>>225
どちらも小さなセンサーの制約だらけの中で
綺麗な絵作り目指してて苦心し工夫した結果で
片方は解像度やエッジの切れが命で色再現は作り物 
もう片方は解像度やキレは無理せずその分色やコントラストの再現性で勝負
この二つは目指す方向性が違い過ぎて本来比べても意味がないかもしれない
見た目は綺麗だと評価できる反面偽物で再現性に乏しいと言えるし
もう片方は見た目は地味だけど見たままがより正確に再現されてるとも言える
どちらを支持するかは好みの領域だろう