X



トップページApple(仮)
1002コメント245KB

Apple Watch Part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003John Appleseed
垢版 |
2018/06/24(日) 21:19:38.97ID:2ISqEkoE
Apple Watch Series 4に血糖値モニタリング機能ようやく実現

が、Apple Watch 2018年に一番注目される新機能はディスプレイではなく、糖尿病対策のための
血糖値モニタリング機能である。

今血糖を測定するには血液サンプルを採取することで実現するが、Apple Watchは非侵襲的
(生体を傷つけない)方法で血糖を測定する。
この機能は元々糖尿病患者のために開発されたが、実はダイエットしている人にもとても効く。

クック氏は開発中の血糖値測定機器を装着し、運動と食物両方で30ポンド(約13.61kg)も減量した。
また、医学的に非侵襲的方法で血糖測定することが可能となるとすれば、革新的な意義がある。

https://www.macxdvd.com/apple-iphone-transfer/suteki-latest-news-for-apple-watch-2018.htm
0004John Appleseed
垢版 |
2018/06/24(日) 21:28:25.70ID:J1T9ljrY
乙保守
血糖値来るのかーほしいけど追加オプション的な感じか
0005John Appleseed
垢版 |
2018/06/24(日) 22:05:36.85ID:mfr+a7MG
お前ら長生きする必要ある?よく考えてみろ
0006John Appleseed
垢版 |
2018/06/24(日) 22:37:27.54ID:2ISqEkoE
死ぬのはね、当然、人間は誰しも最後は死ぬわけだけど、ただ...
糖尿病になって中途半端に病院入院とか療養生活して生きるというのは当然、治療費も
高くなるだろうし、
家族がいれば家族にも費用の面や、HELP、世話の面やらで、色々迷惑をかけてしまう
かもしれない。

治療が長引けばなおさらの感。
そんな意味もあって、どうせ死ぬのなら、だらだら長引かずスパッと死んだほうが自分に
とっても家族にとってもいいわけなんだけどね。ダラダラと苦しまずに..スパッとね。
インスリン注射を1日に何度も打つなんてことになったらもうオワコンやね。

その意味では、糖尿病などにかからないほうが当然言い訳だけどね。
しかし、人間いつどんな病気で死ぬかわからないし..
0007John Appleseed
垢版 |
2018/06/24(日) 22:43:23.67ID:2ISqEkoE
WEBで検索していたら、ある記事で

もしもAWに血糖値測定機能が付いたら、それは糖尿病の予防という意味で
使われるだろう。そして糖尿病になった患者にはAWではなく、針を刺して採血する
従来の方法で管理していくことになるだろうと書いてあった.

やっぱり、正確さという点で、どうしてもAWのそれは劣るだろうし、目安ということで
利用していくことになるんだろうね。

ただまだ今度発売予定のAWにその機能が搭載されるとは決まったわけではないし、
もしも搭載...ということになったら、いくらするんだろうねぇ...高そう..
0009John Appleseed
垢版 |
2018/06/24(日) 22:53:32.67ID:2ISqEkoE
>>8
>長生きしたことを「ひどく悔やんでいる」と振り返った。

なんかねぇ...「ひどく」という言葉がねぇ...空気が重くなる..
0010John Appleseed
垢版 |
2018/06/24(日) 23:14:42.18ID:a7MIr5/B
確かに身体中痛くてヨボヨボになってまで長生きする意味あるかな?
0011John Appleseed
垢版 |
2018/06/25(月) 00:09:55.61ID:zemUui/y
Apple Watchを自分で傷つけたカナダ人男性、Appleを提訴 - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-216790/

これは例のミラネーゼループでの裏面にキズが付くってやつだな
エディションだからサファイアガラス+セラミック裏蓋なのにキズが付くのか
しかし訴訟をチラつかせたらやっぱり交換申し出ってあるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況