X



トップページApple(仮)
1002コメント260KB
HomePod [無断転載禁止]★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 00:04:23.79ID:qMRllzWY
>>394
単純にAirPlay対応スピーカーとしてそこまで高い部類じゃないと思う
音質のレベルがどの程度かによるが
0400John Appleseed
垢版 |
2019/08/01(木) 19:45:16.38ID:06IUVwKp
いつ予約開始されるんだろう。
サイドテーブル購入しちゃったよー。
0401John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 14:23:20.96ID:xdUtq42+
夏って言ってるからこの土日か来週あたり発表してほしいね
0402John Appleseed
垢版 |
2019/08/02(金) 15:10:58.89ID:daxiKhl6
HomePodを置く場所確保したぞ。
明日か明後日くらいに出てくれるといいなぁ
0403John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 11:26:43.64ID:fcRMHkmr
流石に発売遅すぎ
0404John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 13:33:48.53ID:a1VCnQkh
Apple JAPANがApple musicの新CM出して来て、iPhoneの方のアプデもあったしそろそろなんだろうけど、8月中とか何かアナウンスして欲しい。
0405John Appleseed
垢版 |
2019/08/03(土) 22:49:43.98ID:fY4HcIoC
まあ、でも今月中は確定でしょ。
0406John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 06:35:14.83ID:6yDTRPnM
Siriさんも結局、他社と同じで盗聴してたんだなあ
あれだけプライバシー保護をアピールしてたのに
HomePodの利点とは
0407John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 09:19:20.50ID:hNspdl+h
なんでAiって全然進化しないんだろ。googleに期待するしかないのかな。検索エンジンと組み合わせないダメだろうし
0408John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 09:59:44.50ID:yxgAKBEC
プライバシーがAIの進化の邪魔している感じはするな。AIの対応力を上げるための情報を収集したいメーカーとプライバシーが云々と
0409John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 11:01:48.88ID:dfOQ2W0C
AIでモザイクを消す技術とかあるけどな
0410John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 11:04:34.83ID:hNspdl+h
>>408
SFとかだと全人類のデータをどっかの企業が持ってるのは普通だからなw現実はそんな簡単ではないか
0411John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 12:52:41.05ID:3AWCT9BS
グーグルでもアマゾンでも、俺は別に録音して利用するのは仕方ないと思ってるわ
今はまだ人力の時代だよ
そのうち音声データもAIが自動的に分析できるようになるかもしれないけどさ

勝手に録音っていうとなんか悪そうに聞こえるけど、
検索窓のキーワードと対してかわらんぞ
0412John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 13:34:27.80ID:x85WiB2R
>>411
その人の声で違和感なく本人が言ったみたいに編集もできる時代だし、俺ら一般ピーポーには関係ないかもやけどプライバシー重視の方向性は大丈夫なのことなんやと思うけどな。
0413John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 13:43:51.18ID:OBVn2rH3
2020のSiri OSに期待するしかない
0414John Appleseed
垢版 |
2019/08/04(日) 14:16:23.75ID:x85WiB2R
つかhomepodのレビュー見まくってるけど、音質はいいけどSiri頭よくないみたいなことやIoTで評価下がってるのが残念。
つか純粋に、とことんスピーカーとしての機能に特化してくれるだけで俺はいいけどな。つか当たり前だけどスマートスピーカーの機能で一番使われてるのそこらしいし。
0416John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 00:59:19.41ID:IrB4ZIbS
Bluetoothスピーカーとか色々あるがスマホと繋いで操作とかバッテリーも減るしHomepodのみで機能するのは楽かも
まぁ使用感はアレクサのレビュー見れば同じか
0417John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 09:10:10.42ID:PTwlSw4+
IoTの部分は、HomePodが一番なんじゃね?
HomeKit対応製品は少ないけど、HomeBridgeっていうプラグイン使えば非対応製品もだいたいカバーできるし、HomeアプリのUIも非常に使いやすいし。

なにより、家電の応答速度がGoogle Home, Amazon Alexaと試してきたけど Apple HomeKitがダントツで早い。

問題なのはSiriがあまり賢くないことと、EchoやGoogle Homeのように、ルーチンが簡単に設定できないことにありそう。

Siriショートカットで似たようなことやろうとしてもなんかできないし…
0418John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 09:45:53.90ID:jpQNZwMv
>>417
オートメーション系はHomekitが1番いいですね。
0419John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 17:31:22.05ID:DL9+35rb
homepodの二台のステレオ体験したいけど、Appleストア店舗展示とか無いんだろうな。
音質にそんなこだわりも知識もないけど、どれくらい変わるのかな。
0420John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 18:50:04.35ID:OuOR4iha
てか、あと半年くらいで新型出そう
0421John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 19:23:57.37ID:DL9+35rb
>>420
アメリカでの市場4%くらいなのに勝機あるのかな。
0422John Appleseed
垢版 |
2019/08/05(月) 23:52:01.77ID:PTwlSw4+
これでディスコンとかだったら悲しいよね
0424John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 12:14:09.11ID:uStEBYTN
夏終わりそう
0425John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 13:11:56.88ID:SvrnaYnh
Apple『この夏が8月までといつ錯覚していた??』
0426John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 13:33:04.63ID:/xm7AAUt
「この」が「日本の」を指してるとも「今年の」を指してるとも限らない
0427John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 15:05:06.73ID:oVmPQ532
アップルが季節で発売予告したときは、その季節の終わりごろが定番だろ?
0428John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 15:07:28.60ID:C496Oxtp
>>426
まじで発売しないかと思ってアメリカの夏がいつまでかググってしまった。
つかHomePodの日本発売発表のときにでもいつ発売かアナウンスあってもよかったよね。毎日Appleのニュースサイトを見るの日課だわ。
0429John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 15:08:10.77ID:SdDsZEgY
this summerって言ったら、少なくとも今年の夏ということだろ…
日本の夏かどうかは知らないけど。
0430John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 15:08:54.99ID:SdDsZEgY
iOS12.4で日本語対応したし、海外版でもいい気がしてきた
0431John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 15:17:54.03ID:C496Oxtp
海外版と日本版の違いってなんなんやろう。
つかbeats XんときみたいにApple musicの無料利用券?カードつけたりしないのかな。
0432John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 15:18:44.12ID:SdDsZEgY
違いは技適くらいじゃない?
0433John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 15:23:55.67ID:C496Oxtp
>>432
輸入する時間とお金くらいか。
Apple ウォッチのときは仕事早退して予約したけど、今回も早退しようかと迷ってるんだが。
0434John Appleseed
垢版 |
2019/08/06(火) 23:38:25.61ID:SvrnaYnh
夏がいつか教えてください。
0436John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 03:35:31.21ID:nQs7l57b
>>417
非対応製品が多すぎる時点でドベだよ
対応製品ありきのサービスなのに
俺の技術スゲーじゃ意味ないんだよ
0437John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 09:53:15.05ID:3s03Qq9v
質問です。
iPhoneやiPadを持ってないんですが、MacBook ProとBluetooth接続して使うことはできますでしょうか?
0438John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 14:07:24.26ID:KTcSv+Te
盆に泳ぐと引きずりこまれるから止めとけって婆ちゃんが言ってた
0439John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 16:10:37.73ID:8EP0c25x
>>437
OSがMojave以上なら
あとBluetoothじゃなくてWi-Fi
0440John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 16:49:55.73ID:3s03Qq9v
>>439
ありがとうございます。
OSはMojaveです。
Wi-Fiということは、AirPlayでの再生ということでしょうか?
普通のBluetoothスピーカーとしては使えないということでしょうか?
0441John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 23:43:00.21ID:xH/tsusl
>>436
まあ、現場対応製品少ないけど、HomeBridgeでほとんどカバーできるからなぁ…
0442John Appleseed
垢版 |
2019/08/07(水) 23:43:48.15ID:xH/tsusl
>>433
iPhoneとは違って世界同時発売じゃないし、日本の休日に合わせてくれそうな気はする。
0443John Appleseed
垢版 |
2019/08/08(木) 09:14:23.50ID:4m3utWvK
>>442
不定休だから合わされても困るんよな。
祝日ならいいんだけど。
0444John Appleseed
垢版 |
2019/08/08(木) 21:00:21.43ID:U8WzDRo9
そろそろStoreに置いたりしねーの
0447John Appleseed
垢版 |
2019/08/09(金) 01:43:15.72ID:YVcT4oAI
いや真面目にいつ出るんよ。
0448John Appleseed
垢版 |
2019/08/09(金) 12:56:53.22ID:O1BuKy9H
お盆休みあけじゃないの?
0449John Appleseed
垢版 |
2019/08/09(金) 20:56:09.09ID:fny+j4EE
BOSEも同じくらいの価格のスマスピ出してきたな。
音質勝負としか言えない。
0450John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 00:11:56.62ID:X+1mLGig
お盆明けかー。boseのスマスピも良さげやね。
こんはちっこいスピーカーで低音出せんのかね。boseもAppleのも。レビューで低音やばいっていうのはテッパンやかど。
0451John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 06:26:02.97ID:66GuT78r
都内から地方民が巣に戻ってる隙にアポストに並んでくれねーかな
地方の量販店にも行列ができるなら売上げも上がってWin-Winじゃねーか
0452John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 11:12:54.79ID:V7FK+Xxp
HomePodにもAppleCareがあるっていうのが、やや不安。
壊れる要素あんまりないように思うけど。
0453John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 11:41:37.20ID:lg22qYNV
ウーファーが上向きに設置されてるから壊れやすいよ
0454John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 15:23:02.69ID:Z9TuITKP
HomePodの壊れやすいって報告なくない?
ネットで調べても全く出てこないんだが。
0455John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 15:44:50.42ID:Ns5VO4pZ
ウーファーが鳴らす帯域の音には指向性がないから向きは関係ない
もしウーファーが原因で故障するとすれば振動によるモノのみ
今のところ国外でそういった事象は起きていない
0456John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 15:47:46.09ID:aCf4zOr4
ボーズが8月22日に来るからそこらへんに持ってくると思うんだがなあ
自分はアップルミュージック課金してるからhomepodがやっぱり欲しいな
0457John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 17:03:36.59ID:Z9TuITKP
低音鳴らすには空間が必要みたいだけど、HomePodを設置する面から離すだけでも違うのかな?
友達には10円玉を四隅に置いてスピーカーを浮かすだけでも低音の響き違うって言ってたんだけど。
0458John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 17:23:54.34ID:IcxfZH6f
お盆にボーズがくる
0459John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 17:40:05.91ID:R99/p3yq
仮に22日くらいに発売なら
お盆期間中にアナウンスがあるんだろうな
0460John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 18:12:06.37ID:1koYEAT/
今、この夏登場って言ってるんだから突然出るんじゃない?

個人的には給料日の23日に来ると思っている。
0461John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 18:12:36.04ID:Z9TuITKP
>>458
BOSEの説明書、坊主の人なの受ける
0462John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 18:33:19.71ID:66GuT78r
>>457
オーディオかじった程度の友達みたいだね
インシュレーター代わりに10円玉を置くのは定番の手法だけど、その必要性が聴き手にとって必要有無かは好みによる
ある程度厚みがあって柔らかいBASSが心地良いと思っていたのに、10円玉挟んだらシャキッと締まってしまいキレが良くなり過ぎて中域が前に出てしまうことで、好みに合わない音になることもある
あくまで個人の好みだから良い悪いの話じゃないからね
0464John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 18:56:20.14ID:Z9TuITKP
>>462
そもそも有線じゃない時点でダメなのは分かるけど、スマスピは小さいから低音を響かせる空間が取れないからそれもダメって。
HomePodのそもそもの音質は分からないけど、その10円玉意味あるのか試してみようかなと思ってるけどこのみなんだね。たしかに個人の感性や聴く音楽のジャンルも大いにあるよね。
0465John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 19:49:33.87ID:66GuT78r
>>464
そそ、俺は打ち込み系のダンスミュージックが好きなんで、耳が音と認識しない空気の振動になる下が出ないと納得できない近所迷惑なタイプ…
だから、スマスピなら下がボワンボワンしていても、10円玉を挟んでタイトにしちゃうと逆にスッキリしちゃってダメなんだわ

あとは設置する土台になる場所の材質によって音もかなり変わるだろね
硬くて厚い板の上とかガラステーブルとか、そういう要素も含まれるから、音質向上計画は買って聴いてから考えれば良いと思うよ

HomePodの空間認識機能でのサウンド調整ってのも、サラウンド効果のようになって広がりは出るけど薄っぺらい音になるかもしれないから、過剰な期待はしないようにしてるよー

以上、長文失礼しました
0468John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 22:21:01.92ID:Z9TuITKP
>>465
俺もクラブミュージック聴くつもりなんだけど、それじゃあスマスピじゃちゃんと聴けないんじゃないって言われて。
HomePod、低音のサウンドでも押してるけどレビューで悪い(値段と大きさ相当の評価)から
0469John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 23:17:37.17ID:66GuT78r
>>468
俺もDJミックスばかり聴いてるけど、曲ごとによってイコライジングが変わるから手元にアイソレーターとBBE置いてちょこちょこと調整してるよ
出音はDACからパワーアンプ通してB&WのSPにサブウーファーだからスマスピとは縁遠いけど、MIX音源はDJもフロアも気付かなくとも音質変わってるからね、、、
https://i.imgur.com/WmMYd9Z.jpg
0470John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 23:21:38.97ID:66GuT78r
スマスピで踊れる音を期待するのは無理だと思う
身体を揺らしながら料理したり歯磨きしたりする程度と割り切って買った方がいいよ!
0471John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 23:22:40.03ID:X+1mLGig
>>469
日本語でお願いします(笑)。
つか調べたんですが、音響、インシュレーターの世界奥深いですね。
考え過ぎるとHomePod買う事自体を辞めてしまいそうです(笑)。
0472John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 23:25:18.14ID:X+1mLGig
>>470
まじかを二台買ってステレオで楽しもうかと思ってたけど。
スマスピで、ある程度音質良くて、Apple music対応となるとHomePod一択なんよね。
0473John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 23:33:01.02ID:66GuT78r
>>471
酔っ払った勢いでレスしたからゴメンw
HomePodは家で踊りたくなるほどズンドコの音を期待するのは無理ってことだーね
少しデカい音でBGMを聴けるデバイスとしては持ってこいだと思うよ^ ^
0474John Appleseed
垢版 |
2019/08/10(土) 23:50:33.92ID:LK7vJh6v
音響の世界は沼だから自分がどこで満足できるかボーダーラインを決めないとヤバいよ
ホームポッドみたくリビングで気軽にリスニングするのか酒でも飲みながらガッツリ四つ打ちの世界に浸かりたいのかで満足度が変わるから過度な期待は禁物だね
0475John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 00:30:26.86ID:tt/7s9lU
>>473
ズンドコ音しないのか。
まあカジュアルに音楽聴くってノリイメージだからな
0476John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 00:33:36.66ID:tt/7s9lU
>>474
あー難しいな。
でも初めてスピーカー買うからすぐ満足しそう笑
音楽に包まれるって感覚に浸りたい。
0478John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 01:19:06.11ID:Jn47srHi
>>475
そこから沼にハマっていくんだよ
オーディオの世界は麻薬的だからもっともっとってなると天井がないからね
0479John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 01:25:16.96ID:tt/7s9lU
>>478
電子ドラッグ沼にハマりてー。
本当にHomePod買って良いスピーカー買いそうw
0480John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 08:22:41.15ID:2oLVMw12
>>479
単純にクラブミュージックを床が響くほどの低音で聞きたいなら、Harman Kardon Onyx Studioが安くて驚愕の低音だから買ってみなよ
0481John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 12:52:08.40ID:SpN1mPZ9
お盆前に発売しないとかアホやん、夏終わるよ
0482John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 13:19:49.04ID:tt/7s9lU
>>480
Amazon見てきました。定価5万くらいのが値崩れしてるみたいですね。
デザインも良いし、これは良いですね。
0483John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 13:50:37.75ID:ECA/NnTJ
>>482
元は結構前にソフトバンクがAndroidスマホのオマケ用に作らせたモノだけど、アキバで7,000円くらいで売ってたから甥っ子に買ってやったら、ボリューム一番下げても低音が床に響き過ぎてマンションじゃ使えないってガッカリしてたわ
サブウーファーにツイーター足しただけみたいなバケモノSPだよw
0484John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 14:10:36.24ID:tt/7s9lU
>>483
これならズンドコ来ますかね。
縦長のマンションの1Fで横もいないので、気兼ねなく床に響かせたいww

つかHomePodいつww
お盆明け、8月下旬説まじで来そうw
0485John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 14:19:51.52ID:ECA/NnTJ
>>484
ズンドコどころじゃないよ
こんなモノ売ること自体が信じられないレベルw
ウチで数日間ビギーを爆音で聴いてたけど窓が振動してた

因みに低音は床の盤面ではなく鉄骨や水道管とかを伝わって上下左右に響くからマンション暮らしだと厳しいかも

音の広がりも素晴らしいし充電して持ち運びもできる点も良い
難点を一個だけ上げるならばスマホの通知音もSPから出ちゃうところだね
0486John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 14:57:24.99ID:tt/7s9lU
>>485
それ欠陥レベルww
HomePodの振動板20mmとか書いてて低音もいいですよって推してるけど、同じようなサイズ感なのになんでここまで違うんですか?
0487John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 15:24:41.54ID:ECA/NnTJ
>>486
Onyxのパッシブラジエーターの振動幅も半端じゃないです
低音が鳴っていると背面の丸いシルバーの部分がブンブン振動する姿は見ていてワクワクしますね
ただ、アンプの回路やICチップ、磁性体やユニットの基本設計は間違いなくHomePodの方が遥かに高く作り込まれていて高性能でしょうから、万人受けするとても綺麗な音を鳴らしてくれると思います
Onyxをオススメしたのは本格的なホームオーディオを用意しなくても、恐らくお好みの箱系の音が鳴るSPだからという点だけです
騙されたと思って、HomePodを待つ間にAmazonで中古の7,800円のOnyxで遊んでみれば楽しめますよ^ ^
0489John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 15:39:21.88ID:Iui9UnRr
俺も孫さんは嫌いだけどSBが泥スマホのオマケとして何も知らない人にこのブランドのスピーカー付けた時は引っ繰り返りそうになった思い出があるわ
0490John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 18:17:37.92ID:tt/7s9lU
>>487
コスパがいいってことなんですね。
音楽やってた友達に35000円のスマスピ買うって言ったら、やめときー。って言われてめっちゃ悩んでます笑
自分自身初めてスピーカー買うし、HomePod、
発表から2年も待ってるんで。
0492John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 19:10:42.90ID:zAu5F00s
HomePodの新型発表しても、どうせまた発売2年後なんでしょ?(疑心暗鬼)
0493John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 19:16:52.23ID:K7qVfYhF
手持ちのデバイスが全てiCloudの恩恵を受けているならHomePodは買いだね
ウチもMac、iPad、iPhone、Apple TV、Apple Watchと全てiCloudで連携してるから買わない選択肢は無いよ
0494John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 19:42:41.08ID:qto7MAtS
>>458
そういやフランク三浦を意識したのか坊主なんてブランドがあったような
0495John Appleseed
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:23.78ID:7g5D3Cwa
アマゾンみたいに外部出力対応のスピーカーだしてくれよ、スピーカーメーカーに音勝てるわけないやん
0496John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 00:30:48.66ID:/X/jx4pL
boseの5万のヤツはステレオ対応なんだ。
HomePodもステレオ対応にしてくれよ〜
0498John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 04:36:18.78ID:/X/jx4pL
homepod 2台買ってステレオスピーカーとして使うか、Home Speaker500買って1台でステレオスピーカー使うなら全体的な音質も含めてどっちがオススメですか??
ちなみに単体でApple music使いたいので、homepodが欲しいんですがステレオとモノラルってそんなに変わるのかなと。
0499John Appleseed
垢版 |
2019/08/12(月) 12:44:38.65ID:PisQblfu
>>498
ワンボディの奴ってステレオ感全くでないよ、HomePodは好きな場所に二個置けるからステレオ感でるんよ
BOSE奴はダメダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況