X



トップページApple(仮)
1002コメント268KB

Apple Pencil 3本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2018/10/21(日) 14:58:58.34ID:18os/dwU
Apple公式のペンがついに登場
どう使う?アプリは?重くない?使いやすい?
そんな話をするスレ

対応機種:iPad Pro(12.9インチ/9.7インチ)

サイズ
長さ:175.7 mm(先端からキャップまでの長さ)
直径:8.9 mm
重量:20.7 g

接続:Bluetooth,Lightningコネクタ
価格:11,800円(税別)
公式:http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1467980078/
※前前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1451579767/
0389John Appleseed
垢版 |
2019/02/17(日) 21:30:18.22ID:LENRk/Dg
>>388
替え芯あるよ、今までのが使える

だが俺は初期不良(当時は不良品だと知らなかった)のペン先が変えられないペンシルに当たって、どうすれば変えられるのか電話サポートに問うた初期対応が「ペン先交換はできないので、本体ごと送ってくれればこちらで交換します」とかいうふざけたものだった
そして今回の仕様ふざけてるだろってiPadスレに書いたらオメーアンチだな?って言われて大恥かいた

途切れるのは厚みあるフィルムとか何もない状態?
それならサポートに連絡したらいいと思うよ
0390John Appleseed
垢版 |
2019/02/17(日) 21:46:32.08ID:IcU5oGRe
>>389
今回替え芯が付属してないって事。フィルムは貼ってない。
メモアプリとクリスタでも同様に途切れまくる。
替え芯は注文してて、付け替えてダメだったら問い合わせるつもり。
結局17000円強かかる計算だなぁ。ありがとう。
0391低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/02/24(日) 11:53:41.66ID:n1UKl93q
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0392John Appleseed
垢版 |
2019/02/24(日) 23:05:44.97ID:BSp3tm1o
既出であれば申し訳ないんだけど、
ペンシルで描画全くしないけど、タッチするより楽で使ってます。
スタイラスペンのようにwordを開いて、下にスクロールすると、描画になってしまいます。
ペンシルでいつでも描画するをオフにしても、ワード開いて初めにペンシルで下にスクロールすると、描画してしまいます。
単にスタイラスペンとして使っている自分には結構きつい仕様なんですが、何か方法はないものでしょうか?
0393John Appleseed
垢版 |
2019/02/25(月) 04:42:29.85ID:HxzUc1G7
>>388
どうせまたフィルム貼ってるんだろ?
0394John Appleseed
垢版 |
2019/02/25(月) 04:43:44.33ID:HxzUc1G7
goodnotesってそんなにいいのか
メモアプリで済ませてるけ
0395John Appleseed
垢版 |
2019/02/25(月) 21:00:35.24ID:R/jOkxY/
メモアプリはモード変換?がイマイチ直感的で無く面倒
高機能でちょい面倒vs単機能で直感的
0396John Appleseed
垢版 |
2019/02/27(水) 19:23:01.69ID:Tevb9HDy
>>393
直下のレスにフィルム貼ってないってやりとりあるじゃん
0398John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 03:35:40.31ID:RawWuEJM
1世代ペンシルならキャップ部分に中華メーカーが売ってる替えのゴムヘッド付けられたんだがな
あれば便利だった、今は出来ないからAssistiveTouch入れてるが
0399John Appleseed
垢版 |
2019/03/06(水) 21:13:09.57ID:cc0MBqW1
前の12.9って
前のペンしか使えないの?
0400John Appleseed
垢版 |
2019/03/06(水) 22:43:16.59ID:fqjo+jlG
そうだよ
クレヨンもつかえない
0401John Appleseed
垢版 |
2019/03/07(木) 11:05:33.11ID:05JvV5kx
Apple Pencil 2用の スタイラスキャップってまだ出てないよね?
スタイラスじゃないと出来ないことも多いんだよなぁ。
0404John Appleseed
垢版 |
2019/03/08(金) 05:13:34.50ID:kTUyVI7g
>>403
こういうの、使った事無い奴が便利そうって買う筆頭商品だよねw
使ってみてやっと、ひっくり返すのが手間だとわかる。

普通に指でスワイプしろと。
0405John Appleseed
垢版 |
2019/03/08(金) 08:18:57.91ID:Y0VG95xA
指紋つけたくないから使うんじゃないの?
0406John Appleseed
垢版 |
2019/03/08(金) 10:50:07.99ID:kTUyVI7g
>>405
そりゃそうだろ、
そう思ってみんな買うんだよ。
で、使ってみてひっくり返すのが手間だってわかるって言ってんだけど。

試しに100均ででも小さいスタイラス買って後ろに張り付けて使ってみなよ、同じ事だから。
それで良いと思ったら良いんだろうが、ほとんどはメンドクセってなるだけだぞ
0407John Appleseed
垢版 |
2019/03/08(金) 11:34:15.56ID:LbCAIgst
1用のでずっと便利に使ってたから2用にも欲しいってことだろ
0408John Appleseed
垢版 |
2019/03/08(金) 16:20:07.68ID:AHYQQOdY
>>403
浅い考え
0409John Appleseed
垢版 |
2019/03/08(金) 20:25:15.66ID:t2rjy4Wa
たまにおかしくならないか?
途切れた線が描けたり
つなぎ直すと治る
ブルートゥースのイヤホンの音が切断するようなもんか
0410John Appleseed
垢版 |
2019/03/08(金) 20:28:22.03ID:2mhKnE+q
イヤホンの方の切断も頻繁に起きるなら、なにかが干渉してる可能性はある
0411John Appleseed
垢版 |
2019/03/09(土) 06:00:43.20ID:9oJrVy8d
>>406
なんで一人でバカみたいに熱くなってるの?
0412John Appleseed
垢版 |
2019/03/09(土) 10:48:34.31ID:/Z7JU2vO
>>411
なんで顔真っ赤にしてクール気取ってんの?

マジレスしてやると、1の時に買った俺が失敗したと情報を出してやってるだけだ。
ただの親切心だわ、話を聞かなきゃべつに?
俺は1円も損しない。
0413John Appleseed
垢版 |
2019/03/09(土) 15:00:50.94ID:8ntXi3y9
>>412
最初から煽り口調だとその真意は伝わらないぞ
クール気取る方がマシだ
0414John Appleseed
垢版 |
2019/03/09(土) 15:41:09.02ID:elLIKIKr
403だがなぜこのネタで荒れるのか理解できんw

今回のProはタッチ判定が厳しいようで
防水性のケースとかに入れたときに指で操作できなくなるんだよ
それでもApple Pencilや、導電線維性タッチペンなら操作出来る

で、わざわざ二本使うのも面倒だし、キャップのように取り付ける
アタッチメントが出てるのかなと思って聞いただけなんだけど

喧嘩するほどのネタじゃないんでもちつけw
0415John Appleseed
垢版 |
2019/03/09(土) 17:13:51.92ID:sAxXMlay
>>412
お前のマジレスなんて求めてないのに何で語り始めているの?
0416John Appleseed
垢版 |
2019/03/10(日) 17:57:11.81ID:7uJhyc9d
ペン逆さまにする手間とかwペン持ちながら指使う方が遥かに邪魔くせえわ
そもそも文字書く時以外常時スタイラス面でいいし、文字書く時との二本要らなくなるのが便利だって話なのに的外れすぎる

特に2世代proだと3世代proのように取り付けるためのマグネット固定グリップとかもあったから使ってた
0417John Appleseed
垢版 |
2019/03/10(日) 18:18:05.19ID:LdIzd6I3
>>416
いや、元の質問は指を認識しない環境下での話だったんだって
0418John Appleseed
垢版 |
2019/03/11(月) 06:25:35.01ID:IfPrnd/+
>>416
コイツほんとアホだわw
0419John Appleseed
垢版 |
2019/03/11(月) 21:56:03.88ID:NKk+7mqq
レス増えてると思ったらくだらな
オマエら全員アホだから仲良くしろよー
0422John Appleseed
垢版 |
2019/03/18(月) 23:21:12.90ID:h4B+G3yu
New iPad、初代Apple Pencil対応はいいけど、初代の長さを短くして
丸い筐体を六角か四角にしたデザインで再発売することはできないの?

初代はどう見てもプロトタイプだよ・・・
0423John Appleseed
垢版 |
2019/03/19(火) 05:59:39.16ID:1Mj5GcCr
いや、まさかの初代利用
二代目も大して変わらなかったから安い方が有りがたい
0424John Appleseed
垢版 |
2019/03/19(火) 07:03:57.16ID:HVVRLg6O
第2世代は小さい筐体には無理
0425John Appleseed
垢版 |
2019/03/19(火) 10:02:50.85ID:Jp1YBhZr
初代余ってるからちょうどいい
0426John Appleseed
垢版 |
2019/03/19(火) 11:22:46.37ID:fYHpF0PT
むしろ2世代が初代より先に消えそう
0427John Appleseed
垢版 |
2019/03/19(火) 11:44:10.48ID:ZuYBf9I0
>>422
ペン2は15000円もするんやから廉価版ユーザーの需要は?やろ
あとガッツリ使うならグリップ必須だから丸でも六角形でもどうでもいい
0428John Appleseed
垢版 |
2019/03/19(火) 12:53:04.09ID:xEqZUOHm
スレ違いだったらすまん
crayonについて、

従来はiPad Proでは使えず、無印のiPad (2018)専用の製品でしたが、ソフトウェアアップデートで「すべてのペンシル対応iPad」で使えるようになります。

つまり新製品のiPad AirとiPad mini に加えて、第二世代Apple Pencil対応の最新iPad Proでも、旧機種のiPad Proでも利用可能


この情報、エンガジェ以外ででてる?
0429John Appleseed
垢版 |
2019/03/19(火) 22:05:19.06ID:XXurXjP0
>>428
ITmedia経由のお宝と、iPhone Maniaでも出てる
0430John Appleseed
垢版 |
2019/03/19(火) 22:18:32.00ID:4B9OnFik
>>429
有難う!
予備で買い足そうかなあ
0431John Appleseed
垢版 |
2019/03/19(火) 22:43:44.70ID:6Qmg+c2y
>>428
あ、まじで?
クレヨン買うかどうかは置いといてw
0432John Appleseed
垢版 |
2019/03/19(火) 23:42:27.94ID:OStWInbx
ってか初代と2世代ペンシルの両持ちが一番だるい
どっちかにしてくれ
0433John Appleseed
垢版 |
2019/03/19(火) 23:50:18.86ID:XXurXjP0
>>431
StoreのCrayonの互換性リストに載ってるよ
0434John Appleseed
垢版 |
2019/03/20(水) 03:13:47.86ID:Ta7IB+98
クレヨン筆圧感知がないってのが気がかりだけど兼用できるのは他にない強みだよな
2世代ペンシルはグリップ付けたら充電もしづらいし
0435John Appleseed
垢版 |
2019/03/20(水) 05:54:48.03ID:zzaO9m2U
Pro2018でも第一世代使わせてくれればいいのにな
USB-C to Lightningで充電とペアリングはなんとかできるんだし
0436John Appleseed
垢版 |
2019/03/20(水) 12:22:42.44ID:YfgLv5qg
結局第1世代の方が安価だし何より汎用性が高いよね
ケーブルとスタンド、あとコネクタさえあれば他の端子からでも充電可
非常事態の時は不格好でも本体に挿せばなんとかなる
何よりiPad本体のデザインには一切影響しない
第2世代はいくら性能が高くてもiPad側のデザインがフラット形状に強制されるのがめちゃくちゃ敷居が高い
0437John Appleseed
垢版 |
2019/03/21(木) 03:34:28.91ID:BS2VJfd4
端子がLightningに縛られるのは欠点すぎないか
0438John Appleseed
垢版 |
2019/03/21(木) 03:58:11.98ID:1WYGxnR0
>>437
そもそも対応iPad本体がLightningだからそれで不便なシーンっていうのがあんまり想像できないんだが…なんか困ることあるん?
0439John Appleseed
垢版 |
2019/03/21(木) 08:03:02.73ID:XwxiH5lB
新型iPad Proが完成され過ぎてるだけだな

第6世代iPadよりはかなりスペックアップしてる
Airもminiも悪くはないよ
0440John Appleseed
垢版 |
2019/03/21(木) 11:06:41.21ID:Vr5/ARxx
>>437
何が欠点なのかさっぱり
0441John Appleseed
垢版 |
2019/03/21(木) 12:34:57.13ID:1QaZrpCt
うむ
0442John Appleseed
垢版 |
2019/03/21(木) 14:27:18.53ID:thOKARuX
>>438
次期iPhoneがUSB-Cになるから、
充電時のコードを二種類持ち歩くことになる。
家でもコードを意識しないとならない。

いま、iPad ProとiPhone持ちで少し手間だと感じてます。
0443John Appleseed
垢版 |
2019/03/21(木) 14:49:21.92ID:XwxiH5lB
iPhoneはQi充電&Wi-fiでMacと同期
新型iPad Pro使えば既にLightningケーブル自体使わない

今年出るiPhoneはまだLightningという噂があるけど
どっちにしろどうでもいいw

そう新型iPad Proならね
0444John Appleseed
垢版 |
2019/03/21(木) 17:30:08.08ID:1WYGxnR0
>>442
それペンシルの問題じゃなくない…?
0446John Appleseed
垢版 |
2019/03/21(木) 19:05:48.96ID:Vr5/ARxx
>>442
10.5と新12.9持ち、もちろんPenも2種持ち。
2種持つのはたしかにウザいが、それってLightningってより共用できない事がウザいだけ
コード? Pen1は充電台使ってるから考えた事も無い、どうせアダプタあるでしょ。
(考えた事が無いから知らないけど)

まぁちゃんと描くとき以外のメモ程度にはこれからはクレヨンを使う事になると思う
メモ程度なら共用出来た方が圧倒的に便利なので。
0447John Appleseed
垢版 |
2019/03/21(木) 20:06:04.30ID:65O0KiF7
たしかに pencil1万ならついでに買う気も起きるけど1.5万なら躊躇するな
0448John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 11:38:54.96ID:nsc64qAo
Pencil3はよ
PencilProでもええぞ
0449John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 21:56:30.86ID:EMUxnZw6
画像に書き込んで、なおかつピンチインしてもさらに書き込めるそんなソフトある?
0450John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 22:09:51.33ID:UVBV6QBS
「写真」のマークアップ
0451John Appleseed
垢版 |
2019/03/23(土) 02:02:19.61ID:A7vKJ069
リンゴ鉛筆
0452John Appleseed
垢版 |
2019/03/23(土) 07:44:38.08ID:rxq3BvLx
>>450
マークアップは編集中の画像の拡大縮小はできない。
0454John Appleseed
垢版 |
2019/03/23(土) 16:52:39.34ID:mkhEb7dE
普通にできるんだが・・・
0455John Appleseed
垢版 |
2019/03/24(日) 10:27:27.49ID:M0IDJc+K
>>448
これ以上どうしてほしい?
0456John Appleseed
垢版 |
2019/03/24(日) 17:26:08.76ID:4klICv83
今日Apple Storeで初めてpencil触ってみたけど、ちょっと感動した。
仕事で書類写真撮って、書き込む。
ストレス無さそう。
初代と第2世代だと、マグネット充電と、形、サイズくらいしか違いわからなかったけど、書き心地の差とかは結構あるの?
0457John Appleseed
垢版 |
2019/03/24(日) 17:39:39.30ID:vrCOI+0V
>>456
初代の方がグリップつけたり長時間使っても疲れにくくカスタマイズしやすい
とはいえ2世代の管理方法が楽すぎるので2世代買えるならこっちのほうがいいね

ipadもしくはiphoneをスタンドにおいて、adobe scanとか起動しておいてひたすらpdf読み込ませるの便利だよ
0458John Appleseed
垢版 |
2019/03/24(日) 17:42:06.94ID:vrCOI+0V
あと大前提として初代は2018pro以外の現行全モデル対応、2世代は2018proのみに対応
筆圧感知がないが三千円安価なロジクールクレヨンは全モデル対応
0459John Appleseed
垢版 |
2019/03/24(日) 17:56:05.40ID:wSsaCdUA
初代ってiPodnanoに差しながら充電しつつ書けるの?
0460John Appleseed
垢版 |
2019/03/24(日) 19:35:39.67ID:u24+6EX1
>>456
好みで、旧型を使い続けている漫画家もいるらしい
0462John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 03:11:11.65ID:lMmH1k5y
pencil で書いたとき
本体proと非proの書き味の差って凄いありますかね?
遊びで書くなら気にならない程度ですかね?
0463John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 06:51:54.65ID:x/vJka7o
>>462
アプリにもよるからあれだけど差はあるよ。
Proでもあんなに凄いと思ってた2ndが3rdと差を感じるし。
でも今度出たProじゃないのはかなり良さそうだが。
0464John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 07:05:48.91ID:SdUHyVqK
>>462
気にならないよ
0465John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 08:54:32.37ID:kn0h1dxB
>>462
30日に出るminiとairは書き味良さそう、フルラミネーションディスプレイ(画面が薄くペン先との間が小さい)なので
30日まで待てるならmini(airと同じ)と3rd12.9で試して感想書いてみるけど、差は60fps駆動か120fps駆動かだからそこまで気になることもなさそう
0466John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 11:27:35.50ID:HgDq2mtv
>>462
横に並べて同時に使うとかしない限り、たぶん全然気にならない
そもそも巷の液タブとかが60HzだったりするのでProの120Hzが凄いだけ、

それに表示が60Hzでも座標の認識は120Hzだったと思うから
表示速度が60Hzだろうが出来上がる物は同じはず
0467John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 13:12:12.15ID:VXU1XOgl
Pro9.7はフルラミネーションの60Hzだったが、applepencilの書き味は良くなかったよ
CPU、GPUが違うんで今度出るのがどうか知らんけど
0468John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 13:51:40.53ID:Wlxf/k/e
>>466
ApplePencilは1秒間に240回スキャンしてる
0469John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 13:59:49.56ID:SqTielIt
尼でダブルタップ可能な穴あきでワイヤレス充電もできると謳ってるグリップ多いけど実際はどうなのかな?
0470John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 14:29:33.32ID:kn0h1dxB
>>467
9.7はフルラミネーションじゃないぞ
0471John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 14:31:45.67ID:VXU1XOgl
>>470
Pro9.7はフルラミネーション

何か勘違いしてねー?
0472John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 14:32:30.01ID:kn0h1dxB
>>469
FRTMAってとこのグリップなら試したけど磁石もも簡単に外れるわけでなく問題なかった
ただ同時に薄いしこれなら要らないかなって感じた
0473John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 14:33:54.68ID:kn0h1dxB
>>471
すまん見落としてた
9.7=現行版の先入観しかなくてあまり読んでなかったわ
0474John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 14:40:50.91ID:SqTielIt
>>472
あー、やっぱり全体覆うホルダー型だと重さ増えるだろうしグリップ力上がらないならはだかとどっこいどっこいですよね…

一時期話題になったレインボーペングリップの挟み込み式とワコム性の太グリップが組み合わさったものが出ればいいのになぁ
0475John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 16:22:06.31ID:NZ66NFPD
ダブルタップってタッチセンサー?軸センサー?
グリップによくあるあの穴って関係あるの?
0476John Appleseed
垢版 |
2019/03/25(月) 23:46:29.54ID:Bem7Jz49
>>463-467
色々な意見ありがとうございます
6年使ってるminiでワコムのを買った経験もあり
気になってました
少し様子見て新しいmini5に移る事にします
0477John Appleseed
垢版 |
2019/03/27(水) 13:10:18.88ID:Wq+YEVXp
>>475
タッチセンサー
なので穴はダブルタップ用の穴
なんだけど正直、申し訳程度に開けてるだけで意識的に押さないとグリップの厚みで指が届かない
つまり物凄く使いずらい

でもダブルタップなんかいらんって人(俺)には誤操作防止になるから悪くない
0478John Appleseed
垢版 |
2019/03/27(水) 14:02:02.62ID:MSw2ZQnX
なんか2世代のダブルタップのカスタマイズ性低くてもったいない
ブラウザで使うときは戻るに割振れたりしてもいいのに
iOS13に期待
0479John Appleseed
垢版 |
2019/03/27(水) 17:54:16.22ID:0zzh3SMC
>>477
なるほど、ありがと
0480John Appleseed
垢版 |
2019/03/28(木) 07:51:21.70ID:LjKFNjxg
第1世代でいいからiPhoneでも使えるようにならんかな
タッチペン別々にするのだるい
0481John Appleseed
垢版 |
2019/03/31(日) 08:55:02.96ID:5sOK35r4
購入3か月で充電もペアリングも出来なくなってしもた
0482John Appleseed
垢版 |
2019/03/31(日) 12:13:14.49ID:s9F59Vgb
クレヨン注文してみた
一世代二世代クレヨン全部揃うけどクレヨンの期待度は高い
0483John Appleseed
垢版 |
2019/03/31(日) 12:16:10.63ID:tQmysH5f
クレヨンしんちゃん
0484John Appleseed
垢版 |
2019/03/31(日) 14:26:07.34ID:M0SmDYSk
>>482
1世代、2世代の問題点は何でしょうか?購入の参考にしたいのでcrayonが良いと思った理由を教えてください。
よろしくお願いします。
m(_ _)m
0485John Appleseed
垢版 |
2019/03/31(日) 17:16:18.79ID:KejvGhYm
ノートやメモ、PDFに書き込むくらいなら
純正じゃなくても大丈夫ですか?
絵とかは書かないので1万は宝の持ち腐れな気がしてしまいます
0486John Appleseed
垢版 |
2019/03/31(日) 17:31:55.16ID:R/wCp04k
>>484
Apple Pencilの問題点は一度接続したら設定からBluetoothを切らない限り接続しっぱなしで
使わなくてもどんどんpencilのバッテリーを消耗していくこと

たまにしか使わない人は使おうとする度に充電しなけりゃ使えない場合もある

crayonはそもそもペアリングも接続も必要ない
crayon本体の電源ボタンでオンオフするだけなので簡単
無駄にバッテリー消耗することもない
0487John Appleseed
垢版 |
2019/03/31(日) 17:47:42.94ID:ijqJIrPX
Apple pencill2買ったどーー!!
Pro 3はまだ無いけどな!
動作確認どうやってやろうかな…
0488John Appleseed
垢版 |
2019/03/31(日) 17:53:11.11ID:HAquxE7H
>>486
Pencilスリープするよ
動かした瞬間にオンになるけど
家に置いてるとかじゃそんなに電力食わない

とはいえ俺もクレヨンそのうち買おうと思ってるけど
10.5と新12.9持ち(もちろんPenも2種持ち)なので、どっちでも使えるってのはやはり魅力的
まぁポインタ替わりと簡単な絵や文字ぐらいにしか使えんだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況