X



トップページApple(仮)
1002コメント253KB

【A12】iPhone XR Part9 【お洒落】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 19:43:47.86ID:62mru3po
アップルケア+も修理代も安くていいなあ
さすがライトモデルR
0104John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 19:49:20.02ID:F1O+CqkV
高評価レビューが出回りだしてネガキャン工作員が慌てふためいてて草
0105John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 19:52:17.77ID:V8kUNKfx
ベンチマークXSより低めに出てるみたいね
たまたまかもしれんが
0106John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 19:53:47.94ID:Vicn8Adj
メモリの関係じゃないですかね。
0107John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 19:57:18.90ID:suGqBGIr
XS/XS Maxと比べてどうなのか? 「iPhone XR」のデザイン、パフォーマンス、カメラを徹底検証する (1/3) - ITmedia Mobile
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1810/23/news096.html
0108John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 19:58:54.11ID:BkpbtH1c
メモリでしょ
流石にベンチでフラッグシップを越えるのはマズイ
0109John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 19:59:15.19ID:8+RmxX93
あの林信行さえ
XR後出ししたことでここコストカットしたのかってことばっか目につくから先にXR出すべきだったし
液晶が生産できず間に合わなかったのだろうと言ってるな
0110John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 19:59:56.38ID:PJdpMJIr
iPhone XRをチェック
http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-36033.html

iPhone XSの場合、前面ガラスの端から画面アクティブエリアまでの幅は2.12mmなのに対して、iPhone XRの場合、前面ガラスの端から画面アクティブエリアまでの幅は3.37mmあります。
これは、iPhone 8の2.66mmよりも幅広くなっていて、意外とベゼルの端が太く感じます。
0111John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:04:31.86ID:WiTJUt8y
このため、画面の端のカーブがゆるくフラット面が広いため、
保護ガラスなどが貼りやすくなっていると思います。

なんでもポジティブでいけ
0112John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:04:41.85ID:8+RmxX93
>>110
こういう記事が重要だな
1.25mm片方ってことは両方で2.5ミリ分太いってこと
XRの横幅75.7
XS70.9
計算すると差は4.8
つまり画面の横幅は2.3ミリしか変わらない
マックスレベルの重さと大きさ
画面はXSに近い説がやっと数字で裏付けられた。
0113John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:05:38.78ID:5kAPbiFZ
>>112
これだけボディサイズ違って画面サイズあんま変わらんのやな。。
0114John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:06:45.90ID:BkpbtH1c
>>112
ベゼル含めて画面サイズ出してるわけなかろうにw
0115John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:07:55.41ID:8+RmxX93
>>114
外形寸法からベゼル幅引くと画面横幅になるから大して変わらないことがわかるよ
むしろベゼル分でかくなってるのがよくわかるデータ
0117John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:10:19.87ID:8+RmxX93
>>116
縦で計算しても同じ
なぜならアスペクトはXシリーズ共通だから
この数値でやっと俺たちが想像で言ってたことが裏付けられたよ
それぐらい重要データ
0118John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:11:10.97ID:5kAPbiFZ
あのアップルヨイショの林信行さえ暗にコストカットモデル認めてるwww
0119John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:11:36.88ID:kZgB2Zn5
apple store予約して、ケースも一緒に買って今日届いたけど、予想以上に大きくてキャンセルしようかな…
0120John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:12:23.79ID:5kAPbiFZ
ぶっちゃけ葬式の遺影の額縁って言ってた第一印象の人いたけど額縁っぽいのは疑いない
なれりゃ関係ないのかもしれないけど
0121John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:12:54.73ID:BkpbtH1c
>>117
だから計算してみろってw
解像度で計算すりゃ分かる話だが
画角比はXSとは違うよ
0122John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:14:10.18ID:uUevMW07
>>119
それオッターボックスのケースがデカすぎるだけやw
0123John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:14:50.60ID:5kAPbiFZ
XRこのサイズにしたの謎
ジャイアン鈴木も言ってるぞ
8サイズ以下にすれば需要大きいはずと
0124John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:14:58.11ID:j1YsLW+t
やっぱRAM減らされてたか
極太ベゼルの低スペック確定だな
0125John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:15:43.72ID:WiTJUt8y
ベゼルがでかすぎて
小型化すると大画面化の意味がなくなるぞ
0126John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:16:02.07ID:5kAPbiFZ
>>124
8以上に太いのは萎えるな
なんか8plusとベゼル同じサイズだから気にならないって言ってた人いたけど実測値見たらやっぱかなり太かった
0127John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:16:20.10ID:BkpbtH1c
前言撤回
誤差ほどしか違わんかった
0128John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:17:06.52ID:5kAPbiFZ
>>125
それで良くねw
このアスペクトにしときゃ問題ないでしょ
今の状態だとただの廉価版と思われる
0129John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:17:51.29ID:A6KW1UoB
XRの優位性は変わらない
0131John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:19:26.63ID:BkpbtH1c
うーむ
RAM少ないのもベゼル太いのも既出なんだが
今になってワラワラ湧いて出るのはどういうわけだ?
0132John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:20:34.26ID:5kAPbiFZ
>>131
ベゼル実測値でたからじゃね
今までは太く見えるだけでたいして変わらないって弁護がすぐ湧いてきてた
0133John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:20:43.51ID:rdsvaKnV
>>60
ただのモアレやんけw
モアレの1マスのなかに滑らかに文字がかかれてるやんけwwwww
これで「ドットが粗い!」とかいうやつは詐欺に気をつけろよ
チョロすぎるぞ
冷静に物事を見極められないって自己紹介した方が早い
0134John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:20:53.81ID:V8kUNKfx
そういうの言われるまで知らないような層がターゲットなんだろ?
0135John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:21:22.80ID:RH/AdDQd
16:08分予約ドコモレッドだけど当日買えるかな
0136John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:23:09.46ID:vIDZfHTu
Apple公式で昨日予約したらクレカ処理がうまくいかなくてキャンセルして再予約したら、発売日着じゃなくなった。1日遅れくらいで届かねーかな
0138John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:23:51.25ID:bRNzGvgk
docomoさん、入荷遅れてるとかないよね…未だ入荷待ちなんですが
0139John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:24:17.08ID:8+RmxX93
待望のベゼル記事きたぞ!!!!w

iPhone XR vs iPhone XS、どちらのベゼルが薄いでしょうか!?
2018.10.23 08:00 PM
author 三浦一紀
0140John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:27:09.55ID:Kc3xTykc
>>134
そう言われるまで知らなかったのは
>>60なりこれまでカメラで写した画像でモアレガーと騒いでいた方でしょう
0141John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:28:33.72ID:kUwUeN3K
はあん
XRはベゼルレスって言っちゃいけないな
ベゼルモア?
新iPad Proの側面が角型に回帰してるのはこれ避けるためかな
一時期噂にあったSE2も角型だったから出ればいい感じのベゼルレス廉価小型iPhoneが誕生しそう
XR爆死させかねないけど
0142John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:30:56.22ID:rdsvaKnV
「実用上問題ないだろ」

XRのキーワードだろうなこれ
0143John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:33:25.77ID:8+RmxX93
>>142
分析記事によると液晶の限界なんだな
有機ELはサイドを折り込めるけど
液晶は端子や基盤があって無理らしい
長年続いた宗教戦争じみた有機EL攻撃の結果がベゼルに出た感じ
0144John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:38:45.33ID:hSCUbhc3
ベゼルレス反対派としてはOLED搭載でもベゼル付けて欲しい
0145John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:38:48.26ID:Kc3xTykc
https://japanese.engadget.com/2018/10/23/iphone-xr-engadget/

「シラーいわく、iPhone XRの開発にあたってアップルが向き合った課題は「XS と XS Max は、iPhoneの到達点をさらに引き上げる最高の製品にするとして、もっと多くの人にとって手に入れやすい製品を作るにはどうすべきだろうか。
iPhone のオーディエンス全体をもっと広げるには?手にしたユーザーに「わたしのiPhoneも一番いいやつ」と言わせるには、どんな取捨選択をすべきだろうか」。」

「フィル・シラーに言わせれば、アップルの考え方は「本当にすばらしい iPhone X の技術、体験を、できるだけ多くの人に、あくまで「一番いいスマートフォン」のまま届けたい」。」

「価格差、性能差があるのに「どちらもベスト」という説明がどこまで通用するのかは分かりませんが、
少なくともアップルの意図としては、
最新モデルの iPhone XS, XS Max, XR ならばどれを選んでもアップルの考えるベストな体験ができる、
価格でXRを選んだとしても妥協した中身ではない、と言いたいようです。」

「そのうえで、もっと大きな画面や有機ELの高コントラスト、望遠レンズ、ステンレス素材、オプションで選べる512GBストレージといったお好みに対してプレミアムを見出すならXS, XS Max ということでしょうか。」
0146John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:41:04.94ID:Kc3xTykc
>>143
少なくともJDIの言うところのフルアクティブは
今のところの限界はこれということでしょうね
0148John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:44:11.58ID:ctgQrGvX
修理動画と分解動画が楽しみ
0149John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:45:49.59ID:0aVM2KLT
ID:8+RmxX93
0150John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:46:39.70ID:Qk8Hqme5
しかし販売した数も多いし北海道九州もあるから今日辺りから出荷は始まってるかもしれないね
0151John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:46:56.96ID:F1O+CqkV
>>147
やはりXSは3-4万円を情弱から搾り取るための商品ということか。
0152John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 20:51:45.44ID:pXV2liiL
XRええやんいよいよ待ち遠しくなってきた
0153John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:00:23.59ID:90VPVW0a
ベゼルの太さはXSシリーズと比べて太いのは当初から分かっていたけど、
まさか8より太いとは思わなかったな
0154John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:00:30.24ID:MsfpY7TC
XRってやっぱ最高なんやなって
0155John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:01:57.08ID:61hMG0Ue
神機くせえなこれ
0156John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:02:25.97ID:ab6PFvxK
>>154
最高ではないがまぁ選択しても5cみたいに悪くはない
Apple廉価版としては上手い妥協点に落とし込んだとは思う
0157John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:03:46.41ID:4+/STa86
>>153
中華のP20liteとかに比べても太過ぎる
0158John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:04:33.66ID:91s7RaNk
ベゼルが8より太いってマジですか?
0159John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:05:57.45ID:4+/STa86
>>158

>>110に書いてある
0160John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:06:34.02ID:Kc3xTykc
>>153
今までは上下ベゼルに隠れるところに駆動回路入れられたけど
フルアクティブだと左右に置かざるを得ないから
どうしても太くならざるを得ないのでしょう
0161John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:08:05.38ID:rdsvaKnV
まあ間違いなく使ってても気になることはないと思うが
0162John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:08:46.05ID:txR8qoSq
バッテリー持ちがぶっちぎりでトップだってな
XSやMaxなんて話にならないレベル

ただメモリ3GBが欠点か
0163John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:09:33.67ID:91s7RaNk
今じゃ8でもかなり太い部類に入るのに、さらに太くするって
それもデザイン的に良しとしたのかな
0164John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:10:04.20ID:tB3gsCn+
四角のRの部分もかなり苦労したみたいだね
有機ELだと簡単にRにそってギリギリまで広げられるみたいだけど

確かにバッテリーは魅力的だね
0165John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:10:56.10ID:Kc3xTykc
>>163
従来機は左右は配線だけだから
やろうと思えばもっと細く出来たでしょうね
0166John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:11:45.78ID:fznxpgDV
昼から夕方は静かだったけど急にRAMだのベゼルだのって火を付けたくて仕方がないんだねw

XS持ちでXRも予約してるがつまらん事で争いすぎ
アフィカスが笑ってウハウハしてるぞ。
0167John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:12:15.93ID:tDKewwq6
月明けてから買いたいんで今日中に連絡来ないでくれ
0168John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:13:00.33ID:2rkBmoSx
>>158
8って本体サイズXとあまり変わらないのに
極太ベゼルのせいで、画面たったの4.7インチしかない糞機種のことですか?
0170John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:15:12.18ID:xfMdEh4m
置くだけ充電とかいうのは別売りなのか
まあ、無いなら無いでいいけど
0171John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:16:42.22ID:BkpbtH1c
>>170
あのバッテリーサイズで急速充電器が付いてないことの方が痛いかな
0172John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:16:56.69ID:DR3XOOFB
全画面に慣れてしまうともう8とかには戻れないよ。

ホームボタンが無い大変化は意外にスルーかこのスレは。

はじめてな人が殆どだろうに、RAM3GBとか割と気にしなくていい事を気にするのかわからん。
0174John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:19:22.17ID:3oPSm4ml
>>172
そんなもんX出てから一年経過してるのに今更でしょ
浦島太郎か?
0175John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:23:24.72ID:5WglRPXC
>>172
それならXS買えばいいだけだしなあ
これ買うのはケチりたいから妥協が大半だろうさ
0176John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:26:07.26ID:5kAPbiFZ
XS 田中将大
XR 斎藤佑樹
0177John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:26:32.02ID:G2Gw3lT5
>>173
でしょうね、、、RAM3GBとら4GBの差は多分体感じゃわからないと思うし。

>>174
知ってる
"実際"にX系触るの初めての人が多いんじゃない?って言いたかっただけ。
見るのと自分のスマホがそうなるのじゃエライ違いがあるからさ。
0178John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:27:32.21ID:Kc3xTykc
>>175
XRをベースに考えた方がいいんじゃないかな?

https://japanese.engadget.com/2018/10/23/iphone-xr-engadget/

「シラーいわく、iPhone XRの開発にあたってアップルが向き合った課題は「XS と XS Max は、iPhoneの到達点をさらに引き上げる最高の製品にするとして、もっと多くの人にとって手に入れやすい製品を作るにはどうすべきだろうか。
iPhone のオーディエンス全体をもっと広げるには?手にしたユーザーに「わたしのiPhoneも一番いいやつ」と言わせるには、どんな取捨選択をすべきだろうか」。」
0179John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:28:54.25ID:+ek+wadz
同じ機能落とした廉価版でもSEみたいに明確に小型とかならわかりやすかったが
サイズも中途半端だし廉価版という以外のメリットがあまりない
0181John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:37:41.30ID:BkpbtH1c
>>179
あれは廉価版というより
4インチディスプレイで6sクラスを実現しようとしたものだから
位置付けが全く違うでしょ
0182John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:38:35.61ID:GGEr8P9Z
>>179
今Appleは客を3層で見てると思う
ある程度金銭的精神的余裕のある層
一般層
貧乏人(法人ユース含む)

以前は一般層と余裕層は同等に見ていたので通常モデル
iPhoneブランド維持の為の最高機種XS系は一般層には高額になり過ぎてきた
貧乏人用5cは壮大にコケたので、SOCは落とさず一般層向けにXR。
貧乏人には型落ちを2世代前まで併売でカバー。
それだけ型落ちでも使える成長安定期に入ったのと、クソ機種出してブランド低下を避けるには型落ち安くの方が良い

XRが数は1番出るだろうね
0183John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:41:10.21ID:hSCUbhc3
未だにメモリ搭載量でなんだかんだ言ってるけど
XRの解像度だとVRAMに割く分が小さいから余裕なんで安心して失せろよ
0184John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:42:52.19ID:gMnEQjqk
ベゼルあった方が持ち易いと思うが、
異端なのか
0185John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:45:01.01ID:kTFvUNyV
OLED嫌いで顔認証使いたいやつには最適なんだろうな
Xの時はOLED嫌いは何故か指紋信者も兼任していたが
0186John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:45:14.28ID:NLigvArh
>>184
持ちやすさにはベゼルの幅はなんの関係もないと思います

ところでXRが分厚い理由は何なの?
0188John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:47:04.99ID:hSCUbhc3
>>186
OLEDはそれ自体が発光する
液晶は液晶に加えてバックライト必要になるからその厚み
0189John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:48:40.82ID:V7RyfqZi
現環境において一部の人にはメリット無くてもより多くの人にメリットがあると思われる選択をして製品化するのは不思議ではないと考えられる。大画面化はむしろCPU強化なんかより需要が見込める要素の柱と言えるのではないだろうか。
0190John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:49:06.09ID:8vQ2cyaC
でも8より厚いのはなんでだろう?
0191John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:49:19.13ID:BkpbtH1c
>>186
X系の基本構造に液晶積むことで
バックライト分の厚みが加わったのでは?
0193John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:50:41.86ID:5kAPbiFZ
ベゼルの太さと液晶バックライトの分厚さで
特に黒色とか鉛の塊に見えるな
そういう意味でもポップカラーでごまかしたほうがいい
0194John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:51:51.13ID:rdsvaKnV
>>190
ベゼルというか、液晶エリア以外に逃がしていたパーツも液晶に重なるように配置せざるを得なくなったからだと俺は思ってる
違うかもしれないけど
0195John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:52:26.63ID:5kAPbiFZ
>>193
黒のXR最初見た時重々しい感じが
ナパーム弾に見えた
0196John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:53:01.66ID:91s7RaNk
あのデブベゼルの下にアップルは何かを隠している
0197John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:53:20.39ID:5kAPbiFZ
シティポップケータイw
0198John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:53:47.14ID:BkpbtH1c
>>193
個人的にはJBのような漆黒ツルテカが欲しかった
0199John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:54:27.47ID:5kAPbiFZ
「ポップ」って確かにこのケータイっぽい言葉だわ

XSやマックスにその冠は付かんからな
0200John Appleseed
垢版 |
2018/10/23(火) 21:58:41.57ID:SMjVAFmv
2018のノッチに続いてベゼルモアが2019の潮流となるんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況