X



トップページApple(仮)
1002コメント260KB

iPhone XR Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 15:06:37.55ID:tZ8RVCPX
>>170
まあ来年になればわかるから
3Dtouchが廃止されればハプティックタッチの勝ち
0174John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 15:08:19.73ID:DSS6AAz4
物の道理を教えてやらなければ>>161のようなのには分からないからね
これでもまだ分かってないみたいだけどw

>>165
Xのマイナーチェンジだから

付いてる機能を取るだけでも余計なコストや手間はかかるものだからね
(こんなことも分からんのかね)
0175John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 15:08:29.58ID:tvAJ2J2l
6Sから3Dtouch使ってたからなくなったら悲しいなあ
0177John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 15:12:16.34ID:tvAJ2J2l
>>176
焼きつきが怖いわ
0178John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 15:18:17.48ID:tZ8RVCPX
>>177
ならXR1択だねえ
つか来年液晶無くなるかもしれんね
そしたらiPhone買うのやめるよ
毎年買い替えるだけの財力ないし
0179John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 15:26:28.07ID:QZr+ZGxj
OSサポートがメモリ量で変わってくるなら無印終了、Plus継続なんてシリーズも出てくるけど
あり得るのか?
0180John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 15:29:20.72ID:tZ8RVCPX
XR早く発売してくれー
0181John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 15:36:49.06ID:yQ37Yood
メモリは多いに越したことはないよ。3gbだとアプリ多重起動するとどんどん自動でタスク切られてる
0182John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 15:42:03.63ID:mmm5JdQQ
重い、分厚い、3DこれさえなければXSとの差はでかくなかった
XSとXRの中間モデルほC
0183John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 15:44:36.35ID:huz89/0K
けっきょくみんなあつまってこうやって
「○○があれば〜」
「××さえなければ〜」
って言ってる時点できっとアップルの術中にはまってるんだろうなw
0184John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 15:55:39.88ID:Bj/K9HSV
XR発売して展示品触ってゴミだったらXS買えばいいや
0185John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 15:57:27.72ID:tZ8RVCPX
ゴミのわけないよ
XRは立派なスマホだよ
0186John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 16:05:57.60ID:zGQMx8wX
XSもXRも今のとこゴミだな
やっぱ150g以上はお荷物でしかないよ
会社にはiPad持って行くしSEクラスの希望だ
イギリスでAppleに訴えた女性が居るらしいから希望はある
0187John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 16:08:21.19ID:gbfdAabI
40gお前が痩せれば解決だよ
0188John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 16:09:30.64ID:qpfkvHy2
>>170
液晶では本来無理のあるベゼルレスを実現しただけで精一杯
液晶ベゼルレス第一号としては何かを犠牲にしないと収まらない
0189John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 16:13:49.03ID:R9dOdtrR
>>186
iPad150g以上あるけど重くねえか?
0190John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 16:16:50.89ID:zGQMx8wX
>>187
そういうの全然お門違い
使ってる時の感触とか全てに当てはめよ
0191John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 16:19:12.99ID:XUqKXgLB
XRがこのサイズになったのはベゼルレス液晶採用したからなの?
0192John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 16:32:06.23ID:edNXjDv+
>>186
それは言えるな
焼きつきが怖い怖いとか言っているニワカはiPhone8液晶でも少し放置しただけで残像が残るしベゼルレスでありながら発色の乏しい液晶でおまけに尿液晶とかXS買えない貧乏人モデルと言ってもいいw
ただでさえXならの顔認証は不評で指紋認証が求められているのにおまけに一年経った今でさえ人気ゲームアプリの画面最適化対応がされていない始末だしな
XS機種変審査落ちして恥をかいた貧乏人がXを体感したくてXRに希望を持つのも無理はないかw
所詮は廉価版=iPhone5cと同じ末路
もはや今の時代性能どうこう問題ではないし

携帯として持ちやすさ、片手操作と使い勝手が良いSE
ホームボタン、指紋認証、旧iPhoneモデル最終端末8
ベゼルレスでデザイン重視X有機ELが輝く

貧乏人向けにX体験用に廉価版としてだされたXR
0194John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 16:59:36.01ID:DSS6AAz4
>>191
ベゼルレス液晶じゃなくて
フルアクティブ液晶な

>>161
↓これ見てみ?
>>192

XS持ちの方がよっぽど屁理屈こきじゃねぇかw
0195John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 17:11:38.22ID:XUqKXgLB
フルアクティブ液晶って製品名じゃないの?

んでそのフルアクティブ液晶のせいで、XRはこのサイズまでにしか小型化できなかったの?
0196John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 17:19:11.30ID:DSS6AAz4
>>195
少なくとも「ベゼルレス液晶」なんて呼称は聞いたことがない
ベゼルってのは製品の黒縁部分のことを指すからね

>んでそのフルアクティブ液晶のせいで、XRはこのサイズまでにしか小型化できなかったの?

額縁領域のサイズには限界があるから
XSよりも小さくすると
ベゼルの幅が余計目立つだろ?

XSも同じこと
小さくなればなるほどベゼルが目立つようになる
0197John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 17:28:12.13ID:dDtXo13r
iPhone XS Max、アプリ起動スピードでGalaxy Note 9を上回る
https://iphone-mania.jp/news-228337/

Galaxy Note 9より17%高速

YouTubeにアップされた動画ではロボットアームを用い、人為的な差がつきにくい環境でよく使用されるアプリ16個を起動し、その合計タイムが計測されています。
一度目のアプリ起動はiPhone XS Maxが1分49秒で終了し、2分11秒を要したGalaxy Note 9よりも17%高速という結果が出ています。
テストはそのまま二度目のアプリ起動へと移行します。
0198John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 17:31:49.91ID:edNXjDv+
所詮カラー選択くらいしか楽しみがないかw
廉価モデルXRは使い勝手の悪い貧乏人専用X体験モデルに変わりはない
0199John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 17:33:04.35ID:tZ8RVCPX
XR最高よ
カメラなんかは気にならない差だしね
0200John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 17:33:59.71ID:tZ8RVCPX
>>198
なぜここにいる
ここはXR愛好家の集うスレだぞ
0201John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 17:35:54.55ID:Ce9SxxkK
XperiaとかAQUOSのcompactは凄かったんだな
0202John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 17:40:11.82ID:bYm9t3i7
5Cみたいに失敗しそう
0203John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 17:58:33.83ID:DYpsdiI3
5cのときはcpuがA6だったから失敗した
今回はXSと同じA12
失敗は無い
0204John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 18:22:09.35ID:edNXjDv+
>>200
XS審査落ちの難民が行き着く漂流先がこのスレだと聞いて
愛好家?
何もかも中途半端な仕様でXや8のデメリットを寄せ集めたなんちゃってX(R)をたしなめ合うボンビースレとはこのスレのことか
0205John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 18:35:21.34ID:DYpsdiI3
>>204
XSこそ欠陥だらけの逸品
焼き付きに不評の3Dtouch
だからXRを選ぶ
0206John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 18:39:40.94ID:icpl6ztL
まだ発売すらされてないんだからお前ら肩の力抜けよw
0207John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 18:41:40.12ID:tYN4T8FL
買う準備万端にしようと画面保護ガラス買ったんだけど案外大きく感じなかった
これぐらいなら余裕で持てる
0208John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 18:45:52.64
iPhone XRの製造コストは331ドル(約37,150円)、
iPhone XSとXS Maxの製造コストはそれぞれ355ドル(約39,840円)と371ドル(約41,630円)
0211John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 19:16:21.28ID:DYpsdiI3
あーあ、お金があればXR買うんだがなー
お金が無いからXR買えないっちゅ
0212John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 19:17:35.82ID:Sku34Zbq
そもそもメモリの差なんてどこで感じるんだ
0213John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 19:27:33.34ID:icpl6ztL
>>212
普通に使う分には気にならないけど少し重たい3Dゲームなんかを数時間やってる時の処理落ちや強制終了とかよくあるしちょっとSafari行く時の裏落ちとかは当たり前だったからそういうのする人は気になるかも
6pから7pに変えてから気にならなくなったけど
0214John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 19:28:04.37ID:DYpsdiI3
>>212
XSは高解像度のためメモリを使ってるからね
低解像度のXRと実質同じだよ
0215John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 19:28:57.04ID:ji5EG4bj
Safariでネット見るのとLINE、写真を少し撮って暇潰しにソシャゲをする
そんな使い方なのに10万超えの端末買う奴多杉
0216John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 19:33:45.48ID:DYpsdiI3
XR64Gですら10万近いからねえ
なんでsimフリーより高いねん!
0217John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 19:35:57.92ID:yh0+pRNn
カメラに高性能求めないし、有機ELでなくても良いからXRかなって考えてたけど
iOS12がかなり軽くていい感じだから、慌てて変えなくてもいい気がしてきた
bionic採用のiPad出たらそっちが欲しい
0218John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 19:37:30.06ID:VNng++bv
カメラ
XS デュアルレンズ 2倍の光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム
XR いつも通りのシングル 最大5倍のデジタルズーム

水深耐久
XS 2m
XR 1m

ディスプレイ
XS Super Retina HDディスプレイ
XR Liquid Retina HDディスプレイ

画面解像度
XS 2,436 x 1,125ピクセル解像度、458ppi
XR 1,792 x 828ピクセル解像度、326ppi

コントラスト
XS 1,000,000:1コントラスト比(標準)
XR 1,400:1コントラスト比(標準)

3D Touch
XS あり
XR なし

ビデオ
XS 2倍の光学ズーム、最大6倍のデジタルズーム
XR 最大3倍のデジタルズーム

公式での定価
XS 129800円
XR 101800円

比較すると解像度の低さは致命的(ppi的には4〜5年前の性能?)
他にも劣化性能多いのに値段がほぼ同じ
0220John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 19:51:12.82ID:DSS6AAz4
>>218
>比較すると解像度の低さは致命的(ppi的には4〜5年前の性能?)

残念ながら(?)
XSはペンタイル配列でサブピクセルレンダリング処理を行い擬似的にあの解像度に見せかけている
つまりXRの画素配列がRGBの3つの副画素を持つスタンダードなストレート配列であるのに対し
XSは「RG」または「GB」の2つの副画素で1つの画素を構成する「なんちゃって解像度」
つまりLG低価格4kテレビの「なんちゃって4k」と同様にRGB入力に対して劣化する

LG低価格4kテレビがどういう評価を得ているか
調べてみるといい
0221John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 19:55:22.83ID:huz89/0K
みんな複雑に考えすぎだよ
プレミアムモデルより安くてポップなカラーが好きなら買えば良いんだよ
0222John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 20:11:51.79ID:Fc4Tk3GH
>>218
ppiは8年前の4の時から変わってない
0223John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 20:19:48.19ID:VKJtAYUk
>>218
XSはペンタイルだから解像度高くしないとドットが見える
0224John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 20:20:30.26ID:d+5qv7mC
>>203
関係ない

iPhoneはアメリカと癒着したAppleが暴力でカツアゲ押し付けする暴力商材でしかなく、中身なんてもとから詐欺以外の何者でもない
売れる売れないではなく強制的に販売される
iPhone5Cですら全世界のキャリアに定価で押し付けきったからな

iPhoneそのものが世界を蝕んでいる
0225John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 20:20:49.45ID:mG42unCs
今の解像度のペンタイルでそんな神経質になる必要あるのか
5〜6年前ならまだしも
0226John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 20:26:00.62ID:VKJtAYUk
>>225
Note3やOnePlus3がFHDのペンタイルだったけど使ってるとドットが見えるなと感じるのよ
WQHDあたりだと気にならなくなる
0227John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 20:41:01.28ID:huz89/0K
iphone4のころからもうドットは気にならなくなった
Retinaすげーと感動してそれっきりそのままだわ
そりゃ顔を近づけてじっくりみたら点の一つ一つが見えるけどさw
そうするとほら、アレだ、ドット疲れるんだよ
0229John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:05:48.18ID:2OPYFnx/
>>225
逆逆、ペンタイルだから今の解像度なんだよ
0230John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:08:36.42ID:DYpsdiI3
>>227
おいらのデバイスは326ppiのiPod touch5だけど顔をどんなに近付けてもドットは見えないぞ
0231John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:14:06.40ID:DYpsdiI3
もう15インチMacBook Proの220ppiですらドットは見えない
Retinaディスプレイはもう目ではドットを見ることは不可能なんだよ
0232John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:14:40.62ID:XWBCSnCS
XRを買う人は何目的なんだ?M字と194gと3Dタッチ無しのデメリットを超えるメリットあるか?液晶だしカメラも一つだし別に安くもないし色もチープだし。
煽りじゃなくて何で?
0233John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:18:10.63ID:DYpsdiI3
>>232
液晶だから
1年で買い替えるなら短寿命の有機ELでもよいかもしれないけど、1度買ったら5年は使いたいんでね
0234John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:21:44.66ID:3z+buQlG
有機elでも5ねんくらいいけるよ
0235John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:22:43.62ID:DYpsdiI3
カメラは殆ど使わないからシングルで充分
シングルレンズとはいえXSと同じカメラだしね
0236John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:23:16.28ID:DYpsdiI3
>>234
焼き付きにビクビクしながら使うのヤダ
0237John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:24:10.94ID:icpl6ztL
>>232
何目的でってわけじゃないけど普通に買い換えで3つの中から選ぶとして液晶なのがXRだけだったから自然とXRにしようってなっただけ
Xが有機ELじゃなかったらもう変えてたと思うけど待っててよかったと思ってる
0238John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:26:12.42ID:huz89/0K
>>232
3DTouchは正直欲しい。便利だし
でもなくても死ぬほど困るわけじゃないので妥協はできる
液晶っていう「心配しなくて良い、気を遣わなくて良い」というのがメリットになってるのがある
二年三年もつとは頭でわかっているが、致命的な劣化の心配をしなくて良いってが何よりでかい
そういうのを気にしない人は気にしないけど、少なくとも俺はそういう小さな懸念を抱えていたくない方なんだ

色に関してはチープ感というよりポップなカラーが良いと思ったよ
5Cの色も好きだったし、アップルの色は好きだと言える
俺にセンスがあるかどうかとかそんなことはどうでもいい
あの青と黄色は好きな色なんだ、とまぁまだ実機見てないけどさ
というか、チープ感のある色のものも好き

カメラはスマホのカメラにはメモスナップ以上を期待してない
プレミアムコンデジを普通に買うし、動画はGoPro使う
アニ文字は使いたい


というふうに無駄に長文で書いて熱く語れるくらいには惚れてるよ>XR
総合的になんかそういう魅力を感じたし、その感覚はモノ選びには大事じゃないかな
0239John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:29:34.89ID:l87+5JuO
XS/Maxの問題まとめ
●ババシャツゴールド
●画面焼き付き
●Intel入ってる?
●カメラがゴースト写る
●高くて割賦が組めない
●日本はeSIMのみ
●でかい重い厚いの三重苦
●スレに荒らしが現れる
0240John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:32:49.91ID:hBBPjwGm
ドットが見える見えないではなくてアップルには妥協ではなくて、常に時代の先端をいって欲しいんだよ
iphoneがretina採用し初めてから泥がそれに追随してスマートフォン全体の高画質化が図られたようにアップルにはリーダーであって欲しい
なのに今は泥の後追いばかりどころか1万円台の泥に負けてる点さえある
oppo find xのノッチなしフルディスプレーとかみたいに今まで誰もがやってないイノベーションを見せて欲しかった
0241John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:34:54.93ID:KJRhdIZi
一番コスパが高いからだな
リセールの高さがiphoneの魅力の一つだと思うから
バッテリー消耗も考えて2年しか使わない

前世代のものは1万ぐらい下取り下がるから
simフリーだと8を買ってお得とはならない

XRと8はキャリアだとかなり価格差でるから
キャリアで一括0の8はあり

appleから逃げて格安泥に気がないから
税金みたいなもんで安いほうがええわ
0242John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:35:16.31ID:7zJUxQhF
3Dtouchって便利なん?6だから使ったこと無いんだがどういう時に使うの
0243John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:35:54.09ID:huz89/0K
>>240
わかるぞー
フルHDには達しておいて欲しかったよな
それにノッチものまねデザインが一気に広がった今こそ、ノッチひっこっめましたwwwって突き抜けて欲しかった

AIをカメラ以外に活用してから出して欲しかった
ミー文字は自動読み取り自動組立で出すくらいの勢いが欲しかった
0244John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:37:25.86ID:iPEQxVFG
>>241
3世代前から一気に安くなるからな
下取りするなら2世代前まで
0245John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:37:48.15ID:btR5eAFx
>>232
色がチープというのは同じ感想だな、6色有っても黒しか選択肢が無い
0246John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:37:50.83ID:SeSSgAYF
>>232
ワイ、4年モノの5c使い
OSアプデも無いし、持ち続けるデメリットの方が大きい&去年7と8で迷ってたらタイミング逃して早一年
3d touch何それおいしいの状態で諸々の「デメリット」とやらも全くわからんし、どうせやから最新機種にするって決めてる
0247John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:38:20.49ID:fjbc5Yvf
>>241
find xは格安泥じゃねーわ20万以上やぞ
0248John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:42:43.71ID:EEeWcEsl
>>242
文字入力と範囲選択の時にくっそ便利やで
0249John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:42:54.51ID:DYpsdiI3
でもXR売れなけりゃ12月くらいにキャリアのMNP一括0円ありそうw
0250John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:47:18.45ID:huz89/0K
>>248
いまは空白長押しでもできるけど、
画面の真ん中からカーソル移動モードに変えられるのがいいんだよね

個人的にはそれぞれのアプリのショートカットが絶妙だと思う
あと、ぎゅっとおしたらプレビューできるのがカメラとかメールとかで便利
0251John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:49:34.72ID:DYpsdiI3
3Dtouchは潔く諦めてハプティックタッチに期待しようではないか
0252John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:53:18.58ID:VO+dWHo5
それただの長押しなんですよ
0253John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 21:55:44.72ID:VKJtAYUk
>>232
XRの幅が丁度いいから
XSの画面幅だと小さいがXS Maxの幅だとでかすぎる(Plusも同様の理由で買わなかった)
前使ってたPixel XLの幅とほぼ同じなので丁度いいと思った
0255John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 22:03:56.62ID:bYm9t3i7
XRにもintel入ってたらもうどうしようもねえな
0258John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 22:11:51.39ID:NPeysPD4
歴代iPhone史上最長バッテリー時間のXR
0260John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 22:39:15.29ID:XC+r0Go0
7plusより重いけどみんな耐えられるの?
0261John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 22:48:43.32ID:DYpsdiI3
simフリー64Gが91500円なのになぜにキャリアの64Gは98500円もするん?
0263John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 22:50:07.23ID:l4N/i5hX
インテルか
今年は全モデルスルーが賢明だな
0265John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 22:52:15.03ID:zGQMx8wX
>>264
だから比較してみんと分からんだろ
0266John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 22:55:06.66ID:NeMwl55f
バッテリー食ってんのはインテルモデムのせい
奇跡的にX用のクアルコムのモデムが余っててそれXrに使ってるかもしれんし
0267John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 22:55:54.15ID:huz89/0K
>>261
キャリアはどうせサポートで下がるから気にしないんじゃない?
0268John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 22:56:33.19ID:NPeysPD4
>>265
XRじゃないしその記事の信憑性も怪しいし、Appleの公称値が現状最も信頼できる値だろ
的外れなURL貼って否定しだけ?
0269John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 23:00:25.25ID:Mx2ASf49
いままでiPhone買ったことなくてXR買うことにしたんだけどappleCareたるものは入っとくべきもの??
0270John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 23:01:58.52ID:DYpsdiI3
>>269
携帯をよく落とすなら入ったほうがいいかもね
0271John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 23:03:18.70ID:huz89/0K
壊れるなら入った方が良い
壊れないなら入らない方が良い

壊れて入ってないぐぬぬ
入ったのに壊れなかったぐぬぬ

どっちがイヤかで決めれば良いよ

自然故障も一年延長
不注意による破損も格安修理
メリットはあるが
0272John Appleseed
垢版 |
2018/09/26(水) 23:03:57.89
iPhone XRの製造コストは331ドル(約37,150円)、
iPhone XSとXS Maxの製造コストはそれぞれ355ドル(約39,840円)と371ドル(約41,630円)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況