X



トップページApple(仮)
1002コメント226KB

Apple Music 35曲目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0884John Appleseed
垢版 |
2018/12/22(土) 07:25:22.09ID:Lm7gNd90
急にキレ出す渋谷陽一
0885John Appleseed
垢版 |
2018/12/22(土) 08:12:01.26ID:eom7xG56
穏やかなピーター・バラカン
0886John Appleseed
垢版 |
2018/12/22(土) 10:10:39.68ID:1ai0us2o
とにかく聴かせようとする伊藤政則
0887John Appleseed
垢版 |
2018/12/23(日) 11:01:18.99ID:2g9zkLof
>>885
何だったか忘れたが、あるジャンルを貶したから
ピーター・バラカンが大っ嫌いになった
顔見るだけで、ヘドが出る
0889John Appleseed
垢版 |
2018/12/23(日) 12:17:14.97ID:eHiAw7xr
俺は小倉エージを推したい
0890John Appleseed
垢版 |
2018/12/24(月) 02:08:58.00ID:Dcyetnc0
今までジャズフュージョンばかり聞いていたので気が付かなかったんだけど
日本のアイドル歌謡曲とか出てこないのがあるんだね
AppleMusicと契約関係か何かがあるのかな
0891John Appleseed
垢版 |
2018/12/24(月) 02:12:21.22ID:0xECs8sf
こことSpotifyとGoogleに課金してるけどアルバム内の歯抜けはここが一番多い気がする。
0892John Appleseed
垢版 |
2018/12/25(火) 20:10:26.96ID:+ZVAt59p
>>890
キャンディーズと太田裕美がないねん
0893John Appleseed
垢版 |
2018/12/25(火) 20:34:26.06ID:JMdrxcqd
>>892
浅川マキも
MAKI VIを聴けるのはyoutube
なのでYTミュージックに乗り換え
0894John Appleseed
垢版 |
2018/12/25(火) 21:33:17.72ID:7dG1cIc3
西田ひかるとかもな。
0895John Appleseed
垢版 |
2018/12/25(火) 23:38:40.40ID:Z8Z156mC
一年契約あるんですね。
今日初めて気づきました。
0896John Appleseed
垢版 |
2018/12/25(火) 23:49:51.85ID:/oPXyhxr
俺はピーター・バラカンがラジオでかけた曲をひたすら買い漁ったな。今でも番組よく聞いてる。
0897John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 00:26:48.95ID:2ljqn+I2
ごちうさとがっこうぐらし来たね
0898John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 02:35:25.62ID:6R4jvsY1
ピーター・バラカンって、純粋にアチラ出身なの?
マーティ・フリードマンみたいに日本好き過ぎて定住しちゃったひと?

マーティってさ、実は整形したバリバリな日本人だろ
0899John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 03:08:54.58ID:wKFaGxke
就職したのがシンコーミュージックのロンドン部署だっけ
日本は海外出張で派遣された
0900John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 05:34:26.89ID:kCk/QA21
>>892
キャンディーズってラン、ミキ、ヒロミになる可能性あったらしいね。

スレチで申し訳ない。おっさんで申し訳ない。
0901John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 06:52:33.17ID:5KZDsMzi
UIの大幅変更って次のiOSメジャーアップデートまで無いのかな
0902John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 06:54:41.39ID:EQo/SfNU
無いね
使いづらいね
もっと素直なインターフェースにできないのかな
何が意図があるんだろうけど汲み取りにくくていちいち小さくイラッとする
0904John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 08:32:08.34ID:TWPtSXuL
音楽ストリーミングのスレでCD買えと書き込むのはガイジ
0905John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 08:47:00.90ID:RAJkmpKC
一年契約よりもiTunes 安い時に買う方がお得だぞ
0906John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 09:13:05.37ID:dK71sxp2
っていうか、Apple Musicとか聴いてるやつは、音感可笑しいわ
ハイレゾ聴けや
0908John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 10:46:17.81ID:dK71sxp2
ビットレート落としてまで聴く馬鹿に乾杯
0910John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 12:11:54.51ID:eVfJBkjs
収入が減るから必死な音楽関係者かな。
音質とかパッケージの楽しみを売るしかない。
0911John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 12:13:43.65ID:eVfJBkjs
高収入で耳の良い人はハイレゾ買ってやれ。
中華ハイレゾプレーヤーとかウォークマンも。
私には必要ないけど。
0912John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 13:02:17.32ID:iVqvAS2k
ストリーミングしか聴いてない奴が音楽好きと言われてもな
0914John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 13:21:16.66ID:76dDWq/j
イキってるね〜
0915John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 13:57:22.44ID:6R4jvsY1
>>900
J-Popというか歌謡曲の懐メロにどれだけ需要あるかってことだろうね
山下達郎は本人も言ってる通り懐メロにはならず、定番化してるからまだいいけど

日本の楽曲はやはりJASRACがネックなんだろう
0916John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 15:52:25.25ID:IuJeiCWz
達郎も懐メロじゃんw
0917John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 18:25:26.90ID:3gAS6Kby
ダウンロードしてる曲をSiriに再生してと言っても
モバイルデータ通信(ストリーミング)オフにしてると再生してくれない?
0918John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 19:33:46.14ID:+oGZ1l1V
ニールヤングのアプリ登録した。
iPadProで聴いてるけど音質良いよ。

https://nme-jp.com/news/66250/
0919John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 21:44:51.26ID:EQo/SfNU
PONOってポシャったんだな
発表当時から上手くいかないっぽかったけど
0920John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 21:49:22.68ID:x2l8hAUB
>>915
JASRACじゃなくてレコード会社な
JASRACは印税集めしてるだけだし
0921John Appleseed
垢版 |
2018/12/26(水) 21:51:42.05ID:x2l8hAUB
印税払わないピアノ教室とかにはやたら厳しく追及してくるけど、アップミュージックが広まっても損はしないよ
損するのは原盤権を持ってるレコード会社
0922John Appleseed
垢版 |
2018/12/27(木) 06:26:32.44ID:Er7zvKyo
JASRACはストリーミングにも一括ではなく個々で料金徴収しようとしてかった?
0923John Appleseed
垢版 |
2018/12/27(木) 07:24:47.61ID:VlR8FJ7U
日本では未だにCDが売れるからな
世界の新品cd市場の35パーは日本だから
欧米なみにフィジカル市場が壊滅すればもっと増えると思う
0924John Appleseed
垢版 |
2018/12/27(木) 11:39:03.17ID:EjIUjdbm
地味に色々追加されてんなー。
0925John Appleseed
垢版 |
2018/12/27(木) 15:02:26.68ID:Er7zvKyo
握手券までストリーミングできないものね
0926John Appleseed
垢版 |
2018/12/27(木) 21:11:06.60ID:zx8D5r6d
なんか邦楽結構増えてる?
0927John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 00:34:57.91ID:9ygCaWpb
結局今で言ったら米津玄師とか星野源みたいな
その時々の旬の人が参入しないと
本当の意味での普及はないんだろうけどね
0928John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 08:29:18.04ID:1Njn5FV2
米津なんかを好き好んでわざわざ聴く人にとってはサブスクリプションってお金の無駄だよね。
0929John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 08:53:36.54ID:uECEtHcg
玄米とか大工の源さんなんてゴミが金儲けのネタになる時代
0930John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 09:11:32.07ID:WYQte65V
その二人はむしろ教養がないと本質を理解できない人じゃん
0931John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 09:21:14.08ID:uECEtHcg
存在しない本質がまるであるかのように披露する手口で、
商売人がお膳立てすれば本人たちですら自分には本質があるかのように思い込んでしまうんだよな
0932John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 09:21:41.15ID:IjQsmZBz
>>927
レコード会社としてはまだCDを買わせたいと考えてるだろうから
CD販売チャート上位が見込めるアーティストは
できる限り定額配信したくないでしょうな
でも時間の問題
0933John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 09:52:23.76ID:KLrbwAYi
ミュージシャンの話になるとお題が誰であっても、いつもこういう不毛で不愉快な展開になるよな。
0934John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 10:01:44.20ID:2p3txFE8
そこそこ評価されてる人を貶す事によってそういうのには流されないわかってる自分を演出出来るからな
0935John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 10:36:52.12ID:WeESS1JA
邦楽なんて聞いたことないよ
とかね
0937John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 12:04:57.98ID:hSuvy06j
俺の洋楽cd2000枚ぐらいあるけどもういらないな。
捨ててしまおうかな。
0938John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 12:08:36.87ID:WeESS1JA
そろそろCD始末したほうがいいね
Apple Musicに無い音源だけ残しておこう
0939
垢版 |
2018/12/28(金) 13:01:05.76ID:ttDq/YJ7
>>937
全部俺にくれよ
捨てるよりはマシだろ
0940
垢版 |
2018/12/28(金) 13:03:37.33ID:ttDq/YJ7
>>935
英語わかんないのに洋楽聴いてんの?
とどっちが悪質?
0941John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 15:00:29.02ID:kAHhwe63
このサービスってウォレットから自動で毎月引き落とされるの?
0942John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 17:47:53.89ID:kRrQonSk
普通の人間は邦楽も洋楽も聞く
0943John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 18:40:33.63ID:NgJhw1vs
世界の95%以上は邦楽など聴いてない
0944John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 18:51:14.38ID:JA7xcUfk
CD始末してApple Musicにする馬鹿がいると聞いて
0946John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 19:11:52.21ID:DZaKnF8k
あはは、バカにされてやんの
0947John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 19:22:40.97ID:JA7xcUfk
>>945
ファーウェイ馬鹿にされて怒ってる奴と同類だな
悲しいわ
0948John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 19:50:22.07ID:KLrbwAYi
>>938
AppleMusicに限らない話だけどラインアップは時々変わるので、それまで聴けてた曲がある日突然聴けなくなることはあるよ。
0949John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 21:01:11.80ID:1Njn5FV2
星野源は実家がジャズ喫茶なだけあって鋭いリスナーでもあるし、良いミュージシャンだろう。
歌謡曲からポップスあるいはポップスから歌謡曲への橋渡しのようなことをしてるし、プロデュースもそういうお茶の間的空間に溶け込むような合理的な方法が取れてる。
大衆的であると同時に渋谷系っぽい発想のオシャレさやマニアックさも兼ね備えているからかなりクリティカルだと思う。
米津やあいみょんは音楽の中での戦略はなさそうだし、売り方もこっちはほとんどプロデュースの戦略で介入できない既存のリスナー層(若者を中心とした大衆)というのがターゲットになってる。
ある程度火がついたものはむしろ理に適うようなテコ入れがない方が勝手に売れてくれる。ボカロとか今のロキノンなんかは特にそうだよね。
鶴の一声というよりは、声のデカさだよね。極まった民主主義がひっくり返ってるともとれる。
これが音に価値を見出そうとする姿勢をとってる人たちにとっては退行的に見えるということだろう。
0950John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 21:54:11.61ID:KLrbwAYi
>>949
このスレとどう関係あんだよ!調子乗ってんじゃねーぞクソが!
0951John Appleseed
垢版 |
2018/12/28(金) 22:07:21.92ID:DZaKnF8k
>>948
へ?iCloudミュージックライブラリ知らんの?
0952John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 00:43:10.94ID:y2CwFmVt
>>950
売れ線がサブスクリプションに来ないというのがどういうことかっていう話だよ。
つまり今の売れ線の音楽っていうのはサブスクみたいな開いた空間よりも、閉じた空間で完結させてしまったほうが成立しやすい。
これは音がどうのというよりもリスナーの態度に影響されてるって話ね。
0953John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 02:13:34.79ID:FGBCTr3h
>>951
そこから消えるんだよ
例えばおれはライブラリに9200曲あってそのうち再生不可になったのは190曲
0954John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 05:42:36.66ID:dznlBYxC
>>953
なんだ知ってるんだったら、オンにする前にバックアップとっとくの常識だよ
初期のメンバーさんかな?
0955John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 09:31:23.69ID:tfsYfCnY
そんな常識は知らないなー
0956John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 09:53:56.87ID:uJz/wEXk
CD処分するなら俺にくれよ
0957John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 11:00:17.31ID:9zNIKNpq
時代がCDになる頃に、近所の遊&愛でレコードを50円とか100円で叩き売りしてたのを思い出した
0958John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 12:48:54.28ID:Xg6MHtFZ
CDはオレガ貰う
世間知らずはaacの256kbpsで満足しとけ
0959John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 14:44:49.59ID:FGBCTr3h
>>954
これ会話通じてなくね?
誰か解説求むわ
0960John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 15:18:57.72ID:Ndd4NesO
iTunes Musicのは無理だけど
購入した曲をCDに焼くのは今も可能でしょ?
ファイルとしてバックアップもいいけど
AUDIO-CDとしてのバックアップもあり
0961John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 17:37:59.35ID:C6Xn/J4r
128kbpsでCDの約11分の1
256kbpsでCDの約6分の1
CDと同じに聴けるとか思ってる奴w
0962John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 18:38:55.97ID:tfsYfCnY
>>959
通じてないよね。もう放置しようよ。
0963John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 20:23:03.96ID:H+MQXl8Z
CDなんてFLACに変えて一日も早く売るべき
CDはどこかの時点で物理的に聴けなくなるんだから
試しに古いCDをリッピングしてみな
読み込みがすごく遅かったり全く読み込めなかったりするぞ
聴けなくなったら中古店は買ってくれないし所有してても無意味
今のうちに売った方がよい
0964John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 20:38:15.40ID:UG0AoWB7
俺は256の方が滑らかに聞こえるような気がするから、256で保存してるよ。
古いロックとかだと、音源が悪いからその方が良く聞こえる。
0965John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 22:18:26.95ID:tfsYfCnY
聞いたことあるラジオの整理ができないのって致命的だと思う。試しに聞いたけど好みに会わなかったやつとかどうしてくれんのって感じ。
0966John Appleseed
垢版 |
2018/12/29(土) 22:52:04.58ID:QDq8LCm1
(外で)モバイルデータオンにしてないとSiriはダウンロード済みの音楽再生してくれない?
https://i.imgur.com/3g25ja2.png
0968John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 00:36:27.15ID:8kzEGl0M
今となってはCD音源の44.1KHz,16bitですら時代遅れだからなぁ
圧縮したところで大して変わらん
せめて96KHz,24bitほしいよ
0969John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 02:23:29.64ID:WDW4ugju
でもお前耳が悪いじゃん
0970John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 04:14:16.82ID:Lul+ye3H
>>961
256で満足してるバカ耳にCDから聴いても同じだよ
0972John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 12:26:58.61ID:Mz0gXdy4
Apple Music聴いてる奴は100均のイヤホンで良いよね?
0973John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 12:45:22.29ID:VPedE2Ne
オーディオの話になると基地外がわいてくるね
0974John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 14:12:37.05ID:+4npEvry
レコードとApple Musicだけで十分
CDとかいう中途半端なメディアいりません
0975John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 15:02:00.02ID:U1QLO4tr
ハイレゾ聴く事は無理だからなw
0976John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 15:16:37.99ID:9iTjbRov
自分が音質に散々金を注ぎ込んでいるから
安価に楽しんでる奴らが許せない訳ね。
自分はハイレゾもヘッドホンアンプもアナログも
サブスクもCD音源も其々楽しんでるけど。
百均イヤホンは断線がはやいので
室内、新幹線はse535と今は亡きoppoのアンプ。
ジムではbluetoothよ。
0977John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 15:19:36.25ID:9iTjbRov
どんなに足掻いてもスタジオクオリティで
聴くことなんて出来ないわけだし。
電柱とか交換したり過激に追及する人もいるけど。
0978John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 16:43:37.90ID:4+jaJekc
いくら高解像度の音源にこだわっても、iPhoneとイヤホンで聞くんじゃどれも一緒だろ。
それとも数百万するオーディオシステムででも聞くのか?
0979John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 19:04:07.84ID:usJbksqf
iTunesカード登録したらAppleMusic3か月無料って画面が出てきたから
とりあえず登録したらいきなり残高から2940円引かれたんだが
なんだこれボッタくりバーかなにかか
0980John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 19:06:55.75ID:cgGV3tPN
まあ、AppleとAmazonは速攻で返金処理すれば速攻で対応してくれるので、日本の企業よりはその点はマシ
0982John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 21:24:51.40ID:usJbksqf
俺が悪かったの?
向こうのバグ??
0983John Appleseed
垢版 |
2018/12/30(日) 21:44:56.05ID:k+o/td00
Appleは買う奴にしか対応しない屑企業
iPhone買うならすぐ対応してくれるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況