X



トップページApple(仮)
1002コメント295KB

Apple Pay 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2018/10/19(金) 12:30:57.56ID:7ZBT7TkC
Apple Pay - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/apple-pay/

お店、App 内、Web 上で Apple Pay を使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT20715

Apple PayでのSuicaサービス:JR東日本
http://www.jreast.co.jp/appsuica/

Apple Payなら、iDで。
http://id-credit.com/pay/index.html

※前スレ
Apple Pay 36
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1537787336/

次スレは>>980が建ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0611グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2018/11/01(木) 21:03:15.06ID:cZENY6G6
>>610
そもそもまとめ買いするのめんどくさいからコンビニ行くわけで。。
安く買いたいなら最初からスーパー行くわ
20円どころかもっと安く買えるでしょ

てかそこまで努力するなら家でお茶いれて水筒に入れて持ってくわ
0612John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 21:14:30.38ID:JoJ4ZhcE
>>611
知らぬ間に溜まってるのがポイント。

努力とは無縁。
0613グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2018/11/01(木) 21:18:23.39ID:cZENY6G6
ローソン「ポンタカートしゃうっすかー?」
わたし「おうおうおう、ほれ」
ローソン「しゃすしゃすしゃす、うぃ」
わたし「うぃうぃ、スコ」
0614グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2018/11/01(木) 21:23:16.52ID:cZENY6G6
このやりとりが不要になるなら、もし1回10円でも払うわ逆に
0616John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 21:36:36.12ID:okmWFFSG
まあポイントの類は客が提示した場合に対応する形にしてほしいわ
持ってない者にとっては本当に不毛なやりとりだからな

タッチ決済時のやりとりにしても、金額表示と同時に何も言わなくても決済端末を待ち受け状態にしてほしいんだよ
0617John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 21:38:04.35ID:EJ+3Cay1
どっかの日本ベンチャーが仲介アプリ作りそう
0618John Appleseed
垢版 |
2018/11/01(木) 22:03:41.57ID:RRRJjkFk
林家ペイ
0619John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 01:37:36.99ID:6BB2TW7K
Ponta会員ID得るためにPontaカード貰ってきた
さあ登録と思ったのに7日からか
0620John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 06:08:26.60ID:DaTSc6yi
Apple Pay使うとポンタも貯まる奴、あの説明だと、他のtとかナナコとか割り込む余地が無いように思えるけどどうなんだろ。それとお財布ポンタ支払いはできないんだよね?
0621John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 06:32:03.92ID:W00ena5j
つべの動画で使い方紹介してるやつ見ると、ID支払いに関してはスリープ状態からいきなりかざすと認証画面起動して、機種によってTouch IDかFace IDで認証してもっかいかざすみたいな流れも出来るのね

2度かざすの手間だけどボタン押す操作は繰り返しやるうちいずれボタン潰しそうで
0622John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 08:01:55.13ID:2MYTgtRx
つぶれるわけはないが物理ボタンはどっかでそういう心配はあるよな
0623John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 08:12:38.17ID:qBkEAQ+7
iPhone7と8は物理的に押し込むのではなくタッチセンサーだから潰れることがない
0624John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 08:16:01.05ID:3N/aKpJW
Apple Watch 4はまだ物理なんだっけ?フィードバックになってんだっけ?
0625John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 08:34:59.18ID:icAkv0/1
>>620
ローソンはPontaの元締めという立場を利用して今回Pontaのシステム自体に改変を加えてiOS 12のVASに対応させた
サービスイン時点ではローソンのみに対応するように、もちろんレジ側もVASを待ち受けられるようにする必要があるので、全加盟店で利用可能とはいかない

Tポイントも残高はインターネット上で管理されているので理屈からいえばVAS対応させることも可能
もちろんこちらは磁気からバーコードへの移行すらままならない状態なのでファミマやTSUTAYAのやる気次第

残高をFeliCaに書き込むタイプのnanacoをVAS対応させるには、nanacoと互換性のない新たなマネーの開発が必要になってしまうので厳しい
0626John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 08:46:42.12ID:6qz69qht
ローソンポン太は取り敢えず実働してからどういう使い勝手になるかだよな
なんかPRだけ見ててもいろんな感じに捕らえられてよくわからん
0627John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 08:54:07.13ID:AytiM4mS
Tカード、ポンタと同列にナナコ扱うやたいるけど、あれはプリペイドだからどっちかういうとエディやSuica同列だよ

よってApple Pay対応は多分ないTカードはソフトバンク絡んでるから対応するんじゃね?ドコモdポイントも対応しそう
0628John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 08:57:00.03ID:2MYTgtRx
イオンでさー、イオンカード取り込んだApple Payで支払ったら
自動的にイオンカードポイントつくらしいじゃん
あー言う感じじゃないの?
0629John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 09:12:34.21ID:43FdnGwG
>>628
クレジットカードを使ったらクレジットカードのポイントが貯まるのは当たり前のお話
いま話してるのはクレジットカードではなくポイントカードのお話
0630John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 09:24:59.57ID:hxy/lO6U
nanacoの場合はnanacoポイントカードを別で発行すれば対応できる可能性はあるな
イオンもWAONとは別にWAONポイントカード作ってるくらいだしセブンもやればいい
0631John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 10:08:10.39ID:k8MyZXkK
wktkでポンタアプリをアップデートしたが、まだそれらしき画面はなかった。
0632John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 10:11:45.94ID:Xm27IEJJ
>>604
無理
0633John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 11:48:22.10ID:6BB2TW7K
>>631
Pontaアプリ無しで使えると良いな
ポイント使うときにアプリか物理カード要るかな
Wallet内でバーコード表示するならすっきりだが
今後Apple Payでポイントカードをどう扱うかの雛形になるのかなぁ
0634John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 12:22:17.54ID:IpdLAc/N
ファミマTポイント対応してくれよ
ローソンはレジがゴミだから行きたくない
0635John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 12:36:09.92ID:AytiM4mS
>>630
そうそれ頑なにしないよな。セブンは金融屋という意地があるんだろうな
その点、イオンは流石柔軟だよな
0636John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 12:37:14.51ID:AytiM4mS
>>634
アプリでポイント貯めて、Suicaで払えばそんなに手間でないよ認証一回で済む
0637John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 12:40:25.83ID:6qz69qht
ポン太が成功すれば他も追随するだろうけど、奈々子だけはやらなさそう…
0638John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 12:48:51.61ID:JdD6HMf5
ポンタポイントを使う時にどうやるのかという心配なんだろ。
もうすぐランチ1回分くらいたまるから、考えておかないと。
0639John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 13:33:17.94ID:WtPFNdXr
ポン太が2枚あるから超悩む
0641John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 14:11:48.15ID:/FJRRQ9L
edyは消えそうだがpontaは残るのかな
0642John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 14:27:45.09ID:XsW7GRAP
ポン太とか昔ネットでなんか登録したまま見ることなかったけど、なんか変わってるね…
ログインは出来るけど、Ponta会員IDが未登録とか?
リクルートが提携してるとか??
登録して大事なんだろうか。。
0643John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 14:39:40.77ID:6BB2TW7K
>>642
あぁ自分もログイン情報残っていて会員IDは未登録になってたよ
0644John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 14:42:41.09ID:XZPhjOIl
Pontaはゲオアプリ除くと年に1〜2回しか出さないな
dポイントみたいなお得なキャンペーンとかないし
0646John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 15:19:47.40ID:WzIcS4lc
iPhone8ポンタの為にさっきアップデートしたわ!
0647John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 15:41:21.12ID:2HPxykB1
なんだかんだPontaポイントは便利
リクルートカードで1.2%貯まるし更新があれば有効期限が伸びる
自分はあまり使わないけどお試し券で安く買えたり
これからはApple Payが加わるからかなり優位性がある
0648John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 16:27:39.87ID:aJkMJWW5
>>580
実際はiなんちゃらは、コンパックのiPaqのほうが早かった。
0649John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 16:30:55.90ID:3q9APWLt
ローソンではdポイント派だな
他のクレカポイントの交換先でdポイントにしてる
0650John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 17:49:48.81ID:43FdnGwG
>>637
Pontaはポイントカードだけどnanacoはプリペイドカードだろ
0651John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 19:30:38.45ID:e3I9yc4G
ポンタはお試し引換券に交換するためにある
0652John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 19:44:40.83ID:MUOA8U1Z
お試しは流石にひくわ!俺の女がやってたら止める。
0653John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 20:10:04.68ID:aJkMJWW5
ポンタお試しクーポンは、超お得。使わないなんてもったいない。
0654John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 20:12:27.57ID:swmQ8qtB
お試しクーポンがなけりゃポンタになんの価値もないわ
0655John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 20:32:17.76ID:JhgLE7BS
ぺいぺい
0656John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 20:36:54.16ID:64DaBcVk
お試し引換券もdポイント使えるしなあ
0657John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 21:18:42.63ID:DaTSc6yi
もうポンタカードウォレットに登録できるの?できないんだけど
0658John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 21:36:34.08ID:+Ki6Uths
ポンタお試しアルコール最高!
0660John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 23:08:12.95ID:qRhhcTwR
乱立、乱立って言ってる奴なんなの?
今まで使えなかったのが使えるようになったんだからそれだけでいいじゃん
どうして既存の物を貶したり抹殺しようとしたりするのかな?
iPhoneが多数派なのは認めるし、あなた達がApple Payが好きでも構わない
だけどあなた達よりずーっと前から使ってる人を貶めるような発言は『人として』どうかと思うよ
0661John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 23:16:18.23ID:q3zLD7Se
アップルペイで結果的にじゃらんのポイントに反映されますかねえ?
0662John Appleseed
垢版 |
2018/11/02(金) 23:18:49.36ID:g0XREOPg
これは面白くなってきた
0663John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 00:36:57.15ID:ei+Dkjfq
NFCはサードでも使えるがFeliCaとなったらJR東のようにセカンドパーティーとして向かい入れてもらうしかない
0664John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 01:08:39.78ID:n78PsOTE
Ipadだとネットでの買い物でApple Pay使えないのかな…
楽天で買い物して支払いの所でiphoneだとApple Payが表示されるけど、ipadだと表示されない。。
0665John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 02:22:49.78ID:T0/GcoJI
楽天アプリ使ってるとかじゃないよな
ブラウザでApple Payができるんだぞ
0667John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 03:05:39.46ID:/hDC1wzA
>>663
iDとQUICPayはFeliCaを利用してるんだが
0668John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 04:13:58.93ID:kGJ+4vCC
>>664
楽天は楽天アプリじゃないとApple Pay選択できないでしょ
もし楽天アプリ使ってて出ないなら環境見てるのかもね
0669John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 04:20:10.90ID:kGJ+4vCC
あ、ちがった
アプリじゃないと選択できないのはYahoo!ショッピングか

Apple Payでのお支払い方法
https://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/popup/a_id/43649/
以下の場合はお支払い方法にApple Payが表示されません
・ご注文の商品またはショップがApple Payに対応していない場合
・予約購入、定期購入、頒布会のお申込みの場合
・iPhone以外の端末、またはSafari以外のブラウザからの注文の場合
・お客様のiPhoneまたはiOSのバージョンがApple Payの対象でない場合
・お客様のiPhoneのWalletにApple Payの設定がされていない場合

『iPhone以外の端末』
0671John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 07:04:54.04ID:2YOnZpQA
ポンタをウォレットに追加はいつできるようになるんだよ。超いらいらするー。死んでくれジョブズ!
0673John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 08:24:16.89ID:ep7keGJ7
楽天プレミアムカード持ちで
自動で紐付いてる登録のクレカで
毎回楽天での買い物は支払ってたけど
Apple Payでの支払いってどーやるの?
0674John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 08:29:34.75ID:bmR29PXJ
自己解決
ショップが対応していないと
Apple Payの項目が出てこないとありました
0675John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 09:35:09.58ID:X4nzNEm0
FelicaはいまやNFCだよ。NFC typeFだったたか。海外版もチップは一緒という話
0676John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 09:52:38.39ID:3uQkxU4K
難しいことはわかんないけど簡単で便利に使えるならいいんじゃなーい?

まさにそんな人間ですw
0677John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 10:16:11.45ID:wjr+CDon
ディズニーでもApple Pay(に対応している電子マネー)使えるようになるらしいな

夢の国でも使えるのに、そのへんの店では使えないってなんか変な感じだよなあ
0678John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 10:20:47.78ID:TeUy1yRc
ってか、夢の国のくせに対応遅すぎだろ…
0680グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2018/11/03(土) 11:07:02.35ID:GuXuJVaB
>>660
使いやすくなければ、より使いやすいものを求めるのは当然でしょ

極論いえば、全ての店で使えるサービスがひとつあったらいいだけ
店によって使える使えないがあることは不便でしかない

いま使いやすいサービスはどれか
将来メインになりそうなサービスはどれか
そんなことを研究して模索しながら使い続けるのは疲れる

日本銀行券に変わるようなサービスが理想だね
0681グワポ ◆baLKNOWJr.
垢版 |
2018/11/03(土) 11:12:17.41ID:GuXuJVaB
>>677
逆に、、今までディズニーはアイディグイペ使えなかったのか
知らんかったが意外だったわ

その辺の店(零細個人店)では使えないことが多いってのは、チェーンと違って本部からの指令がないのと、導入のための資金的余裕がないということだろうか
0682John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 13:10:41.96ID:wbScIBMW
NFCは1個のチップでABF対応だよ。ABのスピードがFに追いついた時、Fは静かに死んでいく運命。
0683John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 13:18:08.88ID:hN7jz+sY
追いつくことなんてあるのか?
新規格で全て作り直して欲しい、USB Cを見習え
0684John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 13:23:07.42ID:328y0ZVX
>>682
ターンアラウンドの処理即どはもう結構前に追いついてたと思ったけどな。
よくFelicaの速度じゃないと改札には〜って話が出るけど、あれカード側よりも
改札機のあるリーダー〜サーバの処理性能が元々はネックで、だから
SUICAでは駅ごとにローカルサーバ置いたり、リアルタイムでの決済を一部あきらめて
端折ってるとか小細工している訳でしょ。
0685John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 15:22:44.20ID:2YOnZpQA
iPhone、Apple Watchユーザは、LAWSONでは、今後Ponta登録Apple Payで払ってくれ。LAWSONのレジは他のコンビニより超大変なんだ。協力してくれ!
0687John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 16:10:44.73ID:j9ogehoq
ポイント、クーポン、QR支払いで毎回3回くらいバーコード提示してすまんなw
キャッシュレスなのに確実に現金より時間かかってるわ
0688John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 17:10:10.58ID:yuYNe+Gv
ローソンが2016年12月にYouTubeに上げてた動画観たけど、
Apple PayのiDで支払うときは「iDで」、
Apple PayのSuicaで支払うときは「Suicaで」、
Apple PayのQUICPayで支払うときは「QUICPayで」
ってとこまでわかるけど、
最後の「Apple Payで」がApple Payの何で支払われるか教えてください
Contactlessだとおそらくは「クレジットカードで」良さそうな感じなのかな?
それと、「Apple Payで」って言わないとPontaにはポイントつかないのかな?
0689John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 17:29:16.16ID:eDGwdwxy
ファミマでQUICPayで支払ったんですがiPhoneの画面では完了って出てるのに支払い完了されないんだけど何が悪いんですかね?
0690John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 17:43:58.64ID:2ArMCsOU
>>689
そういうことは稀にあるよ。もう一度やり直しても同じだったの?
0691John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 17:47:03.37ID:dqEjfcEE
>>688
>>最後の「Apple Payで」がApple Payの何で支払われるか教えてください

自分が立ち上げて認証したマネーで払われる
「Apple Payで」と言って支払う場合、Suicaも認証必要

クレカのコンタクトレスを使いたい場合は「カードで」と言わないと」
そのカードが登録されているiD/QPで支払われる

最後の何て言って払えばPontaが付くかはサービスインして見ないと何とも言えん
0692John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 17:51:16.41ID:eDU0AEdo
>>684
サーバーとやり取りするオープンループの改札はEX予約等の新幹線だけだろ
0693John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 18:07:12.54ID:eDGwdwxy
>>690
そのあと色々やって何とか認証してさっきは何やっても認証しませんでした
Suicaはそういう事なくスムーズにできるからなにが悪いのかなと
0694John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 18:18:35.97ID:+IZ3vUFk
>>683
USB-Cこそ乱立の賜物だろ
USBとDisplayPortとThunderboltの端子の形を共通にして、USBだけでも供給電力や通信速度にパターンが多すぎるのに、ケーブルを見ただけじゃどれに対応しているか一目ではわからなくなってしまった
0695John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 18:38:40.81ID:m0spLJnT
suicaなのに、ポイントカードのために認証必要になったりもうめちゃくちゃ
0696John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 18:53:47.34ID:LsVtyRuc
ポイントアプリ開く手間考えたら認証ありのApple Payでいいわ
0697John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 19:03:02.19ID:hN7jz+sY
>>694
昔のように使うことのない端子が並んでるよりマシ
用途に応じたケーブル買えば済む話だし
0698John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 19:10:19.77ID:SC9q79xd
スレチスレチスレチンコ!
0699John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 19:51:50.32ID:328y0ZVX
>>692
ローカルでのやり取りはしている。
例外は簡易SUICA改札機だな。おかげで簡易型ではオートチャージが効かない。
0700John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 19:53:43.53ID:328y0ZVX
>>697
ケーブル以外にもUSBホスト側もどれがどれにどう対応しているか
一目どころかじっくり見ても判らないつーか、カタログ見ても判別が付けきれないのが
今のUSB-Cのあり様ですよ。
0701John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 19:58:05.58ID:2YOnZpQA
Ponta付けるためには「Apple Payで」と言わなきゃならないの?「Suicaで」じゃダメ?
0702John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 20:48:34.80ID:kGJ+4vCC
>>701
あと4日もすれば分かる
試してみれば良い
0703John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 21:11:57.38ID:2YOnZpQA
Pontaアプリのアップデートがあるんだろか、それとももう仕込んであるんだろか
0704John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 21:26:04.99ID:AwHmKuzD
今後Pontaアプリからも登録できるようになるけど当面ははWalletアプリから登録
カードのPontaを読み取ってローソンでApple Pay払いをするとPontaが追加できるよという通知が来るのでそれでも登録できる
0705John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 22:23:21.47ID:lzdNuuKR
>>693
以前やり方を知らずにwalletアプリを起動させてカードを選んでからQUICPayでと言って支払ったらよく失敗した
アプリを起動しなくてもホームボタンに指を置いて端末をタッチすれば良いと知ってから失敗しなくなった
0706John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 22:32:28.09ID:2ArMCsOU
>>705
確かに先にアプリ立ち上げて認証まで終わらせておくと失敗することもあるよね。
0707John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 22:57:40.40ID:bRRFl/b8
>>704
関係者?
このスレでリークしてた人?
0709John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 00:11:02.87ID:DTbLybF1
>>697
本体の穴は共通化されても、ケーブルの方が乱立してたくさん持ち歩かなきゃなんだよなあ
0710John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 00:15:30.95ID:oObwU2zJ
>>704
今やってみても登録できない。おさいふPontaだけどPonta会員IDを入れれば良いんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています