X



トップページApple(仮)
1002コメント310KB
CarPlay Part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0882John Appleseed
垢版 |
2019/02/10(日) 19:31:07.72ID:JPR6aA9l
CarPlayなんて外車高級車とかの既設で選べない人が仕方なく使うものだろ
0883John Appleseed
垢版 |
2019/02/10(日) 19:34:22.73ID:WhUHXQrN
普通のナビでCarPlayが付いてたら予備で使う
世間一般的にはそんなもん
0885John Appleseed
垢版 |
2019/02/10(日) 20:26:37.70ID:ihCLBI39
スマホなんてといってた輩が猿のようにスマホイジってばかり
ガラナビ車載器市場は縮小しまくってるんだから時間の問題
すでに外国ではCarPlay/Android Auto付いてないと車売れない
0886John Appleseed
垢版 |
2019/02/10(日) 20:33:20.27ID:iCRsF9nr
メルセデスが多いんじゃね?殆どの機種で使えるし。
0888John Appleseed
垢版 |
2019/02/11(月) 18:57:07.41ID:qi9L06Nx
>>885
外国ではガラナビが糞なんだからしょうがないだろ?日本のガラナビをCarPlayが超えたらいつかは入れ替わるだろうけど今はまだまだその時じゃない
0889John Appleseed
垢版 |
2019/02/12(火) 05:32:11.68ID:tc+9bPuU
今のランクルって対応してたっけ?
0890John Appleseed
垢版 |
2019/02/12(火) 07:38:16.49ID:72msMAQC
>>889
ランクルがどうか知らんけどトヨタは最近やっと海外のみCarPlay対応始めたところ
同じ車種でも国内は一切対応していないという
0892John Appleseed
垢版 |
2019/02/12(火) 12:17:53.28ID:y8wZ5m77
ソフトバンクと組んでなんかやるんでしょ?
0893John Appleseed
垢版 |
2019/02/12(火) 12:52:08.60ID:eMq1YQKv
トヨタにとってお高いナビは大切な収益源。
最大限ナビで稼ぐと思う。
0894John Appleseed
垢版 |
2019/02/12(火) 13:11:09.69ID:IZ5puKqb
知人を車に乗せてCarPlayで音楽かけてるとランダムモードに入ってこっそり入れてたアニソンが大音量で流れて吹いた
0895John Appleseed
垢版 |
2019/02/13(水) 04:05:17.41ID:q8IQ1eGh
UIが美しいカーナビとか出ないの?
0896John Appleseed
垢版 |
2019/02/13(水) 10:52:01.93ID:zuuvwQlm
今の流行りはコネクテッドカーだから
CarPlayとかは時代遅れだね
0897John Appleseed
垢版 |
2019/02/13(水) 11:44:50.42ID:msb2nP2p
何とつながるかだな
LINE MUSICと連携しましたー! そりゃ天下のトヨタ、メディアは報じるけど
一般消費者 はぁ? Spotifyは? Apple Musicは? GPMは? ガラパゴス化極まれリ
0898John Appleseed
垢版 |
2019/02/13(水) 11:48:38.94ID:x8vg81vk
>>861
んー、Googleマップの通知設定は全て許可という感じにしても変わらないですね。

エンジン再始動、または、ケーブル再接続で、以下のどちらかになります。
@ルートの全体図表示の状態(出発ボタン押す必要あり)
Aルート案内をすっかり忘れて現在地表示の状態

@は画面タッチで案内再開できるだけまだマシですが、そもそも画面タッチが面倒です。

他の方ではcarplayでGoogleマップ使用時、上の@ or Aの動作には全くなっていないということなんですかね?
0899John Appleseed
垢版 |
2019/02/13(水) 21:05:30.89ID:9pHt/xxz
>>898
通知の問題ではないと思います。
googleはハードによって随分使い勝ってが違うようです。
使えるアイコンもハードによって変わってるようだし。
色々やってダメならそれまでってことかもしれない。
googleは車で使うもんじゃない。徒歩ルート専用でどうでしょう。
0900John Appleseed
垢版 |
2019/02/13(水) 22:22:14.67ID:RiYybsIS
>>898
位置情報の利用は許可にして、駐車位置の自動保存もしてるんですよねえ。
だとしたら、やっぱりiphone側の問題じゃないのかもしれないですね。
0901John Appleseed
垢版 |
2019/02/14(木) 22:41:54.24ID:BvQn+Nv7
>>899
>>900
位置情報と駐車位置の保存もONですね。
Googleマップがアップデートされたのでまた色々試してみたんですが、挙動は変わらず。。。
ですが、標準マップとの明確な違いがわかりました。
Lightningケーブルで有線接続して使っているんですが、Googleマップはケーブル抜いた瞬間にiPhone上でのルート案内を終了してルート全体図に変わりますが、標準マップはケーブル抜いてもiPhone上でのルート案内を継続しています。
Googleマップでもナビが継続してくれないと、どうにもならない気がします。
この辺り、ケーブル抜いた瞬間の挙動なので、ナビ本体は関係なくてiPhone側の話であろうと思います。
Googleマップでも案内再開するとおっしゃる方もいるので、もしかしたらiPhoneの機種による違いがあるとか・・・?
それとも案内再開の状態が、ルート全体図のことをおっしゃっているのか、ということが知りたいです。
0902John Appleseed
垢版 |
2019/02/15(金) 00:10:04.86ID:WgRUfrBR
>>901
久しぶりにgoogleマップ使ってみたけど、これって仕様なので諦めるしかなさそう。
今回のアップデートではマップ表示していない時のルート案内が白色バックに戻りましたね。
その他のアップデートとしては案内の精度がまた落ちたといったところかな。
ほんと、どんどん悪くなってる気がする。
0903John Appleseed
垢版 |
2019/02/15(金) 09:20:52.81ID:9HXsp/5l
>>902
確認ありがとうござます。
やっぱり仕様ですかねー。
ダメ元でGoogleマップのフィードバックで改善要望出しときました。
0904John Appleseed
垢版 |
2019/02/15(金) 18:52:10.61ID:HFFFJugK
Googleマップ自体のタスクは生きてんだからさ
即座に履歴で設定すれば済む話かと思うよ
途中下車の再開とか別に要らんし
0905John Appleseed
垢版 |
2019/02/18(月) 19:19:18.73ID:hph7hqEb
Sygic - オフライン利用可能なナビアプリCarPlay対応
ナビヲタのみなさん評価よろしく
とりあえず入れとくかな
0906John Appleseed
垢版 |
2019/02/18(月) 23:28:51.11ID:L4hGBAo+
ios13でCarPlayがどんな感じになるのか気になるわ
>>905
入れてみたけどショボすぎたから速攻消した
0907John Appleseed
垢版 |
2019/02/18(月) 23:41:33.99ID:G2m872Um
ずいぶん気が早いな
0908John Appleseed
垢版 |
2019/02/19(火) 01:19:43.23ID:/Ic1QLZT
Sygic 観光/ビジネスで来日そた外人さんの気分になれるナビアプリ
逆に海外でレンタカー使う人は慣れておいてもいいかも
0909John Appleseed
垢版 |
2019/02/19(火) 01:26:56.36ID:KZJMHZLR
>>905
英語わからんかったー
マニアックなランドマークは検索しても出ないね〜
0910John Appleseed
垢版 |
2019/02/20(水) 00:14:50.41ID:hJnAmwp6
Sygicで検索するといくつかアプリが出てくるな。どれ?
有料版と無料版があるのか?
0911John Appleseed
垢版 |
2019/02/20(水) 21:51:48.53ID:udniw8r8
MAGIC EARTH ってのもオフライン利用可能なナビアプリでCarPlay対応
歩行者衝突警告とか車線逸脱とかどう判断してるんだ?
0912John Appleseed
垢版 |
2019/02/24(日) 09:58:49.25ID:n1UKl93q
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0913John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 08:22:32.45ID:P15fW5Iz
もりあがらないね

カーナビタイムもCP機能は増えないし
なんだかな
0914John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 09:01:10.72ID:E7bs3+my
音声で電話やメッセージが出来て、音楽が聴ける時点でかなり満足してしまう。
ナビはドライブレコーダーや車の安全機能と連動しているから最初からあるしね
0915John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 09:03:45.57ID:P15fW5Iz
メッセージ以外はCPなくてもできるし
0916John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 13:48:50.41ID:1klv1/cz
>>915
Siriの音声認識レベルが使える
Android AutoのGoogleアシスタント技術もそうだけど
ガラパゴスナビより遥かに素晴らしいのは当たり前だしな
ミュージックとの親和性も段違い
前車でStradaのiPhone対応機を使ってて
今はスバル純正StradaでCPとAA両対応機使ってるが快適この上ないわ

メッセージは結局
日本国内ではSMSとMMS位かな用途は?
LINEや純正メーラーが使えたらもう少し役に立つんだけどね
0918John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 15:07:02.75ID:1klv1/cz
>>917
敢えて書かなかった
使ってる人見たことないよw
0919グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/03/01(金) 15:11:08.36ID:aL4yyIFc
仕事関係とかLINE交換するまでもないごく身近な人とは結構iMessage使ってるなぁ
0920John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 15:52:32.18ID:QCreDpbk
>>918
結構使いやすいよ。iMessage。俺は使ってる。
0921John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 15:58:56.40ID:1klv1/cz
>>920
iMessageは相手がiOS限定でしょ?
端末意識せず使えるSMSでいいんじゃないのかな

でもやっぱ本命はLINEだよな
あの会社にCarPlay対応を期待とか全然してないけどさw
0922John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 16:02:43.27ID:1klv1/cz
LINE推しはWORKS無料版が出た事も大きいな
経営層に話持って行きやすくなったから採用検討中
公私共に使えたら捗りそう
ま、今の所は妄想だが
0923グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2019/03/01(金) 16:15:23.73ID:aL4yyIFc
>>921
メッセージ開いて相手がiMessage対応ならiMessage
非対応ならそのままSMSで送るって感じでSMSも結構使うけど金かかるじゃん

LINEが本命は同意だが、相手ごとに通知音変更できるようになればなー
やっぱLINEの方がスタンプとか面白い
0924John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 17:22:03.24ID:1klv1/cz
いずれにせよナビ以外での使い道が増えると楽しいね
それと、カーシェアの安物ナビをやめてディスプレイオーディオに切り替えて欲しい
タイムズと法人契約してるので機会があれば提案してみる
0925John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 20:55:02.61ID:1haxcPWw
ガラナビに切り替えてるなら
Carplayの意味がナイキがする
0926John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 21:01:23.76ID:6zNAeX+K
>>925
前にも書いたけど大は小を兼ねる
クラウド全盛の今はChromeブラウザだけで何でも出来る
けどChromebook持つよりMacBookAir持った方が他にも色々出来る
金に余裕があるなら高い方買った方がいいのは当たり前だから

ディスプレイオーディオが国内で全然売れてない理由と同じ
海外でバカ売れしてるChromebookが国内で今一つなのと似てる
0927John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 21:26:40.66ID:lc+pj7rF
移動中に連絡取り合う必要があるのは家族がほとんどなので
iMessageで十分
0928John Appleseed
垢版 |
2019/03/01(金) 22:30:32.84ID:1haxcPWw
家族全員がiphoneて前提な
0929John Appleseed
垢版 |
2019/03/02(土) 02:08:17.35ID:x4hqgMQp
aliに売ってたrcaぶっ挿せば使えるcarplay box買おうと思ってたら在庫無くなって買えなくなってるわ
前より少し高くてもいいから再販してくれないかな
0931John Appleseed
垢版 |
2019/03/11(月) 15:59:03.05ID:lygpr04B
商談に来社されたカーシェアリング会社さんに
楽ナビとか使い難いし機能もショボく良い所ないですよ
順次更新される中でディスプレイオーディオを検討されては?
そう提案してみましたよ
予め訪問先を複数登録しておいて乗り込む事が出来るし
ハンズフリーの設定も簡単ですし
そう伝えておきました
0932John Appleseed
垢版 |
2019/03/11(月) 16:00:16.68ID:lygpr04B
誰もがスマホを持つ時代
この手の物はシェアリング環境でこそ活かせると思ってるので
0933John Appleseed
垢版 |
2019/03/11(月) 17:44:17.07ID:n/w5EtdL
まぁでも海外のレンタカー
てかクルマの殆どがマツコネみたいなのに置き換わるんだろね
日本は当面今のナビが続くと思うけど
そうなれば旅行先でクルマ借りてもいつもの日本語表記マップが使えるから助かる
Googleマップ片手にハワイの路線バス乗り倒した事あるけど便利だったわ
グローバルなスマホならではでCarPlayって海外で役に立ちそうだね
0934John Appleseed
垢版 |
2019/03/16(土) 20:06:34.07ID:MFdOtrvX
カーナビタイム更新されて交差点などの案内地点に接近すると縮尺が標準マップみたいにヌルッと地図表示が自動拡大するようになって、使い心地がかなり良くなった。これまでCarPlayでは案内地点の拡大図が出なかったから改善したカンジ?
0935John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 06:24:13.23ID:TSPyVkvU
正直、案内地点の拡大図を先に対応してほしいところだけどな
まあアプリとしては新機能なわけだし着実に進化してるのはいい事か
0936John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 06:51:56.28ID:ci2b4Zpf
アプリ版と同程度の表示機能が実現されるのが理想だけど、徐々にズームして案内直前に最終的に10mスケールまで拡大されるので、かなり判りやすくはなったよ。高架道路など二次元の表記では判りづらい所では拡大図がないと辛いけど。
0937John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 08:37:34.22ID:lcKShRFE
オーディオの音質目当てにCarPlay用のiPhoneとは別にiPod touch買っちまいそうだ
0939John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 09:17:00.63ID:7OeDE3YA
>>937
意味不明
alacでファイル用意すればいいだけだろ
0940John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 09:39:38.01ID:ci2b4Zpf
ファイル管理をiTunesでやってると面倒なことは考えたくないものだ。・・・ということかな?
俺はCP専用に古いiPhoneを車両に常駐させてるが音楽は車載機接続のUSBまたは普段使いのAndroidからLDACで飛ばして聴いている。
CP経由だと明らかに音が悪いもんね。
0941John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 10:47:51.48ID:iCxtbTeU
iTunes はそろそろApple Musicと統合されそう。CD取り込みはまだ残るだろうけど。
0943John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 11:38:19.68ID:7OeDE3YA
>>942
iPodとiPhoneで何が変わるの?
そういう話だが

アタマ悪いの?
0944John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 11:39:06.09ID:7OeDE3YA
>>940
それは解ってる
しかし微々たる音質の為にワザワザ操作性を犠牲にしたくないから
0945John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 20:12:16.23ID:ci2b4Zpf
微々たる?とかのレベルとは思わない。相当に悪いぞ?CPのオーディオ。
まぁ感じ方や何に重きを置くかは人それぞれだけどね。操作性と言うほと操作する場面もないのだが?
0946John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 20:32:06.56ID:7OeDE3YA
>>945
まぁCarPlayをメインナビとして満足してる奴もいるしな
俺はナビとしてはサブ扱いだからプレイリストとかiPhoneまんまで使える事に重きを置いてる
それだけの事
音質悪いのは確かだがどうしようもないレベルでも無いので
0947John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 20:53:05.52ID:vGO5TEav
iPhone6で運用してたら明確に音悪かったけどXSに替えたら霧が晴れた様に音が良くなったぞ
おま環もあり得るから決めつけはいかんな
0948John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 20:54:12.18ID:zENGxtrm
>>943
アニソンしか聴かない君には分からんのだよ
0949John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 21:11:17.16ID:PeWyER/e
>>948
しつこいんだよ。
くだらねえことで粘着するな。
0950John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 21:22:04.82ID:ci2b4Zpf
音質割のはUSB接続時の帯域不足。
CPの規格の問題。
機種異存なし。
0951John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 21:32:41.85ID:7OeDE3YA
>>948
だから、iPhoneもiPodも同じだろ
何度も言わせるなマヌケ!
0952John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 22:59:00.25ID:zENGxtrm
>>951
CPとは別にと書いてあるがなマヌケ
0954John Appleseed
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:15.96ID:TSPyVkvU
そう
今はiPhoneのみでCarPlay接続して音楽聴いてるんだけどね
もう一つiPod touch買ってUSBで常時接続しておいて、普段はiPod touchで、ナビ使う時だけiPhoneでCarPlayという使い方をしようかと思ってiPod買おうかどうか迷ってるところなのよ!
0955John Appleseed
垢版 |
2019/03/18(月) 00:17:52.08ID:YJ0xdY8A
iPod接続だとかなり音がいいと思うが、CP接続時にiPod接続はいじできるのかな?DPV7000は無理だったと思うが車載器の仕様次第かな?
0956John Appleseed
垢版 |
2019/03/21(木) 05:15:05.19ID:ttfTrRyl
Car play に対応しているカーナビアプリは、何がベストと思いますか?
0957John Appleseed
垢版 |
2019/03/21(木) 07:22:49.71ID:VStAk58B
>>955
FH-9400dvsのCP使ってるが、音いいぞ。
ケーブル邪魔だけど、BT接続より音圧凄くなる感じ。
0958John Appleseed
垢版 |
2019/03/21(木) 18:22:50.45ID:/7bU6Eni
>>956
万人向けのベストは無いよ
土地勘のある場所か?都市部か田舎か?時間に余裕があるか等、ケースに応じて使い分けるしかない
0959John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 11:18:36.84ID:GJ8Lzemo
>>957
同じSpotifyの音源で比較すると
HDMI経由のFireTV Stick
> iPod接続したiPhone
> LDAC接続したAndroid
> CP経由でのiPhone
余程耳が悪くない限りハッキリと違いが判る。帯域とCodecの方法の違いはそのまま音質の差となってる。SDやUSBメモリの音源がより良いのは言うまでもなく。SBCやAACは使ってないので判らない。CPの音質を下まわるかも知れない。

これは個人の主観だけどCPの音はアウトだな。接続方法による音質の違いが感じられない環境はそもそものハナシとして論外だけど。
0961John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 12:44:52.60ID:HOYv2YTb
Google マップ死亡のお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0962John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 12:50:50.09ID:Ac+De0lc
昔散々バカにされたApple 信者としてはほほえましいよなwApple mapもだいぶマシになったからなあ
0963John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 13:31:53.67ID:rp/ubmM7
車載器側の問題だいじゃね? 仕様では最大48Khz LPCMでいけるんだから
CDソースの音源くらいなら劣化する理由がない
0964John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 13:33:59.70ID:rp/ubmM7
アホか死亡するのはゼンリンのほうだろ、株価みてみ
0965John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 14:46:21.46ID:/PSOJB1U
>>960
ルノーも日産も三菱も一生買わないから良かったわ
0966John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 14:50:31.48ID:/PSOJB1U
>>961
>>962
Google信者だが今日だけは素直に遺憾に思うw

しかしながら>>964にも同意
ヤマトと縁切ってからグダグダの佐川並にヤバいよこれ
元々パイオニアが史上初のGPSナビを出す時も提携断った石頭企業
Googleとの繋がりが唯一世間一般的に評価されてたので
元のブラックに逆戻りだなこれ…
0967John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 14:59:45.66ID:/PSOJB1U
あ、ヤマトではなくAmazonの間違い
0968John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 15:05:33.38ID:GJ8Lzemo
いやいや
>仕様では最大48Khz LPCMでいける
と慶ばれているところで申し訳ないのだが全く違う
48KhzものデータをLCPMで扱うから音が悪いってこと。
FireWireなんかで繋ぐならアリなのかも知れないが貧弱なUSB2でソレはないだろ。
将来CPの規格が改良されるならソコには確実に手が入りそう。

とかややこしい理屈なんて話すまでもなく明らかに音が悪いぜ?
なんだったら量販店でいろいろ聴いてみ?
0969John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 15:19:41.40ID:rp/ubmM7
>>968
プロ用のオーディオI/FだってUSB2まだ多いよ24bit/96Hz 4chとか192Hzとか普通に扱える
オーディオに必要な帯域って微々たるもんだよ
0970John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 15:30:33.51ID:GJ8Lzemo
>>969
オーディオ送るだけならiPod接続してるのと同じ
でもCPは映像信号と共に送っていることをお忘れなく
0971John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 15:50:11.52ID:v4Ia9wgO
まぁしかし敢えてハイエンドナビ避けてディスプレイオーディオ買ってる層が多いこのスレだし
音質がーって言われてもなぁw
俺は我慢できるレベルだと思うけどねCarPlay
ドンシャリに慣れててフラットな音質が合わないんじゃないの?
ディスプレイオーディオだってグライコ調整で何とかなるだろうよ
0972John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 16:37:12.73ID:X9wQ3bOR
まぁ安物ディスプレイオーディオにペラペラの紙スピーカーじゃね
CarPlayに八つ当たりする気持ちも解るが言いすぎかと
0973John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 16:51:01.14ID:W0A74iZM
>>971
残念な耳をお持ちのようで
ドンシャリとかフラットとか言う以前の問題
視覚的に例えればHDの画をSDで観ているようなモノ
老眼には判らんかも知れんなw
早めに耳鼻咽喉科に行くんだな
ハイエンドナビが泣くぜ?w
0974John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 17:05:41.68ID:JDBjTcSZ
>>973
いや判ってるよ
その上で敢えて耐えられないレベルかって書いてるだけ
なのだが
老眼だの難聴呼ばわりして人を罵倒するオマエこそ病院行けよ
0975John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 17:19:28.13ID:W0A74iZM
>>974
耐えられるとすれば、お前の耳はその程度のもんだということだ。自覚しろよw
0976John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 19:12:16.95ID:WDsLJP8h
USB2.0でバルク転送しているSSDからFLACファイル再生したら音悪いとか言いそう。
SOFからスロットで転送タイミング決まっているのでこれを侵害しない限り帯域不足はインターフェース上は起きない訳で
それを処理する末端のしょぼいCPUが処理落ちしたなら仕方がない。
USB2.0のせいだというなんの確証があるのだろうという感想
0977John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 20:20:10.83ID:IIR46YYW
CarPlayって動画をiPhoneで再生しつつ、サウンドを車スピーカーに出力出来るんだね

PrimeビデオとHuluは車側液晶に10秒送り戻しのコントローラまで表示されているからとても便利!
0978John Appleseed
垢版 |
2019/03/22(金) 21:59:28.74ID:GJ8Lzemo
LCPMとFLACをいっしょに考えている時点で草
USB2.0に繋いだメモリ上のFLACは常用してるが全く問題なし

「そんなはずはない」と思いたいのかどうなのかは知らんが
技術要素をいくら語ったところで事象は変わらない
音が悪いのは事実だからどこかの店で確かめればいいんじゃね?
0979John Appleseed
垢版 |
2019/03/23(土) 11:55:35.04ID:kX33wjUA
>>977
bt接続でもできるだろw
0980John Appleseed
垢版 |
2019/03/24(日) 12:03:40.59ID:hlKOAQ4x
CarPlayでミュージックビデオとか流せたらいいのにね
0981John Appleseed
垢版 |
2019/03/24(日) 12:58:02.02ID:h2qUihM5
走行中は映像は出しません
アップルの自主規制
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況