>>484
2世代はグリップが弱い以外言うことがあまりない
あえて言うならpro以外互換性がないくせに高い・・・

1世代とクレヨンで個人的に大きいのは全長、重心の違いかな
1世代は長すぎる上に重心が上にあるから文字を書き続けるとちょっと疲れる
あと1世代ペンシル使うなら転がらないように何かアタッチメントも買う必要ある
恥ずかしながら一度これで1世代を何度も落としたり、最終的に一度失くしてる・・・(実は2世代も普通に転がるけど、置くときくっつければ充電も保管もカンペキ)

あとはペアリング方法が上のレスにも書いてある通り違ってて、全iPadと互換性があるから1本あればこの先も安心して使えるよね、これは妄想だけどもしかしたらiPhoneでもいつか使えるようになるかもね
2年保証もロジクール側で勝手に付いてくるし

>>485
明日にならないと届かないけどそれは絶対に問題ない 断言できる
筆圧感知がなくても線の幅はソフトウェアから設定できるものが9割9分だから
むしろクレヨンの方が一定の幅で文字が引けてボールペンのように見やすいと思う
絵を描くなら筆圧感知がないとデフォルメ調のものしか描きづらくなるけどね