X



トップページApple(仮)
1002コメント255KB
11インチ iPad Pro Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:04:18.34ID:XZf2Wm98
スレ立ておつ
0005John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:10:15.32ID:9VpVMwAT
昨日ポチったけど結構かかるのね、いつも迷って結局頼んでこのパターン
0006John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:18:29.31ID:coXum89b
ベゼルレス名乗っといて画面占有率82.9%とか
あんま変わってねぇ
0007John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:29:18.48ID:VSOu5+3j
>>6
まぁ、Appleは一度もベゼルレスとは言ってないけどな
0008John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:34:36.20ID:xVGzoZJf
今日アポストアで11グレイ256をポチったけど11/23〜12/3だったよ
当日ストアに並んだほうが手に入るか?
0009John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:34:37.49ID:6dp+e0qY
絵描く人ってベゼル幅あった方が便利じゃないかな
逆にベゼル部を自前で足して画面と同じ高さの枠を付け足してる人っていそうだけど
(あるいは机をくり抜いて差し込むようにして使う感じ)
0010John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:35:56.99ID:CRt0wife
>>4
もう11と12.9の1Tが6GBって確定してるから
0011John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:44:30.83ID:Ij9tu+fE
確定はしてないだろ
0012John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:46:31.20ID:BDuj1lAH
そのサイトの信ぴょう性は分かりませんが、仕様を考えた上でも証拠(ベンチ結果)を見た上でも、1TBが6GBなのはほとんど確定レベルかと
SSDのDRAMは普通、容量の1/1000ほどを搭載することが多いです。それでいくと
64GB→64MB
256GB→256MB
512GB→512MB
1TB→1GB
がキャッシュに割かれることになります
おそらくAppleとしては1TBモデルがストレージのキャッシュに大量にメモリを割かれてしまうことを懸念して1TBのみメモリを増量してあるのだと思われます

あとは分解待ちですが、geekbenchリザルトと併せて考えても筋が通ってる話だと思います
0015John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:57:18.32ID:PEzJUcOU
残念ながら11インチ4G、12.9インチ6Gらしい
0016John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:59:08.67ID:BDuj1lAH
12.9はオール6GBという可能性は無くはないですね
でも11インチも1TBは6GBにしないと上記の理由からAppleが求める性能を発揮できなくなる可能性があるので、6GB搭載と思われます

iPadはPCと違ってシステムRAMをSSDのDRAMやGPUのRAMと共有するカスタムデザインを採用しています
そのため1TBのみ6GB説は開発者界隈では説得力を持って語られているのだと思いますよ

自分は不安なので(笑)発売してiFixitが出てから買うことにしました
0017John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:59:18.50ID:iy08QEff
>>9
5cmくらいあるなら手を置けるけど、モバイル端末に中途半端なベゼルはいらないかな
全くないと動かしづらいけど、新ipadproみたいに数mm程度あればそれで十分
0018John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:59:38.12ID:coXum89b
>>7
デカデカと「オールスクリーン」ってアピールしてるけど
ベゼルレスと同じ意味だよね
0020John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:02:06.23ID:0DLgvvey
何よりもUSBC導入が助かる。
ケータイは泥だし、PCもUSBC。
ケーブル統一で、PCと一緒に持ち運んでも余計なものが増えないのは、利用の幅が広がるわ。
PC持ってるときはiPad持ち運ばないようにしてたけど、利用の幅がひろがりそうだわ。

これで来年のiphoneもusbc統一の路線なら、iphoneに戻るのも考えてる。頼むぞApple
0021John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:03:26.28ID:0DLgvvey
同じ事繰り返し書いててワロタ。
失礼
0022John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:07:23.55ID:3oHBhgzS
>>12
GSM Arenaは精度の高い情報載せてるサイトなんだが
というか確定情報しか載せない
なので11インチの1TBも4GBで確定
0023John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:12:32.72ID:BDuj1lAH
>>22
そうなんですか。なら確定なのかもしれませんね、すみません
そうなると1TBはストレージのDRAMにメモリの1/4も持ってかれちゃって最もphotoshopなんかを扱うには厳しいモデルになっちゃいますね…
Appleが何を考えてるのかよく分からないですね…
0024John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:13:08.20ID:9VpVMwAT
USB-cから普通のUSB-Aタイプ端子のPC接続って、純正のケーブル無いよね?
市販の使って同期して大丈夫なんだろか
0025John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:16:38.10ID:3oHBhgzS
>>23
サイズの違いでRAMの容量を決めてるといういつも路線なだけだよ
0026John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:20:07.90ID:BDuj1lAH
>>25
初代iPad Proの時を思い出しますね
ただ今回初めて1TBモデルを出してきたのに、そこに対しての配慮というか対策が本当に何もされていないんだとしたら残念です
もしかしたらDRAMキャッシュ容量を抑えてあるのかもしれませんけど…
0027John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:22:26.91ID:dJQz1L02
廉価版iPadにペンシルを対応させた時点で廉価版9.7とプロ12.9の一本にしたいのかなって感じる
実際プロ11はゲームくらいしか取り柄がない、廉価版で事足りる
0028John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:29:55.88ID:66W1OVf0
>>27
いや、Pro11インチこそが至高

わざわざアスペクト比変えた新ディスプレイ搭載してんだし、今後12.9の後継機もこのアスペクト比に追従するだろう

iPhoneのアスペクト比が変わったように
0029John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:32:56.65ID:x61mRGm7
9.7は小さいわ
小ささ求めるならminiくらいじゃないと
12.9は効率良さそうだが逆にデカすぎて移動には辛い
定置で使うならいいが、総合的に考えると11が間とってて良いサイズ
0030John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:33:18.88ID:BDuj1lAH
そういえばこの画像もガセだったってことですかね?
日本でも問い合わせた人がいるって話だったけど、やっぱりサポートもほとんどあてにならないのかな…

https://i.imgur.com/7XCuPpl.jpg
0031John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:34:28.31ID:z2jbtq/A
9.7がベストサイズ
使えば使うほどわかる

12.9とかジョブズがいたらたたき割ってただろう
0032John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:35:18.07ID:xRVoTplf
RAM容量もHDRもネタかマジかわからんけど
サポートはいい加減だしあてにならない
0033John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:36:57.44ID:DGZ01UVz
サポートがメモリなんか教えるわけないだろ
0034John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:38:51.37ID:7WoWnM2U
ぶっちゃけアス比9.7インチのベゼルレスiPad Proが欲しいです...
11インチ買ったけど
0036John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:39:33.88ID:Ij9tu+fE
>>30
アメリカではiMessageでアップルとやりとりできんのか。
日本だとauのみだっけか。

それはそうとこれが偽物だとしたら、それにしてはよくできてるよな…
0037John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:40:36.83ID:3oHBhgzS
>>30
そんな誰でも作れる様な画像と
実績のあるサイトによる情報

どちらが信憑性高いかと言われたら分かるんじゃ
0038John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:41:02.44ID:hGnHJMJD
12.9か6G確定だとしても
11買うわ使い勝手優先
常に机等に置いて使うのなら
12.9が最強だろうが
0039John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:41:25.32ID:BDuj1lAH
>>36
マジなのかもしれないですけど、日本では「全部4GBです」って言われたらしいので、やっぱ適当なんだなぁって…
0040John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:42:47.60ID:hGnHJMJD
>>20
泥とiosの両立って大変ではないの?
両方の進化の過程を見れるのは楽しいだろうが
0041John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:45:38.29ID:Hoi/trcD
>>18
嫌なら買うなよw
0042John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:46:24.59ID:JsE6lEpX
自分が行ったショップでは
予約数何人いますか?ときいたら
俺含め3人言ってたから多分発売日に手に入る
0043John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:47:14.00ID:iy08QEff
>>34
同意見
PC卒業も兼ねて廉価版がベゼルレスになるまで11で妥協するわ
0044John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:48:39.09ID:0DLgvvey
>>40
10年も両方使ってるから別に大変とかない。
趣味だしなぁ
0045John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:51:41.21ID:z2jbtq/A
>>39
電話したった話は嘘くさいよ

というかサポートがメモリ数知ってるかすら怪しい
0046John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:57:49.14ID:9vX3OKw3
PC卒業って仕事どうすんねん…
職場全部Mac環境なのか?
0047John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 18:03:09.19ID:hPGMrihj
これと専用キーボード使って文字入力捗りますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況