トップページApple(仮)
1002コメント223KB

iPad mini Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2018/10/24(水) 13:33:50.16ID:TpK1hkEx
◎前スレ
iPad mini Part50
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1356766412
iPad mini Part51
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1357728844/
iPad mini Part52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1506339514/

■アップル公式
iPad mini
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/overview/
サポート・よくある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipad/

■まとめサイト
iPad mini
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/105.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/106.html
0381John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 08:05:00.69ID:uuSNQRcZ
Max plusでいいよもう
0383John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 11:35:32.23ID:juakdHH/
世界初の折り畳みディスプレイ搭載スマホ『FlexPai』発表、スペック・価格・発売日
https://tabkul.com/wp-content/uploads/2018/11/FlexPai_Folded_Open_1000x1500.jpg
4:3比のAMOLED 7.8インチ 1920x1440(308ppi)
RAM8GB、ストレージ256GB+外部メモリmicroSDカード最大256GB
NanoSIMx2基、Bluetooth 5.1
3800mAh、USB-C
128GBモデルが1318ドル(14.9万円)、256GBモデルが1469ドル(16.6万円)
展開時の本体サイズは134x190.35x7.6mmとタブレットの大きさで重量も320g

アホみたいに高いww
0384John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 12:13:29.13ID:Oo10WOhw
折れ曲がんないでいいんだよ
今のiPhoneと同じ厚さが多少厚いぐらいで広げると薄い面積倍のものになるってならありかなとも思ったけど、そんな風にするには技術的に難しそうだし実際欲しいかいうとそんないらんかなとも思う。
だったらiPad Pro miniくれ
0385John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 13:29:15.82ID:UoGpRNxl
ホントに出るなら来春まで待つが
pro11インチ迷ってる
0386John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 14:40:23.85ID:HBjeh5I2
なんかproはやり過ぎ感があるなあ
ノートPCとシェア争いしたい感じ
クリエイティブでビジネスなテイスト
純粋に閲覧系で小型軽量長バッテリーなiPad mini欲しい
0387John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 14:53:39.38ID:sFrebuGY
>>383
いつものことながら技術的にできるようになったから作りましたって感じっすね
従来なら同じようなのが数社からでて、でも誰もが納得できる製品にならなくてくすぶってるとこに
Appleがスマートに問題点をクリアしたホンモノを出してきたけど
今回はどうなるだろうね
一応SoC性能のアドバンテージで他より薄く軽く作れる立場ではあるけど
0388John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 14:53:59.40ID:uipBNDAR
>>386
1テラ版とか値段が半端なくて笑った
それならゲーミングPCとアマゾンFireHD10買うわ
0389John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 15:15:20.06ID:iKlH+NNC
>>386
だから、proなんだよね
0390John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 18:22:09.52ID:iDS+6bj7
来年春は無印iPadか
ストアからminiが消えてお葬式
0391John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 19:18:49.01ID:x4oyIa/y
マウスは使えないけど、proなんだよな。
あんな高くするならマウスぐらい使えるようにして欲しいわ
0393John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 19:28:21.08ID:WN0w3iso
>>391
マウスの代わりにpencil使えがiPadだからな
使えるようになると高いpencilやmacが売れなくなるし
0394John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 22:02:04.38ID:x4oyIa/y
>>393
腕死ぬ。
その割にキーボード使えるし、迷走してるよiPadは
0395John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 22:06:13.58ID:Ljfese0d
MBAの売れ行き如何でMacOSが終焉するかもしれんぞ
全てiOSに移行みたいな
Adobeが本気のツール移植してきてるしMicrosoftがOffice移植したらマジでビジネス用途にはiPadだけで完結できそう
0396John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 22:08:50.77ID:s5oiKkPA
ミニにカバーつけると電車の中で文庫本読む感覚で読めるんだよね
これはちょっと他には変えられないわ
0397John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 22:33:01.32ID:uuSNQRcZ
>>394
Windows8を冷蔵庫とトースターをくっつけたようなものだとか言ってたけど、実はトースターと電子レンジで、なんだかんだWindowsはくっつけたけど、Macはまとめられない感ある
0398John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 01:13:07.29ID:oHkOKNf6
迷走はしてないよ
過渡期なだけ
来年のはマウス対応してるだろう
0399John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 01:18:12.69ID:esewm7gC
>>395
モバイル用ってAccess無いんだよな
データベース使いたいのに
0400John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 02:48:33.58ID:8WbU6jKv
>>395
MacOSはすでに終わってる
macOSは続いてる
0401John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 03:51:28.13ID:uWrb8AMr
>>380
それならiPod touchでよくない?
0402John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 03:59:42.48ID:d2o3+GjS
touchの駆動時間は90分程度だけど…いいの?
0403John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 07:48:13.68ID:YYBNijV7
よかったねおまいら

>最後に、クオ氏は2019年に低価格版のiPad miniが「iPad mini 4」を置き換える、とも伝えています。今年は「Mac mini」に新モデルが登場したように、新型iPad miniの登場ももはや夢ではない、のかもしれませんね。
0404John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 08:55:19.94ID:mLFHz3Jj
34800円くらいのmini春に登場か
モニタの品質落としてcpuは速くなるのかな
0405John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 09:51:27.39ID:vuS8WFRF
34800円から
iPad mini無印 (Generation 5)
A11
フルラミネーション無し
縦横サイズ今のまま
厚み重さちょい増し
6.9mm 315g
64GB のみ
メモリ2GB

こんな感じかな
まーそれでもmini4から買い換えるけどね
0406John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 10:21:47.53ID:YYBNijV7
ボタンが無くなって更に小型化したら嬉しいけど、FaceIDはコスト掛かりそうだしなぁ
0407John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 10:52:01.64ID:8OmN4Ejc
利益率悪そうだから、Mac mini同様Pro化するならあるかもね
0408John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 10:55:16.41ID:TpD3gltT
利益率ばかり求めて高級志向に走り高転びしなければいいけどね
チャイナに奪われるシェアはバカにならん
0409John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 10:58:37.74ID:/FGFlAvk
iPhoneXR使ってみて、全然悪くないしむしろXSより数万安いのに同じSoC積んでて普通に使うには最高だなと思った
miniもそんな感じに進化してくれたら
0410John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 12:25:00.89ID:VEb5lZZI
>>409
A12が採用は流石にないと思うからA11かA10だろな
0411John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 14:17:20.30ID:bZuZ4veE
正直もう性能は微アップで構わないから省エネ小型軽量を極めて欲しい
あと、おされさ
0412John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 15:16:38.40ID:IRlOb1i8
>>405
なんで厚みと重さ増すの?
0413John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 15:38:35.56ID:vuS8WFRF
>>412
厚みはフルラミネーション辞めて空気層が入るため
重さは内部のコストダウン 例えばアルミ部品を金属部品に変更
0414John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 15:50:38.35ID:zgtBDJ8M
ipad6thみたいな路線にするなら、4のままでいいです。
0416John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 16:36:32.93ID:8YZnLi9y
333円は11/6まで!!

■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/n1qxllG.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/W8C2ElZ.jpg
http://imgur.com/50Fczhb.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/PzCIc6U.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリータンク1GB×6ヶ月
10分かけ放題 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/gyh43Q
0417John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 16:36:41.82ID:vuS8WFRF
miniを全世代で買い換えて来て
自分もminiに奇跡のFace IDを望んでいる
ただラインナップ上は以下が妥当な気がする

iPad Pro 12.9 Face ID
iPad Pro 11 Face ID
iPad 無印 9.7 Touch ID
iPad mini 無印 7.9 Touch ID

(iPad Pro 10.5ディスコン)

無印は一般層と対Android向けになっちゃうのかな
0418John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 16:36:47.99ID:8YZnLi9y
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分かけ放題まで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
0419John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 17:02:11.53ID:633zh3u6
利益率ばかり求めて高級志向に走り高転びしなければいいけどね
チャイナに奪われるシェアはバカにならん
Appleの経営、どうなってるかよく知らないが結構大変なんじゃないのか?
0421John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 17:18:05.16ID:We4qLpul
>>419
スマホ市場全体の利益の90%がAppleだよ。
シェアじゃないからな、利益率な
0422John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 17:42:54.56ID:IEWKYUhX
解像度的にはminiが上らしいけど
マンガを読むのには無印padのほうが読みやすい?
特に見開き時とか作者直筆の小さい文字とか
それともたいして変わらない?

基本的にというかその他ではminiがいいんだけど
マンガを読むのだけひっかかってどっちにしようか悩んでる
0423John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 18:39:18.12ID:JDAYv4VQ
>>422
mini横置き見開きで余裕で読めるけど、字の小ささが気になる視力なら大きい方がいいんじゃない?
0424John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 19:08:08.05ID:ctq4uu+u
廉価版無印とminiは来春同時に新型出て
背面プラスチックで無接点充電対応
形はProっぽくなってペンシル2対応
7nmA11でクロック控えめにしてバッテリー減らして軽くなると予想
0425John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 20:18:03.57ID:aEVDPtG9
>>422
つぶれて読めないってことはないけど実本とは結構サイズが違う
縦画面で単ページ表示だと文庫サイズよりわずかに大きい
横画面で見開き表示だと文庫サイズの8割ぐらい
あと、片手で持つならiPad 6thは長時間はつらい
0427John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 20:41:31.39ID:AcMEmAzR
ペンシルいらね
誰もがお絵描きするとか幻想だって
0428John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 20:48:10.50ID:rmVbhcNq
iPad mini 5 待ちくたびれた
未だにiPad mini 2 で粘り中
0429John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 22:00:30.18ID:w/ufJKQ/
来年はiPad Proは出ないからminiが発表の主役だってよ
0431John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 23:37:17.53ID:4e5tRq7h
斜め上狙ってiPad miniの折り畳みバージョン出たり
iPhone BIG
0432John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 23:47:00.29ID:+TJLCyMC
mini4はmini2より本体、上下ベゼル共に長い
mini2のデザインの方が好き
0433John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 23:55:20.23ID:zgtBDJ8M
ミニは手に持って使うことが多いから、ベゼルは太い方がいいな。
0436John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 08:06:19.51ID:Y70AbyqE
>>428
俺漏れも
0437John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 11:42:16.48ID:QMCUrHsi
mini Proでいいよ。10万円位でだしてくれ。
0438John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 11:55:22.17ID:y1czCUr5
今回なかったからmini proの線は途絶えたと考えていいんじゃねえの
0439John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 11:58:18.04ID:I/hyCA0H
mini pro いらない
無印iPadを小さくしたヤツで十分
0440John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 11:58:54.91ID:deBGRGKl
流石にminiで創作とか普通やらんもんな
安価路線へ向かうのが正解だよ
0441John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 12:04:32.25ID:vGGkfwHu
来年出すなら三つ折りに畳めてポケットからシュッと出せるタイプにしないと時代に追いつけない
0442John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 15:09:17.38ID:j5dRtLH3
>>424
いやそれはしないだろう
ベーシックな方は安くて素朴なデザインだろう

機能的に十分ということで
0443John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 15:10:10.74ID:j5dRtLH3
>>439
実際クオさんの予想はそんなとこだね
CPUはアップルグレードで
0444John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 15:12:48.71ID:XZf2Wm98
miniなんだかproなんだかairなのか、、、
Appleが迷走してるって言ってる人いるけど、
買う側も迷走するw
0445John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 15:32:46.39ID:ss/vVLi+
迷走ついでにiPad mini airで極限の薄さと軽さを
0446John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 15:35:39.59ID:GSo3raS9
iPad mini Max Plusでおけ
0447John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 15:36:08.59ID:y1czCUr5
迷子センターに連れて行かれてiPad mini Eink
0448John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 15:52:40.13ID:deBGRGKl
もう極限まで薄く作って止まったトンボが切れちゃうくらいの勢いで名槍して欲しいな
0449John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 15:55:58.43ID:C7iCA8xZ
iPad mini Tadakatu 蜻蛉切
0450John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:56:19.08ID:GpS0g8av
トンボなんて何年も見てない
0451John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:36:04.33ID:f7nQ9iOg
>>405
ええな。孫の写真見て将棋するだけのウチの実家に買ってあげるわ。
0452John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:41:38.39ID:PVuyZpoU
良くて同スペック、同価格のカラバリ展開、普通は現状維持、悪くてストアから消える、のが予想
小画面タブは市場縮小と低価格化競争が激しいからAppleがわざわざ新製品を開発するとは思えない
0453John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:57:05.64ID:z2jbtq/A
miniシリーズは元々廉価機ポジションだしね
0454John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 18:57:18.14ID:N0wY7Srt
miniはその時の10インチくらいの機種とほぼ同スペックで
1万円安いパターンが多かったし単独でスペック出してくるかなあ
0455John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:11:06.84ID:Hl15khZ3
旧型pencilが使えるだけで良いのよ
0456John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:12:06.56ID:4Sn9AnJi
>>455
これは煽りとかじゃなくて真面目にminiに何書くの?
0457John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:23:18.03ID:I/hyCA0H
9.7インチはデカイ重い
スマホは小さい
iPad mini サイズお願いします
0458John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:31:12.29ID:Hl15khZ3
>>456
デザインのラフスケッチとかサムネイルスケッチ
miniは最適サイズ
0459John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:42:35.17ID:0DLgvvey
システム手帳的な立ち位置で、ペン対応はありだと思うけどな。

まぁiPhoneMaxの方がgalaxy note対抗で対応するのが先だと思うけどね。今年対応すると思ってたからヽ(・ω・)/ズコーっとなったわ。
0460John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:21.93ID:8Lo2Z146
絵心のある人の手書きノートにはいいかもなー
でも磁石でくっつくペンシル2じゃないと欲しくないかなー
0461John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 00:02:34.40ID:3QygKCC2
泥タブ持ちだけど普段iPhoneなんでイマイチ操作に馴染めない
miniの新作出たら買い替えようと思ってたんだけどなぁ
いまさらmini4買うのももったいないし悩む
0462John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 02:51:54.23ID:Qh6sdQwa
この前買った静電用アクティブスタイラスもうなくしちゃったから磁石付きは魅力的
0463John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 04:25:15.55ID:YfwvglUR
>>461
何年待つことになるかもわからんぞ
0464John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 04:41:03.23ID:QDrq348Q
7.9インチすなわち20cmのiPad miniのパネル長辺は16cm
ペンシル2の長さが16.6mm
わずかに残されるベゼルを考えるとまるでmini5のためにデザインされたようだ
0465John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 06:09:21.94ID:JX6ywtBr
>>462
磁石付きは磁気カードへの影響が…
取り外しできないもんは嫌だなあ
0466John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 07:02:24.85ID:cR0YZtgq
>>461
大きさ、重さに強いこだわりなければ
Proでもいいんじゃね
0469John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 08:17:38.48ID:zo7exwRP
>>439
それの枠狭くした版でもいいんだけどな
0470John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 10:38:30.26ID:AWjUGM9C
ガワのコスト削減すると大きく重くなるのは仕方ない
だから中身のコストを削減するんだ
0471John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 12:26:00.17ID:wj1Z7nnD
今のMini4では
不便ですか??
0473John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 12:49:57.96ID:IHVWJArI
もうminiじゃ字が小さすぎて見えないわ
葉月ルーペがいる
0474John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 13:07:48.17ID:4tmSPue8
スマホ使えねぇじゃんw
0475John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 13:10:43.55ID:njWpOzcT
iPhoneには拡大表示がある
0476John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 13:14:09.95ID:4tmSPue8
シニア向けのスマホ使えw
0477John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 16:23:43.95ID:ZpU95PLL
>>473
2つの指で画面を広げれば拡大表示されるじゃないの
0478John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 16:36:04.44ID:GLQmX2eF
>>473
ここに居る意味ないだろ
0479John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 17:00:56.64ID:HxkIJz3g
>>473
普通のiPadでも12.9のproでも好きなの選べ
0480John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 17:09:29.75ID:ujAKFXPp
そろそろProじゃない12.9も必要だよなあ
ちょっとハイスペックになりすぎだアレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています