X



トップページApple(仮)
1002コメント226KB

iPad [第6世代] Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 16:18:04.94ID:epTHAsMA
>>542
コストをかけてって事なら400gを切るぐらいじゃない?
そんな魅力的な製品出たらProが霞むから超希望的な観測に基づいても再来年以降しか出ないと言うか出るのかさえ怪しい
ベゼルレスが欲しいなら気にせずPro11買った方が良いかと
0544John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 16:51:26.68ID:4sGMdCam
A11とかクロックダウンしてバッテリー長持ち路線のとか出たら面白い
0545John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 17:47:10.64ID:ii1ov38M
廉価版がフルラミになることはないよな多分
0547John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 18:36:37.80ID:lTyn6t3Z
フルラミかそうじゃないかってやっぱ全然違う?
まぁもうポチッたし明日届くから今更どうもできんが…
0548John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 18:51:49.00ID:HXz75KyR
ipad airやpro持ちは気になるだろうけどそうじゃなければ割と気にしないと思う
0549John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 19:17:40.63ID:7WBldHYO
>>547
全く気にならないよ
奥まってるとはいえ今まで問題なかったんだし当たり前だが
0551John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 19:41:07.09ID:u8b7SNy8
普通に出るよ
ここにいる人達は最近買って出てほしくないからその願望を話してるだけw
0552John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 20:21:03.32ID:XxYdZTlo
12.9の用途教えて下さい
絵はかきません
0553John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 21:20:54.04ID:LvclbX/I
Proの1世代っの中古よりこっちがいいよね?
0554John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 21:28:02.59ID:SOMTPjX3
>>552
見開きで雑誌読む
>>553
1世代はデベソが無い!カバー付けずに家で雑誌読むには最適かも?
0555John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 21:33:55.78ID:4sGMdCam
第一世代proよりは新品6thの方がいいんじゃない
0556John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 22:18:59.49ID:I8lp3lsO
無性に欲しくなってきた
0557John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 22:38:30.72ID:f2nHASQh
pro12.9でもA4等倍無理だとわかったので、もうこれでいいやと。
0558John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 22:41:51.59ID:Oi+7ci3O
>>553
どこを重視するかによる
単純にSoC性能ならこれ
4スピーカーやらカメラやらフルラミやらP3色域やらを重視したいならpro9.7
0559John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 22:45:58.90ID:7WBldHYO
>>553
pro1よりこっちがいいね
音質も少し向上してる
0560John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 22:47:52.38ID:tsr0hZW6
>>547
フルラミ機種使ってなけば気にならない
0561John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 22:47:54.37ID:lTyn6t3Z
>>549
今までApple製品使ったことないし大丈夫そうだね
ありがとう
届くのが楽しみだ
0562John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 22:48:31.51ID:HXz75KyR
A9XとA10の差って微妙じゃね?
グラに関しちゃA9Xが上だし
0563John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 22:52:09.56ID:4sGMdCam
ゲームしないガッツリお絵かきしないで資料観覧や動画視聴とかって程度ならPro買う必要ないじゃん
メモくらいならこっちでもできるし
0564John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 23:01:05.18ID:PE86Byo/
>>563
動画見たいなら左右にスピーカーあるproのがいいきがするが
0565John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 23:35:19.62ID:XFivHTo3
>>554
中古で半額とかいうわけでもないから
それなら新型かなぁと思う
大分軽いし
0566John Appleseed
垢版 |
2018/11/03(土) 23:37:14.28ID:ZwaFKUIO
>>563
画面のデカさとフルラミネの綺麗さだろうね
0567John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 01:18:38.45ID:BT1aWbGq
本当に数ヶ月後にA11で4万円くらいで出るとしたら
まだ売ってるiPad pro10.5どころか
最新のiPad Pro11と比較してもコスパ良すぎる
液晶、スピーカー、新しいpencilとか差はあるとはいえ
大した使い方しない人なら無印でいいってなるわ
0568John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 02:10:38.82ID:kyZK3bEm
>>567
既に第6世代でコスパ良過ぎる状態になっていると思う
Pro第三世代出る前の状態なんてPro第二世代と同世代のCPU採用していたわけだしね
A10→A11はiPhoneのお古CPUを横流しするだけでコストが上昇するわけでもないから
フリーランチの如く約束された果実だと思う

容量とかメモリはそういうものじゃないからコストとProとのバランスを考えて常に控えめな容量になるだろうけどね
スピーカー強化はUSBタイプCやFaceID導入と同時にきそう、それまでは従来型のCPUパワーアップだけだろうね
0569John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 04:29:30.93ID:QEchqPrD
12.9のプロじゃないの出してほしい
6万くらいでスペックは無印と同じでスピーカーの四個もいらない
0570John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 06:29:13.47ID:uFb0LBVY
上位モデルのこの機能いらないから安くならないかなぁ、という話はapple製品ではよく見かけるが、
実際に実現したのはこれとかiPhone SEとかMacmini2012とか単発ものばかりで、その後は不遇なことが多い気がする。
0571John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 06:37:55.34ID:j7JUaT6g
12.9はオーバースペックすぎる
カメラなんて一回も使わなさそう
ゲームもしないしペンも使わない
動画もみない

同じくらいの解像度とアスペクト比で電子書籍ビューアだしてくれないかなあ
0572John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 06:45:23.07ID:mILa6ScP
>>571
それiPadじゃなくて良いじゃん
意味わかんねw
0574John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 07:26:48.58ID:i/48DI1t
むしろ電子書籍だとオーバースペックぐらいで無いと色々アプリ動作がもたつく所でイラつくと思うぞ
0575John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 07:27:19.01ID:SMplk+fh
>>572
でもipad以外ないじゃん
>>573
16:9で電子書籍読めるわけないだろ
雑誌にしろ漫画にしろ参考書にしろ電子書籍は見開きで見るものだ
0576John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 07:29:48.59ID:QEchqPrD
>>572
>>573
これは飛行機なのか?
急に草生やすやつが連投してるんだが

同じくらいの解像度とアス比のタブレットなんてないだろ
唯一あるとすればsurfaceくらい
それならipadのほうが軽いし安いしビューア向き
0577John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 08:40:18.62ID:5D4SLbGR
>>573
ファイヤーのコンセプトはそうだな
12インチ電子ペーパー版もあって良いな
0578John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 08:51:54.66ID:Fj8LTSm1
A11いれたSEと、ipadminiも同時発売してください。
0579John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 09:50:28.02ID:Y76qLx10
新型のプロとはついに2倍以上の価格差になっててワロタ
コスパが際立ってる
0581John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 09:58:19.33ID:5D4SLbGR
理屈でいうと廉価iPhoneはほぼiPad無印の価格で出せるはずだよな
ポリカでダサくていいから丈夫なやつください
0582John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 10:02:58.94ID:ziXT5VS8
特売どっかでやってないっすか?
0584John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 10:09:51.80ID:R2hOSWdD
ソフトバンクが優勝してもさすがに携帯は安くならんね
0585John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 10:11:22.49ID:z2jbtq/A
>>581
廉価じゃないほうのiPhoneの売上が下がる&ブランド価値が下がるので出しません
0586John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 10:19:18.14ID:O/pL5zAV
>>581
ガラスにしてるけど、ポリカなら割れないし無線充電も出来るんだろうか
だったらポリカで良いのにとは思う。
0587John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 10:26:42.01ID:ziXT5VS8
iPad初心者なんだけど、安く入手しようとしたらどこで買えばいいの?
0588John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 10:47:54.66ID:BGyeGLx0
SEにA10〜11積んで少しクロック下げてやったらバッテリー据え置きでも持続時間かなり長くなりそうだな
一番食うの液晶のライトだし
0589John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 10:50:50.81ID:kyZK3bEm
>>587
アップル公式か、普段自分が使ってる家電屋でポイント付きで買うのがいいよ
価格差1000円もしないぐらいだから一秒でも早く買った方が得だよ
アップル製品は発売されたらすぐ買うのが一番お買い得

他の家電製品みたいに数ヶ月待った方が良いとかそんな事は全然ない
型落ち中古品狙うなら話は別だけどね
0590John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 11:09:00.98ID:Fj8LTSm1
applepenis2に対応はないな。
0591John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 11:12:53.92ID:9tY9osvH
36と128どっち買おうかなやんでる!

使うのは、2ちゃんとウェブぐらい
ゲームはゲーミングPCでMMOしてるからまずしない
0593John Applesee
垢版 |
2018/11/04(日) 11:30:57.11ID:IIicP5Rh
36って海賊版かよ
0594John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 11:33:55.81ID:kyZK3bEm
>>591
迷うぐらいなら128GB
32GBだといずれ迷いながら消すアプリとか出て来そう
何も考えずに済む大容量の方が精神的に楽
0595John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 11:44:32.14ID:5D4SLbGR
プラス4GBが安心だな
0597John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 12:39:56.63ID:RH2XXFFq
>>591
大は小を兼ねるで128に行きがちだがまず36を使ってみろ。
ストレージが不足したらiCloud Driveを買えば良い。
\130のスプリクションで全てのAppleデバイスを最安値
で快適に使える。
0598John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 12:52:14.71ID:SfIdX5fq
あるよ
0599John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 13:13:43.60ID:Z5QrexO+
32GBでNAS組んでる
PCもスマホも使えて便利
0600John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 13:30:19.77ID:kyZK3bEm
写真とかじゃなくアプリの取り過ぎで容量不足になった場合でもiCloudで補えるの?

俺は詳しくないが電子書籍アプリで端末にDLせずに使っていた人とか不便だからか容量の大きいのに買い替えてたよ
割り切った使い方なら32GBでも行けるとは思うが、クラウド使わないと不足するぐらいなら容量大きいので良いじゃんって気がするわ
0601John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 14:00:45.10ID:THNCw+J3
32Gはちょっとゲームと電子書籍データ入れたらもうかつかつよ
0602John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 14:03:30.93ID:5D4SLbGR
ライブラリを持って歩こうとするかによるんじゃね
個人的には漫画とか抱えて行きたい人の気持ちは分からんがそれやったら容量は足らんだろうな
0603John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 14:07:35.72ID:C3A83uPz
ゲーム専用にこれを買おうと考えてますが、パッドは初購入のため発熱対策なにがいいかさっぱりわかりません
ipadなら定番の冷却グッズあるんでしょうか?
0604John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 14:18:03.08ID:T+FMmeVy
そんな物はいらない
0605John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 14:22:07.11ID:IIicP5Rh
10.5のボディ使って来年に無印として出る可能性ないかな
10.5はもう完全消滅したようなもんだし
0606John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 14:28:42.77ID:+SKtc+49
結局5th6thは企業や法人用のクラウド端末として大量に売れてるドル箱モデルで
300ドルが前提で設計されてるからある意味価格以外に競争はなく性能は二の次
寧ろサイズの変化とかを嫌がる筈
0607John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 14:42:39.75ID:Fj8LTSm1
回転寿司のタッチパネルがiPadだった
0608John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 14:43:07.64ID:C3A83uPz
>>604
必要ないのは意外でした
ありがとうございました
0609John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 16:25:01.82ID:Z5QrexO+
5〜6は企業や教育機関向けだし将来的にも無印は4万超えることはないと思いたい
0610John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 17:38:55.29ID:kaa1QqMU
>>607
最近、チェーンの居酒屋でもそうだよ
0611John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 18:07:48.21ID:1+W1+SR9
メインはスマホだしiPadは動画ストリーミングやゲーム少しやるくらいだから32でも大丈夫かなと思って32買ったんだけどカツカツになんの?
0612John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 18:25:43.38ID:G1h7pL7f
>>611
ならんならん心配してさんでもよか
0613John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 18:31:13.26ID:WjGPRtDB
>>611
そんなこと人によって違うだろ?w
変な事聞くな
0614John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 18:37:45.78ID:kyZK3bEm
>>602
電子書籍用途で
16GB→128GBに買い替えてる人はいたな
16GBでやりくりできるんだから32GBでもできない事はないと思うが
そういうやりくりが面倒になったんでしょ

てか昔と違って32→64→128GBって言うラインナップじゃなくて
容量4倍で値段はそこまで差がないんだし迷う人は128GBで良いと思う

>>611
めちゃくちゃ飽き性かつゲームを消せないってのならカツカツになる可能性はゼロではないけど
用途限定されているならならないんじゃない?
0615John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 19:01:21.14ID:6VS1OFWT
容量何ギガも食うソシャゲやらをいくつも入れなきゃそうそう容量不足にはならんでしょ
0616John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 19:07:53.72ID:oTHSvEG3
>>612-614
ありがとう
確かに人それぞれだし用途的に容量あんま使わなさそうだから大丈夫そうかな
まぁついさっき届いたからもう変更もできないが
初iOSいじりたおすぜ
0617John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 19:24:54.09ID:A+Z1Yh6o
これまでfire使っていた俺がpubgしたさにipadを買って、そして別に日記つけたり絵を描いたりしないのにpencilを買ってしまった。更に今、airpodsが欲しい…
0618John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:25:30.28ID:I/hyCA0H
>>616
初めてなら32で十分
消してもキツくなってきたら、次回から容量アップすればいい
0619John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:30:50.94ID:WC/m5jlL
これ安いけど10.5と迷う
Touch IDとイヤホンジャックが条件なんだけどフルラミネートってそこまで違う?
容量は64か128あれば良いけど価格差2万かー
0620John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:33:18.99ID:VWSc1oc/
フルラミは反射だけじゃなくて色味もかわる
proのが発色がいい
0621John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:35:15.25ID:0SardiZi
容量多いに越したことがないのに持て余すのが嫌だって思考がわからん
0622John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:37:23.02ID:R4DIZYYp
ぴったりが良いんだよ
ダボダボのジーパン履きたいか?w
0623John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:41:23.02ID:THNCw+J3
きつきつぱんぱんも嫌だろ
0624John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:42:29.09ID:WC/m5jlL
FIRE HD10がギラツブ液晶で酷すぎたからやっぱり少しでも綺麗な画面にしたい
Proにしますありがとう!
0625John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:45:52.30ID:Z5QrexO+
NAS組めば6TBとか使えるのに
0626John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 21:58:29.70ID:um5G5u4r
>>622
SSDって余裕ある方が処理能力早いんじゃなかった?
0627John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 22:18:53.79ID:PPNn44/8
発色良くしただけでも、だいぶ見栄え違うよねp3最強だ
0628John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 22:30:04.46ID:T+FMmeVy
>>626
例外はあるけど基本はそう
ただし違いなんてベンチぐらいでしか分からん程度だけど
0629John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 22:55:05.39ID:TB1gVAUd
128GBのAir買ったけど結局アマゾンプライムのビデオ20GBぐらいで全部でも40GB超えてない。

たくさん使う人は何入れてるんだろう?エロ動画?
0631John Appleseed
垢版 |
2018/11/04(日) 23:56:10.58ID:Lte41hV7
>>629

買ってすぐいっぱいになる奴なんて、よほどのジャンキーだろ。
0632John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 00:14:52.61ID:kQ081YA/
>>629
旅行中の暇つぶし用動画などなどじゃない?
0633John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 00:29:45.66ID:2Vmyf52v
旅行中にiPadで動画ばっか見るのか・・・
0634John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 00:31:46.40ID:Ij8dKQNM
>>633
乗り継ぎで空港で待ち時間長い時とLCC乗るときは自分もAmazonプライムの無料動画iPadにダウンロードしていってる
0635John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 00:51:31.43ID:u6j4e9Y7
容量少なくて困ったって声は聞くが多過ぎて無駄だったって声は中々聞かないな。
わざわざ言わないのかな?
0636John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 00:54:31.37ID:p41DB9d+
そら容量多すぎて困ることないし
購入予算の問題だけ
0637John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 01:12:03.01ID:pB/Wubzh
NAND型メモリは容量の多い方が速度が速い上にある程度空き容量が確保されてないと速度低下するからなるべく128にした方がいいよ
0638John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 01:12:03.81ID:JJJxNs/V
32GBでも半分以上余ってるな
0639John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 01:15:01.53ID:OjDjTqvy
容量少なければ読み書きする量も少なくなるから速度も必要なさそう
0640John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 02:37:28.17ID:WuUn6t9N
>>635
多くて困るってことはそうないし
0641John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 02:46:39.90ID:6MPsfGQv
画面の角が丸いことは嫌じゃない?
俺はすごく気になる
写真や画像映しても見えないところがあるってことだよね?
クリエイターは困らないんだろうか
写真編集とか絵を書く人とか角が見えてないのは困らない?
0642John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 03:11:07.61ID:MhSmJXSy
3:2や16:9だと帯部分だから気にならない
とか?
0643John Appleseed
垢版 |
2018/11/05(月) 03:51:09.49ID:6MPsfGQv
>>642
それこそフォトショップとかでやるとき不便じゃない?
クリエイター向けならなおさら

どの作品であれipadのアス比にはあわないから
必ず帯ができるので問題ないってことなのかな

展示のGalaxyで写真撮ってそれをフルスクリーン表示させたら角が切れててなんか不安になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています