X



トップページApple(仮)
1002コメント254KB

iPad Pro 第三世代 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 13:35:21.79ID:c/f8CMIg
iPad Pro 2018年モデル
11インチと12.9インチのスレを統合しました。皆さん楽しくいきましょう!

すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。

●公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
●前スレ
11インチ iPad Pro Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1541023965/
12.9インチ iPad Pro
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1529157459/
0002John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 13:37:59.50ID:BJSeP5O2
おっつー♪
11インチの次スレとして使うよ
0003John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 13:40:53.44ID:c/f8CMIg
こういうのはやっぱみんなで盛り上がらないと楽しくないよね
0004John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 13:54:55.84ID:/P3viPln
適当にカートに入れたら26万(税抜)とかになって笑った
0005John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:00:37.72ID:AOl5yCYv
>>4
同じく

本体、ペンシル、カバーの基本セットで167000円也・・・
0006John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:02:43.06ID:Q5inSHCy
12.9インチが小さくなると聞いて、
11インチにしようか、12.9インチ にしようか
悩んでる。。

常にiPadは持ち歩いてるが、新型12.9インチは大きすぎるのかなあ。
0007John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:04:28.25ID:HbN1AX8L
>>6
ダンボールを切って、試そうぜ。
後でやるつもりなんだ。
0008John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:10:27.35ID:c/f8CMIg
>>6
今12.9インチ使いだが、手に持って使うのでなければ今の大きさでも十分取り回しが効くよ。カバンにもスッと入るし、重さもそこまで重くない。
それが今回画面そのまま外側がかなり小さくなって、薄くなったから、12.9と悩んでるなら12.9行った方がいいと俺は思うよ。
ただし重さはほぼ変わらないから、その辺は感じにくいかも?
0009John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:11:34.71ID:+F52gXut
11と12.9は重さが200gぐらい違うから絶対重くなるだろ
0010John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:13:43.98ID:c/f8CMIg
>>9
ごめん俺が話してるのは第2世代と第3世代の、10.5インチから11インチ、12.9インチ同士の重さの違いはほぼないってことや。
0011John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:15:34.03ID:hr6uIfO8
12.9インチ+1T+Cellularモデルだけが4Gの不安から解放されるのだ…
そう、たった20万円ちょっとでね
0012John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:22:09.80ID:hRGjgLIO
11インチですがキーボード付きのカバーとペンで合計重量何グラムになりますか
0015John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:40:25.20ID:1C4DIhWX
>>8
ほぼ変わらくないだろ
2kgと2.2じゃわからなくても400gと600gじゃ体感差あるよ
0016John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:44:08.01ID:hRGjgLIO
>>14
1kgは重いな、やはりSurface GOの700gが
魅力的だな
0017John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:46:44.58ID:c/f8CMIg
>>15
10.5→11
469g→468g

12.9(2017)→12.9(2018)
677g→631g

で、ほぼ変わらないねってこと。
現行12.9から新型12.9へは、本体サイズが小さくなって、厚さも減ったから取り回し易くなってるけど、重さはほぼ同じだからそこは享受できないってことなんだ。
0019John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:50:09.64ID:c/f8CMIg
>>12
20.7g + 468g + 230g(新型は重さが非公表だが多分同じ)
でおよそ700gだよ
0020John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:52:40.54ID:rV79A/XZ
最悪なのが、来年に全モデル6GBで統一される流れだな。これだと浪費率の高い1Tモデルを選択した特権をも奪い去ってしまう。
0021John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:57:01.14ID:wBOqNlXm
Surface GOは性能的にiPad6が比較対象じゃないのかな?
0022John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 14:59:35.02ID:JsAwpu53
Appleのsmart keyboardとWindowsのsurface goのキーボードはどっちがキー操作やりやすい?
0023John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 15:29:25.54ID:pn5sjyYA
>>22
GO

ipadはおまけ程度に考えておけばいい
0024John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 15:30:27.24ID:JsAwpu53
>>23
マジか
考えとこう
0025John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 15:31:55.97ID:pn5sjyYA
今ipad持ってるやつ

いうて使ってるか?
ただ単純に新しいからほしいだけになってないか?
ipadでやりたいことは今のipadではできないのか?
それとも他のPCでやればいいんでないか?

ここまで考えてから購入したほうがいいよ

俺は結局いらぬの判断にいたった。
アップルの配信みててポチるのを決定した男がだ
0026John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 15:33:56.02ID:pn5sjyYA
>>6
常に持ち歩いてなにをしてる?
なにに使ってる?

iPhoneでことたりてないか?

どうしても顧客にみせたり
老眼ならしかたないが、持ち歩く必要ないんじゃないのか?
0027John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 15:35:46.63ID:YYt7160m
しかし、Appleもむごいことをする
6Gなんて出されたら4G買った連中が新型なのにすでに型落ちになってしまうではないか
むごいむごい…
0028John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 15:39:39.57ID:wBOqNlXm
だけどこの冬一番売れるPCになるよ
0029John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 15:44:04.88ID:hRGjgLIO
iPadにできることはiPhone でもできる
0030John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 15:45:24.19ID:YYt7160m
iPhoneがデカくなったからiPadが売れないと思ったらそうでもなかったな
0031John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 15:45:45.96ID:wBOqNlXm
ApplePencilは使えないPhotoshopも動かない
0032John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 15:54:06.31ID:JsAwpu53
iPhoneでブラウジングや漫画や動画は辛いの一言に尽きる
XS Maxでもね
0033John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 15:54:40.41ID:PKGI2R3f
iOSでメモリの大きさなんて動作に関係あるのか?
AndroidやWindowsと比べたらカタログスペック上のメモリは全然少ないのに実際の動きは圧倒的に早いのがiPhone・iPadじゃん
4GBと6GBの差なんて仕事で動画編集しまくるような人にしかわからないだろ
そういう人はiPadなんかじゃなくてMacやPCでやるだろうし
0034John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 15:55:27.82ID:PKGI2R3f
>>32
漫画は苦行だな
画面インチ数は大きくても縦長で横が細いから、iPad miniとは雲泥の差がある
0035John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 16:07:10.36ID:ou6Ws1fa
>>25
9.7proと10.5proを仕事用とプライベート用に使ってるのものだが、おっしゃる通りなんよ。
ただプライベート用はストレージ512GBの空きがないので…。
あとは仕事用ではペンシルの使い勝手がいい。ストレージは余裕。あと見た目PCチックだからいいなぁと。。
0037John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 16:26:47.87ID:MgIugXDH
メモリもストレージ容量も使い方次第だからなあ
他人の所見は当てにならん。自分が必要かどうかで判断しなきゃ駄目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています