X



トップページApple(仮)
1002コメント267KB

11インチ iPad Pro Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 22:01:41.47ID:bBkMt9yu
>>980
次スレよろ。
0004John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 22:16:12.37ID:AtK1s2BY
>>998
まだなんも連絡ないわ。こちらは。。ケースのみ届いて、ペンシルは17日〜。
0005John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 22:26:46.95ID:zOpOCBNb
アポケアだけど、iPhone5sの時だからだいぶ前の話だけど水没でアポスト持ち込んだらアポケアなしでも無料交換してくれた
詳しく聞いてないけどサービス良いなぁと思った
0006John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 22:38:00.99ID:6r9vvUzK
第4世代の情報はまだですか?
0007John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 22:38:07.18ID:GfXq7YTc
初充電後に勝手に再起動がかかって、その後落ちて電源入らなくなった
0008John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 22:39:46.14ID:t5+Z5VI9
64ばかりどこでも在庫あるのは作りすぎ?
それとも人気無い?
0009John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 22:43:34.33ID:AgbfLXcD
スマートキーボードフォリオの色が気に入らないんだけど
外装面を塗装したら不具合おきるかな?
大人しくカッティングシートあたりで我慢した方が良いのか
0010John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 22:53:06.53ID:03b2h8Vk
iPadで省電モードないの
0012John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 22:59:24.34ID:QpI8iRnF
楽天でcellularモデルって買えるの?
楽天でApplepencil2って買えるの?
楽天で純正ケースって買えるの?
0014John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 23:07:00.13ID:Od7dloHE
Luna DispayはiPadをMac Miniのメインディスプレイにできる――WiFiアダプターに便利な機能があった
BY ROMAIN DILLET
2018/11/15
https://jp.techcrunch.com/2018/11/15/2018-11-14-no-display-for-your-mac-mini-no-problem/amp/
AstropadのLuna DisplayはMacbook用のWiFiディスプレイ・アダプターだが、使いみちはノートだけではなかった。
この小さなガジェットをMac Miniのポートに挿すとiPadをメインディスプレイにできる。

Luna DisplayはMacbookの画面を拡張するのが主たる目的だ。
デスクトップの大きな画面に慣れているユーザーは出先でMacbookを使うと、13インチだろうと15インチだろうと、狭さを感じてしまう。
Luna DisplayをMacbookのポートに接続すればiPadを第2のモニターにできる。われわれもテストしてみたが非常に便利だった。

しかしLunaの開発チームはさらに面白いことを考えていた。
Mac Miniのユーザーの多くは単独でテレビの下、戸棚の奥、ルーターの近所などにしまってミニサーバーとして使っている。
この場合Mac Miniにはディスプレイもキーボードも接続されていない。

操作の必要があるときはスクリーン共有かVNCクライアントの機能を利用することになる。
安全な接続のためには情報を暗号化してやりとりするSSHアクセスを利用する必要がある。

しかしLuna DisplayはMac Miniでも期待されるとおり動作する。
iPadにLunaアプリをインストールしてからMac MiniのThunderbolt 3ポートにドングルを挿すと、iPadがメインのディスプレイとして機能する。
Mac MiniにキーボードとマウスがBluetoothで接続されていれば、その動作もiPad上で見ることができる。

さらにWi-Fi経由でソファに寝転がってMac Miniを操作することも可能だ。iPadがmacOSで動くようになったような使用感だ。
Luna Displayは当初、Kickstarterのプロジェクトとして始まったが、現在は80ドルで市販されている。

もちろんMac Miniを毎日何時間も使う予定なら専用のディスプレイを接続すべきだろう。
しかしMac Miniの動作をチェックし、簡単な修正を加える程度ならLunaは十分な機能がある。
https://i.imgur.com/2g2DoUU.jpg
0015John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 23:10:15.86ID:Od7dloHE
11インチモデルで検証
【レビュー】新iPad ProのAV性能をチェック! 本体は小さく薄く、でも没入感は大きくなった
https://www.phileweb.com/review/article/201811/06/3238.html
11インチモデルは、2,388×1,668画素/246ppiのLiquid Retinaディスプレイを搭載。
反射防止コーティングを施したDisplay P3対応の広色域ディスプレイだ。
True Toneと、120Hz駆動のProMotionテクノロジーも引き続き搭載する。
タッチパネルと画面との間のギャップを最小化したフルラミネーションディスプレイは、Apple Pencilに素早く正確に反応するので心地よい。

iPadシリーズで初めてLiquid Retinaディスプレイを搭載。精細感の高い表示を実現している

まずは映画から視聴してみよう。iTunes Storeから『スパイダーマン :ホームカミング』を再生しながらチェックした。
自然な色彩とコントラストのバランスにうまくまとめ込んだ画に仕上げていると感じT。

技術仕様ページにはHDR対応の記載は無いのだが、HDRらしさをしっかりと感じられる映像表現ができている。
HDR対応をはっきり謳っているiPhone Xの映像と見比べても、遜色ない出来映えだ。
チャプター14の夜空での戦闘シーンは、暗闇の中に光るネオンライトや
火花の明るい煌めきを飽和させずに描き出し、臨場感あふれる映像にまとめている。
また夜空に浮かぶ雲などの表現を見ると、階調再現力が高いことがわかる。

本体の内蔵スピーカーは横向きに構えた時に左右上下の位置に1基ずつ、合計4基を設けている。
開口部が左右同じ高さのポジションに配置されているためか、ステレオイメージの分離感と音像定位がとても自然で聴きやすい。
映画はセリフの声がセンターの位置に鮮やかに定位し、効果音の粒立ちもよく、音場の見晴らしもクリアだ。
音圧も筆者が使っているiPad Pro 9.7インチと聴き比べてみると、少し上がっているように感じた。
0016John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 23:16:59.19ID:p869cLq5
Mac miniをLuna Display介してiPad Proで使用するレビューを見たけどなかなか良さげ。
ここの住民でLuna Display使ってる人いる?
0017John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 23:17:42.11ID:Aq6aW3/A
>>6
秘密です

ケータイの頃から
新作が出た頃には来年の製作と再来年の企画がスタート
の流れは変わってないのかな?
0018John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 23:17:52.61ID:p869cLq5
連スマン。Luna Displayの件かぶってもうた。
0019John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 23:21:16.68ID:fOYbUoQg
これ電源タイマーないの?
音楽聴きながら眠りにつきたいのだが
0021John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 23:24:15.35ID:Aq6aW3/A
確かにスピーカーは良くなってるのは実感します。

映画とか観てると後ろからも音が聞こえるのでサラウンドスピーカーとして機能してる?ってくらい
0022John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 23:34:44.62ID:sfls8Gxm
絵を描くのをメインでフィルムを貼らずに運用してる人に聞きたいんだけど、ペンの筆圧でガラス面に傷がついたりしない?
もしくは絵描きにオススメのフィルムがないかな?紙質のフィルムじゃなくて良いので
0023John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 23:42:26.32ID:/rUqS1Xj
早くカラーのあるハードケースでないかな
0024John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 23:42:50.53ID:gb6h5kKg
フィルム無しでかなり強い筆圧で毎日ノート取りまくってるけど全然傷ついてないよ
フィルムない方がApple Pencilの反応良い気がする
0025John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 23:46:39.97ID:WMzHnUjO
ペンシル程度で傷つくならキーボードつけて鞄に入れてたらズタズタになりそう
0026John Appleseed
垢版 |
2018/11/15(木) 23:57:17.45ID:uZ5oiV9M
寝る前に50%くらいバッテリーあったはずなのに、仕事から帰ってきて開くといつもiPad ちゃんが死んだフリをしています
https://i.imgur.com/qMXcb5C.jpg
0028John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 00:13:53.71ID:hBN83YYQ
ストア予約20〜27日組だけどようやっと深センから発送された
今週中は無理そうかなこれは
0029John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 00:18:59.92ID:m8t+55Pb
本体 10万〜
カバー 1万
キーボード付きカバー 2万
ペン 1.6万
保証 2万

もう狂ってるな
泣きながら買ったけど
0030John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 00:25:45.01ID:OpQYZBo8
カバー2つとは贅沢したな
0031John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 00:32:57.43ID:qKIc/TJ2
電源系のトラブルで本体交換なったら個人情報だだ漏れだな
恥ずかしい写真や動画は入れられないな
0032John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 00:35:38.89ID:UVh97w5H
>>8
不人気でしょ
256が一番人気か

512と1Tは生産数も少なそう
0033John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 00:38:46.26ID:n7LWr1lL
電池持ちはAir2から格段に悪くなったな
2週間は持ったのが3日で40%になる
0034John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 00:48:37.65ID:ncPM3srL
3枚ガラスフィルム無駄にして4枚目でようやく納得したのに、バッテリー不良で交換なの?
代わりはいつ届くんだよ・・orz
0035John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 00:49:31.21ID:ncPM3srL
12時間で25%減るのは流石におかしい
0036John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 00:53:53.74ID:5f6iDAGo
てか変なアプリ動いてるんじゃ?全部アプリ消してみたら?
0037John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 00:57:34.46ID:ncPM3srL
だね
あとは設定を見直すくらいかな
0038John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 00:58:55.85ID:5L7mjHrb
バッテリー使ってるアプリ表示できなかったっけ?
0039John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:00:10.14ID:Xn7+DVh5
おまいら通勤はリュック?
iPadさっと出してサッとしまうこと考えるとトートバックがいいんだよな

はっきりいってケースとかどうでもいい
iPad用のトートバックなんかいいのない?

リュックだと前にしょっていちいち開けないとしまえない
0040John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:02:43.42ID:Xn7+DVh5
>>33
それはない
ってかお前iPad Air使わなすぎ
人生無駄にしてるぞ
0041John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:05:38.88ID:/yPZGZ/j
pcポケットが硬い板で保護されてるやつがいいと思う
カバンの中で曲がること多いらしいし
ただそうなるとリュックになるが
0042John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:10:06.15ID:tY6+OML0
ボブルビーでも背負ってろ
0043John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:10:47.52ID:PLZ3FKUb
バッグインバッグで良いんじゃない
0044John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:11:48.90ID:Xn7+DVh5
リュック以外に出し入れめんどくさい
スマホ使う分には両手あいていいんだけどね

iPad出すの面倒くさくて発売日に買って
一度も電車で出さず家で出して充電を繰り返してる
0046John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:13:04.32ID:emNsI7Zg
ボディインバッグwww
本当の意味でのボディバッグかw
0047John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:13:53.86ID:Xn7+DVh5
真面目にきいてます
ガチで通勤でiPad出す暇ある?
0048John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:14:38.26ID:jl3EbEnp
ボリューム最小(消音)にしても僅かに音が出てるけどみんなもそう?
バグかな
0049John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:17:08.55ID:/yPZGZ/j
通勤中iPad取り出して書類見たりしてるよ
pcポケットとメインポケットが2気室になってると取り出しやすいよ
俺が使ってるのはnomin packってやつだけど、ダブルジッパーで2気室だから背負ったままでも取り出せる
0050John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:17:50.48ID:tY6+OML0
農民パックだと?
0051John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:22:31.02ID:Xn7+DVh5
たかすぎでワロタ
原価1万しないのに8万とかアホかよ

たかが布切れに
0052John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:27:20.76ID:/yPZGZ/j
高いかな、、
まあ15万のタブレット端末買うくらいお金余ってるなら、バッグもいいもの買った方がいいって
タブレットよりは長持ちするしね、、
0053John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:28:31.48ID:Lw3jcnI3
アークテリクスか
いい趣味だ
0054John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:30:14.38ID:P4Q1fRog
見てきたけど9万払いたくないな
8+やが基本ipad出すまでもなく事足りてるわ
0055John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 01:51:58.73ID:5f6iDAGo
てか今回のiPadずいぶん温かくなるな音ゲー抜けると思ったら左側スゲー熱持ってる
あと液晶がバインバインだわ・・・
0056John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 02:08:33.39ID:2cIR1zvi
>>48
ホントだ!
かすかーに出てるね
まぁいいけど
0057John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 02:14:30.79ID:B5e22FhY
>>33
ミニと比べてもすんごい減るわ
マルチでいろいろやるからかなー
0058John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 03:02:12.52ID:JPeUAco7
お、面白そうな鞄トークしてるな。
俺は STARTTSのUM05っての使ってるよ。2万弱だから結構現実的じゃなかろうか?
専用入れ場は重宝するけどコンビニで嵩張る物買ったりすると意外とチャックパツパツになったりするけどw

https://imgur.com/a/lxgZEvw
https://i.imgur.com/l0ueRdN.jpg
0059John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 04:40:50.69ID:H5k43bmx
おいらはHERZのリュック。雨の日は使えないけどね。
0060John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 05:05:10.02ID:W+7DGhjZ
俺もHERZのペンケースやバッグ使ってたけど
匂い移り気にするからダメだったわ
まあ、良い物だとは思うよ
0061John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 05:05:29.69ID:1qDguj6A
>>58
機能的でかなり良さそうだが、その内側の色とチェックデザインがあまり好みでないな…
違う色orデザインのオプションはあるの?
0063John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 05:50:46.62ID:M3wi9dZl
技術仕様ページにはHDR対応の記載は無いのだが、HDRらしさをしっかりと感じられる映像表現ができている。
HDR対応をはっきり謳っているiPhone Xの映像と見比べても、遜色ない出来映えだ。
チャプター14の夜空での戦闘シーンは、暗闇の中に光るネオンライトや
火花の明るい煌めきを飽和させずに描き出し、臨場感あふれる映像にまとめている。
また夜空に浮かぶ雲などの表現を見ると、階調再現力が高いことがわかる。
https://www.phileweb.com/review/article/201811/06/3238.html
動画凄そう
0064John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 06:18:32.74ID:JmgD0S3f
>>55
壊れてない?デレステリッチ高解像度でグルーブしても全く熱くならないけど?外の黒帯触らなければ無反応も起こらない。
0065John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 06:24:04.75ID:J3Q4xr0G
俺のは12.9インチだけど縦向きにして正面から見た時左側が熱を持つね
横向きで絵を描くときとかは熱を持つ方を上にしたほうがいい(カメラついてない側)
0066John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 06:30:11.87ID:jQFxwMCE
nomin pack使ってるのがいてビックリ

俺も持ってるけど、最近はマムート
0067John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 07:01:18.96ID:NYJhqeil
>>61
あー…外側の色は選択肢あるんだけど内側はたぶんこれのみかな。
確かに初見だと見慣れない配色かもだね。明るいから入れてる物が見やすくて機能的ではあるんだけど。
0068John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 07:22:16.01ID:UMMqvnfE
アークテリクスにマムートか。やるな
俺もその2つに加え、
ドイター、カリマー、グレゴリー、マックパック、
ミレー、オスプレー、サイモンもあるぜ。
0069John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 07:22:40.41ID:UMMqvnfE
間違えた、サイモンってなんだ
サロモンね。
0070John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 07:23:14.97ID:UMMqvnfE
あとホグロフスもあった。
連投失礼。
0071John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 07:26:16.66ID:M3wi9dZl
>>65
どういった作業をされたら熱が出ますか?
0072John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 07:31:28.54ID:sWo9H2aE
>>68
オタクのバッグはどいつも生乾きの臭いがキツイからたまには洗いなよ。電車とかでヤバいから本人気づいてないけど
0073John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 07:38:27.42ID:L5yd/QLV
>>5
昔は何かと緩るかったからね
今はそんな事通用しないんだなこれが
0074John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 08:07:45.36ID:MdxTHsdU
本体まだなのに、今日ペンだけ届くわ。
多分まだまだ本体来ないけどどーしたらいい?
0075John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 08:09:39.84ID:z6XvA87M
ブランドを並べられても何の参考にならんぞ
登山とかやってたら誰でも知ってるようなもんだし
0077John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 08:29:26.87ID:ZcRv/uIl
>>24
遅ればせながらありがとう
ケア入ってるし裸運用してみるかな
0078John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 08:30:01.75ID:tw0GFS1V
>>28
え?中国から個別に直で発送されるの?
コンテナとかでまとまった数一括で日本アポに送られてそこからユーザーに発送されると思ってた
0079John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 08:33:08.36ID:sNy+PpCP
カバー、
発送重量212が実際161gってことは
発送重量250は実際200gってことかな
0080John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 08:33:43.28ID:BXWZkXwL
>>48
自分も同じ。
0081John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 08:50:40.92ID:VMNhNnk3
>>78
仕分け作業を日本のヤマトでやるか、中国のヤマトに渡してやるかのちがいだけやで。
0082John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 08:54:36.68ID:50FbG4mr
バッグは9.4の時使ってたポーターのタンカーショルダーがそのまま使えたからそのままだな
0083John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 09:07:13.92ID:8o3Fw+Dn
ちょっと、今回OS12にしたんだが、テザリングされてるマーク、右上に小さく出るだけなんだな!ええやん。

画面トップに戻ろうとしていちいちテザリング画面になるのストレスだったんだ。

まあ、OS12の機能なんだろうけど
0084John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 09:13:23.40ID:lEjn+IVj
充電しながらイヤフォンジャックも使えるオススメはありませんか?
0086John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 09:25:58.53ID:q4qo5TeE
まえからだよテザリング
0087John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 09:31:42.78ID:O6r23BYA
>>82
PORTER懐かしいな
中坊の時使ってたわ
さすがに大人になってからは
0088John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 09:39:33.60ID:EsWi0Pv9
普通は手で持って運ぶよね
0089John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 09:43:33.54ID:LBFaD7ro
アップルケアーが5年保証なら入ってもいいんだがなぁ
たけえよぉ
0090John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 09:45:09.61ID:tkHd+pPT
パワーデリバリーで充電すると
本体が持てなくなるほど熱くなるんだけど
もしかしてバッテリーに負担かかってる?
0091John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 09:57:40.16ID:VaIN9TeG
>>16
キックスターターで出資してだいぶ前に届いてたけど、昨日初めて設定してみた。繋ぎ先はMacBook Pro2018。
が、従来のソフトのみでやって時とこのドングル使うのとで何が違うのかまだあまりわからない。
相変わらず解像度は微妙に落ちてる感じだし。
これは!と良さが実感できたらまたレポートします。
0092John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 10:20:15.31ID:M1bYASgD
いまだにイヤホンジャックガーっているんだなおとなしくBluetoothにしろよプロゲーマーと言われる奴等でさえマウスもヘッドセットもBluetoothだぞ
0093John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 10:20:58.42ID:IaaRAfQB
みなさんキャリアで買ってるの?
SIMフリーの人はいないのかな。
0094John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 10:22:11.01ID:HhQnPlb4
Simフリーだよ
来月スマホもdocomoからMVNOに変えるつもり
0095John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 10:27:05.25ID:uTPrGk/5
>>92
マウスはBluetoothじゃない無線か有線だよ
ヘッドセットもBluetoothなんて話聞いたことない
ゼロコンマ秒で戦ってるのに、Bluetoothヘッドホンとか有り得ないわ
0096John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 10:52:20.36ID:Y/UisQXD
オンラインで注文してたがやっぱキャンセルして今日取りに行く。電車賃520円なのが微妙な感じ
0097John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 10:54:51.83ID:5jDZizsg
>>92
そんなプロ音ゲーマーはいまい
0098John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 10:57:24.56ID:ytgo9fZC
音良くなったし本体スピーカーでやりゃいいじゃん
外に持ってでてまでゲームなんかせんでしょ
0099John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 11:00:17.84ID:57zfpoeW
>>90
リチウムイオン電池は熱に弱く、劣化が早まる
充電時は使用しないのがバッテリー長持ちさせる上での鉄則だよ
0100John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 11:12:23.72ID:8o3Fw+Dn
>>99
そういう際には、充電速度を落とす制御が入ってるから、気にするだけ精神上悪いだけ。

気にしても保護効果の上乗せはほとんどない。
0101John Appleseed
垢版 |
2018/11/16(金) 11:14:06.28ID:O6r23BYA
セルラー買ってる人はMVNOとかのSIM入れて使ってるの?
本体代高くて尚かつスマホと2台分のSIM代かかってあまり細かい事気にしないお方なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況