとしたら、A10xの2GBのペンシル未対応が有力だな。 値段は32gbの39800〜

って考えたけど、売れなくねって思う。iPad 6世代発売して1年経つから、ペンシル対応させて、miniに利益をシフトさせる可能性もあるが
0669John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 12:43:50.64ID:yteSxlLu
他との差別化という意味では、多少高くなってもペンシル対応は必要だと思うけどなあ
0670John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 13:15:41.61ID:dnsrzT41
10.5インチがプロを名乗って併売されてるのがキツいね。あれのせいでA10Xでペン対応ていう同等スペックがかなり出しづらくなってる感じ
0671John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 16:00:46.56ID:+j7XqAD9
mini5が出なさすぎて、
皆の妄想が膨らみすぎてるね。
もし発売されても不満が書き込まれるスレになるのかな。
0672John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 16:08:32.19ID:VZwIkkHv
なるね
思ったよりショボくて
てかSoC以外ほとんどmini4と同じで
0673John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 17:04:32.56ID:0Y4A6xXf
比較対象的にipad6世代よりも良くないと不満は出るだろうな
性能同等だったら値段次第だが
0674John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 17:07:06.47ID:ejfB/dk0
6世代iPadと同価格なら買うぞ
寝転がりながらだとminiのサイズ丁度良いし
値段上がるなら6世代を強引に使うわ
0675John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 18:53:28.99ID:HtI/cTim
>>672
それとメモリ増えれば特に問題ないけどね
0676John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 20:30:23.34ID:r1l6zLey
>>666
入れるのは余裕
A11の方が小さいし
0677John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 20:53:15.65ID:YKVwP3Sg
わざわざ画面狭くなるもんにペンシル欲しがるのがよーわからん、proじゃ駄目なんか
0678John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 21:05:05.92ID:pstzxvB5
別にいいと思うけどな
miniで物足りなかったらPro買い足せばいいだけだし
0679John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 21:08:42.87ID:+YEtfZ04
MacBookと組み合わせて持ち出す場合、重量的にProではきついでしょ
0680John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 22:02:56.24ID:QJEjegCi
ペンシルは性能良すぎて絵描き愛用品になってるけど元々はメモが主用途だからね
mini向きだよ
ただminiで使うのにあんな高機能はいらないから対応するのなら
安価なクレヨン的ペンシル2 Liteみたいなのがあるといいね
0681John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 22:22:07.88ID:zP3OZVpV
高機能ってなんのこと?
0682John Appleseed
垢版 |
2019/01/08(火) 22:45:22.52ID:/bRVfy9X
曲線における分解能と描画速度じゃね?
超素早く曲線書いてもカクカクしない
ショボいのだとカクカクした曲線というか単なる短い直線の集合体
0685John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 06:22:18.89ID:r+EqEdRF
これじゃA9じゃないかい
0686John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 08:16:17.95ID:6C35jRYY
このアンテナ形状ってまだiPad Proにしか無いのな
もし9.7と一緒にマイナーチェンジするならA11の可能性はあるか
0687John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 08:53:01.70ID:+mjcnKKI
値上げにもいい値上げと悪い値上げがある。A9ではなく、A11乗せて2万ぐらい値上げするのは、ユーザーも喜ぶし、アップルも儲かる。悪い値上げはボッタクリのこと。
0688John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 09:47:17.01ID:v5VorCEU
>>672
SOC以外Mini4と同じなら物凄い進歩だろ
A10なら大勝利だと思うが
0689John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 09:53:02.89ID:W5axiVK9
いやゴミだね
この界隈では足踏みは退化と同義
0690John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 10:00:38.90ID:qZQOvuod
自分、ほぼブラウザーとプライムビデオしか使わないからSoC上がっても効果がわかりにくそう
0691John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 10:08:47.03ID:wx4GMXaE
えー?typeCじゃないんか?

USB2.0で充電も遅いライトニングなんて使ってられんよ
0693John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 10:50:10.18ID:wDQWshs5
基本的に買う
ただし、物理サイズを大きくしたら買わない
0694John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 10:55:03.65ID:p4ZNCTmB
重たくするのも止めて
0695John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 11:08:26.37ID:jqSqewGK
別にLightningでもPD対応は出来てるんだからなんでもいいよ
0696John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 11:16:03.49ID:WkyG+/Zm
ワクワクが止まらないね!今月中には出してほしいな
0697John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 13:13:44.93ID:ax9Goggy
Lightningだから、Pencil2は使えないのか。
0698John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 14:12:39.15ID:d3LOhDFx
miniならiPod代りにもなるし新型出たら欲しいな
0701John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 14:55:05.01ID:oOXsiad9
自炊本読むにはMaxでも小さすぎるよ
0702John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 15:10:03.34ID:7kMEnDxY
ゲームやるからある程度新しくないと困る
4とそう変わらないなら買う必要性ないわ
0703John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 15:21:04.13ID:0W1uwBQn
ゴリゴリのゲームはやらないから気にしない
0704John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 16:29:20.48ID:7bdRx4yt
5.5って中途半端なサイズなんだよなあ
帯に短し襷に長し
0705John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 17:00:55.38ID:PYdXo5Ow
MaxはスマホにしてはデカすぎるしXRぐらいが丁度いいと個人的には思う
0706John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 17:38:52.73ID:7kMEnDxY
>>703
ゴリゴリじゃないけど音ゲーだから影響するんだよね
もっと本格的なのやる人はProとかパソコン使うんじゃない
0707John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 17:50:32.36ID:0W1uwBQn
>>706
だったらipadかipad proでも買えばいいと思うけれど
人それぞれだからね
0708John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 17:50:42.34ID:p4ZNCTmB
Appleも電話兼用ではなく、ゲーム専用機作れば売れるんじゃね?
0709John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 17:51:37.51ID:Q4o1fqiL
>>705
xrがxsと同じくらい薄くて軽ければベストだがな
0712John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 18:12:50.45ID:YadzFhas
サイズなんて人それぞれでしょう。新型miniと新型SE(防水希望)を同時に出したら、セットで買いますよ。
SEは魅力的だし。
0713John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 19:15:33.02ID:lZTkQA2g
XXS XS S M L XL XXL
もうこんな感じでユニクロ風に展開してほしい。
小型iPhoneから大型iPadまでシームレス(ボーダーレス?)で。
0715John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 19:28:40.89ID:2QzeuvfM
miniだのAirだの〇〇インチだのが商品名に入るよりその方がいいかも
名称はiPadで統一して、あと画面サイズとストレージは各自買うとき指定してねみたいな
0716John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 19:54:07.90ID:ysIpRRt5
>>715
ほんというと、CPU、メモリ、ストレージ、バッテリがそれぞれモジュール化されていて
液晶/有機ELモジュールにセットできるといいんだけど
そんな変態マシンはジョブスの趣味に合わないもんね
0717John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 20:35:32.19ID:hHTDpmcX
各パーツモジュール化はナンセンスだけど
バッテリーの標準化と交換を楽にできる設計は一周回って未来的
ユーザーが自分で交換するって話じゃないよ
0718John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 21:02:04.26ID:+mjcnKKI
次はフレキシブル型やで
0720John Appleseed
垢版 |
2019/01/09(水) 23:48:42.31ID:OEsG9BrQ
みんな待たせたな!!!
これが富裕層投資家のプレミア感満載の夜飯らしい。
https://i.imgur.com/03X76uU.jpg
0721John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 08:01:00.70ID:xzM04hrS
軽くても無駄に薄いのはいらないからな
0722John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 08:04:04.59ID:wI13eAZN
お待たせ!!!
某富裕層投資家のプレミア感満載の朝飯らしい。
https://i.imgur.com/oKv6KJv.jpg
0723John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 09:25:11.98ID:fUhfKUEM
>>721
すぐ曲がっちゃうからね
Proなんてかなりヤバイくらいやらかいらしいじゃん
0724John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 13:46:10.30ID:uJ2I49Cy
ペンシルの太さに合わせることになるからPro以上に薄くなることはない
でminiのサイズだとProと同じ厚みでもまあ強度的にも大丈夫だろう
0725John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 15:51:25.03ID:HRPHl2t3
まるでペンが使える想定だぬゎ
0726John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 16:14:29.45ID:C+q+WtJz
個人的にペンとかいらない機能付けて高くするくらいなら無くていいからコストカットして
0727John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 16:32:36.16ID:Ti00gskF
サムスンの奴でペン付き使ったことあったけど最初だけだった
0728John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 17:00:57.48ID:IzT7Qw8n
>>727
サムスンのやつはメモ程度にしか使えんからな
遅延大き過ぎる
0729John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 17:02:10.83ID:dOo8ZGEh
新型iPad Proは簡単に曲がるそうですね。自分はそんなタブレットは欲しくないなあ。
また、5G対応は9.7インチではなく、Proからでしょう。
と言うことはiPhone、iPad Proは最近は秋に発表してるから、5Gに対応するiPhone、iPad Proは来年秋発売になるでしょね。
今年春にminiの新型が出て、今後Appleの製品ラインナップに残るとしても、5G対応は再来年だよね。
まあ、mini4の後継が出てないから、そんな話は無駄なんだけどねw
今販売してる9.7インチiPadと同じ価格で、新型miniを出してくれないかなあ。同じCPU使えば量産効果も出やすくなるでしょうし。
0730John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 17:02:54.15ID:Ti00gskF
>>728
遅延とか気にならなかった
お絵描きなんかしない人はメモくらいしか使わないでしょ
それでも使わなかったな
0731John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 17:04:00.72ID:Ti00gskF
>>729
昔のアップルなら、それを逆手にとって
曲がるタブレットを発売するかも
0733John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 20:41:39.94ID:4IxZzD9n
スピーカー4つ無さげだな
0734John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 20:43:17.18ID:0dO12cxq
あくまでも流用して廉価モデルとするんだろうな(値段は廉価とは言っていない)
0735John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 20:43:41.63ID:NXNTL1xX
某富裕層投資家PayPayでかなり大金をつぎ込んだせいか返金額も物凄いレベルだったらしい
https://i.imgur.com/1NxndUz.png
0736John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 20:50:41.63ID:nN4wPFb4
フルラミネートやめるだけで2万は安くなる
0737John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 20:51:29.24ID:ZnYmR/m0
Proがすぐ曲がっちゃうのは新しい側面デザインのせいだな
今までの丸みよりも角ばってる方が曲げ耐性弱いんだよ
0738John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 20:55:20.80ID:nN4wPFb4
アルミの厚みをケチったから
ただそれだけ
0739John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 21:00:43.60ID:G9exZ2Nj
>>730
そもそも手帳とペンは使ってるのか
それすら使ってないなら、デジタル化したところで使わなくなるのは当然
0740John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 21:27:46.36ID:cLbIKkSr
>>737
厚みでしょ

軽いのは正義だと思うけど薄さはそこまで求められてるのかねえ
0741John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 21:41:31.63ID:asJ62ueU
どうしても薄くしたいならフレキシブルにすれば良い
0742John Appleseed
垢版 |
2019/01/10(木) 21:58:36.74ID:H/eJZU4g
カバーつけちゃうから本体の薄さなんて関係ないのにな
つけたら結局1センチ近い厚みになるし
0744John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 01:36:06.07ID:gbucnO18
誰だよ
フランスの元大統領か?
0745John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 01:53:43.57ID:hR0+zlSb
いろんなスレに食事の写真をあげてる基地外だよ
そいつみたいにわざわざ自作自演であげてる救いのなさ
0746John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 05:08:32.95ID:1sv+Aqy4
>>742
カバーつけるから、なるべく薄い方がよかろうもん。
0748John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 08:34:07.13ID:s3mXG1tu
miniは今までカバーつけた事ないな
つけたら、せっかくの小ささがもったいない
Proにはつけてるけど、値段的にも高級だから
0749John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 08:37:59.68ID:wGAo5D/y
カバーは付けなくていい。重くなるから
0750John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 08:49:06.06ID:7nTtE7f2
カバーつけてるわ
代わりにフィルムは付けてない
カバーは開閉オンオフ機能が地味に便利やし
寝転がって使うときにスタンドにもなるし
スマホは片手で使うシチュエーションが多いから蓋付きカバーは微妙だったけど
タブレットでは便利だわ
0751John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 08:51:11.91ID:3gd0vLEX
カバーとフィルムと背面ケースは必ず付ける。
0752John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 09:32:56.31ID:0R/2Hv3h
将来売るつもりの人は

・売れ筋のカラーとメモリ容量のものを買う
・開けるときは最小限の開封にする
・カバーとフイルムはつける
・箱と付属品は使わないで大事にしまっておく
0753John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 10:48:42.60ID:7WkYc9pg
新しいやつ出たら買おうかと考えてるけど何処で買うのがいいんだろうか
割引とか無いらしいし普段使ってる家電量販店とかがいいのかな、特にこれって店は使って無いけども
0754John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 11:09:59.25ID:2tnz6nDo
>>753
ヨドバシ系列かアップルストアでいいんじゃね?
どうせ、修理は郵送かアップルストア持ち込みだし
0755John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 11:12:49.96ID:0R/2Hv3h
ヨドバシのほかの商品でポイントを貯めてアップルとか任天堂とかポイント還元率の低いものに使うようにしている
0756John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 11:16:50.12ID:0CtpwVtH
>>755
それだ!
あとはヤフショで大量にもらった期間限定Tポイントとか使って買うのもあり
0758John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 11:56:21.46ID:GuG1NdOH
miniなのにセルラーモデル買わないの?
0759John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 11:57:49.30ID:ND1S4qw/
用途によってはセルラーなんて金の無駄
0760John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 12:07:33.28ID:FyOUO8Wh
セルラーなんていらん、iPhoneのテザリングで何も問題無し
50キガあれば無限に使えるようなモンだし
GPS?グロナス対応のiPhoneXSでさえアキバの闇ゾーンはちゃんと位置測定出来ないから
0761John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 12:12:37.41ID:0R/2Hv3h
テザリングって結構面倒
0762John Appleseed
垢版 |
2019/01/11(金) 12:15:09.34ID:9/PGU6Iv
フィルム付けたらフルラミ意味なくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況